アニメ「Dr.STONE SCIENCE FUTURE(第4期)」 第13話 【海外の反応 】 実にエレガント‼最高‼3人の科学者尊すぎる‼OP&EDどっちも良い‼

この動画にはネタバレがあるよ まだ観てない人は注意してね! Dr.STONE SCIENCE FUTURE 第13話 海外の反応 エレガント! 実にエレガントだ! 今日は最高の日だわ。 これマジでワクワクする。 サントラはやっぱ裏切らない!
千空とゼノのコンビで計算してるシーンめっちゃ楽しかったし、場所特定までの盛り上がり最高だった! Dr.Stone帰ってきた!
第1クールより第2クールの方がすでに好きだわ!
本当に最高!
こんなにワクワクするとは思わなかったわ! もう何も言う事はない!
最高すぎる! よっしゃ、みんな帰ってきたぞ!
しかもDr.Stoneの一番面白いとこがこれから始まる! いやあ、久しぶりにアニメの1話でここまでテンション上がったわ。
驚いたり感動したりはあったけど、「次どうなるんだよ!」ってワクワクするのはなかなか無い。
Dr.Stone、今期の俺の覇権アニメ確定だわ。 この3人の科学者が一緒にわちゃわちゃやってるの見てて本当に面白かった! 最高アニメが復活! OPとEDの曲もかなりいい! Dr.Stoneが全力で帰ってきてくれて嬉しすぎる。
OSTもずっと恋しかったし、新しいOPとEDも今までのに負けず劣らず最高!
キャラたちが世界地図の上を走ってる演出もめっちゃ映えてた。 このシリーズが帰ってきてくれて嬉しい! わたしの推したちが帰ってきた! このアニメ始まるたびに「まあまあかな」って思いながら見始めて、1話見終わる頃には毎回どハマりしてるんだよな。
でも今回の4期2クール目の最初はもう1話だけでトップクラス!マジで最高だったよ!
アニメスタッフさんたち、本当にありがとう! 今期でどんな新事実が明かされるのか楽しみすぎるし、できれば最後まで全部アニメ化してほしい。
ほんとエレガントなアニメだわ! 前シーズンのラストからそのまま続いてて、OPもEDもめっちゃ作画良かった。
特にEDが美しすぎる。 ついにドクターゼノのポンコツ日常バージョンが見れたな(笑) まさか地べたに座り込んで子供みたいになってるゼノが見れると思わなかったわ(笑) ゼノ、スタンリーたちが救出に来たら絶対
「邪魔すんな、今やることあんだよ!」
って言いそう(笑) 千空とゼノがアイデア出し合ってるやり取りほんと好き。 しかも二人ともシャボン玉吹いてるのも良かった。 まあ、今は科学者リーダーが2人…いや3人も本格的に協力してるから、こうなるのも当然だよな。 しかもゼノと千空ってマジでウマが合うんだよな。 ゼノと千空が組んでるから、ついにこのクソ石化ビームの謎を解明できそうな気がする。
師匠と弟子がタッグ組むの、なんかいいよな。 クロムが光線の進み方が一定だって気付いたことに最高の二人の科学者が「お手柄だぞ!」って言ってるのは、クロムにとって最高の栄誉だっただろうな!
クロム推しのオレも誇らしいよ! もうこの科学者3人が尊すぎる! あの冒頭シーン、千空とゼノの違いめっちゃ出てたな。
千空は子供の頃から大樹とロケット作ってたけど、ちっちゃいゼノはスタンリーと出会う前からすでにレールガン作ってるし(笑)
しかもゼノとスタンリーがめちゃくちゃ可愛い(笑) ほんと可愛かったよね!
めちゃくちゃハグしたい!(笑) ゼノは、やっぱりアメリカ人らしく独占したがってるんだね(笑)
千空は独占とかどうでもよくて、単純に謎を解明したい。
ゼノも子供の頃はそうだった。
きっと千空といると、単純に科学が好きだったころに戻れるんだろうな! 千空とゼノが息ピッタリすぎて、ゼノが前シーズンずっと千空と仲間たち殺そうとしてたの忘れそうになってたよ(笑) この二人の協力が上手くいくのって、人類全体の可能性の象徴みたいなもんだと思う。
人が争いを辞めて協力すれば、人類はもっとすごいことができるのにって感じ。
結局一番の敵は自分たち自身なんだよね。 仕方ないよね。
独占したい人たちはいなくならないから。 だからこそ、千空とゼノがすごく尊くみえる。
千空とゼノのタッグはマジで求めてたやつ。 ゼノと千空が育った環境の違いが、科学の使い方にどう影響したのか見比べるのも面白かったな。 大樹が千空に与えた影響が大きかったみたいに、スタンリーがゼノにどれだけ影響与えたのかも気になるわ。 OP見る限り、ゼノって千空と同じだけど、ロケットじゃなくて武器作りたかったタイプなんだな。ゼノはやっぱ育った環境の産物って感じ。 千空とゼノ、そして最終的にはクロムも混ざっての科学トーク、まさにDr.STONEらしい熱さで最高だったわ。 ゼノが百夜のことリスペクトしてたのも好きだったな。直接分かり合えなくても、ちゃんと認めてたのが良い。 今シーズン、この二人のコンビがどうなるのかマジで楽しみ。 人生で幽霊に遭遇したら、それを使って世界中に電力供給するしかないっしょ!(笑) 幽霊を科学的に分析とか(笑)
