【料理も数学も人生も舐めてる料理漫画】フェルマーの料理 1話【悲劇のヒロイン気取り】

皆さん、こんにちは。メイドのり子です。 今回は追放車食堂の感想動画でちらっと 紹介されたアニメを見ていこうと思います 。フェルマーの料理1はナポリタンの部分 を見ただけで内容は分からない状態なので 楽しみですね。これよりネタバレと多分に 批判を含みますので嫌な方はチャンネル 登録をしてからブラウザバックして くださいね。あなたの体調の方が大切です からいいですか?始めますよ。それでは フェルリ1話のあすじはこちらです。偉人 たちのような偉大な数学者になりたいと 思っていた北田額は数学オリンピック中に メンタルブレイクしたのか拍紙のまま提出 してしまう。額の通う高校は開以来毎年 数学オリンピックに脳をつねるような数学 に力を入れている高校であったのにその 栄光に泥を塗ってしまった。特体性で 亡くなって残り半年の学校生活ではあるが 無料だった学費を払わないといけないので 学職でバイトをすることに。料理は得意な ようでマカないのナポリタンはとっても 美味しいぞ。額の分は突如現れた 黒パーカー男に取られてしまった。途中何 度かと問われると45°だと答える。よく わからないけど何かの伏線のはず。翌日学 は次の正法大学数学コンテストに参加し ないことを告げる。もちろん理由は述べ ないぞ。帰りに先日の黒パーカー男と 出会い、お詫びにナポリタンをご馳走さ れる。一口食べるとあまりの美味しさに変 な幻覚を見てしまう。そして黒パーカー男 は恐ろしいな、恐ろしいなと言いつつ帰っ てくれた。直後黒ベルから画像が送られて きて大学奨学金の即事変換を命じられる。 さあ、額はどうなってしまうのか という感じです。わあ、すごい。もの すっごくつまんない。まずいいところを 言うと料理の作画は良かった。1台でここ まで学園を大きくしたんだという理事長の プライドの高さと器の小ささは魅力的に 感じました。あと料理という体感的なもの を数学というリズメの世界に落とし込もう とする試み自体は良いと思いました。はい 。で、核の低屈さが新ジ君並みで見ている のが本当苦痛。新二君はまだ14歳だから さ、急に人類の損をかけた戦いに巻き込ま れて怖くて逃げ出しちゃうのも分かるよ。 多少イラっとはするけれど。でも君高校3 年生なんでしょ?もう半年で大学生になる ほど成長しているんでしょ。これが何だっ て特体性で学費が免除されていて学校の 小学金を受けている身でカンニングの疑い も出るであろうに試験中にがっつりと出場 者たちを見てこいつらは数学を愛している だけではなく戦ってるんだ。ただ数学が 好きな自分とは違うだから諦めえ。ごめん 。マジできっちしい。どんだけ自分語りし て悲劇のヒロイン取ってるの?これ問題が 解ける解けないじゃないからね。なんなら 数式の整後が見えるって言ってるから試験 の問題も分かってた可能性が非常に高いの よね。見えていなかったら本作の コンセプトとは違ってきちゃうしね。にも 関わらず自分の立場を全く考えないで自分 は度が違うんだと勝手に諦めるとかもう わけわかんないよ。マウントのようにも 見えるしさ。ずっと失敗を経験せず優等生 でいたけど何にぶち当たって挫折を経験し て心が折れてしまったなら分かるよ。 オリンピックで挫折したからコンテストに は出られないっていうのなら納得感は多少 は出たと思う。でもこれは何も失敗も挫折 もしていない。勝手に周りを見て自分とは 違うと感じただけ。何年もオリンピックに 出場し高成績を残していたのに降参で いきなり自分は周りと違うんだ。倫理に 挑戦する資格すらなかったと勝手に自己 評価してめき散らし挙げにはどこにでも いるただの人間だったと嘆くあなたを信じ ていた人たちを自分勝手な思想で裏切った ことについては何とも思わないわけ。 あなたはずっと自分ばっかりだよね。