【キャラクター原案者が追放されたなろう系アニメ】追放者食堂へようこそ! 1話【いつものガバ追放】

秘宝14歳女子と引たキャラクター玄案者 追放されるということでガ王先生が放送 直前で追放されてしまいました。追放者 たちが都道食堂から追放されるってもう 行場がないじゃん。ま、因が応法ってね。 追放者食堂へようこそ。1話。以前に漫画 版を読みましたが確かひどかったですよね 。マッチポンプ主人公でしたっけ?まあ、 キャラクター者がどうなろうと物語自体に は関係がないので、純粋に物語を一緒に見 ていきましょう。これよりネタバレと批判 を含みますので、嫌な方はチャンネル登録 をしてからブラウザバックしてくださいね 。いいですか?始めますよ。それでは、 追放者食堂1話のあすじはこちらです。 依頼の失敗を全て押し付けられて追放され てしまったレベル99の料理人デニス。 その料理人不勢がなぜかレベル99なのが 気に食わないようだ。ということで超一流 パーティーじゃないよ。大体だ。大体かこ 所属メンバー10名。大体を向けて食堂を 開業するため町を出るのだった。出る途中 地に絡まれていましたが、まあ置いとき まして到着した町では街中で堂々と奴隷の 共売をしており、親が権力争いに負けて 追放されて奴隷した大規のご嬢が出品され ていた という感じです。まあいつものですね、 料理の作画は結構綺麗だったと思います。 まあ、なんか料理していると光ったりして いるので味は本当にデニス自身の技術、 経験から出来上がっているものなのか疑問 がありますけれど、今回はデニスと奴隷の アトリエが出会い、食堂を開いたという ところまでだったので、特にこれと言って いることはないかな。私的にデニスって 聞くとホラー系、オカルト系、 YouTuberの2人組を思い浮かべて しまうので、今後はシェフと言いますね。 なんかすごいスロースタートな感じ。一気 に3人くらいハーレム要因増やしたりし ないの?闇医者見習ってほらほらほらとは いえ漫画とは違いアトリエとシェフの やり取りが増えていたのは良かったですね 。店舗重視だったんだろうけど漫画は いきなり綺麗な用姿になってお店にいまし たから両親がいなくなり奴隷として売られ 知らない土地で知らない男に買われた悲想 感や孤独感絶望感などが伝わってきますね 。そこで現れるのが打王先生じゃなかった シェフですね。いいシチュではあるけど、 お幅合わさずどんどん先行っちゃった シェフが悪いわけで、1話目からマッチ ポンプかな。おかしいとか疑問に思うこと としては、やはりレベル99の料理人と いうところかな。このステータスからも 分かるようにメインは追放された者たちが 集う遺恋の場の食堂を経営していき、 シェフの美味しい料理に癒されていく物語 などではなく、バンバン戦っていく展開に なるのですが、それは次回以降ですね。 冒頭からしておかしいもんね。料理人が 戦場にいるんだもの。隊長がわざわざ戦場 に連れてきておいてなんか活躍しているの が気に食わなかったのか。料理人は大体の メンバーにふさわしくない首だって。 じゃあ本来の仕事をやらせとけばいいだけ だったよね。自分たちでは達成できそうに ないと判断したから連れて行ったんだよね 。それでいてふさわしくないから追い出 すって。それもう未来が見えてるじゃん。 周りはなんで必死に止めようとしないのか 。やっぱり追放側って頭悪いですわ。 しかも露出鏡曰く錬金術もできるらしく、 それで後報が助かっているんだけど、なぜ かその鉱石は他のメンバーは知らないん だって。なんじゃそら。 なんでシェフも露出教も仕事内容をみんな に教えないの?仕事してねえなって思わせ たいとしか見えないんですが。ここは他の 隊員もおかしさがあり、何十人何人といる わけでもないのになぜメンバーの仕事内容 を把握してない?ちなみにですが銀力の 代替はたった10人にも関わらず大体規模 の戦力に匹敵する冒険者集団だからそう 名付けているようです。大体になる前は何 だったんだろう?分隊から始まったのかな ?どのタイミングで名前を変えたのか気に なりますね。たった10人しかいないんだ から、1人でも向けたらカバーできなく ない?単純に戦力が1/1減るってわけ じゃないよ。全体のバランスが大きく 崩れるんだからさ。やっぱり頭が悪い。 それでも他の隊員は体調について行こうと 思う理由って何なんでしょうね。だって 1人1人が戦術兵器の実力者なら独立して もやっていけるわけでして、しかも今回の 依頼ではシェフが威嚇スキルを使って ドラゴンを追い払わなければ死任が出るか もしれなかったというほど危険な状態だっ たんですよ。隊員たちも実力者ならそれ くらい差ちているでしょう。でも隊長は俺 がそんな指示するわけないだろですよ。 つまりこの超一流なエキスパートたちは 死んでも構わないと思ってい るってことですよ。そんな体調について 行きたいと思う?私は思わない。何か弱み でも握られているんでしたっけ?一巻の 時点では何も言ってなかったよね、確か。 そこは後々明かされて欲しいですね。と いうことでやっぱりガバ追展開ってところ で次回を楽しみにしましょうか。 今回の動画はいかがだったでしょうか? このような感じで私が思ったことをありの ままに話していきます。私に話して欲しい 作品がありましたら概要欄にある リクエストページよりリクエストをお願い します。気に入っていただけたらコメント 、高評価、チャンネル登録をよろしくお 願いします。メンバーシップもありますの でよければメンバーにもなってください。 私がすごく喜びます。また次回感想を言い たい作品がありましたらお会いいたし ましょう。 [音楽]

