【瑠璃の宝石1話】これは絶対見るべき鉱物採集アニメ!アニメーションがヤバすぎる…!【瑠璃の宝石】【アニメ感想】【2025夏アニメ】
どうもあにです。今回はルリの宝石第1話 が放送されたので、こちらの感想を話して いきたいと思います。僕がですね、原作 読んでないアニメ勢の感想となりますので ご了承ください。はい、ということでの 宝石始まりましたけどもめちゃくちゃ 良かったですね。めっちゃいいアニメだ なって思ってなんて うわあいいアニメだ。アニメだなってね、 語彙力終わってるんですけど、すごいいい アニメだなってしみじみ感じるようなね、 アニメで、ま、このルリの宝石ね、どう いうアニメかって言うと、ま、好物最終 アニメなんですよね。え、なんか女の子 たちが鉱物採収していきますよみたいな。 そう、アニメになっていて、結構、ま、 マニアックですよね。滞在としてはね、 好物最終っていう感じなんで、結構 マニアックではあるんですけど、 ものすごく良かったですね。ま、まずは やっぱアニメーションがものすごかった ですね。クオリティめちゃくちゃ高くて柵 がもめっちゃ綺麗。背景とかね、やっぱ その好物最初行くんで、その自然がね、え 、描かれるわけですけど、その背景も めちゃくちゃ綺麗だし、え、その肝心の 鉱物ですよね。鉱石えのなんかももう めちゃくちゃ綺麗に描かれたりだとかま、 あとは人物の作画ですよね。ここももう めちゃくちゃ動いてましたよね。どんだけ 動くんやってぐらい動いてて、その主人公 のルリちゃんのさ、ルリの動きとかもう えぐいんだよね。お母さんの唐揚げを食べ た時のね、暑そうにしてる感じとか、その お母さんにね、お小遣いの前狩りを頼む時 のこう足だけを見せる時のその足の動きと かもう動く動くっていうあとは表情なんか もコロっコロ変わってね。ま、まずそこの アニメーションっていうところが ものすごかったなというこのアニメ。今回 ですね、その1話のですね、ま、個人的な 感想をですね、話していきたいなという風 に思います。ま、この1はね、どういう ストーリーだったかって言うと、人口のね 、ルリっていう女の子がいるんですけど、 ま、その子がね、え、お店でこう水晶の ペンダントにすごい引かれてね、え、なん か買いたいなみたい、欲しいなみたいな 感じになるんですけども、ま、お金がなく てね、え、買えないよっていうことにね、 お母さんにね、そのお小遣い前狩り頼むん ですけど、ダ目って言われて、え、買え ないわみたいな。ま、そのお母さんからね 、昔おじいちゃんがこう山でね、水晶をね 、取ってきてたよみたいな話を聞いて、あ 、じゃ、自分でもね、取りに行けるか みたいな感じで、え、その山に取りに行く んですよね。 を取りに行くんですけど、ま、そこで全然 ね、え、なかなかこう見つからない石しか ね、え、見つからないっていうなってる中 、こう鉱物にね、詳しい大学院生の お姉さんのナギさんとね、こう出会って、 こうナさんと2人で水晶を探しに行きます よっていう展開になって、で、ま、もう 結構歩いたりとか、あ、して、ま、やっと ね、こう水晶を見つけるんですよね。ここ なんかもすごく良くて、あのルリーがね、 もうめちゃめちゃ歩いて体中痛いしね、 いろんなとこ引っかかるしみたいな、あ、 もうね、店で買えばいいやみたいなさ、 今更見つけても全然嬉しくないよみたいな 、あ、感じで言ってたけど、水晶を見つけ た瞬間、そんなことも全部吹き飛んで、え 、もうキラキラの目をね、してるとことか もいいんだよね。だってなんか僕とかもさ 、そのアイドルの握習会とか言ったこと あるんですけど、それと同じ感覚だよね。 アイドルの握手会ってめっちゃ列 からもう超きついのね。並ぶのきついんだ けど、そのアイドルにあった瞬間ね、え、 もう全てが吹き飛ぶわけ。そんな感じだよ ね。そんな感じでも色々苦労、苦労という かね。そのもめちゃくちゃ歩い歩いたし、 体中も痛いんだけどもおもういいやって なってたんだけども見つけた瞬間それが 全部吹き飛ぶ。疲れが全部吹き飛ぶみたい なあ感じなのがすごい良かったですよね。 え、ま、その水晶をね、こう見つけてその 鉱物最終、ま、自然にね、こう興味を持っ た、あ、ルリは次にね、そのナギさんと 2人でガーネットをね、え、探しに行くん ですよね。