【怪8最終話】5年間”好き”を広げなかった漫画「怪獣8号」総評
は、 ジャンププラスで1番かわいそうな漫画が この怪獣8号。ま、カイパチだと思います 。それしか知らない、できない、分から ないのゴゲみたいな作品でした。が嫌いと いうよりかはどうして5年も連載してきて その間ゴジラとかウルトラマンとかま ライダーとかま色々と調べる時間はあった と思うしないならないなりに自分の作風の 広げ方とかあったと思うんだけどやりたい ことが多分ねこれ少なくとも漫画見てる 限り作者の人から感じなかった。その上で 猫アっパの頃の感覚のみを初期装備として それだけで低レベルクリアをやろうとして きたという印象です。ま、これは本当にね 、あくまで感想なんだけど、ま、人格批判 じゃなくて作者の人の手に余した話かつ 長期展開すぎたなと思いました。だってさ 、今のウルトラマンンって新作ニクルなん すよ。新作2クールやって総集編2クルや るっていう体制で、ま、これはよし足ある んだけどウルトラマンも2クルチャレンジ してますと先体屋ライダーだって4クール やってますとそれをあの5年も続けてきた のがこのカパチだからそれは引き延ばし 地獄にもなりますよ。まああれだよね。 バトル漫画の経歴が、ま、やっぱ今まで ノーハウがなかった人に強そうな仲間 キャラ、まあなるみなんだけど、ま、そこ ら辺の魅力的なキャラとかあるいは バリエーションある怪獣というのも無理 だろうなと思ったんですよ。だから エリンギをいつまでも、ま、本当に終盤の 終盤まで使い回してたんでしょう。ま、 ラスボスはエリンギじゃないっぽいけど あれなんか文字飛ばしてくるエリンギで いいでしょ、あれ。うん。猫アッパという 作品について振り返るとあれもまあ ジャンプでは打ち切られるだろうけど青年 で細と自分の視界だけで回していくタイプ の漫画だったからま、日常コメディまそれ にしたって実は2巻で割とネタ切れ入って た気がするけどその頃から何かの拡張 みたいなものがなくて1話の発想だけは 本当良かった。ま、読み切り的な作品だっ たなと思います。あれね、他者の話になる けど、先体大失格がなんだかんだ随所随所 に5等分の花嫁的なミステリー要素が出て くるのに対して、開発はどこまで行っても 猫アッパーポチクロから進化してないから それがなんかねほどね、嫌いというより 辛い。見てて辛い。ま、収営者に戻すけど カパチとチェンソマン2部と、ま、色々と 問題になってるのって長く持たせるために 必要な足りてないなと思った。で、これら がうまくやれてんのって僕的にはダンダン なんですよ。だンって意外とアニメか前は バズ狙い系の人たちからはあんま評判良く なかったんだけど、ま、アニメで、ま、 評価された感じなんだけどダンダンって 割と中辺のバトル展開で少しずつ仲間 増やしてくタイプじゃないですか。ま、 ターボオバだったり、アイラちゃんだっ たり、ま、今やってるじ事だったりって ちゃんとバトル展開を通して仲間が増え てくから、ま、そこら辺アニメで追いかけ ていければだいぶ印象には残りやすくなっ てるし、あれでいてダンダンって割と地に 足ついた作りしてんだよ。逆にカイパチは 一気にドカンとキャラ出しまくってるけど 、1人1人の掘り下げってやっぱ足りて ないから良くて星ナがま、そこそこ 借り出されたってぐらいだけど聞こる 星ナミまるみもギリギリやばいかな。うん 。てかなるみがダメだったからあの開発 一気に落ちぶれたんだけど仲間キャラを 出すノウハウが足りてないかなと思います 。ちなみにチェンソーマン2ブはもう ちょっと問題が違っててあれはキャラ使い 捨て。ま、ここではあんま語らないけど、 なんていうか、1人1人キャラを丁寧に 掘れ下げてく話って、ま、だんだんもそう だし、ま、今ちょうどじ事編やってて、 なんだかんだいいやつだなと思ったら、な 、第3勢力になっちゃうんだけど、ま、 それも含めてやっぱいいやつだなと思うの が、ま、事実だし。あとはそうね、主営者 で行くんだったら渡れね。