別に 数学が好きだからって理由で続けていい じゃん。何が悪いのかの偉人たちだって ただ好きで数学を解いてたかもじゃん。の 高い仕事について父親を楽にさせたいとか 思ってたんじゃないの?その結果が自己 統水ですか?どんだけ甘やかされてるの? 自分の考えをみんなも分かってくれるよね 。許されるよね。てことでしょ。甘えんな 。ものすっごく傲慢なんだよね。君は チートがあるから今まで楽できていたけど 、今更他人の努力を神秘的なものかのよう に美かし始め、自分の天才性によったまま 同じ土俵に立って努力をしようともせず、 自分のポジションを守って勝手に引退宣言 、悲劇のヒロインか、他人の努力を勝手に 自分の悲劇のストーリーの引き立て役に するんじゃないよ。誰がそんなんで共感 できるって言うのよ。立場考えろとしか 思わないよ。なぜかと学長たちが雨の中 問答をしているのなんてもうひどい。 ズぶ濡れの小犬みたいでかわいそうでしょ 。ていうお涙大展開をしたいがための 無理やりな演出で本唱える。学長がこんな ところにいるわけないでしょっていう。 もう1つ気になるのは学費が免除されてい てさらに奨学金をもらってい るってどういうこと?小学金はどこに使う の?生活用よ。うん。やっぱりそこまでし てもらっているのにその自覚が全くないの はおかしいよね。3年も過ごしていて、 じゃあ国で良くない?お金に困ってるの なら公的な補助金や奨学金だってあるわけ だし、なぜ私立じゃないといけなかったの かが分からない。 主人公についてはこれくらいにしておいて 、本作のメインでもある料理について話し ますか?冒頭で料理という体感的なものを いい点としてあげましたが、全くまったく これっぽっちも数学に落とし込めてない です。持って料理を数学的思考で解くって いう意味が分からない。料理は科学 もしくは化け学それか芸術でしょ。料理 ってさ、料理人たちの経験の積み重ねに よる思考錯誤の結晶でありめきや感といっ た感覚的な部分も大きいんですよ。それが 貝である料理を作るためのレシピや工程を 式とするとどう作りますか?こうだって一 発で求めるとか料理も数学も舐めてる でしょ。食材やその場の温度、湿度、調理 器具や火力によって変わるじゃん。何が 数学的思考なのよ。せめて水論や統計って 言いなさいよ。まあ、それを言うためには 膨大な経験が必要になるので数学ではなく 科学になるけどね。どうしても数学って 言いたいんだったら例えば面を何分茹でる と何パーセン膨張するので何分放置すれば この食感になるみたいな方程式を持ってき なさい。地話を見た限りだと美味しいのか もしれないけど、あなたのやってることは 感覚経験なのよ。何の数学的要素もない。 なんか変な幻格でごまかしているのが真剣 に向き合う気がないんだなっていうのを 明確にしてるよね。45°だって賄かない の時に言ってたけどそれは明らか経験 じゃん。ほぼげながら浮かんできたんです か?45という数字がラムダ技術部の理系 料理動画を視聴したことがないのかな? あちらの方がよっぽど数学的ですよ。結局 数学的思考とかいう小しいテーマを出して いますが、他の料理作品となんら変わりは ないです。服が脱げないだけまだましって くらい迷子になっていた幼女以来久しぶり に演技とかではなく普通に怒りが湧き出る 作品でした。 履かなかっただけまだ理性的だったなって 思いました。 今回の動画はいかがだったでしょうか? このような感じで私が思ったことをありの ままに話していきます。私に話して欲しい 作品がありましたら概要欄にある リクエストページよりリクエストをお願い します。気に入っていただけたらコメント 、高評価、チャンネル登録をよろしくお 願いします。メンバーシップもありますの でよければメンバーにもなってください。 私がすごく喜びます。また次回感想を言い たい作品がありましたらお会いいたし ましょう。 [音楽]

