【速報】ポケポケ新トレード大型アプデ実装!仕様変更・トレードメダルの廃止・パック砂時計交換について【ポケカポケット】
どうもおしです。先ほどポケポケ公式から トレードについての情報発表がありました ので分かりやすく紹介していきます。 トレードの使用や方法そのものの変更に ついてかなり重要な発表だったため知ら なく世損したということがないようこの 動画が役立てば幸いです。それでは 早速いきましょう。まず公式の発表につい てですが一緒に見ていきましょう。 それぞれの情報の注意点や気になる点など は後ほど詳しく触れていきます。ポケポケ 公式の本文がこんな感じでトレード機能の アップデートについて7月30日15時 よりアップデートを行います。端末により アップデートの時間が異なる場合があり ますのでご注意ください。欲しい機能の 追加。他のプレイヤーにトレードで希望 するカードを示すことができるようになり ます。欲しいカードの登録は自分のカード 画面で行い、20枚まで登録可能です。 またプロフィールで欲しいカードの中から 3枚選び表示することができるようになり ます。トレード機能の回収。トレード メダラルを廃止し、トレードの準備のため にカードを消費する必要がなくなります。 代わりにダイヤ3、ダイヤ4、星1カード のトレードには光の砂が必要となります。 図鑑に登録済みのカードを入手した際、 自動的に付与される光の砂の量は従来より 増加します。現在所持しているトレード メダルはショップ交換所でパックの時計や 光の砂に交換可能となります。で、交換 内容が書かれていて、ここは後で詳しく 紹介していきます。で、注意事項としては 端末によりアップデートの時間が異なる 場合があります。本アップデートのため 2025年7月25日金曜日15時から 2025年7月30日水曜日14時59分 の期間でトレード機能がご利用できなく なります。で、2025年7月30日 水曜日10時よりアプリ内で実行される アップデートアップデートが完了すると 所持しているカードをトレードメダルに 交換することができなくなりますと書かれ ています。気になる点が多いので1つ1つ まとめて見ていきましょう。まずこの トレードについてのアップデート日ですが 7月30日の15時よりアップデートを 行いということなのでこの新しい機能が 搭載されたトレードができるようになるの は7月30日からのようです。ただ、Xで は7月30日の10時からアプリ内で実行 されるアップデートが完了すると所持して いるカードをトレードメダルに交換する ことができなくなりますと書かれており、 ポケポケアプリ内では7月30日の15時 からアップデートを行いますとされてい ます。公式のお知らせの日時や注意点が バラバラで少し分かりづらいですが、 おそらく29日の朝10時から裏で アップデートが開始となり、実際にアプリ のアップデートができるようになるのは 30日の朝10時以降。そしてこの機能が アプリ内に反映されるのが30日の15時 以降ということだと思います。新パックで も当日の14時半頃からアプリ内 アップデートができるようになり、実際に パックが引けるようになるのは15時から なので、その流れと同じことを指している という解釈で良さそうです。また25日 からアプデ完了の30日まではトレード 自体もできなくなるようなのでその点には 注意しておきましょう。次に対望だった 欲しい機能の追加についてです。先ほど 読んだXでのお知らせだと欲しいカードの 登録が自分のカード画面から20枚まで 登録できるようになるとのことでしたが その欲しいカードがどこに表示されるよう になるかまでは書かれていませんでした。 現状のトレードはポケポケ画面下の ソーシャルからトレードをタップし、そこ からフレンドを選んで相手に送るカードを 選択してトレードを進める形なので、 おそらくこの相手に送るカードを選ぶ タイミングで相手が欲しがっているカード 最大20枚が表示されるようになるのでは ないかと思います。また、プロフィールに 欲しいカードの中から3枚選び表示する ことができるとのことです。これも詳しく は書かれていないですが、アイコンを タップして見れるエンブレムや所持カード などの欄に表示されるようになる機能だと 思います。約半年前に発表されていた機能 で欲しいカードがゲーム内で表示できる ようになるのは素直に嬉しいです。現状の トレードのシステムは自分の欲しいカード をゲーム上で伝える手段がなかったため リアルで対面して交換するかdiscなど 外部のSNSを使用しないとトレードとし て成り立たない点がかなり奥空だったため この機能の追加はかなり嬉しいポイント です。こちらがトレードにカードを出して おけばゲーム内だけでトレードが成立する 場面はかなり増えるためこの機能追加は紙 アプデだと思います。交換相手については 文面では触れられていないため、引き続き フレンドとの交換限定になっていそうです が、ゲットチャレンジのようにフレンド 以外ともトレードできてしまうとバック 開封の必要性があまりに低くなってしまう ため、個人的にはいいバランス感だと思い ます。ここは本当にバランス調整が難しい 部分だと思いますが、カードゲームという 都合上、トレード機能を充実させすぎると 課金の必要性が薄まってしまい、取れば 結局ゲームそのものの寿命を縮めてしまう ので、こういった感じで慎重に調整して いるのはゲームを楽しんでいるユーザーに とっても大きなメリットになっていると 思います。