アムロってパイロットとしての全盛期はやっぱりCCA時代だよな
間違いないくらい面白いKindle漫画▼
【 水星の魔女 ヴァナディースハート 】https://amzn.to/3NZD02L
【 機動戦士ガンダム ラストホライズン 】https://amzn.to/4en8j26
【 機動戦士ガンダム サンダーボルト 】https://amzn.to/48HlkCs
【 機動戦士ガンダムF91プリクエル 】https://amzn.to/3CpDA7q
【 機動戦士ガンダム MS IGLOO 603 】https://amzn.to/3CmTuzn
【 機動戦士ガンダム ヴァルプルギス 】https://amzn.to/48Fq7UV
ガンダム好きには一度は読んでほしいKindle本▼
【 ガンダムの現場から: 富野由悠季発言集 】https://amzn.to/4ejsa2c
絶対おすすめなガンダムアニメはこちら▼
https://amzn.to/3YKU2q4
おすすめ最新ガンプラはこちら▼
https://amzn.to/4hx8dHR
常時おすすめガンプラはこちら▼
https://amzn.to/3AqheSp
https://amzn.to/3YLTu4r
◇広告リンクについて
上記の製品URLは一部Amazonアソシエイトのリンクを使用しています。
広告リンクからご購入いただいた場合、購入によって発生した報酬が私の活動のサポートとなります。
▋動画について
⚠当チャンネルの動画は投稿者が手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
各動画にはそれぞれ違いがあり、独立した価値を持っています。
⚠The videos on this channel are manually created by the contributor, and are not automatically generated or repetitive videos.
Each video is different and has an independent value.
___________
▋著作権
当チャンネルの動画内で使用している画像やその他著作物の権利は、各所有者及び団体に帰属します。
各権利所有者ならびに第三者に対する不利益、不適切な動画に対して、ご本人様からご連絡頂ければ速やかに確認し、適切に対応致します。
権利者 ©創通・サンライズ
___________
#ガンダム反応集 #ガンプラ #ガンダム最新情報 #ガンプラ反応集 #ガンダムニュース #ガンプラ最新情報 #ガンプラ新製品 #ガンプラ初心者 #ガンダム商品レビュー #ガンプラ制作方法 #ガンプラカスタム #がんぷら

36 Comments
ていうか感応能力って一年戦争の最後にララァと話したことでララァに引っ張られて一時的に能力が上がっただけだと思ってるんだけどそうじゃないのかな
「僕がガンダムを一番うまく使えるんだ」から成長したなぁ
CCAアムロってサザビー戦以外最低限の動きのみで処してるんだよな
頭部バルカンでなんで落とせるんだよ…
士官学校出てないから大尉までしかなれないという建前とニュータイプに権限与えたくないという本音で出世はさせてもらえないのよな。
アムロ的にもシャアとの決着のために前線出れる立場でいたいというのもあったんだろうな。
下手に出世させたら、ダイクンみたいになられても困るよね………(ニッコリ
暇つぶしにやるシューティングゲームみたいにファンネル撃ち落として離脱する
みたいな大人の余裕感あって好きなんだよな
若いアムロならシャア以外全員56されてた
出世しろと言うけど、士官学校卒じゃないアムロが大尉までなったって異例の大出世だと思うけどな…
CCAって逆シャアのことか!
兵士としてはCCA
1パイロットとしてなら1st後期
だと思ってる
アムロのピークってより機体のピークって気がする 初代では置きバズーカとかして無かったか…
でも前線に居ないアムロって脅威ではないな
オカルトパワー込みならジュドーが多分一番な気はする
連邦軍が連邦軍である限り出世は無理なんよ
能力が落ちたんではなくコントロールできるようになったんじゃないかな。死人に引っ張られる境界線を引いてそこから先にあえて突っ込まずに他人の思念を拒絶してるだけ。
いちいち人タヒに反応しないで◯しまくれるからな…
自分の反応について来れる機体さえあればキリングマシーンになれる
戦闘用ニュータイプとしては無印アムロはNT能力が過剰だったから
NT能力が多少鈍っても戦闘IQが身に付いたCCAアムロの方が戦闘力が高い。
逆にZ時代はNT能力が鈍って戦闘IQそのままという最弱時代だったため
シミュレーションで「昔のオレなら6機相手に1分かからなかっただろうに」とか気の狂った凹み方してた(白目)
出世できるわけ無いだろいい加減にしろ
CCAアムロってNTとして衰えたというより意識してない時はNTとしての感応を流せるようになったという方が正しい気がする
アムロが参謀になれば孔明みたいになったかも
ファーストに比べCCA時代は無駄な動きは無くなった。
ディジェ乗ってた頃は腑抜けてたけどようあんなキレキレに戻せたなと思った
戦士として最強っていうロマンだけどダイクンが提唱したニュータイプから最も離れた存在っていう悲しさ
NT能力最高はカミーユだけどNT能力を最も上手く戦闘に使えるのはアムロだと思う
最後シャアじゃねぇかw
αア・ジールにクェスが乗ってることもすぐ分からなかったしな
ニュータイプ能力はだいぶ落ちてるよ
一番弱いZ時代でさえ、異常な行動とってるからなあ
凄い出力のビームライフル?いらねえ。急所に当てりゃ倒せる
凄い推力?いらねえ。相手の攻撃を読んで最小の動きで適切な位置取りすれば被弾しない
強いニュータイプ能力?いらねえ。敵の位置と殺気が読めてファンネル動かせりゃ充分。強すぎると敵の思念に余計な影響を受けてしまう
これを全部実践したのがνガンアムロ
いやモビルスーツの性能が違うから強く見えるだけだよ
NT能力はファーストがピークなのはあたりまえだけど
パイロット能力っつったって、乗っただけで完璧に動かせるのもNT能力の一貫だし
ファーストアムロがνガンダムに乗ったら、同じことができるしもっと発想豊かにキレた操縦をするだろうよ
元々士官学校出てるわけじゃないのと、ブライトもそうで出世させすぎて制御できなくなるの恐れてたんもありそう
地球連邦「ダメ♡」
シャア自身も自分のニュータイプ能力が落ちてると歳を重ねて実感するわけやろ しかめ三十前半で大半が、そうなると人類ニュータイプに覚醒しても歳と共に落ちて行くと分かってるのに、ニュータイプに導く意味があったかなと思う 年少、年中、年長者でかなり壁と軋みでそう
個人的な感想だけど、初代のラストのアムロが強い気がするなぁ
性能的には初期MSでしかないガンダムで、より高性能なMSを相手に戦場の中で無双し続けてシャアの乗るジオングまで倒してるし
サザビー相手にリガズィで勝ちそう
少年時代の頃よりもニュータイプ能力は落ちたものの、CCAアムロはニュータイプ能力を戦闘技術に落とし込むのが上手くなったから強く感じるのかな?
そんで戦闘の補助としての方向性でNT能力を最適化してしまったから、本人はNTの成り損ないと自嘲している
ユウ・カジマも胴体だけジェガンで出撃してたやろがい(多分後付けだけど)
CCAアムロはNT感応能力を戦闘力に全振りしてる気がする
たまに入ってくる悲鳴ノイズとかは聞き流して次だ次!!って割り切ってる感じ
NTが衰えたというよりは「感受する情報の取捨選択を行えるぐらいアムロが成長した」という感じ