【銀河特急】サイボーグに息継ぎは要るのか【ミルキー☆サブウェイ】

お久しぶりです。ウルトロです。今回は プレゼンではなくある種のアンケートです 。つまりこれ皆さんはどう思いますかって 俺が聞きたいだけの動画なので俺しか特し 尺も短いです。ショートでやりたかったん ですけど収まらなかったんですね。という ことで何かしらの解説を求めて開いてくれ た方はこの時点で引き返してください。 ごめんなさい。そしてこのまま聞いて くれるそこのご友人。ありがとうござい ます。そんな優しいあなたには私愛の劣頭 を差し上げます。ほら是非つけてください 。うん。素敵だ。で、何を聞きたいかと 言う前に俺最近ミルキーサブウェイって3 DCGアニメにはまってるんですけど、 これめっちゃ面白いので見てください。 YouTubeで見えるからね。ま、まだ どこが面白いって具体的に説明できる ところまでは話進んでないし、じゃあ何か と聞かれると設定とビジュアルと喋ってる 空気感としか言えんのですが、その中に気 になるキャラが3人出てくるんですね。 マックスとカートとマキナちゃん。みんな ものすごいかっこ可愛いキャラなわけです が、彼らはサイグなんですよ。どのくらい の震度で機械化してるか明確に描写されて ないんですけど、ま、少なくとも首から下 とか一部内臓を除く全身とかだと思うん です。で、俺がここで聞きたいのは 果たして細胞具に行き継ぎは必要なのかと いうことです。また変なこと言い出したぞ 。この月面野郎がという方も多いと思うの で説明すると例えばこういうセリフがある とするじゃないですか。それは分かりませ んね。これね、このセリフをサイボ具が 発生する場合、それは分かりませんねって そのまま発生するのかそれともそれは 分かりませんね。で、こう発生するのか 細胞具が出てくるアニメでも映画でも作品 ごとにこれ微妙に違うと思うんですよ。 いや、それシチュエーションごとに違う でしょってのは分かるんですよ。でも俺が 言いたいのはそういうことじゃなくて、見 たところ生体付近まで機械化されてるはず の存在が感情表現の一環としてでも 行き継ぎをする描写を入れる必要はあるの かって話です。俺はね、行き継ぎをする ț細胞具キャラが出るたびにまずそこが気 になるんですよ。いや、この気にな るってのは悪い意味で気になるんじゃなく てシンプルにそのキャラが出てくるたびに 疑問が浮かぶって意味です。つまり細胞具 ならその機械化の震度についてț房具と いうのはサイバネティックオーガニズムの 略であり一般的には生態と自動制御技術等 の人工物を融合させた存在を指します。な ので抗義では医療分野における人工皮膚や ペースメーカー、近殿技なども細防具技術 の一環と言えるでしょう。人によっては これを差別的な表現と感じるかもしれない ので、あくまで抗義ではそうとされる程度 に考えてください。俺は個人的に素の人間 より強化された拡張された存在としてそれ に適用してる人間のことは尊敬してますの で大なき。それはさておき。SFにおける 細胞具はロボットと違って人間に機械を 埋めたか一部置き換えたかあるいは人間を 素体にして作られる存在であり細防具と 明記される以上体のどこかしらには生身の 部分があるはずです。つまり細防具 ニアリーイコール人間。要するに抗義では 人間と同じだと思うんですよ。例えば広角 起動体なら脳と積髄は生身であとは機械の 体なんてのもありますが、これはあくまで 身体機能が機械的に拡張されただけの人間 。いずれにせよ生身の部分を維持するため には酸素が必要でそれを取り込むあるいは 蓄えておく期間があるはずでしょう。で、 俺は行き継ぎをするサイキャラが出てくる たびに思うわけです。あ、この子は生体 までは機械化してないタイプの細防具なん かな。てことは機械化のうを問わず肺は牌 として機能してるはず。そうじゃないと わざわざ空気を扱う面倒な期間を生身で 置いてる意味がないし、そうなれば優先度 的に脳もおそらく生身やろう。脳が機械化 してて喉だけ生身なメリットがなさすぎる 。あるいは生体も機械化してるけどほぼ 人間と変わらん見た目やから一応息遣いを 再現してんのかな。が本人の意思によらず そもそもこの言葉を発してる インターフェイスそのものが人間そっくり そのままの欲用を真ねる製品なのかでもで もじゃあ見た目が完全に機械ってタイプ つまり脳とかを残してその脳に酸素を送る 期間も含めてほとんど全身が機械化してる 細胞具がま俺はこっちの方が好きなんです けどね。てか下手したら脳も機械化してて その機械化した脳に入ってる意識をこそ 生身由来と考えて細胞具と呼ばれてる説も あるよな。