マジで舐めてる。なんだこれ。
どんだけ貴方を信じてた人達を裏切れば気が済むんだ。これでホントに高3なわけ?小学生じゃないの?
今見てるなろう系アニメなんかよりよっぽどヒドイ。ホントにヒドイ。

————————————————————————
作品名:フェルマーの料理
原作者:小林有吾(講談社「月刊少年マガジン」連載)
監督:市川量也
シリーズ構成・脚本:ドメリカ
制作:ドメリカ
キャスト:
 北田 岳:富田涼介
 朝倉 海:坂 泰斗
 布袋勝也:遠藤大智
 ウィヴィア・ミロ:永塚拓馬
 赤松蘭菜:依田菜津
 福田寧々:池澤春菜
 乾 孫六:橘 龍丸
 広瀬一太郎:古川 慎
 武蔵神楽:若山詩音
 魚見亜由:永瀬アンナ

▽コミック版
https://amzn.to/465Ft5V
▽アニメ版
https://amzn.to/44V8lf4

▽Kindle Unlimitedは200万冊以上が読み放題です!30日間無料体験もやっているのでぜひどうそ!
https://amzn.to/3ucHs48

▽ポイント分お得に利用できる「Amazonチャージ」もどうぞ!
https://amzn.to/3gqgN0A

amazonリンクはアソシエイトリンクを使用しています。

【引用関連事項】
画像引用元:「フェルマーの料理」
動画内で使用している画像は、引用の範囲内で使用しております
画像の著作権等は、すべて権利所有者様に帰属致します
動画中の引用画像に問題がありましたらご一報ください

————————————————————————

目次
00:00 はじまり
00:33 本編
07:46 おわりに

————————————————————————
なろう系異世界ファンタジー漫画をどんどん読んで感想動画を上げていきますよ!
随時、レビューして欲しい作品を募集しております!
以下のページからリクエストを送ることが出来ます♪
【 https://littlemaid.fun/work-request/ 】

このチャンネルのメンバーシップもよろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC3WV__xYnPxnxoHiQJ7t9Nw/join

サブチャンネルはこちら↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCUogmPE3yw9wTp7WzR2jmvg?sub_confirmation=1

Twitter https://twitter.com/Revenging_maid
私達のHP https://littlemaid.fun/
欲しい物:https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/5M63UZKGL3PN?ref_=wl_share

▽登場人物:リコ(CV:IA[CeVIO])

▽素敵な立ち絵を描いて頂いた絵師様
 ぷ い様
 ☆X(旧Twitter)(@RPuim1)
  https://twitter.com/RPuim1
 ☆pixiv
  https://www.pixiv.net/users/385281

▽使用した編集ソフト
 ☆Edius Pro9
  https://www.grassvalley.jp/pdt-item/edius-pro-9/
 ☆ゆっくりMovieMaker4
  https://manjubox.net/ymm4/
 ☆各種自作ツール

※レビュー的なことも言いますが、あくまで個人的な感想です。私が思った事が全て正しいわけではありませんので、是非自分の目で読んでみて下さい。

————————————————————————
【↓私的オススメ動画↓】
☆【なろう系作者に是非読んで欲しい漫画】獣耳ロリ勇者はえっちな修正に困っている【マンガで分かる小説の書き方】

☆【過去最高に面白いなろう系漫画】異世界迷宮の最深部を目指そう【アニメ化希望なおすすめ作品】

☆【2023年最クソ漫画】日本語が話せないロシア人美少女転入生が頼れるのは、多言語マスターの俺1人

☆【2024年最クソ漫画】失恋したのでVtuberはじめたら年上のお姉さんにモテました Part1

☆【漫画家に権利者削除させられたなろう系漫画】俺だけ選び放題、S級レアアイテムも壊れスキルも覚醒した【シュレディンガーの猫】で思うがまま!~冒険者の俺はレベルも金も稼いで幸せなので、追放してきた連中も自力で頑張ってくれ~

☆【ダントツで過去最悪のなろう系漫画】陰の実力者になりたくて!【お金をドブに捨てた方がまだマシ】

☆【私的なろう系マンガレビュー】物理さんで無双してたらモテモテになりました【股間の緩いお漏らしマンガ】【黙れドン太郎】

☆【私的なろう系マンガレビュー】俺だけ入れる隠しダンジョン ~こっそり鍛えて世界最強~【”主人公がクズ”これ以外に思いつかない】

☆【ご本人が転移して論破する異世界漫画】異世界ひろゆき【本当に本物なのか疑問】

☆【圧倒的ワースト1位のなろう系ラブコメ漫画】いつも馬鹿にしてくる美少女たちと絶縁したら、実は俺のことが大好きだったようだ。【主人公の異常性が目立ち過ぎる】

☆【過去に類を見ないほど酷いなろう系漫画】高校生WEB作家のモテ生活「あんたが神作家なわけないでしょ」と僕を振った幼馴染が後悔してるけどもう遅い【神作家サマ過ぎてついていけない】

