MSが数百億するのにパイロットのほうが大事にされてるよな

モビルスーツが数億するのにパイロットの方が大事にされてるよな。 ガンダム世界ってどう考えても雑とか最低数十億円普通に考えたら数 100 億円すると思うのにパイロットの方が期待より大事にされてるっぽくてすごい。 サイド3 なんていう返秘なコロニーならそりゃ人間の方が貴重でもおかしくないと思う。 期待なんて工場でまた作れるけどパイロットの育成にはそれ以上に金も手間もかかるし 現実でもパイロットは戦闘機の最も高価なパーツなんて言われてるし。 ザは数ヶ月で作れるけど、パイロット作るのはどう低く見積もっても 15年はかかるからな。 現実のアメリカ陸軍兵士 1 人でも数千万かかるらしいし、パイロットだともっとだろう。工業製品と違って個人の素失の問題もあるし、教育期間も馬鹿にならんし。 [音楽] まず宇宙規って核融合路を実用化し、スペースコロニーみたいな目がストラクチャをガンガンぶっ立てる力があり、アステロイドベルトの資源開発も成功してるという夢の長去大産用文明なんで、今の我々の尺度で見るより多分ビルスーツのコストは高くないとは思うよ。 [音楽] [拍手] Ja.

間違いないくらい面白いKindle漫画▼
【 水星の魔女 ヴァナディースハート 】https://amzn.to/3NZD02L
【 機動戦士ガンダム ラストホライズン 】https://amzn.to/4en8j26
【 機動戦士ガンダム サンダーボルト 】https://amzn.to/48HlkCs
【 機動戦士ガンダムF91プリクエル 】https://amzn.to/3CpDA7q
【 機動戦士ガンダム MS IGLOO 603 】https://amzn.to/3CmTuzn
【 機動戦士ガンダム ヴァルプルギス 】https://amzn.to/48Fq7UV

ガンダム好きには一度は読んでほしいKindle本▼
【 ガンダムの現場から: 富野由悠季発言集 】https://amzn.to/4ejsa2c

絶対おすすめなガンダムアニメはこちら▼
https://amzn.to/3YKU2q4

おすすめ最新ガンプラはこちら▼
https://amzn.to/4hx8dHR

常時おすすめガンプラはこちら▼
https://amzn.to/3AqheSp
https://amzn.to/3YLTu4r

◇広告リンクについて
上記の製品URLは一部Amazonアソシエイトのリンクを使用しています。
広告リンクからご購入いただいた場合、購入によって発生した報酬が私の活動のサポートとなります。

▋動画について
⚠当チャンネルの動画は投稿者が手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
各動画にはそれぞれ違いがあり、独立した価値を持っています。

⚠The videos on this channel are manually created by the contributor, and are not automatically generated or repetitive videos.
Each video is different and has an independent value.
___________

▋著作権
当チャンネルの動画内で使用している画像やその他著作物の権利は、各所有者及び団体に帰属します。
各権利所有者ならびに第三者に対する不利益、不適切な動画に対して、ご本人様からご連絡頂ければ速やかに確認し、適切に対応致します。
権利者 ©創通・サンライズ
___________

#ガンダム反応集 #ガンプラ #ガンダム最新情報 #ガンプラ反応集 #ガンダムニュース #ガンプラ最新情報 #ガンプラ新製品 #ガンプラ初心者 #ガンダム商品レビュー #ガンプラ制作方法 #ガンプラカスタム #がんぷら

33 Comments

  1. 「時間」の方が価値が高い。特に短期決戦狙ってるジオンからしたら尚更。機体はどんどん開発して新造してるんだから育てるのに時間掛かる人員の方が重要。

  2. パイロットの育成って😂
    そこらの民間人が乗って無双してまんがな
    宇宙飛行士みたいに限られた人間しか操縦出来ないってんなら話は分かるがよ

  3. マニュアルをパラパラめくっただけでMSを乗りこなすニュータイプは重宝されるわけだ

  4. これが分かってなかったのが旧陸軍
    「お前らの価値はハガキ1枚(赤紙用)と同等」
    「もしも大事な銃に錆でも浮いてたら軍法会議な」
    って平然と言ってた

  5. 宇宙世紀ならMSなんて一週間もしないで作れるだろうし作るのに20年近くかかるパイロットのほうが貴重でしょジオンは特に

  6. 現在の技術だとドローン技術が発展を始めていて「OO」のオートマトンみたいなのや人が乗らない戦闘マシンが未来の世界では主流になっていそうな気が。でもそれだと人間ドラマ全否定になり映像化の際にスポンサーが付かないか…

  7. ただの兵士でさえ育成が難しい(心身が超タフという適正も必要)のに、そこに宇宙飛行士としての適正と能力も必要とされるわけです。
    しかも、レバーでの操縦を理解できる頭の良さも必要なのです。
    さらに、乗り物酔いに超強いって適正が一番必要かも?

    そんな人材を 捨てるなんて とんでもない!

  8. 原作を再履修しろよとしか
    主人公周り以外でもパイロットによって個人差がある作品なのに

  9. ザクⅡだけでも1年戦争中という短い期間で四千機つくれるってことは、この時代の工業技術ってめちゃくちゃコスパよくこの手の機械を作れちゃうことを示してるね。
    例えば現実のアメリカの主力戦車エイブラムスだと1年で150両程度しか作ってない。
    戦時であるロシアでもMBTの年産は多くて200と言われてる。
    なお、ジオン公国の人口は1億5千万で現アメリカの半分未満で、ロシアと同程度。
    つまり、ジオンにそんな国家規模しかなくても、年産で現代MBTの20倍くらいの数をさくっと作りまくれちゃう安価な兵器であるのがモビルスーツということ。
    ザクⅡだけで考えてもこれだからね。
    ジオンのバリエーションの多さを考えると、総生産数は桁一つ違うから。
    ほんとに自動車なみにお手軽に作れちゃうものなんじゃないかな。

  10. MSはちょっと高めの高級車くらいの感覚なんだろう
    その点パイロットは素質があって尚且つパイロット希望する人材が居なきゃMSも動かせないんだからそりゃ機体より人大事にするよね

  11. リアルで日本が負けたのも戦時初期にベテランパイロット等を多く失ったところも大きいらしいし。

  12. Gセイバーでは事故を起こした僚機の救助要請聞いて
    主人公がすぐに救助しに行こうとしたら
    お前の機体は事故機よりも値段が高いから無理するなと
    味方の事故機は見捨てるよう命令されてたな

Write A Comment