【DXオメガスラッガーの秘密】マニアックすぎる開発裏話が解禁されたのでDX玩具を遊ぶ前に確認しよう!ウルトラマンオメガ
はい、レオンチャンネルです。本日 ウルトラマンオメガも放送開始になり、 おもちゃも発売して買いに行く直前に動画 撮ってんだけど、昨日更新された記事が かなりおもちゃの仕組みに関して掘り下げ てますよ。見てくださいっていう風に コメント欄にありましたので確認し ましょう。まず単体版とセット版が発売し ますよと。で、セット版のみついてくる オメガメテオがあったりとか、あとは かなり早めに手に入るオメガメテオもあっ たりとか、最強セットは相当豪華なものに なってますよね。あとは単体版5995円 税込みはなんとウルトラマンシリーズに おいて過去6年で1番安い変身アイテム。 ああ、そう。最近値上がりしてってそれ 言われてたよね。価格頑張りましたと。 なるほどな。最強なり切りセットは限定の やつがついてきたりとかこのバトンタッチ のやつね。あとは最大6週間も早く手に 入る。おめがウルトラメテオもついてくる 。6週間ってすごいね。1ヶ月半だから。 そして限定のウルトラメテオに関しては バトンタッチをイメージしたゼロZZメテ 。お、これは取り下ろしになっててすげえ 音声入ってんで。あ、入ってるっていうか こんなに音声分岐すんの?ご惑ください。 彼のはウルトラマンオメガでちゃんと 取り下ろしになってて。ゼロスラッガーZ スラッガーでゼロZの掛け越え必殺カラー タイマーセリフ周りやばウルトラメテオ 自体は音声入ってませんからオメガ スラッガーにどんだけサウンド入れてんだ よみたいな最初製品版で遊んでみたオメガ スラッガーはスラガーモード状態から 始まります。ブレードに走るメカメカこの ディテール線アイテム独自のものでなくて ウルトラマンオメガの頭部のスラガ部分に も同じ模様が入ってるんです。ここの モールド部分ね。あ、そうだっけ?あ、 本当だ。スラッカーのブレード部分 モールド入ってる。ただ横のこのメカメカ 造形は独自のものだね。本来はこういう足 がついてるような感じなんで。電源 スイッチは裏側にあり、電源オンすると空 とかスラガを呼び出す時のスラガー召喚音 が発動。トリガーを流しすることでいつで も召喚音が鳴らせてで攻撃音も入ってる。 変身シークエンスはスラガーモードから おめ手を後ろから差し込む。水のクリア パーツが前に来るようにそうする。そして あれだよね。スライドするんだよね。の ブレードをスライドすることで一発変形 ジャキンと開いてそうするとプロテクター デザインになるとなのでカラータイマーが ある形状まで全部再現してて構造としては オメガスラ側からメテオに向かってLED を照射メテオ側はその光を内部の空洞に 拡散しているような光のイメージになって います。そう、これすごいのがさ、 ウルトラメテオ自体が発行ギミックがない はずで、後ろからはめるのに全体が光 るっていうどういう仕組み?これ上から 照射してんのか?で、この多色発行は劇中 も同じ演出になってるので是非ご覧 くださいと。最後にトレガ押すとウルトラ マンオメガのメロディが変身メロディが 発動で変身完了ね。オメガの次第からの イントロを早期させるロック調の変身 メロディ。へえ。変身は完了なのですが、 続けてトリガーを押すことでここでも音声 分岐オメガスラッガーのスラッガー サウンドからチェンジモード変身後に オメガの掛け声レティクリュート光戦音 スラッガーサウンドオメガスラッシュ オメガショットSG版だとまた音声が結構 変わりますよと光戦音声スラガーサウンド あとのボイスとかあのボイスとかねダブル 主人公だから今回でガチポン版でもす やばくね?ガシャポン版だとさらにセリフ が変わると恐ろしい。ニッチな開発裏話。 マニアックポイント細サウンドを聞き やすいスピーカー位。ああ、なるほどね。 結構その外側にスピーカーがあることが 多いんだけどおもちゃって。で、僕的には それが助かるのよ。遊ぶことを考えたら 絶対こっちの方がいいよね。手前に スピーカーがあるんだ。音が非常に聞き やすくなっています。担当個人としても 音声や音質に結構こだわりたい派なので、 そこで収録してる全ての音声データの中で もオメガ編集用などメイン系はデータの 圧縮率を下げて音質を高めました。ええ、 そんなことできるんだ。音をでかくするの ではなくって音質そのものを上げるような 処理をしてるのでクリアに聞こえるように なってるって。