【感想】内容がすごすぎておかしくなっちゃうよぉ?【アークナイツ】【レビュー】

はい、おはようございます。こんにちは、 こんばんは。もみじでことで今回もアニメ 感想会の方していきたいと思います。今回 感想会撮らさせていただくアニメが アークナイツのエピソード18高校でした 。いや、ちょっと、あ、頭おかしくなるか と思っこの作品やべえ。はい、ていうこと で、とりあえずやっていきたいと思います 。ちょっとまず喋り始める前に、ま、多分 俺自身多分こうこの今回に関してっていう か、もうアークナイズ全編に通してそうな んですけど、特に今回はそうだったかな。 多分理解できていない部分がめちゃめちゃ あると思うので、俺が間違ってるところと かね、そういうところがあったら是非とも ね、コメント欄で再生とか、付け加えとか していただけたら嬉しいなと思います。 感情的な部分ってのは多分うまいこと伝え られるんだけど、内容的なところで言っ てくと多分間違いとか、え、全然足らない 部分とかね、多々あると思うので、で、え 、今回だったんですけど、まず今回のお話 、エピソード18を全部見て身体に影響が 出た。初めてだよ。アニメ見ててさ、呼吸 浅くなるの。何が起こってんだっていう 本当にその印象だったね。やばかった。 今回は、え、Wが中心になって話が進んで いた感じだったんですけど、最初のところ はどこにも所属していない傭兵にもなって いない頃のWが描かれていて、戦友のもの なんだって言ってて、え、Wがやったやつ かなの武器をWが持っていて、その戦友 だったものと戦友が持っていた武器って いうものを返してくれないかっていう、 人物、男性がいまして、その人のところに 、ま、所属していく形になっていたんです よね。W元々Wって名前ではなかった みたいだったんですけれども、ま、7だっ たのかな。それで、え、Wと名乗るように なっていったという感動のところで、え、 この辺の印象は、最初に見た通りのWだ なっていう感じの印象だったんだよね。人 を殺すことを何とも思っていない。どっち かつうとき方面のキャラクター、ま、敵と して置いておくと、ま、不愉快な物語 っても気づいていくような、あ、描いて いくようなそんな感じのキャラクターだ なっていう印象。ま、まさにこう初めて見 たWと同じ感じの印象だったんだよね。で 、え、W自身、え、そこの傭兵に所属し たっていうものも1人の命を狙って所属し ていたという感じのところで、けれども、 命を取ることなく一緒に過ごしていって、 え、心代わりがあったのかみたいなことを 聞かれていて、それを言われたところでね 、ま、ちょっと動揺してるような感じで 反応していたので、心代わりがあったのか なって感じはあったんですけど、ま、こっ からだよね、なんかちょっとずつWの印象 が変わり始めたなっていう風に思ったのは 本当にさ、こうWっていう風になってくる と人の命を何とも思っていない。ただただ 笑顔で命を散らしていくようなそんな感じ のキャラクターというか、そういう印象と いうかね、そんなキャラクターだったんだ けど、こいつ視点になって見て行ってみる とそうじゃないのかもなって思えてしまう というか。で、えっと、Wたちはパーツを 運んでいたところに対立派閥に巻き込まれ てっていう感じの状況にあったみたいだっ たんだよね。で、ここだよね。1番の驚き はそこにいた人物っていうものが電荷と 呼ばれるような人物。そしてドクターがい たんですよね。ここで1番頭がバグったよ ね。今のドクターと全く違うんだもん。元 のドクターターってか元っていうかこれが ドクターの巣なのかなって感じではあった んだけどさ、なんか怖いっていう印象だっ たね。今回の話の途中でもあったけど戦い をチェスとしか思っていない。チェスの駒 としか仲間を持っていないとか、今はこう 仲間が死ぬことに悲しんだりくなったりだ とかしているドクターなんだけど、そっち のドクターが本当のドクターじゃないだ なって思うとなんか怖いね。これ以上なん か話を見続けるのが怖いなって思えちゃう 。今後どっかしらでドクターがドクター じゃなくなっちゃうんじゃないかっていう 。俺らが知ってるドクターじゃなく元の ドクター怖いドクターに戻っちゃうんじゃ ないかっていう風に思ってしまうというか もうちょっと一瞬疑っちゃったもんね。 ドクターと呼ばれるまた別な人なんじゃ ないかけどあの声とあの服装あれは ドクターなんだろうなっていう風に思えた というか怖いね本当に。で、その後ね、え 、Wは電荷とあったわけだったんです けれども、ここで一気に、え、Wっていう 人物が変わったのかなっていう印象だった かな。名前なんていらないとけれども、 名前は絶対に必要になるという感度の話を してて、で、Wね、え、そこに残るという 感じになっていたわけだったんですけど、 ここもうマジでこうビリビリっと来たんね 。本当にガチかっていうさ、結局さ、あの 直接Wが手を下したわけじゃなかったけど 、Wがやったことの影響で命を落とした人 がいたじゃない。スカウトと仲が良かった んだね。