ほんと科学者らしいわ(笑) 千空とゼノの会話、正直ほとんど分からんかったから、私もずっとクロム状態だったわ。
でもちゃんと突き止められて良かった!
どうやらブラジルのボリビア国境付近っぽいね? あとビームの動機めっちゃ気になる!人類が地球を傷つけてるから…原始に戻れ的なやつかなって思ってる。 ゼノが月のことすでに知ってて、千空と即座に計算始めるのは最高だった。 クロムが千空とゼノの計算見て「え、石化された時間とビームの速度だけで発信源の座標割り出すの!?」ってなってるの、マジで俺ら全員の反応だよな。
あいつら人間レベルじゃねーわ(笑) 石化の謎が明かされるの楽しみすぎる。 唯一惜しいのは、ブラジルで交わる円弧の計算方法をもうちょい詳しく見せてほしかったってとこかな。
球面三角法ってマジで面白いし、昔航空宇宙工学でちょっと触った時めっちゃ楽しかったから、また思い出したかったわ。 もしかして、画面に飛び交ってた数式がそのまま計算方法だったりする?
一時停止しないと分からんけど(笑) 石化ビームは地盤とか地球の何か、例えばスーパーマンが鉛を透視できないみたいな感じで、通り抜けられないんじゃないかって予想してる。 効率こそがエレガント! でもゼノは「実際は光じゃない」って言ってたのがちょっと混乱した。
石化ビームは光っぽく振る舞ってるけど、めっちゃ遅いし、ある程度の高度を保って地球全体を包み込んだんだよね。 光じゃないって事は波動とかかな? 三角測量のくだり、マイクラのストロングホールド特定するスピードラン思い出して笑ったよ(笑) なんで南米が発信源なのか、理由がめっちゃ気になる。
偶然なのか、それとも何か意味があるのかな? ブラジル出たーーー!!!
ついに南米行くぞ! こういう謎スポットって言ったら、やっぱアマゾンがビーム発射場所にピッタリだよな。
危険で密林だらけだし、何か隠すには最高の場所。 何千年も人間が手を付けてないアマゾンの奥地に向かうとか、絶対面白い展開になるやつ。 久々にヤバい動物とか出てきて脅威になるのも見たいな。
司とかバトルチームもいるけど、母なる自然を舐めたらあかんよな。 いや、コハク、司、氷月のゴリラ軍団も舐めたらいかん(笑) クロムは最前列で見学して楽しそう(笑) 今回はクロムが本当に楽しそうだったね!
クロムが混ざりたがってるのも面白かったし、同じタイプの人間が繋がってるの見て感動してるのも良かった。 俺もずっとクロム状態だったわ(笑) 今回のMVPは銀狼でしょ。
銀狼がビビりじゃなかったら、今みたいな追いかけっこも始まらなかったし、この旅もここまで盛り上がらなかったわ(笑) 松風を助けたくて、スタンリーにバラす時に適当にヨーロッパとかって言えないところが銀狼だよね(笑) 銀狼が深い陰謀に巻き込まれてるのは、だいたい自分で勝手にやらかしてるだけだけど、銀狼はいざって時はちゃんとやる男だからな。 銀狼と松風が敵船に潜んでるから、もしかしたら二人で状況をひっくり返す展開もあるかもね! クロムが現代ストーンワールドの天才枠の仲間入りしてるのが本当に嬉しい! クロムが科学トークに衝撃受けてるシーン、めっちゃ共感したわ。
あれ、理系じゃない視聴者の総意だよね(笑) クロムがこの二大天才が楽しそうにトークしてるのを見て、ほぼ泣きかけてる気持ちがすごくわかるわ! 私は毎回百夜の回想シーン出てくるたびに泣きそうになる。
何千年も前にいなくなったのに、今でも千空を導いてるってだけでグッとくるわ。
もう一度会えたら良かったのにな。
千空のやってきたこと全部見たら絶対誇りに思うよね! なんか世代を超えて守ってる門番的なやつがいるんじゃないかって思うんだよね。
もしそうなら、ビームが発動する前の昔のハイテクなものとか持ってそう。 アメリカで街作ってる組の様子もたまには見たいよね!
来週以降でてくるといいな! みんな上でのんびりしてて、科学組に全部任せてるのも面白い。 そりゃフランソワいたら最高のお茶会できるからね! 新OP、マジでスタイリッシュでイカしてる!
新EDもすごく綺麗でいい! EDの主役がバトル班だから、今期は戦闘多めになりそうな予感がして嬉しい!
ゼノ救出組も最終的に増援で合流しそう。 とにかく待ってたDr.STONEが再開して最高にホットな夏になりそうで嬉しいよ!
これから毎週千空やゼノたちに会えると思うとワクワクする!
今観たばかりなのにもう次回が楽しみすぎるよ! 動画を最後まで観てくれてありがとうだよ! Dr.STONEの最終シーズンとなる第4期の 第2クールがとうとう始まったね! 第4期は全部で第3クールあるみたいなので、 この第2クールは最終章に入る前の重要なクールになるね! 海外の皆さんもDr.STONEの再開を喜んでいたね! いよいよ人類石化の謎を、 千空とゼノ、この2人の天才が解き明かす時がきて 本当にワクワクするよね! よかったらみんなの感想も聞かせてね! じゃあまた、次回の動画で会おうね! ばいばーい!