ガーネット最終に行くよって いうことで、ま、このガーネット最終はね 、当初ね、最終しようと思ってた場所が 最終禁止にね、え、なってしまってたん ですけども、ま、そこで諦めないでね、 こうナギさんが諦めないでこう石はね動 くって言って、こう川でね、え、 ガーネットを探すことになって、ま、その 川でね、ガーネットを見つけるんですよね 。で、ま、もっとね、え、ガーネットを 探しに、え、今度は上流の方にね、え、 行くともうすごい大量のね、ガーネットが 、あ、も、ガーネットの宝の山ですよね。 え、があって、ま、そこでもガーネット 採収してっていう。で、ガーネット採が 終わってね、人段落ついて、ま、もう 帰ろうかみたいになった時にルリが石を 投げるんですよね。え、で、ま、その前に ね、その石は動くっていうところをこう ルリナギさんからね、ルリは教えてもらっ たっていうシーンがあったと思うんです けど、その石は動くっていうことを学んだ ルリが川に石を投げてね、こう今の石ね、 海まで流れていくよねみたいな100万年 経ったらベレストみたいな山の頂上にあっ たりするみたいなこと言うんですよね。 こことかもマジでいいシだなって思って。 で、最後もね、めっちゃ良くて、最後 お母さんにね、あの、またあの、おねだり するん、お値だりというか、そのお小遣い をね、前狩りをお願いするんですけども、 ま、お母さんに今度は何をね、買うの みたいな、あ、お洋服みたいな感じで聞か れるんですけども、ルリは何て答える かって言うと、それよりももっといいもっ て言って、ま、ルリが買おうとしてるも のっていうのが、そのナギさんが持ってた その採掘道具ですよね。え、それを買おう としてたっていう、買おうとして るっていうところで終わるんですよね。 この終わり方もめっちゃ良くて、ま、まず ね、え、その序盤のね、お母さんに、え、 ね、え、お遣いを前狩りするっていう ところも繋がってきてますし、その序盤の を前狩りしようとし、前狩りして買おうと してたものは店の水晶だったわけですよね 。店の水晶だったんだけども、最後買おう としてるものは採掘道具なんですよね。 ここがもう最高だなっていうルリがあ、 いかに鉱物最終自然というものに引かれた かっていうのが伝わるシーンになっていて 、めちゃくちゃ素晴らしいラストになって いたんじゃないかなって思いました。あと はね、このルリとナギさんっていう2人の キャラクターとすごいバランスも めちゃくちゃ良かったなって思って、ま、 ルリはね、結構なクソ書きなんですよ。ま 、ちょっとこう苦手な人もいそうだなって レベルの、ま、ナギさんに対しても結構 失礼なことを言うんですよね。その水晶を 見つけた時に、あの、ナギさんがね、 代わりに撮ってくれることになったんです けども、そのナギさんに対してね、私のだ からねって言ったりしたりとか結構 クソガきなんですよね。で、僕この、あの 、ルリー、まあ、中学生ぐらいかなって 思ったら、あの、高校生っていう、高校生 でそれはエぐいっていうね、え、感じで、 ま、結構えぐい子なんですけど、ま、 クソガきななんだけどなんとこがちょっと 憎めないというかやっぱね、なんかね、 この1話でも学んでいったわけじゃない ですか。そのさんから教えてもらったこと をしっかり学んで、ま、変化したというか さ、え、のを見たからこそなんかちょっと 憎めないキャラクターではあるなて思っ たりとか。あ、でもナキさんはもうね、え 、もうそれに対して心が広い大人なね、 お姉さんなんですよね。これが良くてね、 もう、ま、唯一このルリの宝石で気になる ところといえば、もうナギさんがエッチ すぎるっていうエチエチボディすぎ るっていう そのボディでその服で採掘するのみたいな 感じちょっとエチエチやなっていうね、1 回目見た時僕ね、もうそのうん、ナギさん のエチエチボディが気になってね、 ストーリー入ってきませんでしたからね。 それぐらいHボディ。ただ僕はね、え、 あのルリーのお母さんも結構なボディし てるのを見逃さなかったからね。結構、ま 、そのエチエチボディなね、結構強調はさ れてるアニメではあるんですけども、ま、 それもね、魅力の1つと捉えればね、いい んじゃないかなって、え、思うし、ま、 そのルリに対してね、このナギさんが、 あの、分かりやすくね、いろんなことを 教えてくれたりだとか、あ、ま、時にはね 、あの、ルリーのことを叱ってくれる、 あの、最終禁止のね、え、シーンとかで こうしっかり叱ってくれる本当になんか この2人のバランスがすごくいいなって いうね、え、感じで思いました。