Wってね。アーミアとね、あの第 1話の時に会っていた時、私は知ってる みたいなそんな感じの話をしてたのもこの 施設で一度アーミアと出会っていたからっ ていうことだったと。傭兵ってね、元々 そういう職業というか、誰が敵になっても いいように立ち回るというか、そういう 役職というかね、そういうのだから、まあ 仕方ないのかなっていう風にも思うけど、 そうかっていうなんかもうここめっちゃ心 に来たわ。ここでなんか2人がさ、すげえ 仲良さそうに話してんの見てさ、ちょっと 第1話というか、第1期というか見直した んだけど、うわ、なるほどなって思うし、 結構あったりしたね。ああ、そうか。マジ でもうため息しか出ないな、本当に。これ さ、ゲームやってた人でさ、多分この辺の エピソドっていうものもゲームの中で描か れてると思うんですよね。ここまでアニメ 長じゃないにしてもさ、その時見ててさ、 うわ、こういう話あったんだなつって ゲームの頃は見ててさ、アニメになってさ 、みんな動いて、みんな喋って、みんな 感情的な表現してさ、改めて見た時さ、 もうなんかそのゲームの時よりもぐさ、二 重でぐさっと来るんじゃね、ゲームやって た人って。ゲームの時もさ、なんかこう 心臓に来るもんあるでしょ。文字だけだと しても、ちょっと喋ってたとしてもさ。 ボイスがついてたとしても、その時点で うわ、そんな経緯があったんだとか、そこ 仲良かったんだとかさ、その時の表現は そういうことだったんだっていう思いって 結構ゲームの中でもあったと思うけど、 ゲームの中で思ったことがアニメになる ことによってより複雑に、よりこう細かく 描かれてぐさグガグガってきたんじゃない ?俺はさ、まだアニメがこう初めてだから ここでぐさ、え、マジかって思えたけど、 2度目見るのめっちゃ辛かったんじゃない ?これゲームのゲームやってる人どんまい です。この気持ちにども味とかどんまい です。で、え、ドクターをね、え、初見で 見た時の感想だったんですけれども、 先ほど言った通りチェスプレイヤー兵士 なんてみんな、あ、チェスの小しか見えて いないっていう感じのところでね、唯一 印象悪く語られていたよね。ドクターって そういう人なんだって思っちゃったな。 戻んないで欲しいこっちのドクターに。で 、その後ね、時間が経って感染者組織が あるんだっつって、またWのことを、ま、 誘いに来ていたという感じのとこではあっ たんですけど、Wはね、それに乗っかって また悪魔のようなそんな感じの女の子に 戻ってしまうのかと思ったんですけど、ま 、戻ったっちゃ、戻ったって言ってもいい のかなけど、なんか違ったような気がする よね、今回の話を見てる限りね。で、ま、 その後は、あ、色々、ま、そっちの組織に 入って色々あってみたいな感じのところで 、その後だよね、そこが、あ、マジでもう 1回見んのかっていう風に思ったところ、 エースが、身を子にして守った時の話と スカウトの最後っていうところいたわけ だったんですけど、で、最後ね、え、Wが 何のために動いたのかは分からなかったん ですけど、俺的には対処をね、え、敵に、 え、してたという感じのところでね。いや 、マジでね、Wの印象ガラっと変わったね 。本当に悪いやつっていう印象はまあ抜け ないところではあるんだけど、悪いやつ じゃないのかなっていう感情も入ってき、 マジでぐっちゃぐちゃだよな、正直。最後 はね、電荷のことを思い浮かべて終わって いたわけだったんですけど、この作品さ、 マジでキャラクターの印象をこうめっちゃ ガラっと変えるのがうまいよね。敵だった ものを敵じゃなく見せるような手法だっ たりだとか印象悪かったやつが印象最悪 じゃなくなったりだとかね。これで2人目 かな。うん。すごい印象がガラっと変わっ たなっていう風に思ったのはもうガラッ トっていうか、もう本当にま、 反対180°変わったなっていうフロスト の場に続いてWが2人目かなもなんかやめ て欲しいわ。本当に面白いけども ぐちゃぐじゃになる。本当に過酷に なりかけたもんな。本当に何が起こってん だ。できるだけね。あの、自分の感情を 思ったことってものを喋りながら内容って ものもね、え、ちょっと喋れた感じになっ たかなと思ったんですけど、今回は ちょっと考える時間が多すぎたので、で、 話が繋がってないところとかあるかもしん ないけど、飛ばされてる部分とか、俺が 思ったことは伝えられたかな。 アークナイツすごい。はい、ていうことで 今回そんな感じでしたがね、今回感想 撮らさせていただいたアニメが アークナイツのエピソード18高校でした 。このアニメね、もう見てくれ方 いらっしゃいましたら是非ともここの動画 のコメント欄に感想書いてってください ましたら嬉しいなと思います。もし よろしければチャンネル登録ボタンと高 評価ボタン押してください。お願いします 。てことで今回この辺にしときたいと思い ます。ここまでご視聴ありがとうござい ました。アークナイももっとみんなで 盛り上げていきましょう。ということでお 疲れ様でした。バイバイ。

