【公式アニメ】『ヒカルの碁』第1話~第4話イッキ見!【200万人記念!期間限定配信】
ジャンプチャンネル登録者数200万人記念!週刊少年ジャンプ アニメ祭り開催!!
歴代ジャンプ作品 全200話以上のアニメを配信中!
【『ヒカルの碁』配信スケジュール】
7月5日(土)20時~7月19日(土)17時
第一局 「永遠のライバル」
第二局 「見ぬかれた急所!!」
第三局 「牙をむくアキラ」
第四局 「将棋部の加賀」
7月12日(土)20時~7月26日(土)17時
第五局 「覚醒の予感」
第六局 「美しい一局」
第七局 「お前とは打たない」
第八局 「雨の中の策略」
7月19日(土)20時~8月2日(土)17時
第九局 「目ざわりな奴!!」
第十局 「3人目のメンバー」
第十一局 「最も卑劣な行為」
第十二局 「三将はお前だ」
7月26日(土)20時~8月9日(土)17時
第十三局 「それぞれの決意」
第十四局 「三度目の対局」
第十五局 「ネットに潜む棋士」
第十六局 「saiはだれだ」
■作品紹介
テストの点数が悪くお小遣いを止められた少年、進藤ヒカル(しんどう ひかる)は、何かお宝はないかと祖父の家の蔵を物色していた。そこで見つけたものは血のアトのような汚れがついた古い碁盤。ヒカルがその汚れを落とそうとした時、碁盤が光を放った!
「――見えるのですか?」
どこからともなく、何者かがヒカルに話しかけてきた!
ヒカルにしか聞こえないその“声”の主は、遠く平安時代のやんごとなき美丈夫、藤原佐為(ふじわらのさい)のものだった。佐為はかつて平安の都にあって、帝(みかど)に囲碁を指南する「囲碁指南役」という要職に就いていた。囲碁を愛してやまない佐為は、日々囲碁を打つことに至福を感じていた。しかし佐為は、彼を妬む者の奸計にかかり敗北。いわれのない汚名まで着せられて都を追われ、失意のうちに自ら命を絶つことになったのである。突如、その佐為の魂がヒカルに宿った!
佐為の囲碁への熱烈な想いに動かされ、ヒカルはそれまで興味のなかった囲碁の世界に次第に惹かれていくことになる。 一方佐為もまた、時代とともに変化した囲碁にも貪欲に興味を示し、ヒカルを通して数々の勝負に挑む。そして囲碁界の頂点を目指すプロ棋士たちに、激しいライバル意識を燃やすのだが…。
■キャスト
進藤ヒカル:川上とも子/藤原佐為:千葉進歩/塔矢アキラ:小林沙苗/藤崎あかり:かかずゆみ/筒井公宏:津村まこと/加賀鉄男:伊藤健太郎/塔矢行洋:津田英三/緒方精次:藤原啓治/三谷祐輝:浅川 悠
■スタッフ
原作:ほったゆみ・小畑健(集英社「ジャンプ・コミックス刊)/監修:梅沢由香里(日本棋院)/企画:岩田圭介・原田孝(テレビ東京)・布川ゆうじ/監督:西澤晋・かみやじゅん・えんどうてつや/シリーズ構成:大橋志吉/メインキャラクターデザイン:本橋秀之/キャラクターデザイン:関口可奈味・上田美由紀/美術監督:高木佐和子/キャラクター色彩設計:いわみみか。/撮影監督:沖野雅英/編集:松村正宏/音響監督:高橋秀雄/音楽:若草恵/音楽制作:avexmode/音楽ディレクター:高畑裕一郎/プログラムマネジャー:渡辺哲也/プロデューサー:小林教子・崔鐘秀(テレビ東京)・山西太平・萩野賢・三上孝一/協力:日本棋院/製作:テレビ東京・電通・ぴえろ
TVアニメ全75話 各動画配信サービスで配信中!
Hulu▶https://www.hulu.jp/watch/100048300
dアニメストア▶https://animestore.docomo.ne.jp/animestore/ci_pc?workId=10674
U-NEXT▶https://video.unext.jp/title/SID0016481
DMM TV▶https://tv.dmm.com/vod/detail/?season=nz9ppu0rozp0mrri3yaftvqd4
アニメタイムズ▶https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B082V63C29/ref=atv_sr_fle_c_sr1f8a17_1_1_1?sr=1-1&pageTypeIdSource=ASIN&pageTypeId=B082V5XC4C&qid=1750838048037
バンダイチャンネル▶https://www.b-ch.com/titles/2188/
(C)ほったゆみ・HMC・小畑健・ノエル/集英社・テレビ東京・電通・ぴえろ
■イベント情報
『ヒカルの碁 原画展』 好評開催中!
