【ポケポケ】「マホイップ」新プロモ当たりランキング!パック開封の確率とカード別当たりやすさについて【イーブイガーデン】

どうもシフです。今回のドロップイベント はモホイップが入手できる期間限定の イベントになっており、現状最優先でやっ ておくべきイベントだと思います。速報値 を元にそれぞれの確率を出し、集めておく べき順にランキングにしてみましたので 参考になれば幸いです。それでは早速行き ましょう。それでは早速確率と知っておく べき注意点を紹介していきます。確率に ついては初日の即となっており、母数が 少ないためコメントしていただけると 嬉しいです。まずXや海外のパック開封を 200パック集計した結果ではマホイップ が10%と10パックに1枚、サンダース は15%、バニプッチ白流タぶネは大体 同じぐらいで25%と魔法1分2枚を 揃えるのが最も大変そうです。イベントの 開催期間は本日から7月12日の14時 59分までの約10日間なので他の イベントより期間は長めです。1日3 パック開封で合計30枚なので毎日3 パック目安で2枚ずつ揃えそうと言いたい ところですが、前回のウルトラネクロズマ イベントでは30パック開封しても ウルトラネクロズマや月色ネクロズマの2 枚目が出ないという方が結構いたので早め に周回し始めた方がいいかもしれません。 そのためカードの性能面も大事ですが レアドや当たりにくも踏まえてランキング に反映してみました。それでは第5位が バニプッチです。今回のプロモカードの バニプッチはHP601Nスイツリレーは 10ダメージ前の自分の版。自分の ポケモンがスイツリレを使っていたなら 20ダメージ追加という効果になっており 、EVガーデンに収録されているものと 性能は同じイラスト違いのカードです。 ちなみに今回のプロモカードパックでは 風入確率が25%と4パック引けば1枚は 出る確率なので通常のパック開封よりは 入手しやすいカードになっています。 スイツリレデッキのパーツとしても使う ことが可能でスイツリレを偽装した見え 最大160ダメージのバイバニデッキなど も面白い使い方です。通常のカードと 比べるとデフォルメ感の強い可愛らしい イラストになっています。第4位は タブンネです。タブンネはイラストの性能 も違う完全新カードになっており、EV ガーデンパックから入手できるものはHP 90友達の輪は自分のベンチのポケモンの 数×20ダメージという効果になっており 、プロモタネはHP100、ニえネ ドレインビンタは40ダメージ。この ポケモンのHPを10回復となっています 。ポケモンでHP100、さらに入リバの 対象である無職タイプは優秀ですが、2ネ 40ダメージ、逃げネ2と使いづらい カードである印象です。多分でも風入確率 が25%と4パック引けば1枚は出る確率 ですが、完全新カードという点を評価し、 先ほどのバニプッチより上の当たりランク にしています。ちなみにタブンネは ブラックホワイトで登場したポケモンで、 実はメガ進化の姿を持つポケモンなので ポケポケでもしメガ進化が実装となれば再 登場する可能性も高そうです。第3位は サンダースです。サンダースはバニプッチ と同じくEVガーデンに収録されている ものと性能は同じでイラストのみの変化 です。HP90ゲ1技1ビギリングボルト は40ダメージでフォロバンこのポケモン に進化していたなら20ダメージ追加と なっています。先行最速進化で1年60 ダメージを出し相手の種ポケモンをワン パンする動きやのバックと組み合わせて おりをワンパンできる点などは魅力的です が同じ位置進化で似たような性能の シルバディが強すぎるため評価が低くなっ ているカードという印象です。ただコキコ と組ませて先行高校どちらも強い動きが あるデッキを組んだりとデッキに採用 できるレベルではありのプロモカードと いうレアドも加して3位として見ました。 Vズの中ではまだEXももらえていない カードで使用率も結構低めの部類になって しまっているのでいつか強力なサンダース のカードも出て欲しいところです。第2位 は白龍です。白龍はポケポケでは2枚実装 されているカードで今回のプロモカードは 性能もイラストも違う新しいカードなので 3枚目の白実装となります。ドラゴン タイプHP100ゲ1技1円で脱皮はこの ポケモンのHPを30回復となっており デッキのパーツとして使えそうな性能です 。3炎で攻撃できる最強の遺伝子流も強い ですがHP100の1円で回復と壁性能は かなり高いので回復のおかげで一旦与え 海流EXや海流に進化で勝つみたいなカ筋 も作れそうで面白い性能だと思います。 動画の後半にこの白流りを採用したデッキ レシピも載せているので参考にならば 嬉しいです。第1位はモホイップです。 スイーツリレーデッキのエースにもなる どこスイーツを持つカードで実際にランク まで使えるレベルのデッキを組めるだけで なくのクオリティもめちゃくちゃ高い プロモカードになっています。デッキに がっつり採用できるカードでさらに星1 カード並みにイラストのいいプロモは久し ぶりだと思うので今回のドロップイベント の文句なしの当たりカード枠だと思います 。通常の魔法1プのカードがさらに豪華に なったようなイラストになっており、星1 カードと同様に技テキストのランマまで イラストがあるのも特別感が高くて嬉しい ですね。