サイレント・ウィッチ 1話 リアクション Secrets of the Silent Witch EPISODE1 REACTION
喋るのも得意じゃないんじゃない?これ意味でサイレントというか。もう [音楽] よろしく頼むぞ。 321 さ、来ました。サイレントウィッチね。お戦ってるのかな?戦争か。 あ、魔法だ。ああ、モンスターとやっての 。おお。 うわ、大変だ、これ。盾の人。 うわあ、すごい。 ああ、 聞くの?ああ、聞いてる。 え、ダメなんじゃね?強いじゃん。 いや、そんなのみんな勇敢だな。 お え。あ、やばそう。なんか え はししちょ 。すんげえの出てきたんじゃない? うわあ でけえ。 ああ、国龍。 ああ、 やばいじゃん。おほん 。 ああ。あ、これ主人公か。 もう立派だね。 あ、あ。ん、こっちか。ヒロイン さ。 ああ 、さっきの子か。 うん。 馬の声が同期が来たり無茶を言う。 ちょっと戻ったのかな? あら、可愛い。 うん。わあ、なんかいい感じの家だね。 お、あ、なんかいる。 うん。 うん。なんかしっかりなのかな。 うん。 外。あ、終わってるね。 うん。 もうあれどうなったの?え、この子がやっ たのかな? 試人。 ああ、 この子。うん。 はあ。 さ、ああ、この子があれなんだ。 うん。 あ、それでサイレン。 ああ。 あ。あ、大金庫 喋るのも得意じゃないんじゃない?これ いろんな意味でサイレントというか。 ああ、だから七人だと思う。え、 うんん。資験だよ。 お、すごく博士。 同僚ってこと? めっちゃ震えるやん。あ、あ、来ちゃった んだ。え、だからこれも試験人なんじゃん 。お、イケメン。あ、え、なんで閉めるの ?コミ障 ダメなんだろうね。人との対人が どもってるし。 あの扉の工房 可愛い。 ああ。 ま、ついてきちゃったんだな。 え、だからこの子がやっつけたんじゃない ?超強いんじゃない?こう見えて 後ろのメイドさん気になる。あ、ああ、 モニカ。おお 。すごい。すごいすご。 うん。ん。 うん。うん。うん。ま、そういうことだ。 ま、企画外なのか。七人の中だ。 もう何も唱えてないね、こんなんで。 ああ。 おお。同時に。 うん。 ああ。 あ、 見える。大変だ。いや、これ今アニメだ から笑ってるけどね。こういうの ある人大変だよな。 うん。 それであれなのか。 ああ。いや、けどそれでできちゃうのが すごいね、この子。 うん。確かに。 ああ。おお。 すご。 もう革命だろう。 ああ。 斜めの努力。 いや、けどこんな子がそんなさ、体操な ポジションついちゃうの大変なんじゃない ?重というか。 ああ、 結回。 あ、聞かれないような。 ごめん。 笑うしかねえ。あ、なんか今素敵な杖が。 何も音がしない。 あ、え、 精霊なんだ。 あ、うん。 なんだ、 なんだろう。なことじゃないんじゃない? ああ、割れてんの? うん。 うん。 うん。 ま、そっちの話もあるんだろうな、今後。 もう気づかれ。 うん。 それをやれってのか?もしかして 貧乏ま、確かに美しいけど。 そんなことダメ。そういう感じか。 あ、これはうん。 おかけて。 うん。 なんかすごそう けど壊れてない。 うん。 暑い。 うん。 うん。うん。 あ、そういう感じであれなんだ。 あ、ま、確かに。 ああ、 名言。 え、いやいや、名言でもなんでもねえわ。 可愛い なあ。 え? どうして砕けたの? あ、え、ぶち切れてる。 え、本当に?いやいや、笑ってないだろ、 心の中では。 あ、うん。 怖いって怯えてるよ。 うん。 うん。 うん。 うん。 え?あ、 いや、もう割ったんじゃない?自分で。 わざと。 見抜かれたか。 いや、近づけて 本当にわかんないのか分かってないふりし てんのか。ああ、 やっぱり。いや。 ああ。いや、学園とか大変じゃない? ああ。 ああ。 いやあ、これ大変そう。苦労しそう、この 子。 ああ、なるほど。 いやあ、ま、そうだろうね。 ああ、もうそんな うん。 いやけ、それでもすごいことやってんじゃ ないの? おお。り え。 あ、そうなんけど国は うん。 うん。 うわあ、これなすりつけられちゃうんだね 。いや、なんともう抵抗できないから うまく話せないし。 あ、補欠。 うん。 ああ。 うん。 笑顔が怖い。あはは。やるきゃねえわ。 何その音? ああ、可愛い。 うん。 うん。 大丈夫か? うん。 うん。 うん。 うん。 何? あら。 おん。なんかいる。 赤役クレージいんの? うん。 うん。 ん、 それがあれなんじゃないやっぱり。って ことは そういうまたあれもいるのか。今の あの赤役所っぽいの。あ、もっと大変 じゃん。これ静かに潜入するだけじゃなく 。ああ 。 喋んのかい? ネロ。おお。肉球な。最高だな。え、 可愛い。喋れたらな、猫が。 ああ。 