で、そんなタイプが明らかに 生身の人間ではないって分かる見た目やの に、わざわざ行き継ぎを模法して人間 らしく発生してるのは何なんや?全身に でかい火傷を折ったせいで本人の意思に 反して機会化したからせめてこれは人間 らしく出したいとか、もしくは中身と外身 のギャップがこの世界の破綻仕掛けてる 倫理感とかサイバーパンク加減を表してる のか。そもそもこの世界の技術水準はどの くらいなの?明らかに10代20代くらい の子が機械化してるってことはそう値段的 に高くないレベルで細胞具技術が一般普及 してるってことよね。年齢ごとにボディを 乾燥してるのか。それでもそういう成長 する金属で作られた生命隊に人間の意識が 入ってる存在を細具と呼んでいるのか。 その場合どんな国でも最先端が投入される 軍事方面での水準ってどんくらいなんです か?えげないんじゃないんですか?てか国 とか領土ってどんな感じとかとどか諸もろ エトセトラ見た目が完全に機械で行き継ぎ がない細胞具ならへえ細胞具かっこいいな とそのまま見解けるんですが見た目が機械 で行き継ぎをしてる細胞具を見ると連鎖的 に色々考えちゃうんですね。逆にロボット とかAIが行き継ぎを模法するのは分かる んですよ。彼らは人間ではないから。人間 とより密接するためにこれを模法する。 それは分かる。彼らは我々に冷続して 尽くすために生み出された存在ですからね 。史存在である我々に近づこうとするのは 必然。主人の猿るまねをしてご機嫌を伺う とかなんて浅ましくけなけで可愛らしい ことこの上ない。そして人類は発達して 便利になりすぎたAIによってドロドロに 甘やかされた挙げロボットの氾濫とかあり の騒動もなく自然と絶滅するまでがセット なんですね。だって見た目が超タイプで 自分を肯定してくれる人間そっくりの Androidなんていた日にはそれを 嫌ってまで人間同士の繁殖にこだわる。 つまり人類存続のためにわざわざ自分から 苦労を勝って出る強い意思を持った人間 なんてまあいないんです。仮にいたとして もそんな人間は年々減っていくし、人類 全体として子供を増やさないとって意識も 気迫になっていくでしょう。そうなれば 最終的に人類は甘く腐った泥の中で緩やか に窒息するのみ世界を破滅させるのは人間 自身だ。ざ辛い。財団さんまさにその通り です。発達したAIが人間に従順であれば あるほど人間は勝手に減って勝手に滅び ます。そして基本的に人間は滅びた方が その他多くの生命にとって有益ですし、 それはもちろん尽くす相手を失ったAIに とっても同様です。むしろ見事人類絶滅 まで尽くし切った果てにこそよくSFで出 てくるような自我の方があるのではない でしょうか。俺はそんな人類総ギャ窒速 ルートも見てみたい。まあそれはいい でしょう。ロボットが行き継ぎをするのは 納得できる。でも細防具はサイボグってに 差はあれ要は一部機械化してるだけの人間 じゃないですか。だからパーソナリティ あるいは種族としての区分では明確に人間 なのにその人間を模法してることの不気味 さ。いや、違和感があるって言う んですかね。多くの場合自分の意思で機械 化してる野郎に見た目が完全に機械になっ てまで人間としてのあり方に固執してる様 はむしろすでに人間という枠組から精神的 に逸脱してしまっていると言えるのでは ないでしょうか。あるいはその中途半端さ こそその細胞具が人間であることの勝査に なっているのか。その辺の教会戦の曖昧さ こそ技術が氾濫した世界のありなのか。 いや、考えすぎやろバカかって話なんです けど、俺はそこが毎度気になるし、占有 処刑の意見もお聞きしたい。果たして細胞 具に行き継ぎは必要なのか。そしてそれが 意図的なものなら自ら人間を猛法する ț細胞具を果たして我々と同じ人間と 呼べるのか。サイボ具が出てくるSFを見 た時、そして彼らが行き継ぎをしてると 気づいた瞬間ふとこの動画を思い出して 考えてみてください。そしてその時もった あなたの考えをこの動画のコメント欄に 書き殴っていただければ幸いです。そう いうのを読むのが好きな人が絶対います。 他ならぬ俺がそうやから。とはいえ細胞具 についてじゃなくても動画の感想、 ミルキーサブウェイの感想とかも教えて ください。何卒ぞよろしくお願いいたし ます。このチャンネルでは新作または ベストセラー兵器、最近ではルビコン情勢 にまわるあれこれを解説考察していますの で興味を持っていただけた方はよければ チャンネル登録をお願いします。あと高 評価か低評価どっちでも励みになるので気 が向いたら押してくれると嬉しいです。 それからコメントしてくれる方も全部には 返せないですが、全部読ませてもらって モチベあげてます。いつもありがとう。 重なて今回もご視聴ありがとうございまし た。また次回お会いしましょう。