次は今回のプロモカードを採用し たデッキレシピを2つ紹介していきます。 1つ目は通常改流デッキです。イラティナ パチパチドリドりと組んだデッキで新 カードの採用はなしで以前からあるデッキ ですがランクマスター隊で使ってみても 全然戦っていけるデッキでした。立ち回り はパチパチ踊り取りを壁にしながらベンチ でカリを育っていく形ですがギラテナが 引けている場合は並行して育てていけると 最高です。ただ現状ニンフィアゲゴ ギラティナなどが流行っており相手の ギラティナの方が早い場合の特性プラス 赤木でギラティナだけ取られてしまう場面 もあったりするのでギラティナを引くのが 遅れた場合は踊り取りと海流だけで戦って いくプランがおすすめです。基本的には 海流の育成が最優先で踊り取りにをつける ことはないですが相手がEXカードのみの デッキだったり動きが遅いデッキの場合は 回流育成を優先しながらも踊り取りで殴っ ていくのもありな場面も多いです。デッキ レシピア踊り取り2枚ミニ龍海流2枚白龍 1枚イラテナ1枚で博士の研究モンスター ボール不思議な雨2枚夏目女もポケモン 通信レッドカードスピーダー大きなマント 1枚になっています。次に紹介するのは スイツリレーデッキです。新パック発売前 本家ポケカの断結の翼みたいなコンセプト デッキで面白そうだなという印象でしたが ペロリームというガチ性能カードが加わり ファンデッキな雰囲気から一気に使える デキになったと思います。アホ1のドカ スイーツという技がこのバトル中に自分の ポケモンがスイーツリレを打った回数分 ダメージが上がるという新しいになって おりスイツリレの回数を稼ぎつつ攻撃して いき魔法1プで決めるというコンセプトの デッキになっています。ペロリムが とにかく強力で前のターンにスイツリルを 打っていれば次のターンからは2ネ90 ダメージを連覇していくことができるよう になっており方向であればペロッパフで 攻撃。次のターンに進化で最速2ター目に 90ダメージを打っていくことも可能です 。シルバディなどの攻撃も耐える。HP 120になっているのも偉いポイントで、 序盤であればほとんどワンパンされること もなくスイツリレを2回打てるのが強い です。そのため順調にスイツリレの回数を 稼ぐことができれば非exとは思えない ような火力を出すことも可能です。ただ フィニッシャーである魔ホ一プのHPが 80しかなくガブリアスや結構が フェローチェンなど狙撃プラス赤キの コンボを持つデッキに弱いのはかなり ネックな点です。それでも当たりやすい ダイヤニーカーのカードで組むことが可能 で、今までのポケポケにはなかったような 使用感で楽しいデッキなので、今回の ドロップイベントでアホ1を2枚揃え、 是非一度使ってみて欲しいデッキです。 またバニプッチライン採用の形ももちろん 使ってみましたが、個人的には トレーナーズカードを豊富に採用できる この形が好みでした。無職円エネで自由度 が高く、ダーグラーを入れてダメージを 伸ばしたりするデッキもあるので色々試し てみるのがおすすめです。デッキレシピは ペロリム系統が2枚、モホイプ系統が2枚 、博士の研究モンスターボール貝が2枚、 夏目マーズ赤レッドポケモン通信、レッド カードが1枚になっています。こちらの やりたいことを通すために相手を妨害して いくのも重要なので、レッドカードと マーズの両採用となっており、初手から ガンガン打っていってオッケーです。まだ 結構多い質問でしたが、プロモカードの見 方を紹介しておきます。プロモカードは 自分のカードリストからここにチェックを つけて検索マークの1番下にある デフォルト表示の欄のプロモカードに チェックをつけると未登場のプロモカード も見れるようになっています。そこで確認 するとあとはゲットチャレンジイベントの 欲張リストゲ丸の2枚のみで結構早く プロモカードが揃うようになっているので いつもとは違うイベントも開催されるのか もしれません。また7月は運営がお知らせ していたトレードについてのアップデート が来てもおかしくない時期になっているの でもしかするとプロモカードのトレード 会禁などはあるかもしれません。ただ現在 のプロモカードの扱い的にはその機会で しか入手できない限定のカードになって しまっているため今ポケポケをやっている 人はドロップイベントのカードは取り逃さ ないようにしておきましょう。プロモ カードもトレード対象にするとイベントの 盛り上がりにも影響するので難しいところ ですが、同じイベントのプロモカード同士 のみ可能だったり、イベントを頑張って 集回したのに出なかったという人への救済 措置的なトレードは個人的にはありだと 思っています。またトレードについて情報 が来ればすぐにお知らせしますが皆さんの 意見もあれば是非コメントしていって ください。ということで今回は速報動画の 続きでマホイップドロップイベントの プロモカード優先ランキングを紹介して いきました。イラストも本当にいいので やっておきたいイベントです。皆さんは何 パック引いて何が出たかなどコメント いただければ確率集計の役に立ちますので どしどしコメントいただければ幸いです。 少しもならば高評価、チャンネル登録もし ていただけると嬉しいです。それではまた 次回の動画でお会いしましょう。バイバイ 。 [音楽]