▽宇宙猫(リコバージョン)を描いて頂いた絵師様
 つむり まい様
 ☆X(旧Twitter)(@my_my_tsumuri)
  https://twitter.com/my_my_tsumuri
 ☆pixiv
  https://www.pixiv.net/users/27741848
 ☆ポートフォリオ
  https://xfolio.jp/portfolio/my_my_tsumuri
————————————————————————
作品名:追放者食堂へようこそ!
原作者:君川優樹(オーバーラップノベルス刊)
キャラクター原案:がおう
漫画:つむみ(「コミックガルド」連載)
監督:志村錠児
シリーズ構成:赤尾でこ
制作:OLM Team Yoshioka
オープニングテーマ:Dannie May「ユニーク」
エンディングテーマ:超ときめき♡宣伝部「まごころ My Heart」
キャスト:
 デニス:武内駿輔
 アトリエ:橘茉莉花
 ヘンリエッタ:鈴代紗弓
 ビビア:伊瀬茉莉也
 バチェル:松田颯水
 ヴィゴー:鈴木崚汰
 ケイティ:安済知佳

▽小説版
https://amzn.to/3wQ5XJh
▽コミック版
https://amzn.to/4bX8lgt
▽アニメ版
https://amzn.to/4kh29U1

▽Kindle Unlimitedは200万冊以上が読み放題です!30日間無料体験もやっているのでぜひどうそ!
https://amzn.to/3ucHs48

▽ポイント分お得に利用できる「Amazonチャージ」もどうぞ!
https://amzn.to/3gqgN0A

amazonリンクはアソシエイトリンクを使用しています。

【引用関連事項】
画像引用元:「追放者食堂へようこそ!」
動画内で使用している画像は、引用の範囲内で使用しております
画像の著作権等は、すべて権利所有者様に帰属致します
動画中の引用画像に問題がありましたらご一報ください
©君川優樹・オーバーラップ/「追放者食堂へようこそ!」製作委員会

————————————————————————

目次
00:00 はじまり
00:45 本編
05:21 おわりに

————————————————————————
なろう系異世界ファンタジー漫画をどんどん読んで感想動画を上げていきますよ!
随時、レビューして欲しい作品を募集しております!
以下のページからリクエストを送ることが出来ます♪
【 https://littlemaid.fun/work-request/ 】

このチャンネルのメンバーシップもよろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC3WV__xYnPxnxoHiQJ7t9Nw/join

サブチャンネルはこちら↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCUogmPE3yw9wTp7WzR2jmvg?sub_confirmation=1

Twitter https://twitter.com/Revenging_maid
私達のHP https://littlemaid.fun/
欲しい物:https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/5M63UZKGL3PN?ref_=wl_share