いや、難しいだろうね。君には。 実力はもう折り紙好きなんだろうけど。 こわえ。 え、 そ、そんな は ああ。 うん。 ダスティンギュンダー。 うん。 うん。うん。うん。 ああ。ああ。ちょ、その右すごい 人いた。今。 うん。 ああ。 ん、 これか。 え、え、 なんか絵柄。あ、あれ、え、どうしたの? なんだこれ?突然変わったぞ。 うん。 あ、数学。え、何それ?あ、え、 なんかやってんだ。自分の世界に逃げてん だろうね。 ああ、ついてきてる。てかあれ何の?放き とかじゃないんだ。 あ、普通に飛んでる。 うん。画期的な。え、やらないな、それ。 うん。おお、綺麗。え、仕カ。あら。 え、何?何?何? うん。 うん。 え、これ奥さん?あららら。 ああ、もう面倒身がいいのかな。 医者 患者。 ああ、なんか光ってる。 色々やられたんだろうな。 逆人 大変だ。見知らぬ人とかやばいんじゃない ? あ、 じゃあそのあれじゃない? そのつく人。 あ、バラっと。うん。 うん。 うん。 ああ。 ああ。 うん。 ああ。 おいおいおい。こんなの無理じゃない? いや、けど悪い人じゃないのかな?それを やってる。いや、うん。違うね。 いや、キャラめちゃ濃いい ドリル。 あ、いい高笑いだ。 ああ 、演技かい。 ああ。あ、良かった。じゃ、悪い人じゃ ないのね。ま、そこから大変じゃんと思っ たよ。ま、けど、それでも大変だろうけど 、この子には。 ああ。 あ、あれか。さっき出てた子か。 ああ。 いやい。反応しない。 うん。 頑張れ。 うん。お姉様 完全にあれだ。尊敬とか崇拝とか。 あ、 見れるのか。黒龍の。 ああ、すごい人だ。 お、 あ、もう終わっちゃったの? うん。 あ、ネロもいる。 すごいね。 いや、そりゃこんなことあったらな。あ、 え、ああ、他のか。 わあ、マを損回か、お前ら。 いや、けどこれも倒してくれるんじゃない の? ああ。お。うん。い。 いや、来るはず。い、来るというか、もう バタンなんじゃない?あ、お、 何?どんなあれなの?魔法なの? あ、やっつけた。 すごい。 ああ。うわあ。 え、 扉。 うん。 すご。何あれ? これ開いたりすんの? うん。 うん。わ。ああ、いた。 お、今のはああ、すごいね。 やばくない?その数。 ええ、 えぐい。えぐい。 ビルガメッシュかな? フェートかな? ああ。 うー。 あ、うん。ま、そこはあさるわな。めんど くさいから。 うん。 ああ。けどすごい助けてくれそう。 まあ、けどそこが演技だと思えばな。 どんなあれになんの?あ、え、 なるほどね。 ああ、だからサイレント か。 ま、正確だね。複数の意味があったね。 ごめんなさい。とんでもなく人 補欠とか言ってたけど最強なんじゃないの ?この子がこの子よりすごい子いるのかな ? いや、あとそのなんて送った宝石みたいな ね、魔術が組み込まれたやつあれが壊れ たっていうのはもう多分色々見抜いて あえて壊してきたんじゃないかな。その第 2王子とか第1王子とかのその派閥のあれ が 今後どうなっていくかだな。 で、また学校に潜入ってことは生徒的な あれになるのかな。そしたらまたこの子 すごいとんでもなく無双っていうかね。 ある意味最強なんじゃないのそこで。けど この性格だから本当難期しそうだよなあ。 映像が綺麗。 あ、今の椅子に座ってる子可愛い。 あとなんかさっき魔法発動してた時さ、森 の奥かなんかで見てる人いなかった?はい 、というわけで今回第1を見させて いただきましたがなんとなくね、え、この お話のあらすじというか設定が理解でき ました。主人公も可愛いしね。この子が この後その学園生活っていうのかな?そこ ら辺でどうなっていくのかけどこの主人公 の挙どった感じであんまこういう子が広い んで見てきてないかな。結構新鮮に見れる とは思うんだよね。それでいてまた最強 っていうところ。これもまた面白素として ありなんじゃないかなと。で、今回黒龍の ね、なんか大きいバトルみたいなちょっと 描いてたけど、ま、こっから先ああいう 代々的な戦いとかがあるのか、ま、学園と かの方でなんか事件とかね、なんか制略的 なものがあって、そこら辺のなんか事件の 解決とかに本送していくことになんのかね 。で、なんか数字とかも強そうだし、そこ ら辺もまたなんかね、うまく使っていく 要素出てくるんじゃないかな。そういう とこがまた面白いところになるんじゃない 。え、では今回のエピソードに対する皆 さんの感想だったり僕のリアクションに 対するコメントをお待ちしております。 また動画の高評価、チャンネル登録まだ なかったらね、是非チャンネル登録して いただいて引き続き楽してください。以上 動画がお送りしました。どつか。
次回のリアクション動画
更新をお待ちください!