ポケポケ新パック「イーブイガーデン」の最新情報をお知らせします。イーブイフレンズ(ブイズ)パックです。
★チャンネル登録はこちら→ https://bit.ly/2V0qsN9
「Pokémon Trading Card Game Pocket」でポケポケ/ポケカポケットの攻略情報です。
★Sifuメンバー限定特典はこちら→ https://www.youtube.com/channel/UCsf22ppLrgqdNoek8wc3y5A/join
★トレード交換ディスコード:https://discord.gg/dg6Wm98Mv3

00:00 オープニング
00:14 マホミルドロップイベントの確率
01:05 プロモカード当たりランキング:第5位
01:41 プロモカード当たりランキング:第4位
02:21 プロモカード当たりランキング:第3位
03:06 プロモカード当たりランキング:第2位
03:42 プロモカード当たりランキング:第1位
04:15 プロモハクリュー採用デッキ
05:07 プロモマホイップ採用デッキ
06:46 プロモカードの見方
07:08 トレードのアプデについて
07:44 ポケポケ最新情報まとめ

引用:【公式】『ポケポケ』テーマ拡張パック「イーブイガーデン」
【公式】『ポケポケ』テーマ拡張パック「異次元クライシス」
【公式】『ポケポケ』拡張パック「双天の守護者」
【公式】『ポケポケ』テーマ拡張パック「シャイニングハイ」色違いやポケモンSVのポケモンも登場
【公式】『Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)』アルセウス登場
【公式】『ポケポケ』拡張パック「超克の光」
【公式】『ポケポケ』拡張パック「時空の激闘」
【公式】『Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケモントレーディングカードゲームポケット)』コンセプト映像
【公式】『ポケポケ』テーマ拡張パック「幻のいる島」

#ポケポケ #ポケモン #ポケモンカード

【EDはオリジナル曲】
作曲は若林タカツグ様( https://twitter.com/cocoa2448 )より楽曲提供頂きました(アニメ「ジョジョ第3部」のOP「STAND PROUD」など作曲)
モクロー絵の協力作成(新規絵を描いて頂きました):あもん様( https://twitter.com/amonilust )

26 Comments

  1. 今更だけどフレンドとしかトレードできないのめんどくさいな…

  2. このイベントのCPUはナツメを使うと優先的にベンチのマホイップを出す傾向にあるので周回効率が良いですね

  3. 初日のミッションクリア(イベントト砂時計は使ってないです)だけでコンプリートできました!!マホイップも2枚

  4. こんなに早く当たり枠が揃ったのは初めて
    ハクリュー0
    それ以外は2枚ゲット

  5. 一度で全種類出ました サンダースが3枚、バニプッチが2枚、ハクリュウ2枚あとは1枚です

  6. 9パック開けて各1枚はgetでき、とりあえず安心してます〜☺️
    ハクリュー×4、タブンネ×2、他が1枚ずつです

  7. 新イベ始まってたの気付かなかったから助かりました〜
    なんでポケポケは起動時にお知らせポップ出さないのかな( 'ᾥ' )

  8. ありのまま起こった事を話すぜ、『60回も周回したのにウルトラネクロズマが0枚だった。』何を言っているのか分からねーと思うが俺も何をされたか分からなかった。

  9. プロモパックのマホイップはシークレットの枚数カウントに含まれないですかね??

  10. カイリューのりゅうせいぐん、この手のイベにある低レアミッションでいつもお世話になってるわ
    なぎはらえーwwww (^q^)

Write A Comment