▽登場人物:リコ(CV:IA[CeVIO])

▽素敵な立ち絵を描いて頂いた絵師様
 ぷ い様
 ☆X(旧Twitter)(@RPuim1)
  https://twitter.com/RPuim1
 ☆pixiv
  https://www.pixiv.net/users/385281

▽使用した編集ソフト
 ☆Edius Pro9
  https://www.grassvalley.jp/pdt-item/edius-pro-9/
 ☆ゆっくりMovieMaker4
  https://manjubox.net/ymm4/
 ☆各種自作ツール

※レビュー的なことも言いますが、あくまで個人的な感想です。私が思った事が全て正しいわけではありませんので、是非自分の目で読んでみて下さい。

————————————————————————
【↓私的オススメ動画↓】
☆【なろう系作者に是非読んで欲しい漫画】獣耳ロリ勇者はえっちな修正に困っている【マンガで分かる小説の書き方】

☆【過去最高に面白いなろう系漫画】異世界迷宮の最深部を目指そう【アニメ化希望なおすすめ作品】

☆【2023年最クソ漫画】日本語が話せないロシア人美少女転入生が頼れるのは、多言語マスターの俺1人

☆【2024年最クソ漫画】失恋したのでVtuberはじめたら年上のお姉さんにモテました Part1

☆【漫画家に権利者削除させられたなろう系漫画】俺だけ選び放題、S級レアアイテムも壊れスキルも覚醒した【シュレディンガーの猫】で思うがまま!~冒険者の俺はレベルも金も稼いで幸せなので、追放してきた連中も自力で頑張ってくれ~

☆【ダントツで過去最悪のなろう系漫画】陰の実力者になりたくて!【お金をドブに捨てた方がまだマシ】

☆【私的なろう系マンガレビュー】物理さんで無双してたらモテモテになりました【股間の緩いお漏らしマンガ】【黙れドン太郎】

☆【私的なろう系マンガレビュー】俺だけ入れる隠しダンジョン ~こっそり鍛えて世界最強~【”主人公がクズ”これ以外に思いつかない】

☆【ご本人が転移して論破する異世界漫画】異世界ひろゆき【本当に本物なのか疑問】

☆【圧倒的ワースト1位のなろう系ラブコメ漫画】いつも馬鹿にしてくる美少女たちと絶縁したら、実は俺のことが大好きだったようだ。【主人公の異常性が目立ち過ぎる】

☆【過去に類を見ないほど酷いなろう系漫画】高校生WEB作家のモテ生活「あんたが神作家なわけないでしょ」と僕を振った幼馴染が後悔してるけどもう遅い【神作家サマ過ぎてついていけない】

————————————————————————
素材提供サイト:
 いらすとや https://www.irasutoya.com/
 PAKUTASO https://www.pakutaso.com/
 コニコ・コモンズ https://commons.nicovideo.jp/
 DOVA-SYNDROME http://dova-s.jp/
 イラストAC https://www.ac-illust.com/
 Creative Freaks http://creativefreaks.net/
 七三ゆきのアトリエ https://nanamiyuki.com/
 効果音ラボ https://soundeffect-lab.info/
 アイコンアニメ素材 @UDMP https://demsato.booth.pm/items/3122939
 みんちりえ https://min-chi.material.jp/
 hitoshi by Senses Circuit  https://www.senses-circuit.com/
※動画により使用していないサイトもあります

使用楽曲:
OP:「今日はとっても上機嫌」 written by こばっと
https://dova-s.jp/bgm/play14631.html

本編:「おいしくできるかな?」 written by 石屋
https://dova-s.jp/bgm/play20414.html

ED:「月夜の子守唄」 written by 佐藤友美
https://dova-s.jp/bgm/play9712.html

エンドカード:「終わり良けれは゛全て良し」 written by modus
https://dova-s.jp/bgm/play12891.html

”非難は愚者でもできる、理解は賢者しかできない。”
by デール・カーネギー

#追放者食堂 #レビュー #なろう系 #リコ #夏アニメ #2025夏アニメ #2025年夏アニメ

24 Comments

  1. リアル業界から追放される〈がおう〉。
    こればかりはイラストガチャハズレを引いた作者たちは可哀想だ。
    そして例の赤尾でこさんに、納得というか、そんな体制ですね

