Binan Koukou Chikyuu Bouei-bu Haikara
よいしょ。 また寝ぼけて。 アタかい た。いや、今起きたよね。 なんでまた噛みつくの? 起きたら夕飯が全部消化されていたんだ。そうしたら目の前にお手軽サイズの大根があってなるほど。誰が極部と探索のアジ修大根か。僕の愛らしいお見はどう見てもすらりと細い大根だぞ。悲しい。 いいじゃないか。日本もあるんだから日本ぐらい。 力がすぎるよ。 新しい朝だぞ。を ねえ、そうちゃんなんだな。 最近人気のカステラに妖感挟んだシベリアってのはあるよね。あれシベリアとも言うけどさ、なんか違うの?溶岩感の代わりにアンコ挟んでるとか。 表記が揺れてるだけでどちらも同じだろう。あと妖感はアンコを観点で固めたものだから普通にアンコだ。 え、じゃあ代わりにウロー挟んでもシベリアってこと? アコの材料はあきでウローはコメコだから似てはいるが別物だ。 マジで? 俺ちゃんてば朝も美しい。そうちゃんもそう思わ。 確かになるしは美しいな。 ありがとう。そうちゃんも美しいよ。 それは困った。どうした? いや、俺がアナル氏のビナンシコンテスト連邦を阻んでしまうかもしれない。本当美しくクソ真面目だね。でも大丈夫。俺ちゃんはもっと美しいから。 そう。 ハからに朝ブロッタ。 もうなんで毎朝毎朝無理やりひ迎かれて風呂に叩き込まれるのさ。 アタ風呂は服を脱いで入るものだ。 そう君んてば。 僕そういうことを言いたいんじゃないの。 でもそれが黒玉量の決まりだからね。 1 日は風呂に始まり風呂に終わる。ご天場領長が言ってましたね。 そうだ。そのためにあの人は毎日毎日朝から晩まで黒滝用の薪を割り続けてくれている。 俺ちゃんたちが来た時からずっとね、尊敬に値する美しさだよ。 いや、他の両長仕事もしようよ。 新しい朝に新しい風呂最高にハからだな。 また始まったよ。いくら新しいもの好きだからって何でもハからってさ。 まあまあアクただって風呂は好きだろ。自分もさ、気にならないよ。むしろつの間は空腹も忘れられるのがいい。 そう言いつつまた食べようとして僕の足をさばってるし。 自分は何もしてないけど。 え、だって今も僕の足をや。 今ぬるってした。 お風呂の中なんかぬるとしたのがいる。 あれ? ぬる? よいしょ。確かになんか濡れたしたの? 何? 生き物魚か? ここなんて美しい動き? どういて?こいつは僕が捕まえてやるんだ。 俺に任せろ。どこだ?まだまだ。 まだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだまだあ、なんか楽しい。 あ、ありますね。目的よりも手段にはまってしまうこと。 うん。運動戦士とか武動家とかって強くなるよりそのための苦労の方が気持ちいい変態さんなんだよね。 まあしんちゃんは楽しそうなら全力で飛びつく子なんだけどね。 ん、ぬるか。お、さん、すっげえ かけ。 美しいね。 いや、ただのウナぎの掴み方の応用だ。 ウナぎだと。 ああ、確かにぬるっとしている。 失礼。風呂という文化に触れ少々おかしなことに。 喋った。いつが皮川嘘がフェレットか。 いえ、私はぬるっなとこういったものです。 うわ、猫だ。こ猫だ。まぬる猫だ。 なるほど。猫ならぬるっとしていても当然。だって猫は液体だ。 確かに。 さて、実は私遠い遠い世界より重大な使命を帯びてました。 それは猫のみで大変だったろ。理由は分からないがご速ろを痛みる。 恐縮です。 え、そしてこうやって皆様とお会いしたのも何かの縁。少しばかりこの猫の話によ。おう 違う。さて違うとは。 てめは猫じゃねえ。うナぎだ。つまりうめえってことだ。 しまった。原子が限界を超えてワイルドウークになっちゃった。お、 ウナぎの踊り食いだぜ。 やめろ後ろ。ウナギの血には毒があって食べるには適切な調理が必要だ。 いや、そういう問題じゃないでしょ。 ぬるる。ここは出直すとしまぬよ。ぬるん。 やっぱり猫って液体なんだね。これはつまり灰だな。 違うんじゃないかな。 そろそろ上がるか。遅刻するぞ。 行ってきます。 [音楽] セーフからに間に合ったぜ。 これはこれは庶民の皆様。 あの方々は江戸の世の反行から続く前頭ある我らが美難高校の生徒会。 いずれも家族の名門らしい。猫間の猫間。 入東白爵の入門副会長。そしてメ攻爵着にして生徒会長。ドメキストレイト。 まさになる一族。 ここから目と鼻の先に住んでいながら飛んだ殿様通学ですね。 助くよ。何を言っているんだ。おやつらが殿であるわけがなかろう。 ただの嫌味だよ。ひいく。分かれよ。この服会場。 いや、おはようさん。モンさんに猫魔。今日もハからに決めてるな。 運前黒斧に対してブレードやろう。