今回は、アニメ「Dr.STONE SCIENCE FUTURE(第4期)」 第13話 “同じ月を見て” について海外の反応をご紹介します。
【引用元】

Dr. Stone Science Future Part 2 – Episode 1 discussion
byu/AutoLovepon inanime


※他にもX、Tumblr、Mix、DiscordなどのSNSからも一部引用しています

【動画のタイムライン】
00:00 注意喚起
00:11 海外の反応 前編
04:51 海外の反応 後編
09:24 ピヨ太郎のひとこと

▼ 音声素材
VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:四国めたん
VOICEVOX:櫻歌ミコ
VOICEVOX:猫使ビィ
VOICEVOX:小夜/SAYO
VOICEVOX:冥鳴ひまり
VOICEVOX:もち子(cv 明日葉よもぎ)
VOICEVOX:春日部つむぎ
VOICEVOX:玄野武宏
VOICEVOX:青山龍星
VOICEVOX:白上虎太郎
VOICEVOX:剣崎雌雄
VOICEVOX:雀松朱司
VOICEVOX:満別花丸
VOICEVOX Nemo
COEIROINK:つくよみちゃん
SHAREVOX:らごぱすブラック
SHAREVOX:らごぱすホワイト

▼ 画像素材
pixabay
▼ BGM素材
@DOVASYNDROMEYouTubeOfficial
@zukisuzukiBGM
@koichi_maou

▼ 当チャンネルは著作権侵害等の目的での運営は致しておりません。
画像等は動画内表記のコピーライト元が著作権を所有しており、当チャンネルでは、あくまでも”引用”として使用させていただいております。

#drstone
#アニメ
#海外の反応

5 Comments

  1. ※コメント欄での原作のネタバレはご遠慮ください

    ※NGワード(同じ文字3連続や、URLリンク、差別的発言など)を含んだコメントは、Youtubeの基準(AI監視)により自動的に削除または非表示になります。

    (当チャンネルでは、コメント欄が荒れることは望まないので、その基準を「厳しめ」に設定しています)

    【動画のタイムライン】

    00:00 注意喚起

    00:11 海外の反応 前編

    04:51 海外の反応 後編

    09:24 ピヨ太郎のひとこと

  2. 自分は原作を読んで先を知ってしまっているけど
    特にDr.STONEは未完の頃にこうやってあーだこーだと予想をするのが楽しい作品だった

  3. もし霊を捕まえたら…
    発電機に利用しようとするのがDr.STONE
    シャーベットを作ろうとするのがダンジョン飯

  4. 千空と科学トークできたゼノの楽しそうな表情が見れて良かったけどゼノと百夜トークできた千空も内心では相当嬉しそうだよね。ストーンワールドで百夜を知る人間と会えるなんて奇跡みたいなもんだし

Write A Comment