  2. 大隊なのに大t・・・と言いたいのは置いといて。
    1話では追放ものである必要を感じなかったというのと、
    主人公の店構え・料理がほぼ現代日本とほぼ同じ感じだったので、転生者なのかな?って所ですかね。
    次回以降語られるのか分かりませんが。(追放については何か匂わせっぽい感じはありましたが)
    以前のレビューは・・・もはや忘れました(苦笑)

  3. まあ追放なろう系って自分で自分のやってる仕事を説明しない、表に見せないから仕事してないって言われても仕方ないでしょうよ。

  4. これが異世界食堂や異世界居酒屋 とんでもスキルの後続になるのってマジで?

  5. 読んだことあるけど最終的に主人公すげー信者多数
    追放した男下げwwwだった

  6. サムネを見るとスレイヤーズのナーガほどじゃないが破廉恥なビキニアーマ
    絵師が追放されるっていったい何をやっていたのやら

  7. 0:14のリコちゃん「ま、因果応(がおう)報ってね」

    【審議中】 ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )
    【結果】  (`・ω・´) とりあえず、こちらに精神的苦痛を与えたリコちゃんは 【有名VTuberの兄だけど、何故か俺が有名になっていた(原作:茨木野)】 のレビューをよろしく。

  8. リアル追放飯でメシウマ状態になったが
    作風変わりすぎてちょっと笑ってしまった
    異世界食堂の方が面白いし人間味あるし
    ちゃんと異世界での交流や世界観の説明もあって面白いのに
    何処で差がついたんだ?

  9. 介護士
    Q露出狂
    A営業の一環らしく、本人も好きで来ているわけではないそうです。何の営業にあたるかは作中触れられていません。

    Q追放理由ガバすぎへん?
    A真の理由が後に明かされるんですが、そのあの。この介護士の目をもってしても、追放した理由がわからんのだ・・・。
    覇道の為に邪魔だったらしいのですが、じゃぁ料理人がいたら覇道が達成できないかというと全然そんな事ないんですよ。
    なんか読み飛ばしたかなと思ったのですが、「料理人風情が、俺の覇道を邪魔するのか、追放ですませておいたが甘かったようだな」
    というセリフがあるのですが、いや突然なに? え? 料理人追放した理由にいたる経緯がわからん。
    なんだ? どうした? 介護士混乱。 介護したくても情報が書いてないのだ。
    追放しないと覇道を歩めないが、覇道を妨げる理由が書いてないのだ。

    Q周りにはなんで止めなかったの?
    A書いて無かったです。序盤のドラゴンから助けてもらった魔法使いの娘とか、アニメだと何かおびえていますが、とくになんのセリフもないまま
    100話くらい後にいきなり名前だけ再登場しますが、とくになんもなかったです。
    それは最後に現在の最新話まで名前すら登場しません。
    つまり、主人公を追放する側になんも理由はありませんでした。なんだこれ…

    Qなんで錬金術とかやってるの黙ってたの?
    Aそろそろ解ってきました。作者、マジでなんも書いてない。一番介護しにくいぞこれ…どんなめちゃくちゃな理由でも
    あれば拡大解釈して強引に介護してきましたが、この作品、理由が書いてませんwww
    ワロスwww

    Q大隊はたった10人だそうです。大隊に匹敵する強さがあるからですが…
    A作者が書いてないからよくわからんのですが、どうも10人は実際に先頭に参加するメンバーであって、他にも戦闘に参加しないで町で後方支援している人たちもいるみたいなんですが
    それがどういう立場で何人くらいいるかまったくわかりません。書いて無いから
    この作品、笑っちゃうくらいなんも書いてません。
    ただでさえ説明不足なのに、追放されてからの知り合いの方が多いので、余計に大隊のころの話が無いのが目立ちます。
    書いてないからわかりません。大隊ってなんだろう…。

    Q何か弱みでも握られているんですか?
    A原作でも他のメンバーは1回だけ名前だけ出てきて以降は出てこないのでアニメ化範囲では明かされることは無いです。
    2020年で原作もストップ、書籍も3巻を最後に続刊が出ていません。
    しかし、コミカライズ版だけが好調で売れていたのでアニメ化されたようです。
    ストックの範疇だと他の大隊メンバーについて原作に無いのでコミカライズ版がおいついても語られることは無いでしょう