それとおはよう。 やれやれ。ドめき会長のご存命を庶民のように気やすく呼ぶというのはいかがなものでしょうか?でも俺庶民でハからだし。 庶民と言えど守るべき断りはある。覚えておくことだ。 まず配当例を守ろうよ。 運前シンクローラゴめ。 お 校内の一質をねジにしておきながらまだ活動内容の申請が出ていない。 おお。そういえば 急げよ。秩序なき自由など私は決して認めない。 相変わらず真面目なやつだ。でもそこがまた美しい。お、 だめだ。裏返って猛界。 [拍手] うく。ちょっとやめて。う。 [音楽] うあ。食った、食った。 そうさんの作る弁当はやっぱ灰辛にうまいぜ。 率直な感想励みになる。 ごちそう様でした。 ぬるん は皆さん方ぶりです。 ヌールさんミズしかも特にひねりもない。 おお さんのウナぎ。 いやだから違うって。 ウナぎでも液体でもありません。全ては強度な猫科学によるもの。 猫科学なんか新しく配な響きだ。やっぱりただの猫じゃないな。 そりゃ喋る猫がただの猫なわけないよ。 いかにも私はこの地球に危機が迫っていることをお伝えにま塗りました。 地球の危機? はい。邪悪なのによりこの地球は滅亡いたしまぬるな。 なんだって 猫の忠実な愛する人類の危機を黙ってみてはいられません。 なんか今死か 守りたいこの地球を守りたい人類をそう猫科学とはそのためにあるのですから 分かったぜつまりぬるさんは俺たちにこの地球を守れって言いたいんだな。こう猫科学でハからに いえ。 私はただ皆様に危機を知らせに来ただけでありまねる。 まだかよ。昼休み終わっちまうぞ。 後ろ使えてんぞ。早く。 俺の名前はふわとしてる。この時代にうつうとしたものを感じる大和男事な高校生。俺は今人生のキに立たされている。果たしておにぎりなのかお結びなのか。サンドイッチなのか。サンドウィッチなのか。なぜなぜちゃんと商品名を根札に書かない。 サンドウッチください。 はい。うわ、サンド1 をサンドウッチとかなんか気ってる。どりかよ、こいつ。ってねえし。それならちゃんと商品名書いとけよ。そもそもサンドエッジ、お前の形とかシベリアやべ。あに似てるんだよ。そっちのそっちで負けらしいな、この野郎。ちょっと決めろよ。知ろよ。ふわっとしたものにしないでさ。 貴様の魂の叫び受け取った。 どういうことだよ。ぬるさん。地球守んなくてもいいわけ? ぬるル。ああ、元右。 あ、確かにあの流れだと 君たちが地球を守るのだって感じになると思うよね。 我々は自由を愛しまぬる皆様にも自由であってほしいのです。地球を守るもよし、守らなくともよし。自由とはそういうことだから。そう皆様自身に決めて欲しいのです。 俺たち自身はい。決して無理やりやらせたわけではないというその格約などが大事なのです。それって何かあった時訴えられたくないからじゃない。 責任から逃げる大人汚い。 ぬる。たった今地球制服を狙う怪人が誕生しました。 つまり地球の危機ってことだな。どっちでもいいなら俺は守るぜ。そっちの方がハからだからな。 見届けました。 自由な心で自ら戦うと決めた姿を。自ら戦うと決めた姿を。 おい、今なんで2回行った? やっぱり責任から逃れよ。 そんな皆様には戦うための力を塗るとな。 こいつは。 いや、なんで俺ちゃたまで 全然外れないんだけど。これ 洗濯や米がやりづらいな。 米が。 これは猫科学の水を集めたアイテム。その名も ハイラブレスだな。 そうでありまぬる。いいんだ。 よし。ハからに行くぜ。ちょ、 [音楽] もう仕方ない先輩だな。ルル 浜崎だと。 はい。横浜の浜にお前先の先で浜崎です。 あれが地球制服を狙う怪人。 ザキが咲になるとか紛れ。お前は浜崎だ。 [拍手] しませ 怪人というかシベリアおかしの? いや、確かシベリア。 ああ、どっちでもいいんだっけか。どっちでもいいだ。誰も彼もがそんなふわふわしてるから人はいつだって人生の機で迷うんだ。 え、そんな大事なの?だからあふやなものは全て統一する世界にする。 そうすればおにぎりやお結びサンドイッチやサンドウッチの呼び方で迷うことがなくなりの待ち時間が短縮されるのだ。握り飯とも言うぞ。新たな選択肢を出すのはやめよう。 確かに勾配の待ち時間が短くなるのはいいことだけどそんな理由で世界を制服するのはじゃないぜ。 その言葉を聞きたかった。 変身島ぬルールマン革命たば役座ればボタン交が斬身リアントレットマン革命 [音楽] 美目終水もしたるハメランコリックネイビーロマ部開水なハから男子ロスタルジック [音楽] ロマン革命 [音楽] 成功き天然素材から男子おろ ノ覚開で 2000 先行のハダシエモーショナルバイオレット鼻のロマンの香り道人の心の中知 [音楽] 新しく世の戦風で 古き断り打ち砕く輝けモダンボーイ その名もハからロマンだ から未来を変えてやるすっげえハ辛だ美しい俺ちゃんがさらに美しか これ手洗いで大丈夫だろうか 雑コ雑魚衣装だけど僕が着るとまあまあましだよね君 あれすまない 自分はこの人を守りたい。 