ただ欲しいカードが提示できる ようになっても従来通りフレンド同士のみ のトレードであればフレンドが欲しい カードを持っていない場合結局トレードが 整流しないことにはなるのでカードがすぐ に欲しい時には従来通りdisc リスコordなど外部のSNSを使用し ないといけないのは変わらないかもしれ ません。ここは今のお知らせの目だと正直 分からないというのが現状なのでまた30 日のアップデート後に詳しい情報を まとめる予定です。次にトレードメダルの 廃止とダイヤ3、ダイヤ4、星1カードの トレードに光の砂が必要になるという部分 ですが、まずトレードメダルの廃止につい てはそのままの意味でトレードメダルと いうアイテムそのものがなくなり、代わり に光れの砂が交換アイテムとして使用 できるようになるようです。さらに トレードメダルを廃止し、トレードの準備 のためにカードを消費する必要がなくなり ますと書かれていますが、これはカードを 入手するためにカードを割る必要があると いう今の状況を改善する意味合いだと思わ れます。というのも、今のトレードメダル の必要枚数はこんな感じになっており、 ダイヤ3が120枚、ダイヤ4が500枚 、星1が400枚必要で一方カードを割る ことで手に入るメタルはダイヤ3カードは メダル25枚、ダイヤ4カードはメダル 125枚、星1が100枚、星2が300 枚、星3のイマーシブでも300枚といっ た具合になっていたからです。そのため ダイヤ4のカードを1枚トレードで入手 するために、手持ちのダイヤ4のカードを 4枚もメダルと交換しないといけないと いう少しいびな仕様になっていました。 厳密はミッション報酬や運営からの配布で もトレードメダルは入手できたため、絶対 にカードを割る必要性はなかったですが、 トレードメダルという仕様そのものが なくなるだけでトレードの大きな不満の1 つはかなり改善されることになりそうです 。また、必要なくなったトレードメダルは 7月30日のアップデート完了以降に パックスの時計や光の砂と交換できるよう になっています。交換レートは画像の通り でトレードメダル1つでパックスの時計1 個、光の砂10個となっており、光の砂へ の交換は無制限のようですが、パックスの 時計への交換は60回。つまり60個が 限度になっているようです。トレード メダルがパックスの時計と交換できるよう になるのは嬉しいですが、現在トレード メダルがほとんど余っていないという方は この60個分だけでもカードを割っておい てもいいかもしれません。というのもいら ないカードを割ることで本来は入手でき ないパックスの時計60個を入手できる 機会になり得るからです。デッキにも必要 になりづらく、被りやすい星1カードを1 枚割ることでトレードメダルが100枚 ゲットできる仕様になっているので、星1 カードを割るのが個人的にはおすすめです 。またカードを割ってメダルに交換する ことができる機能は7月30日の10時 よりアプリ内で実行されるアップデートが 完了するとできなくなるとのことなので、 今のうちに60個あるかだけ確認しておき ましょう。トレードメダルの所持枚数は 画面右下のハンバーガーメニューの持ち物 からチェックすることができます。またX でも話題になっていましたが、この画像の レートを見る限り、FXの時計と全て交換 しきる乗り60回連打が必要となってい そうです。光の素はメダル10万円で 100個、100枚で1000個のような 選択肢があるのに対してバックス時計は1 枚で1個の選択肢しかないようなので、 懸念通り60回の交換が必要になっている 可能性は高そうです。今からでも変更して 欲しいですがポケモンスリープでもこの点 が解消されたのはリリースされてから1年 半後くらいのことだったので首を長くして 待つしかないかもしれません。また今回の モ言には特に書かれていませんでしたが、 半年前にあったお知らせでは星2カードの トレードやロモカードの再入手についても 検討しているとされており、今回は特に 名言はされませんでしたが、わざわざ文章 に書いたということは今後実装する形で 進めているのかもしれません。星2カード のトレードについては先ほども言ったよう にバランスがめちゃくちゃ難しい部分だと 思いますが、プロモカードについては長色 に開催されたラプラスEXイベントや プロモマンキーのイベント、最近だと ウルトラネクロズマEXのドロップ イベントなどその時にはやっていなかった という人や取り流してしまったという人も 少なくないと思いますので、トレードや イベントの再開催など何かしらの方法で再 入手の機会があると嬉しいですね。ここも 入手期があるからこそイベント自体が 盛り上がるという側面もありますし、 トレードできるからイベント回さなくて いいやという風潮になってしまうのは もったいないのでうまく調整して欲しい ところです。また新情報が来ればそこで 詳しくお知らせしますのでチャンネル登録 してくださると嬉しいです。それではまた 次回の動画でお会いしましょう。バイバイ 。 [音楽]
ポケポケ新パック「イーブイガーデン」の最新情報をお知らせします。イーブイフレンズ(ブイズ)パックです。