    僕もリコちゃんのレビューに強引な介護してきましたが、
    これは過去一というかかなり上位に食い込む介護しにくさですね。

    ゴリラだってもう少しなんとかなったのに…。

  10. 相変わらずクソなろうの戦闘シーンは酷えな…と、録画で見た魔獣王様の王都破壊シーンを思い出しつつため息をつきました…まあ、これが最初で最後の戦闘シーンかもしれないから別にいいんですけどね

  11. 冷泉甘「うちの作者の場合何か不祥事は……」
    勝間田翔子「サメによる人身事故が発生したためサメである作者も……」
    甘「何でよ!」
    北条時見「ネコザメは人身事故起こしませんよ。それに人食いザメと呼ばれることもあるホオジロザメやイタチザメとは分類上『目』レベルで違います」
    サメ「あれですよ、ネコ目の犬・猫とウシ目の牛・猪・鹿・鯨を一緒にするような暴挙ですよ! 主語が大きいです!」

  12. すげえ絵師ガチャと漫画家ガチャとアニメ化ガチャ全てに成功してるぞ
    片田舎の剣聖コースは堅いな

  13. ママなのにパパ活してたんやなって。
    まぁ放送開始に合わせて良い話題作りになったじゃないすかー(ゲス顔)

  14. 魔女ハイフーユ女王「大隊……?()」
    参謀クラスモン少佐「近世の軍隊では連隊・中隊が軍隊の基本単位である。連隊は募兵・訓練を行う行政的な部隊。中隊は連隊指揮下の戦闘部隊。では大隊とは何か? それは近代戦争における軍部隊の単位。一個大隊は一つの戦域をカバーできる戦力、近代の塹壕戦では前線をいくつかの戦域に区分し、それぞれを大隊が守備している。大隊が壊滅したら戦線に穴が開く」(イケボナレーション)
    ハイフーユ女王「ふむ」
    クラスモン「まあ、これは第一次第二次大戦くらいの頃の軍隊の大雑把なイメージの話ですが」
    ハイフーユ「連隊ー中隊編成では大佐中佐少佐の佐官は連隊本部要員となり大尉中尉少尉の尉官は中隊の指揮官になるようですね。連隊ー大隊編制では大隊の指揮官は少佐となり、隊の規模も中隊よりも大きくなるようですが」
    クラスモン「サメが勉強不足で表面的なことしかわかりません」
    ハイフーユ「……」
    クラスモン「足りない頭で『戦闘技術の歴史』を読んでいました」
    ハイフーユ「古代からナポレオン戦争までの軍隊の編成や戦術の変遷を描く本でしたね」
    クラスモン「出版社にももう在庫が無い本ですね。サメは図書館で借りて読んでいます」
    ハイフーユ「で、大隊が10人とは?」
    クラスモン「大隊を名乗るパーティーでしょうか……、。民兵組織が大隊や連隊を名乗ることもあります。ウクライナ民兵のアゾフ大隊(その後アゾフ連隊)が有名ですね。我が近衛近習大隊は貴族の子弟500人からなりますが」
    ハイフーユ「リズヴァヤード伯に任せた隊ですね」
    クラスモン「徴兵した貴族の子弟はこの隊に入り、陛下の御傍でしばらく務め、その後実家の経営に関わるか、その他の仕事に就きます。いわば貴族の子弟の忠誠心と仲間意識を育てるための隊です。パレード専門部隊とか、宮殿警備部隊と言うものもいますが……」
    リズヴァヤード近衛少佐「戦場でも並の陸軍大隊に遅れは取りません」
    ハイフーユ「私が騎兵突撃する時はついてきて!」(←突撃中は言葉による細かな命令は困難であり、高位の者が先頭に立って部隊の進路を示し続ける)
    リズヴァヤード「え、……それは、敵がライフル銃を装備するよりも前の時代の戦争です」
    クラスモン「マスケット銃を撃ち合うナポレオン戦争の頃は騎兵突撃も効果的ですが、それ以降はさすがに……」

Write A Comment