え、何?守りたいとか言われてるのに感じるこの身に迫る感。 正義のヒーローがいきなり裏切った。 そういえばずっと味してたもんね。シベリア。それがお前の意ならば受け止める。 ああ、それがハからだ。 ぬるる。それもまた自由です。 なんで平然と受け止めちゃうの?怖い。 さあ、エコ科学の力を存分に振ってください。から素敵。 飛べるな。 今だ。美しくメランコリクブラスト。は猫科学からにすっげえ。 相手も猫科学だけどね。 じゃあ僕もエモショナルストリームブリリアントファイアー ロスタジックボンバー [音楽] お前おしれえシベリア なあ、俺のものになっちまうよ。 やだ、私ただのシベリアになっちゃう。 えっと、この絵面美しい。 あまり無理をするな。 なんか未来を先取りした感じ。 つまりハからか。 うん。もうそれでそれよりどうする?このまま北っとくと。 いや、当分が溢れちゃう。 もっと愉快なことになりそうだな。 美しいけど、ちょっと刺激が強すぎるね。 ここは1つ小さい。 おい。 今晩は牛鍋だ。感触すぎるともったいないぞ。 牛の地球のためにも自分たちは戦い抜いて見せる。 やっぱり制服しなきゃ。 今こそ猫科学の親を見せる時自由な心を 1つに束ね解き放つのです。 分かった。行くぞみんな。 デュアリファイド。 縛られ迷いし魂を自由の光で解放するぜ。 [音楽] 必殺からデモクラし ハからに浄化完了。あやふやでも紛らわしくてもふわっとしていてもいいじゃないか。だってそれがハからってことだ。 そこは自由じゃないんだ。 皆様、お見事な人でした。やはり私の目に狂いはなかったようです。 いや、偶然あったみたいな感じじゃなかったっけ? それよりこれちゃんと脱げるの? 今日の牛鍋はちゃんと牛ですか?鳥ではなく もうすぐ学校が終わるな。 なんで顔背けるんですか? う、 自由美しき言葉だ。 あ、 されど過ぎた自由は無秩序となる。 何者だ? 我ら秩序と起立の守護神地球制服部バから新営隊相からロマンダよ。貴様らを我らが障害と認識する。 [音楽] こいつは新しいな。
Binan Koukou Chikyuu Bouei-bu Haikara Episode 1 (Multi sub)
“Binan Koukou Chikyuu Bouei-bu Haikara” (also known as Cute High Earth Defense Club – Haikara)
#BinanKoukou
#ChikyuuBoueiBuHaikara
#CuteHighEarthDefenseClub
#BoueiBuHaikara
#MagicalBoyAnime
#BoysLoveComedy
#HaikaraDefenseClub
#MagicalTransformation
#MahouShounen
#AnimeParody
#AnimeComedy
#HaikaraEdition
#BinanHaikara
#BoysSaveTheWorld
#CuteBoysAnime
#MagicalBoySquad
#ComedyAndMagic
#NewMagicalBoyAnime
#Anime2025
#AnimeVoiceOver
#AnimeReview
#AnimeEdits
#AnimeReaction
#MagicalBoyEdits
#CuteHighAnime
#FunnyAnimeMoments
#HaikaraTransformation
4 Comments
Battle lovers – ❤💙💚💛💗2015 – 2016
Happy kiss – ❤🧡💚💙💖2018
Haikara – ❤💙💚💛💜2025
Thank you for releasing these subs
I've been with YouTube for a while—more than a year—and I have to be honest. I can understand you're trying to avoid this video getting removed by YouTube, but in the end I don't think you're doing yourself a favour. I'm a huge fan of Defence Club.
