【うたごえはミルフィーユ】オーディオドラマ Parabola編#5『Paradox①』

歌声はミルフィールユ。 うん。いいね。めっちゃいいじゃん。映像もよくできてんね。 映像ディレクターキッカのツてだっけ? うん。次も彼でいいかも。 わあ、こんなちゃんとした MV初めてだから不思議な気持ち。 キッカもカりンもいい感じにはまってるじゃない。 やっぱりですよね。 いやあ、しっかしビートボクサー特有の手数のさは音源売するね。 だって良かったね、カりんちゃん。 原算は必要ないよ。私が選んだ時点で君は天才だから。 どれどれ。コメントも新メンバーにめっちゃ行的だ。 今回の新曲公開に合わせて新メンバー加入をだいぶ煽ったからね。 仕込みも上場。 あ、美ジュ爆発言われてる。わかる。めっちゃ漏れてる。再生回数の所作もいつもより調子いい。うん。でも今回はカリンの元々のファンを引っ張ってきたのが大きいね。ビートボクサーとして固定ファンがいるから。 いやあ、大型補強に成功ってことだね。 うん。いいね。 着実に近づいてきてる私の理想像に。 水希さんの理想像。うん。でもお疲れ。 おお。マお疲れ様。 お疲れ様です。あ、さっき新曲公開しといたから。 うん。今みんなで一緒に見てたよ。 ああ、そう。 所速いい感じじゃん。 そりゃね、必死いて間に合わせたんだし、 姉てくんなきゃ困るわ。ああ、今回は本当 に疲れた。そこのバカがアップのギリギリ まで修正させるんだから。ああ、深夜に グループチャットブーブー言ってたもんね 。水希さんってチェックめちゃくちゃ 細かいですよね。カりんちゃん、あの通知 で昨日寝れなかったって。 たまさんが仕事してるのに寝たら申し訳ない気がしてって。 いや、それは別にいいけど、普通に寝てくれたら起きててもこないんだし。 えらい、私速攻知オフにした。 あんたは、あんたでどうなのよ。 きっかくらいのメンタルでくれると安心だ。睡眠時間は大事だからね。 私も弾の直し待ちに結構寝たよ。 あんたは絶対起きてなさいよ。 起きてても私にできることはないでしょ。 気持ちの問題よ。公開日送らせたりできなかったんですか? そうだね。新メンバーの発表のタイミングから大きな流れを作っていたから今日がベストだもな。 へえ。そういうスケジュール組むなっつうの。 は、美系インフルエンサに徹夜さすなって話。 良かったね。より良くなっては私のミックスは初行の時点でいいからあんたの好みに合わせて直してあげてるだけだから。 お、私の好みがパラボラの好みなんだから。そこに合わせるのコミでミックスエンジニアの仕事じゃない。 こいつを殴ってくれ。誰か殴られたことないんだよね。今まで誰も殴らないからこうなってんだ。 水希にパンチするクラウドファンニングしたら結構集まるよ、多分。 面白い。運営費用にしようか。 うーん。ナイスコメント。ふーん。 そう、頑張った人間にはこういうネ嫌いが必要。チームマネジメントの一環分かる?え?弾の作る音源はすごいから採用してるんじゃない?自名でしょ? ちゃんと毎回感謝することが大事なんだって。 感謝はしているよ。 その証拠としてそもそもミックス エンジニアとしての報酬は別に払っている し、何よりパラボラが人気になることが 将来的に玉へのプラスになるわけだし ウンウンの関係じゃない ?何 痛い良くないですよ。感謝は言葉にし なければ。え?ヒュー。 でかしたき1万払う。1万 やった。 よくわからないけど盛り上がってる。やれやれ。困ったメンバーたちだ。でもこれもリーダーの仕事か。認知の歪みがあるなあ。 あ、そういよ。きっこなんか言いかけてなかったっけ? え?何でしたっけ? あら、玉が来る前。 ああ、よく覚えてますね。ゾイさん。 何?何の話? いや、ラボラはやっぱりすごいなって。 うん。そうでしょ。 一緒に合わせるたに思います。みんな合わせる気なさそうなのに走り出してみるとぴったりと合うんだからすごく不思議な感覚なんですよね。 その感覚は正しいね。 と言うと 赤ペラって本来みんなの足並みを揃える必要があるじゃない? うん。そうですね。 私たちはそれぞれ普通のバンドの中でやると実力を抑えなければならない天才の集まりだ。 ふんふん。あんまりよそで言わない方がいいよ。それ パラボラは全速力で走ったらたまたまでゴールする人間。そういう人を私が集めた。 全力で合うその会は何事にも変えがい。だから弾もなんだかんだ文句を言いながらも力を尽くしてくれている。 