で、ウルトラメテオをどう やって読み込むか。あ、そう。これね、今 までずっと秘密にされてて、今回の検出 方法はポゴピンと呼ばれる端子を使ってい ます。完全に赤ガブだよね。だけど赤ガブ と違って上からはめるんじゃなくって スライドするからまたこの辺はどうなっ てるかってとこなんだけど3つのピンで IDを読み込むようになっててこの仕組み 自体は某お菓子の眷属さんと同じなのです がやっぱ一緒だ。墓地像と開発技術的には スライドして総点するという点が チャレンジ。ああ。へえ。読み取れるID 数の最大値も100種類以上の奥行きが あるのでウルトラメテオシリーズを集める ほどサウンド遊びの奥行きが広がります。 こういうの見るとさ、技術も読み取り技術 も上がってきてますよね。そして レジェンド連動に関してはスラガモードで はスラカイメージに符合するような交換が なります。ああ、へえ。セブンメテオなら アイスラッカーとかデルタライズクロー ベリアロザギ。ああ、なるほどね。 チェンジモードは各の編集を掛け越え、 必殺技と珍しいもので言うとタイマー音が なります。セブンなど設定上カラー タイマー音がないものもありますがと。 ちなみにレジェンドメテオで想定した時に 光り方にも特徴があり目とカラータイマー がめちゃくちゃ光る。体は一切光らない。 背景程よく光る。へえ。これは確かに マニアックポイントだな。なるほど。目と カラータイムめっちゃ光ってるわ。で、体 は光ってなくって逆行でで、背景が程よく 光る。へえ。あとは空とのボイスもなるん ですよね。単純に制服が鳴るだけじゃ なくって、怪獣のことを思い出す シークエンスをゴングのギミックで再現し ています。具体的にはグライムになってる 部分がランダムに変化するようになって おり、各怪獣を思い出したりします。それ を含めて単体で鳴らせる音声は全パターン 。最後はこれまでに反布したオメガメテオ について触れておきましょう。初回生産 限定のスターターセットの赤色のやつね。 赤いオメガメテオをセットするとの変身 シクエ流れるBGMが流れる。へえ。 まるでウルトラレプリカやCSMのような とは言いすぎかもというのは言いすぎかも しれませんが、それに順ずるような変身 だけが可能となります。え、マジで グリッタースターターバージョンセット すると君だけのウルトラメテオだとか言っ てくれるって。あ、ここまでか。あれ、 グリーティングのさ、ウルトラメテオって グリーティングじゃないと手に入んないん だっけ?そうか、それは入手しないとって 感じで。確かにマニアックポイントすごい 良かった。これはおもちゃ遊ぶ前に知れて 良かった情報がたくさんあったので教えて いただいてありがとうございます。では これを踏まえとおもちゃを買ってきますの でお待ちください。以上レオンチャンネル でした。 [音楽]
引用元:ウルトラマンおもちゃウェブ
ウルトラマンオメガDX玩具情報
https://toy.bandai.co.jp/series/ultraman/topics/detail/4126/
グリッタースターVer入手方法動画
DXアークキューブホルダー
DXウルトラマンゼロ15thアークキューブ
DXアークギャラクサー
DXギャラクシーアーマー
DXルーナアーマー
DXソリスアーマー
SGアークキューブ01
金のニュージェネアークキューブ
DXアークアイソード
DXアークアライザー
13 Comments
M78星雲とかで買うと特別なおもちゃもらえますよ
ソラトは焼きそばが好物だった!?
放送を見た後だから早く手元に欲しいところですね!自分はネットで購入して明日届くから待ち遠しいです
フィギュア王でもウルトラマンオメガのいろいろと話がありましたよ。
グリーティングのはウルサマの入場特典とかヴァグセクト(大型)のソフビの先着特典で入手できますよ
ウルトラマンオメガの変身、なんかマックスみたいだった
今オメガスラッガー最強なりきりセット買ってきました。遊びのものすごく楽しみ
最高の1話でした〜👏
冒頭のCGマジで凄すぎてビックリした!mcu見てるのかと思った、
レオンさんレビューご苦労様です😊
オメガ初回良かったですね😊
オメガ変身時に使用するスラッガーと、変身後のスラッガーの形状が違うのは、変身シークエンスであったとおりプロテクターになった分が削られたと考えると、かなり劇中再現率が高い
やっぱトリガーの開発担当さん、挑戦精神とクオリティのこだわり方が凄くいいな
Zシリーズめっちゃいい