アニメ アークナイツ【焔燼曙明/RISE FROM EMBER】第18話です!

ぜひ皆さんも思ったことや感想等をコメントに書いてくれたら嬉しいです!

良かったら高評価とチャンネル登録お願いします!

何かありましたら下のTwitterにお願いします。
♦Twitter⇩

♦お借りしたBGM・効果音⇩
OtoLogic様➔https://otologic.jp/
On-Jin ~音人~様➔https://on-jin.com/
効果音ラボ様➔https://soundeffect-lab.info/
甘茶の音楽工房様➔https://amachamusic.chagasi.com/index.ht

#アニメ
#レビュー
#アークナイツ
#感想

6 Comments

  1. 今回メイン以外のサイドストーリーや細かな話もしっかり拾ってまとめてたんでアニメ勢の方は本当に難しい話だったと思いますw
    駆け足気味と思われたかもしれませんが原作読んでて側からするとよくもまあ1話でここまで上手くまとめたなと思いました
    アニメで見て改めてへドリーとイネスが反抗期の子の子育てする夫婦で笑っちゃいました
    一番良かったのは元のドクターの雰囲気でしたね。文章で読んだ時の不気味さが甲斐田さんの演技でより一層深みが増してて思わず「うわ出た」と言いそうなくらいでした
    ところどころ分からないシーンもあったと思いますが、ちょっとでも気になったら原作にも手を出してくれると嬉しいです

  2. 今回あまりにも駆け足だったので、18話を補足する動画をあげてくれてる方がいました。ざっくりとはわかると思いますので、気になるようでしたらそちらの視聴もオススメします( _ _)"

  3. 今回に関しては、原作勢はこっから先のwが裏主人公になる第二部を知ってるからこその大満足な内容だったんですけど。アニメ勢には理解が相当厳しいですよね。 
    18話自体は第一部のレユニオン編には対して関係なくて、ぶちゃけなくても違和感ないように改変することもできたと思うんですけど、あるってことは第二部に続けられるようなストーリー構成にしたんじゃないかって勘ぐりたくなります。 アニメ放送前のオフライン上映会で監督が今凄く忙しいんですよねw〜って言ってたし。
    後、ロドスの前身組織であるバベル時代のドクターは怖いですよね、でも違うんですよ。彼がこうなってしまった理由には涙腺崩壊ものの葛藤があるんですよお。 (少しネタバレあったので一部消去しました 申し訳ない)
    アークナイツ バベル で検索してイベントpvだけでも見て欲しいです。ネタバレには恐らくなってないので。

  4. Wの印象の話面白かった

    原作やってると変わった後の期間の方が長いから当たり前になってたけど、アニメ勢からするとこの話までサイコな敵キャラの印象だったんだな~

  5. シナリオ読んでる人でも情報量と展開で頭殴られたと思うので、大丈夫ですよ!このエピソードからのエンディング本当に容赦がない……
    アニメ初見でこんなに感情揺さぶられてくれて嬉しいです笑

Write A Comment