————————————————————————
素材提供サイト:
 いらすとや https://www.irasutoya.com/
 PAKUTASO https://www.pakutaso.com/
 コニコ・コモンズ https://commons.nicovideo.jp/
 DOVA-SYNDROME http://dova-s.jp/
 イラストAC https://www.ac-illust.com/
 Creative Freaks http://creativefreaks.net/
 七三ゆきのアトリエ https://nanamiyuki.com/
 効果音ラボ https://soundeffect-lab.info/
 アイコンアニメ素材 @UDMP https://demsato.booth.pm/items/3122939
 みんちりえ https://min-chi.material.jp/
 hitoshi by Senses Circuit  https://www.senses-circuit.com/
※動画により使用していないサイトもあります

使用楽曲:
OP:「今日はとっても上機嫌」 written by こばっと
https://dova-s.jp/bgm/play14631.html

本編:「煉獄道」 written by こおろぎ
https://dova-s.jp/bgm/play14252.html

ED:「月夜の子守唄」 written by 佐藤友美
https://dova-s.jp/bgm/play9712.html

エンドカード:「終わり良けれは゛全て良し」 written by modus
https://dova-s.jp/bgm/play12891.html

”非難は愚者でもできる、理解は賢者しかできない。”
by デール・カーネギー

#フェルマーの料理 #レビュー #リコ #夏アニメ #2025夏アニメ #2025年夏アニメ #料理

29 Comments

  1. マンガ飯再現料理のチャンネルでやってた、この漫画の「世界標準の肉じゃが」が本気でおいしそう(手間がかかりすぎるので自分ではやりたくない)だったんですよね。
    あのナポリタンがおいしいのは何故かというのを2話まで引っ張るために追放パートがくどくなっちゃったんだと思いますが、高校生なんてまだまだ子供ですからね。
    子供の精神性を批判する前にタコピーでも見て落ち着きましょう。

  2. は~い、ペシミズムに酔っちゃうナルシシズムをビンビン振りまいているマヌケの面を拝むのは鏡だけで十二分なんで、私は遠慮しておきます。

  3. アルキメデスの大戦のような数学の活用を期待していたが もうふざけるなとしか言いようがない

  4. 導入完全になろうじゃんwこれだけで絶対見ないね。

    原作とドラマ版あるんだ…平均視聴率5.1%ね、高いんかな?

  5. 隼「『女神のカフェテラス』のレビュー以来 久々に呼ばれたが、なんだ? 聞きたいことは?」
    さじょっち「東大トップクラスという設定の君に聞きたいのは、この作品での特待生や奨学金のありようは正しいかどうかなんだが……」
    隼「……あの作品だったらあの作品通りなんじゃないのか?(汗)」
    レイ「というか、講談社作品はこの手の主人公が多くない?」
    カオル「特にラブコメが顕著だよね?」
    ネマ「“スポーツができる”とか“あたまがいい”って青少年がモテるいい理由だもんね」

    愛華「やけに詳しいよね、30歳児幼女」
    クレア「若い頃に想い馳せててるんでしょ? アラサー幼女は……」

  6. 作画は綺麗設定はまあ良いがストーリーが追いついていない
    主人公が卑屈すぎるとダメ傲慢も悪いが極端すぎる
    サムネイルが呪術廻戦の夏油がメロンパンの正体を見せるシーンに似ている

  7. 宮崎ルパンのカリ城のナポリタンはマジで美味しそう🤤😋☺️ こないだ手打ち生麺のナポリタンっての食べたらビックリする位美味しかったです🍝

  8. 魔女レーデン「数学って古代哲学でも重要な科目よ」
    魔女アレクアニモ「ふえぇぇっ!」
    レーデン「論理的な思考力を鍛える手段として多用されたの。思考の飛躍とか、曲解とか、間違ったことを勢いや多数決で押し通すことが困難だもの」
    アニモ「……面白くない」
    レーデン「数式そのものは地味だから良いのよ。変なイデオロギーと扇動をつまはじきにできる。あとは数学理論を応用して、物体の運動とか現象を数式で表せればいいわ。……たまに、数式はシンプルに世界の法則を表せると思って、崇拝を始める厄介者が生まれるけれどね」
    アニモ「……ピタゴラス教団」
    レーデン「ま、数学だろうと偉人だろうと、変に崇拝して盛り上がったら危ういけどね」