ま、この 後ね、キャラクターも増えてくるとは思う んですけども、このサリのバランスすごく いいなという風に思いましたね。あとはね 、ナギさんのこのセリフがめちゃくちゃ 良くて、このアニメ、もういっぱいいい セリフあったんですけど、ま、例えばね、 あの、水晶を探しに行ってる時にそのルリ がね、あの、道に迷ってるんじゃないか みたいな感じで言うと、いや、迷ってない よみたいな石をね、え、ルリに見せてキー は似ていても石の顔はまるで違うという、 その石を見て迷ってないってわか るっていうなんかそのセリフとかも最高だ し、え、または水晶のね、その景色を見て いつ見ても圧倒されるよみたいな、この 景色を作るために自然はどれだけの エネルギーと自然と偶然を必要としたん だろうなというセリフとかもいいし、ま、 あとはね、そのルリーに対して教える シーンで、あの4枚ものね、プレートが 締めき合うこの日本っていう国の地下は 賑やかだとかね、そういうなんかセリフ 回しも最高なんですよね。災害も起こすが 同時にこの国を世界有数の鉱物産地にもし ているっていうダイヤモンドだってこう 見つかったんだみたいな。ま、これほど 狭い範囲に主要な法石が出揃う国は他には ないよっていうなんが、ま、もちろんね、 多分この日本っていう国って災害自然災害 も多い国ですけれども、ま、もちろんいい ところもあるよっていうところをこの セリフから感じて、え、すごくいいセリフ だなって、え、思いましたし、最終禁止の ね、え、シーンなんかもその最終禁止には もうしっかり理由がある。それなりの理由 があるんだよっていう土砂災害の危険地帯 だったり、え、環境保護が必要な場所だっ たりっていうそういうしっかり理由がある んだよっていう。なんか本当このナギさん のセリフがマジで良くて、めっちゃ刺さる というか、マジでいいんですよね。あとは やっぱりシンプルにその石だったりその 鉱物、ま、鉱物最種の勉強にもなるアニメ だなって思って、そのルリーは何にも知ら ないわけじゃないですか。この1話でね、 鉱物最終のことなんか何にも知らないから こそそのナギさんがルリにも分かるように 分かりやすくね、ま、ルリが頼んでた時も ねありましたけどその分かりやすく教えて くれるんですよね。それがもう僕たちに とっても分かりやすくうこう伝えて くれるていうところですごくこう勉強に なりますよね。ネット探しの時にね、 大きな石のね、ええ、火流側を探そう みたいな、あ、もっとね、ガネットが 見つかる場所ないのかみたいなところでね 、え、大きい石によって水流が遮断され、 流れが遅くなるため溜まりやすいよみたい なとこだったりとか、石は海で終わりじゃ ないっていう、石は海底から山を登ること もあるんだよみたいな。あ、火山の一部に なって噴火したら空も飛ぶんだよみたいな 。なんでね、全然詳しくないですから。 その石とか鉱物とかねについて全然詳しく ないんでシンプルにこう勉強になるアニメ でもあるなと思いましたね。はい。そんな 感じで今回はルリの宝石第1話の感想やっ ていたんですけどもいかがでしたでしょう か?いや、マジで良かったっすね。本当に 勉強にもなるし、なんかストーリーもいい 作画ももアニメーションも素晴らしいで、 ちょっとのエッチさもあるみたいなう感じ でね。マジでいいアニメだなって思ったん で。ま、こっからね、えー、そういう鉱物 、最終、自然っていうところに引かれた ルリがまたどう変化していくのかというか ね、どういう学びを得てどういう変化して いくのかっていうのがあ、まだだからこそ なんかこのクソガき感を出してるのかも しんないしね。1話でうん。たりだとか。 え、ま、このね、鉱物最終っていう題材が どういうこう広がりを見せてくるのかって いうところをね、庭以降もね、 めちゃくちゃ楽しみだなという風に思い ました。はい。ということで今回はこれで 終りたいと思います。最後までご視聴 いただきありがとうございました。この 動画少しでもいいなと思ったらチャンネル 登録と高評価よろしくお願いします。
チャンネル登録、高評価お願いします。
チャンネル登録はコチラから
https://youtube.com/channel/UCZBR4Jh9btT-UYX8jstCY_w?si=wgBFYD0u2oysvcIa
#瑠璃の宝石 #2025夏アニメ #アニメ
#アニメ感想 #2025年夏アニメ