東京:2025/7/4(金)~2025/8/4(月)
Space Galleria(アニメイト池袋本店8F)
大阪:2025/9/5(金)~2025/10/6(月)
Space Gratus(アニメイト大阪日本橋別館3F)
京都:2025/10/31(金)~2025/12/01(月)
Space Galleria KYOTO(京都アバンティ6F)
詳細は以下のURLをチェック!!
https://hikarunogo-exhibition.com/
#ヒカルの碁 #週刊少年ジャンプ
36 Comments
●●●イベント情報●●●
『ヒカルの碁 原画展』 好評開催中!
東京:2025/7/4(金)~2025/8/4(月)
Space Galleria(アニメイト池袋本店8F)
大阪:2025/9/5(金)~2025/10/6(月)
Space Gratus(アニメイト大阪日本橋別館3F)
京都:2025/10/31(金)~2025/12/01(月)
Space Galleria KYOTO(京都アバンティ6F)
詳細は以下のURLをチェック!!
https://hikarunogo-exhibition.com/
Get Overめっちゃ聴いてたなぁ…懐かしい
中国のドラマ版も配信して〜!
ヒカルの碁でiMacとAIRジョーダンというオシャレコンテンツを学び、囲碁クラブに体験入学した懐かしい青春。。。いつか東京で中華そば🍜を一人で食べれる都会っ子になる夢を抱き、上京して5年が経ちました
これを見るたびに何度も始めて何度もあきらめた囲碁ですが、これを見てまた碁石を探すアラシスです。お恥ずかしい
画風がデスノート🖼️
いっぱいアニメ観たけど、1番好きなのは?って聞かれたら、ヒカルの碁って答えてる。
オープニングがいいんよねーー😢😢
あかりが、本当にヒカルにずっと一筋でいるようで、コロッと別の男性に恋するような気がするのが、このアニメのリアルな恋模様。
ふと見たら三日前でびっくりしたけどめっちゃ嬉しい!
私が見てきた中で最高のアニメのうちの1つ
コミが5目半だった時代
こんなタイミングで原画展!?
と思ったらしっかりこちらでも上げてくる…
流石です😂すっかり見入ってしまいました
良いアニメ
川上とも子さんだったのか…なんというか、虎が毛皮を残すように、亡くなられても作品の中で生き続けているようで熱いものがこみ上げるな
アルファ碁くん「ちょっとプロになって適当に金稼いでくるわw」
この短い間に地雷踏み切ってるヒカルもすごい
ギャァ懐かしい。私が囲碁とチェス覚えたキッカケですやん。
囲碁に興味ねぇから、面白いと聞いてもずっとスルーしてたけど
なんか数十年たった今、すげえ囲碁やってみてえ。
幽霊が見えるよりも、小学生が碁盤を売って金に換える方が設定に無理がある気がする
この頃のヒカルも塔矢アキラも可愛くて堪らない
本当にいいストーリーだし、絵も綺麗。
アニメもOP・ED曲好きすぎて未だに聴いてる!
梅沢先生お若い🎉
リアタイで見れて幸せでした
2000年代初頭が懐かしい
マジで最終話のその先も見たいな〜って一気見する度に思う
大人の割に見入った作品のひとつ。
思わず単行本も全巻買ったぐらいに、面白いアニメとマンガだった。
ホント楽しいアニメだよね。何度も正直に話しちゃえよ!って思いながら観てたな。
スクライド
↓
シャーマンキング
↓
テニスの王子様
↓
ヒカルの碁
この水曜アニメの流れよ
囲碁のルール全く分からないのに面白い神アニメ
エンディングの入り方もすごく好き
300年後も芸術作品として残ってると思います
本当の意味での「子供の教育にいいアニメ」堂々の第1位だと思います。
今からでも遅くないから第2部のアニメを作ってほしい
もちろん最終回は他の人の元へ行ったサイとヒカルの対局で
作画、音楽、演出全てが良い
ヒカルの碁懐かしいし改めて見ても面白い
本当に超名作だと思う
サイが本当に可愛くて魅力的で可哀想で何度も泣いた
第1局 1:42 1:42 1:42
第2局 25:20 25:20 25:20
第3局 48:50 48:50 48:50
第4局 1:12:39 1:12:39 1:12:39