普通に限度はあるけど。 ああ。うーん。難しい話はわかんないんですけどパラボラでの赤ペラはとっても楽しいんですよね。 そう。ライブの興奮も最高。 いいことだね。 でも私たんですよね。 何を? パラボラって音源の方がすごいですよね。 はん。 おお。 あの戦国キッ家さんとおっしゃいましたっけ? やだなあ。 加入してもう1 つ来ってるのに覚えてないんですか? 1 番の新入りで後輩よね。はい。パラボラって先輩後輩のないフラットな感じが心地いですよね。強。えっと、先ほどの発言は私たちの赤ペラ実際聞くとすごくないってこと。 あ、いやいや、もちろんさっきも言った 通りすごいですよ。ダトですごいです。 フェス形式でステージ立っても圧倒的に クオリティ高いし1番沸かせてると思い ます。そうよね。では先ほどの発言は うーん、なんていうか音源の方はもっと バリバリのもりモリじゃないですか。もう ゴリゴリ。 私のアレンジに何か文句が? 文句?ノーノー事実 はうちはライブでやる赤ペラ用のアレンジとにあげたりする音源用のアレンジは分けてるからね。ちゃんと赤ペラを聞ける人だと印象は違うかもね。音源の方が派手に聞こえるのは事実だと思う。 そう、そういうことです。 なんでそんなことしてるんですか? まず感謝してもらえる。そんなめんど くさいことをしてああげてる天才 アレンジャーに。ありがとう。ありがとう 。どういたしまして水は足りないからもう 1回行って。ありがとう。黙れ ひどくない?なんで分けてるな。だってよ 。うん。 ライブはライブで最高の赤ペラを見せられるように、音源は音源で最高のものを見せられるように、それぞれ最適化を測っている。全てはパラボラのため だってよ。 うーん。私高校の時バンドやってたんですけど言ってたね。 大学で赤ペラに出会ってわあ、いいなって 思ったのって実際にハモってる瞬間なん ですよね。うん。ほら、赤ペラ 世界一歌がうまい人が集まったら世界一の 赤ペラができるわけじゃないじゃないです か。そうだね。赤ペラのことだけ考えて 赤ペラのために練習して目と目合わせて 息遣い合わせてやってくしかないじゃない ですか。 うん。でもミtに上がるものって収録じゃないですか?それぞれ別取りで機械でガっちゃんこするわけじゃないですか? そうね。そもそもそれって赤ペラですか?ガチでえぐいんだけど。この子 1 ユニットにモンスター2人か。 うん。そうだね。 つまり、あのね、今の世の中当たり前な わけ。で当てるためには流行りの楽曲に 流行りのアレンジ、視聴継続率を保つため の飽きない構成戦略に基づいてやってる わけ。プロモーション分かるわかります。 事実、最近私たちのファンになってる人 たちは赤ペラのあの字も知らなかった人が 多いわけ。Btubeで偶然動画見かけて かっこいい。 やばいっつってね。まあ、最近増えた若い子ファンは赤ペラ興味ないかもね。インフルエンサーとしての玉のファンも多いし。ま、ぶっちゃけ最近はメンバーの顔ファンも増えたんじゃない? もちろんビジュアル的にもしっかり売れるメンバーを集めているもの。来てる客が赤ペラを知ってるかどうかもわかんない。もしかしたらメンバー人気なだけで赤ペラに興味ないかもしんない。 それでも毎回ライブは満員。毎回規模を でかくしてるけど抽選は激戦。そんな 赤ペラバンドは他に存在しない。最近の 赤ペラとSNSは切っても切り離せない からね。そこは1番うまくやってるよね、 私たちは。でもで来てもらってるのにその 通りライブできないじゃないですか。 そっちはエフェクトも入ってるしオクター も入れてるし。 いいの?砂糖とか旨味調味料とかと一緒。そういうのは思ってる 3倍入れてよし。 でもライブで同じことできないし。 それでも満足させるくらいにライブもせてるからいいの。 うーん。それって赤ペラなんですかね。あ、 水希さんはそれでいいんですか? うん。バラボラの戦略は私が決めてる。 私たちパラボラがトップに立つためで赤ペラへの愛だから。 赤ペラ愛ならなおさら純粋に赤ペラをおう いいわ。私がマンツーマンで位置説明してあげる。ちょっと外出なさい。 うんん。単純な疑問を言っただけなのに。 ちょっとこいつ借りる。 行っちゃった。 もうどう思う?ガりん。相変わらずちゃんとしてるね。キッカも赤ペラ始めて 1 年足らずなんだけど、ま、私はいいと思うんだよな。素直なところ。うん。 反論って言われてもき家の言う通りなんじゃない?歌声はミル P