I'm happy to see there are at least one or two Brave users willing to upload the full episode or some clips of the newest season that has just premiered on Monday. But at the same time I think it's really pointless to change the volume or tone of the original sound. I don't think it's going to do you much good.
There are many other ways you can attempt to upload clips from this newest Defence Club series or episodes or the previous ones; it's just a question of whether or not you're willing to do so. You're more at a point right now where you're likely going to get reported or get a strike from YouTube; they're so Victorian on copyright infringement it's not funny.
If you're willing to go buy another suggestion or two that I might be willing to give you, I think it would be better to reupload this episode with its original audio. Sooner or later this video will get removed by YouTube because changing the audio doesn't always solve the problem of fear of removal. Also, why change the audio? A lot of us would like to view and listen to the episode as it originally aired and with its original sound.
That's all I really have to say. I'm not looking to troll; I'm not looking to criticize. I'm pointing out certain things that wouldn't really change much, possibly getting a strike on your account. If you want to avoid that, I'm more than willing to suggest something else; there's more than one way to upload clips like this without them getting removed 100% officially.
As for the subtitles, I'm a bit disappointed I'll probably have to watch this on one of the other streaming platforms that you can find online for free. When it comes to putting up the subtitles for a defence club series, usually they're pretty crisp, clear, and accurate, but so far, from what you're showing me, the subtitles for episode 1 are pretty choppy and not that greatly translated. Especially during the group transformation and roll call, it didn't make much sense. When you go on Wikipedia and use Google Translate to look under the Japanese Wikipedia version, they give a much more general translation of what each member's roll call is. So far I'm not seeing it in this clip; the subtitles aren't great. I hate choppy subtitles. But I know this is not your fault, but whoever translated the subtitles, they need to do a better job. I'm definitely going to have to double-check this elsewhere when I watch episode 1 again.
Now, what I'm going to say more positively for this newest generation of Defence Club members since they predate the other ones since this series takes place in the Taishō era:
1. Is it unlike the future generations of Defence Club members that all five members are willing to become battle lovers?
Obviously the theme for this series is partly freedom, so their motto and reasons for becoming battle lovers are a great difference from what's going to become of the future generations that we've seen in the previous seasons.
2. When the battle lovers transform, they're sort of giving a bit more censorship or covering compared to their future successors. Each one of them so far has an apron temporarily appearing to cover their most intimate parts lol🤣. Their hair colour becomes lighter, and they get additional matching nail polish. They don't get gloves compared to the battle lovers from seasons 1 and 2 and from Happy Kiss Group. I like that change. Their outfits clearly are a tribute to the era they are in. I'm no history buff when it comes to Japan, but the Taisho era (1912-1926) in Japan was a period of significant Western influence on Japanese culture. His era saw a blend of imported Western ideas and fashions with traditional Japanese arts and culture, leading to unique hybrid styles. So it makes sense that the battle lovers outfits resemble somewhat a cafe maid outfit befitting of that time since the isolation.
3. Just like with their future battle lover successors, they all possess a stick or love stick that can produce a colored beam matching their theme colour.