  9. 料理に対しては美味そうだなってだけで
    人間物語としては中指たてそうになった作品。
    自分ができるが事が異常だと思わず、遊び感覚で大会まで出てみんなガチだから自分が恥ずかしいとそれで特待生で奨学金もらってるのに義務放棄からの退学勧告。
    ならガチで愛せと思った。

  10. 洋菓子なら化学で焼ける
    料理特に和食を数学で作るは無理。刺身とか経験と技術だけで作れる
    出来るなら大根のツマに数学ねじ込んでみせろ

  11. 観ていてイライラしてたのを言語化してくれてありがとうございます。

  12. 原作からしてストーリーよりも料理の監修がすごいって感じだからな。

  13. ジョジョ4部のトニオさんの話と、
    仮面ライダービルドを観てたから、
    「この2つを合わせればベストマッチじゃん!」
    とでも思ったんですかね?
    実に浅はか。

  14. 2話まで観ましたが1話で2話冒頭までやってればすっきりするかなぁと。
    主人公が白紙でだすのは本当に謎。この主人公好きになるのはちょっと難しいかも。
    理事長そんなに悪くない気もしますね、主人公がやっぱ悪い。

  15. キャベツ検定があってから、食べ物関連の作画は格段に向上しましたね。
    この後は異世界に転生して、奴隷少女を買い取って日本家屋のようなお店で食堂を開くんですよね!
    数学要素?転生後に「フェルマー」とでも名乗るのでしょうね!

  16. やりたいことはわからなくもなくもないがやっぱわかんねぇや

    料理作画いいね! で、(作品の)味は?
    しかしここまで気持ち悪いキャラ生み出せるとかもはや才能(スキル)

    なろう作者は人の心はわかるがそれは自分の心だけで他人の心中はわからないのだ。なぜかって? 周りに人がいないからさ。いや、いたとしても傍若無人だから押して知るべし

  17. 酷い!原作はすんげえ面白いのにアニメこんな感じになってるんだ!
    主人公の変質的なまでのこだわりが数式にもとづいた行動であるっていうのが原作一話の肝なんですけど、これだと気持ちの悪い部分しか出てないみたいですね。
    ぜひ原作観て、実際にナポリタンあたりは作ってみてもらえるとちゃんとしてるってわかる作品です。
    アニメはひどいのか……観る気なくすなぁ……

  18. 思いついちゃったネタを自分の能力も考えず形にして世に出しちゃったんだな・・・
    しかも聞いたり調べたりもせずに作ってるんだろうね?
    この主人公よりも作者がダメすぎてかわいそう

  19. フェルマーの定理ならぬ料理・・・ね。
    その内、「これが最終定理・・・もとい、最終料理だ!」とか言い出すんですかね。
    フェルマーさん大迷惑😅

  20. 内容見る限り、漫画版からしてこんな感じなんですかね。
    ドラマ版やと、イケメン俳優が料理してるシーンを豪華に演出しとけばなんとかなりそうやけど

  21. フェルマーののび太だったわけか、自分には才能がないとやる前から降参するスタイルは彼の伝統。

  22. 問題は特に気にしなかったけど、なんかこうキャラが怖いって感じました。狂人な目で迫ってくるのとか……。
    あと料理アニメなのにリアクションがちょっと微妙。焼きたてジャパンやトリコのほうが伝わり安くて面白い。別に服が弾ける必要はないけど、もっと味のイメージを映像的に表現して欲しかったです。

  23. リコちゃん、フェルマーの料理ってさぁ、

    岳は数学が好きで、数学にのめり込んでいあたが、現実の現象を数学的に解くことによってこれから起こり得ることを予測(※ラプラスの悪魔)できる……ひいては、人の生き死にまで計算出来てしまうのが怖くなっていた。そんなとき、その才能を知った捜査一課の刑事が岳を使って難事件を解決しようとし――――

    といった様に、料理マンガじゃなくて、サスペンス・ホラー物だった方がしっくり来ない?

  24. これ原作が月刊少年マガジンなんですね。なるほどマガジン系列の悪いところが出まくっている……
    個人的には、まかないとはいえケチャップのボトルを持ったまま髪ボリボリしながら調理するのがキモすぎました。普段、料理漫画の衛生描写にはそこまで神経質じゃないんだけど。
    科学と料理の作品が見たいなら、『ヤンキー君と科学ごはん』で良いなと思いました。

Write A Comment