部員(メンバーシップ)募集中!
https://www.youtube.com/channel/UCgT2zs4mPWR9Nqglh_lJLlw/join
再生リスト
X(twitter )
Tweets by DAR_totsu
Instagram
https://www.instagram.com/dar_totsu
今まで見てきた作品
https://annict.com/@totsu/watched
差し入れ Amazon
https://bit.ly/3GdVVCi
◆Audiostock 関連情報
利用音源:Audiostock https://audiostock.jp/
著作物ID:#A000000000002844
利用許諾協力:#クリエイターサポートプログラム
CSP公式X:https://bit.ly/3zXvoYF
不正利用の通報:https://bit.ly/3KTtjiJ
お問い合わせ:csp-info@ml.kadokawa.jp
@DAR_totsu
12 Comments
5行改行なく「ネタバレ」「匂わせ」「誹謗中傷」を書く方は報告いただき次第コメント管理者(モデレーターの方含む)がブロックします(2024 6.22 改訂)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメントを書く前に必ずお読みください。
原作既読者による「ネタバレ」「先の匂わせ」が増加してきています。必ず「ネタバレ」「先の匂わせ」を書く場合は文頭に【ネタバレ】または【匂わせ】と書いて改行を【五行以上】してください。
コメントを開かないとネタバレ部分が確認できない形での投稿をお願いします。
また「アニメと原作の違いを書き込むコメント」も今後の展開次第で抜けた部分が今週以降に描かれる可能性がないかなどご注意頂き【補足】タイトルで書き込んでください。(改行はなくても良いですが以下の④をお読みください)
改行なしの①ネタバレ②先の匂わせ③悲常識、攻撃的、視聴者や配信者を貶めたり馬鹿にする、不快にするコメント は悪意の有無関係なく【ブロックや削除対応】を取らせて頂きます。
これは原作未読の方を守る、視聴者、コメント欄、配信主の交流を健全化するためのルールとご理解ください。
④アニメと原作の違いをコメントで書き込む際
アニメの構成からその情報を後ろにまわしていないのかご一考ください。
後々実は描かれる情報などをコメントで先に知ると動画内での反応が「原作読んでるじゃん」て反応になりかねません。
また視聴者の方もアニメ本編で知りたかったとなることもあり得ます。
これに関しては難しいことを言っていると思いますが、明らかに大事な情報がカットされていた場合は、構成の意図もあるかもしれないので少し様子を見ていただきたいです。
※今回の話で配信主が理解できなかった部分の補足(補足では※2に注意)、これまでのポイントのまとめ、原作未読での考察などの書き込みは問題ありません。
※2.動画内で配信主が「どうなるの!?」や理解できなかった部分で疑問や困惑的なリアクションをしていても「この先描かれる内容や設定」などは先行して書き込まないでください。あくまも反応から出た言葉です。
※視聴者考察に対する返信も同様に原作を知っていてネタバレ、先を匂わすコメントをする際は文頭に「ネタバレ」と添える配慮をお願いします。答えを知りたくない場合もあるはずです。
※「この先の展開がまた泣ける」「来週はタオルを用意して」「次はいよいよあれか…」「あんまり〇〇(キャラ名)を舐めない方がいいですよ」など、展開や設定が先読み可能になるコメントはご遠慮ください。
以上このチャンネルのルールとしてご理解よろしくお願いいたします。
違反する方がいたら以下までご連絡ください
https://twitter.com/DAR_totsu
オープニングが最高だった
かなりの高クォリティな作品きましたね。
これは視聴が楽しみですねー
見る予定なかった作品でしたけどこの動画のサムネで気になって見てみたらかなり良さそうな作品で見ることにしました!1話目から良かった〜作画綺麗
絵師のせいでどうなるかと思ったけど……キャラ変とかしないように
サイレント・ウィッチ1話観てみて同時視聴しました〜💓✨面白いですね🪄💫✨モニカかわいい💕ルルルルルイスさんもとてもいいキャラでしたw✨2話も観てみようと思うます💓✨
伴奏良すぎる…どうしたStudio五組…作画が良すぎるぞ
趣味で結構なろう作品読み漁ってるんですがサイレントウィッチは個人的にtop5には入れたいくらいすごい作品でした。
リアクション楽しみにさせていただきます
原作既読ですが、「強い」けど「可愛い」ヒロインが好きなので、この作品は大好きです。翼竜退治のシーンは、映像で見ると迫力でしたね。
また面白い作品に出会えて幸せです
今期はこの作品を追っていきます😊
1,1,2,3,5,8,13,21,34,55
な、なるほど……
真理の扉のようなデッカイ扉が出現したのが気になります。