TVアニメ「うたごえはミルフィーユ」
2025年7月17日(木)21時25分からTOKYO MXほかにて放送開始!
公式HP:https://utamille.com

■あらすじ
高校1年生、小牧嬉歌(こまきうた)。

苦手なもの、たくさん。
好きなもの、歌うこと。

人並みの青春を目指して、
高校デビューで軽音部への入部を試みるも
臆病な性格が災いし大失敗。

失意の中、ウタが出会ったのは
人間の声だけで作られる音楽【アカペラ】だった。

歌声を重ね合わせることでしか繋がれない
少女たちの不格好な青春がそこにはあった。

――輝かなくても、青春だ。

■キャスト
小牧嬉歌:綾瀬未来
繭森結:夏吉ゆうこ
古城愛莉:須藤叶希
近衛玲音:松岡美里
宮崎 閏:花井美春
熊井弥子:相川遥花
藤代 聖:小泉萌香
ゾーイ・デルニ:亜咲花
仙石喜歌:東山奈央
環木鈴蘭:青山吉能
南佳凛:KIYOZO(HBB Player)
※HBB=ヒューマンビートボックス

■スタッフ
原作:ポニーキャニオン×山中拓也
原作キャラクターデザイン:チェリ子
総監督:佐藤卓哉
シリーズディレクター:中嶋清人
シリーズ構成・脚本:山中拓也
キャラクターデザイン:菊永千里、海保仁美
美術監督:荒井和浩
色彩設計:藤井瞳
撮影監督:韓國主
編集:後藤正浩(REAL-T)
音響監督:明田川仁
音楽:成田旬
音楽制作:ポニーキャニオン
アニメーション制作:寿門堂

■INFORMATION■
公式HP:https://utamille.com
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCRNn7u-Q4lRlszlNdGo2dAg
Twitter:https://twitter.com/utamille
Instagram:https://www.instagram.com/utamille/
TikTok:https://www.tiktok.com/@utamille

©2022 UTAMILU

#うたミル #アカペラ #声優

4 Comments

  1. Parabola、盛り上がってまいりました♬ その場、そこでのハーモニー、難しいですね。

  2. 「ありがとー」
    「ありがとー」
    からの
    「黙れ!」
    「ひどくない?」
    の流れがあまりに美しくて……

Write A Comment