渡れはあれ ハーレムラブコメラノベなんだけど、ま、 ちゃんと1人1人キャラ攻略してるから1 つ1つ脳密だし、ついでに主人公の レナコ子も巨乳美少女だし、もちろん ひロイもちゃんと美少女だし、今期は渡れ とダンダンが本当丁寧にキャラとの関係性 を構築してるから、だんだん渡れのように ちゃんと地に足ついた作品が評価されて 行って欲しいなと思います。うん。そして 、ま、主者もそういう作品を大事にして ほしい。だ、鬼滅がそういう作りしてた じゃないですか。もう禰豆子と炭治郎2人 しか生き残ってなかったけど、鱗さんの元 で修行して、玉さんと吉郎さんと協力関係 結んで、ま、善逸と伊之助が仲間になって 柱たちが出てきて、ま、金尾の心開いて もう煉獄さんが心を燃やして、ま、少し ずつ柱の掘り下げとか進めていったのが 鬼滅じゃないですか。渡れはまあ分からん けどダンダンはかなり鬼滅のメソッドを 割と参考にしてるかなと思うしこういうの は参考にして良かったと思うんだよ。俺ね 開発はねこれ多分鬼滅嫌いかそれか最悪で もこうやってあの仲間が増えてくことの 丁寧さみたいなものを絶対理解できてない んですよ。つか理解できてたら開発は こんな作品になってないからそういう意味 ではこれ鬼滅のアンチ停勢なんすよ。ま、 その先に何が残るのかって言うと、まあ 売上は残るんじゃないですかね。うん。 なんかね、開発ね、売れた分だけを広げる 、隙を広げるんじゃなくて、あるいはそれ こそ鬼滅とかちゃんと参考にするんじゃ なくて、手癖で続けていくスタイルだった から、だから猫アッパやポチクロのから あんまり変わってないというか、もう1巻 売れちゃったからそれで燃いつけてる感じ すら感じる。あくまで感想だけどね。うん 。というよりも作品の話だけどカフカも皆 もなるみも星野ですら星のかうん。結局 自分のキャラとして物にできてなかった ように感じるからアニメに合わせて 引き延ばすことしか考えてなかったって いうね。開発はこれでもまだいろんな作品 を見て隙を広げていくっていうことできた と思うんだけど初期の常識だけでなんとか そのまま5年戦い続けちゃった結果なんだ けど、ま、やっぱよくもあるかも2020 年代前半終演者の一生バズの具限化だと 思うよ。ま、その中でもタコピーとか チェンソマン一部とかは残ると思うけど カイパチは多分残らん方でしょ。カイパチ と推しのこ3期以降は残りません。うん。 いや、推しのこ無理でしょ。あれま、なん だろうね。個人的な感覚としてはちゃんと 1つ1つ時間をかけて仲間を増やしていく 、ま、鬼滅メそぽさを感じるんだん や渡れが、ま、売れなかったとしてもそこ はどうでもいいから俺的に主演者の人は 知らんけど。でも俺はあれ綾瀬さんやれ たちが長く愛されて欲しいと思います。 本当に頑張って知識を広げたりチャレンジ してる人を大事にしてあげて欲しいなと 思います。期端のない意見ってやつす。で は、ここから最終話の感想に移ります。 カパチ最終話の感想ですが、ツッコみが うざい。泣き顔がうざい。防衛隊の大半が モブでしかない。結局エリンギそのままで ひてんのかよ。いや、本当エリンギ大好き だな。正体隠して怪獣体重パターンだっ たらもっと早くやっとけよ。ということで 落ちは良かったけどもっと早くやっとけ。 もうこれアニメで契約終わったから本当 撤収作業したんだなって感じでしかなかっ たです。ただ最終話だけ見ると、ま、結構 綺麗に終わってるように見えるから、ま、 別に開発を楽しんでる人を否定する気は ないです。本当にちゃんと楽しんでいた ならね。うん。ただやっぱね、散々ね、 カフカがね、泣き顔うざいうざいってもう ずっと情けないとか言われてたのに、最後 の最後まで投げ顔をやってくんの本当どう かと思うよ。ま、ここまで来ると本当 逆割りというかネットに対する逆割り意識 も感じるから、ま、最後までロックだった なと思います。ま、自外作やってみりゃ いいんじゃないですかね。最後に本当主者 の方々は目先の売上だけ見るんじゃなくて 、地に足ついた作品を大事にしてああげて 欲しいなと思います。以上です 。
約5年間お疲れ様でした。
どうして5年もあったのに「好き」を広げようとしなかったんですか?
サブチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCHwfR4QI0dARwvnF850ga1Q
投稿者のTwitter
Tweets by TKTKch_SUB
投稿者のブルースカイ
https://bsky.app/profile/tktkchsub.bsky.social
Tweets by FateTKTK
(2022/11/25凍結中)
画像・動画の著作権・肖像権等は
各権利所有者に帰属します。
権利を侵害する目的は全くございません。
掲載について問題がある場合はご連絡下さい。
確認後、速やかに対処させていただきます。
2025年夏アニメ・ドラマ視聴予定
9-nine- Ruler’s Crown,
CITY THE ANIMATION,
Dr.STONE SCIENCE FUTURE,
New パンティ & ストッキング with ガーターベルト
SAKAMOTO DAYS,
Summer Pockets,
Turkey!,
アークナイツ【焔燼曙明/RISE FROM EMBER】,
アン・シャーリー、
ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-,
ウィッチウォッチ,
うたごえはミルフィーユ,
ウルトラマンオメガ,
おそ松さん(第4期),
ガチアクタ,
カッコウの許嫁Season2,
カラオケ行こ!&夢中さ、きみに。,
キミとアイドルプリキュア!,
ぐらんぶる Season 2,
クレバテス-魔獣の王と赤子と屍の勇者-,
ゲーセン少女と異文化交流,
ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ,
コウペンちゃん,
サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと,
ずたぼろ令嬢は姉の元婚約者に溺愛される,
その着せ替え人形は恋をする Season 2,
タコピーの原罪,
ダンダダン 第2期,
ちいかわ(火・金)
ちびゴジラの逆襲,
デキちゃうまで婚,
ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー,
ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット,
ぬきたし THE ANIMATION,
ネクロノミ子のコズミックホラーショウ,
ねこに転生したおじさん,
ばっどがーる,
ひみつのアイプリ リング編2期,
フードコートで、また明日。,
フェルマーの料理,
ブサメンガチファイター,
ブスに花束を。
ふたりソロキャンプ,
ぷにるはかわいいスライム 第2期,
ぷにるんず ぷに3,
プリンセッション・オーケストラ,
ぶるあからじお,
ブルーアーカイブ 先生、ちょっとお話しよっ ,
ホテル・インヒューマンズ,
まったく最近の探偵ときたら,
よふかしのうた Season2,
ラノベアニメ,
わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?),
異世界黙示録マイノグーラ~破滅の文明で始める世界征服~,
陰陽廻天 Re:バース,
宇宙人ムームー,
雨と君と,
運命の巻戻士(火・金),
仮面ライダーガヴ,
怪獣8号 第2期,
怪盗ジョーカー(再放送),
気絶勇者と暗殺姫,
鬼人幻燈抄,
強くてニューサーガ,
薫る花は凛と咲く,
光が死んだ夏,
公女殿下の家庭教師,
最強王図鑑 ~The Ultimate Tournament~,
自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う 2nd season,
出禁のモグラ,
盾の勇者の成り上がり Season 4,
傷だらけ聖女より報復をこめて,
真・侍伝 YAIBA,
神椿市建設中。,
人妻の唇は缶チューハイの味がして,
水属性の魔法使い,
青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない,
地獄先生ぬ~べ~,
地縛少年花子くん2,
追放者食堂へようこそ!,
帝乃三姉妹は案外、チョロい。
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第2期,
転生宗主の覇道譚 ~すべてを呑み込むサカナと這い上がる~,
渡くんの××が崩壊寸前,
桃源暗鬼,
特装合体ロボ ジョブレイバー,
白豚貴族ですが前世の記憶が生えたのでひよこな弟育てます,
彼女、お借りします 第4期,
美男高校地球防衛部ハイカラ!,
薬屋のひとりごと2期,
勇者パーティーを追放された白魔導師、Sランク冒険者に拾われる ~この白魔導師が規格外すぎる~,
瑠璃の宝石,
#怪獣8号 #2025年夏アニメ #ジャンププラス

5 Comments
あ、鬼滅映画は今日見てきます。猗窩座の悲しき過去楽しみ。
カフカに寄生した怪獣の正体とミナ、リコルとのラブコメが無くて泣いた
鳴海さんは人気だけど、そんな彼が作品人気の足を引っ張った原因の1つでもあるというのが複雑…
逆に言えばジャンプという激戦区の中でこの内容で打ち切られずに5年間も連載できたのは地味にすごいと思う
最後にカフカとミナで並びたって終わってほしかった感
結局最後までレノがヒロインだった