★チャンネル登録はこちら→ https://bit.ly/2V0qsN9
「Pokémon Trading Card Game Pocket」でポケポケ/ポケカポケットの攻略情報です。
★Sifuメンバー限定特典はこちら→ https://www.youtube.com/channel/UCsf22ppLrgqdNoek8wc3y5A/join
★トレード交換ディスコード:https://discord.gg/dg6Wm98Mv3
00:00 オープニング
00:15 トレード変更のポケポケ本文
01:36 トレード変更アップデートはいつ?アプデ日時について
02:35 ほしい機能の詳細について
04:31 トレードメダルの廃止とやっておくべき点
05:35 トレードメダルはパック砂時計に交換可能
07:01 星2やプロモカードの交換について
引用:【公式】『ポケポケ』テーマ拡張パック「イーブイガーデン」
【公式】『ポケポケ』テーマ拡張パック「異次元クライシス」
【公式】『ポケポケ』拡張パック「双天の守護者」
【公式】『ポケポケ』テーマ拡張パック「シャイニングハイ」色違いやポケモンSVのポケモンも登場
【公式】『Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)』アルセウス登場
【公式】『ポケポケ』拡張パック「超克の光」
【公式】『ポケポケ』拡張パック「時空の激闘」
【公式】『Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケモントレーディングカードゲームポケット)』コンセプト映像
【公式】『ポケポケ』テーマ拡張パック「幻のいる島」
#ポケポケ #ポケモン #ポケモンカード
【EDはオリジナル曲】
作曲は若林タカツグ様( https://twitter.com/cocoa2448 )より楽曲提供頂きました(アニメ「ジョジョ第3部」のOP「STAND PROUD」など作曲)
モクロー絵の協力作成(新規絵を描いて頂きました):あもん様( https://twitter.com/amonilust )

25 Comments
揃ってないカードある?
エフェクトガチ勢なので、
光の砂がなくて困っています。
厳しい制限あってもいいから
星2トレード早く解禁して
星2トレードは絶対にない、クラウンの次に狙いの星2が出にくいからそれを交換できるようにするのはヤバい
アプデ後、星1カードを砂に変えれるのか分からない
変えれないなら要らんやつメダルに変換しとこうかな?
0:10 謎のARカイリュー同士トレード
めっちゃいい機能やけど、他のUIも改善してほしいなぁ…トレードの手順だけじゃなくて、対戦のテンポもショップ交換も長いし。いつも連打してるから指痛くなりそう。タップ少なくしてほしい。毎月新弾パックの前に、小さな所に目を向けてほしい
一気に交換できるようにしてくれ!
カード割ってトレードメダルゲットしなきゃと思って見たら6000枚あって横転
3枚以上あるカードは全部トレードメダルにして良いってことかな?
砂時計嬉しいけど、まとめて交換できるようになってほしい😢
60回ポチポチはキツイ
プロモのプリンが欲しすぎる
情報を見る限りでは、カードを砕いてメダルに変換できるのはもうアプデ前の期間だけなので
砕けるものはなるだけ砕いてメダルに切り替えるくらいでいいんじゃないかな
イラストレアなどは交換の弾にもなりにくいのでメダルに変えたほうが安牌と言える
砂時計だけ個数制限あるのゴミだし
欲しいカードはわかっても
その人が出せるカードがわからないんじゃ結局ポケモンホームのGTSまでとはいかないけど相応の民度みたいになるんじゃないのと危惧してる
トレードの表示に関しては
一方的に欲しいカードを提示されたところで
こっちが欲しいカードを相手が持っててトレードしてくれるか
そこは分からないから、結局今までどおり
SNS等で欲しいカードと出せるカードを載せた一覧を見て
そのプレイヤーに交渉するのが一番早いわな
砂時計1個ずつしかトレード出来なくて、まーた連打地獄になるのかな?そろそろ改善求む
クチート提示出来るの最高すぎる
より単純明快になるという点で良いアプデだと思う
イーブイのイマーシブ4枚いるからトレードさせてくれ…
これトレード画面からは欲しいカード見られなくて相手のプロフ画面行かないとわからないみたいな欠陥仕様だったら笑うしかない
星2トレードで揉めているけど、公式が検討を進めていてアナウンスを待ってねって言っているから大人しく待とうね
参考:公式HP→お知らせ→重要なお知らせ→2025.3.14今後のアップデート予定
プロモに関して、フカマルイベントがあまりにも渋くてフカマルが全く出ない異常な状態だったのでこれだけは絶対に救済措置が必要。
余談だが、フカマル以降は2枚入手出来るようになってるので(サボり気味でも1枚は入手出来ると思う)、こっそりサイレント修正されてるはず。こういうの公表しないの本当に運営の印象悪い。
過去パックptを共通化してほしいなーと
今更昔のパックも買う気にならないしただマーズとかナツメとかよく使うカードはほしいなとも思っちゃう
まーじで結構課金してるのに俺の星2カードおっさんしかいなくてトレード解禁してほしいわ
PATTO!啓ヰて、Sifu,絶ちぬ……