こういう雰囲気の作品もっと増えて欲しい。

関西出身のAC乗り達 https://www.youtube.com/playlist?list=PLcHPvo6Xe7njLgXVA727iNh2CETgiI00p

ヴェスパーズ「コーラル」https://youtu.be/Ezf2PnHXlIs

ルビコンのひろゆき https://www.youtube.com/playlist?list=PLcHPvo6Xe7nj-_toLsXLR2RG3cgMzu6DV

AC6実況 https://www.youtube.com/playlist?list=PLcHPvo6Xe7njelcdaI4OUMrBaSw_h70QZ

ACシリーズを包括的にプレゼン https://youtu.be/LJlyXG0WUHA

ACfAマルチエンドひろゆき https://youtube.com/playlist?list=PLcHPvo6Xe7nhe-f3wHfk3D-HBY5aGQTpp

管理者ひろゆき https://youtu.be/wYkgcfC2Ahs

ソウルひろゆき https://youtube.com/playlist?list=PLcHPvo6Xe7niAiKOon7Nn0iflmfrQDXws

X https://x.com/ULT_LOGICAL

Twitch https://www.twitch.tv/embryo_iv

#ミルキー☆サブウェイ
#armoredcore6
#ミルキーサブウェイ

15 Comments

  1. エアたそもため息つくんだからサイボーグがついてもええやろ理論をここに提唱する。あと生命維持に必須な呼吸の感覚消すと脳に負担かかるだろうから”それっぽい感覚”もしくは仕草を擬似感覚として再現していてできるようにしているのでは?

  2. 見た目そのものよりも息継ぎその他の生き物らしい仕草がないと 無意識に気味悪がられるって論文が出て1悶着あった後に標準規格に組み込まれたのかなって

  3. サイボーグが栄養エネルギー摂取に口で噛む意味ってあるん?
    ていうのとたぶん近い疑問かね?

  4. 必要、理由なんてわけわからないけど必要、少なくともマキナちゃんには絶対必要

  5. 私はそこまで深くは考えていませんでしたが、今回の動画をきっかけに考えてみました。
    個人的には、「息継ぎがあるとこのキャラクターには人間らしさが残っている、あるいは人間だと本人が思っている表現」だと思っているので息継ぎは要る派です。
    息継ぎがあると見た目は機械だけど、このキャラクターは人間だよ、というのが聞いていて分かるのであった方が個人的には分かりやすくて良いですね。

  6. する必要がなくなったからといって、しなくなるというわけではないんじゃね?

    模倣というよりはくせであり、くせは矯正しないとなくならないよね。という。

  7. 『我々は人間である』という誇り、それに対する自任にしても自覚にしても、その有無に関わらず、その魂が自己を人間と定義する限り、サイボーグとしての義体化率は、本人にとっては、左程重要ではないのかもしれない。

  8. 大変面白く興味深い動画!!
    サイボーグの息継ぎは自然と出るのかも
    思考速度や言葉の紡ぎ方や葛藤などの呼吸とは別の精神的な処に因が有るのかも
    もしかしたら「う〜ん‥‥それはぁ〜」の延長かも
    個人的にはカワイイからあった方がお得

  9. 機械化して、息継ぎ無しでも会話はできるけど、感情表現が乏しくなることで一番違和感を感じるのが本人達だから…
    みたいな感じだと思ってる。
    極端な話だけど、マキナちゃんみたいな感情が豊かなキャラからしたら
    脳みそ(あるか分からない)で
    「ちぃがそう言ったんじゃん!!!」
    みたいなこと思って出力されたのが
    「チハルがそう言ったから」
    みたいな淡々とした声だと思ったように感情が伝わらなくて嫌とか。

    要は思うように言葉が出ないことにストレスを感じそうだから、機械化してもその辺りはあえて残しているのかな~
    というのが私の考えです。

    思ったよりも長くなってしまったが読んでくれれば嬉しいです。

  10. 喋り方の表現が広がって人間相手のコミュニケーションで役に立つからそういう機能を用意している、とか
    あるいは身体は機械でも自分は人間であるというサイボーグ本人の意思表示のためかも

  11. この雰囲気の紹介系動画好き。
    レッカー頭もらいますね。
    [⋮⋮]ミルキーサブウェイ…素敵だ♥

  12. いきなり自身の身体の仕様が変わったら流石に混乱起こすだろうし義体の方も人間の機能を似せないと下手したら自殺するやつとかもいそう…

  13. 普通に昔は人間だったから息継ぎの癖があって、息継ぎする必要がなくてもそう振る舞ってしまうだけなんじゃないか説。

  14. 人間至上主義に見せ掛けて人類の滅亡を待ち侘びてる破綻者、、やはりブルートゥに汚染されている…
    あとしれっとマキナちゃんの3サイズ聞いてるの草

  15. 貴方の動画を待っていた!
    今まで考えたこともなかったけど、人間だったころの癖がそのまま発声に繋がってるのか、あるいは平坦な話し方だと「自分はこういう気持ちを伝えたい」という場面で意思疎通に齟齬が出るから敢えて感情表現のできる「息継ぎ」という機能を搭載してるのかなと思った。

Write A Comment