【感想】いきなり魔王幹部と戦闘!?【水属性の魔法使い】【レビュー】

はい、おはようございます。こんにちは、 こんばんは。もみじでことで今回もアニメ 感想会の方をしていきたいと思います。 今回感想会取らさせていただくアニメが水 属性の魔法使いの第1話なスローライフ でした。今んところ俺的には全然面白み わかんないなって感じのところかな。はい 。ていうことでとりあえずやっていきたい と思います。まず、え、1番最初に今回は 、え、転生しますよって感じの話のところ からだったんですけれども、けどさ、なん かこれって転生の必要性あんのかなって いう風に思ってしまったところはあったね 。それったら天移とか召喚とかで良かった んじゃねっていう思ってしまう設定では あったんですけど、ま、一応、ま、死ん だっていうことになっていて、え、それで 天使のところに行ってそこから転生させて もらうと。で、転生先でしたいことって いうものが特にこう神とか天使から何か 授けられる、宣言される、やれということ を決められるってことではないので 何かしら普通に生きてくださいという感じ ではあったみたいだったので、主人公は スローライフがしたいという感じのお話に なっていたんですよね。ま、そこまでは、 ま、天生物の醍醐みというか、そういう 感じではあったのでいいかなとは思ったん ですけど、体というかそういうのが最初 っから身についてる状態というかね、本当 にこう天前と何も変わらない状態で転生 するという感じのところで、ここがね、 どうしても俺なんか気に食わないところな んだよね。それだったらまだ転生じゃなく ていいんじゃねって思ってしまうところで 。転生ってさ、結局のところ死んで やり直して別の世界で聖を受け るっていうところで転生っていうイメージ があるんだよね。結局のところさ、転生 って生まれ変わることを意味することじゃ ない?それなのにこう体記憶そのままって いう風になってくるとそれは転生じゃなく て召喚とか天移じゃないっていう風に思っ ちゃうんだけど服もそのまんまだしね。 なんかねこの辺のなんか転生とか店員とか 長官の設定がね、なんか最近あやふやだ なっと思うところもあったりする。特に この作品はそれが如実に出てるなって感じ のところでわざわざ死んだりする必要性 なかったんじゃないのって風にも思って しまったね。それだったら何かしらの理由 をつけて天使の前に現れさせて、え、召喚 されることになりました。転移させること になりましたっていう感じで、え、 そちら側の世界に行くとかならまだ納得的 んだけど、それはもう転生じゃないじゃ んっていう風に思ってしまいましたね。 どうしても。で、転生した先で、え、やっ ていくことってものが本当にスローライフ をしていくという感動のところで、魔法の 特性は、あ、水属性という感じのところで 、ま、ある程度用意もされていて、え、 食料は、え、2ヶ月分って言ってたかな。 2ヶ月分あって過ごす 小屋ってものも作らて、ま、色々とね、え、ロの場所だったりだとか欲草があったりだとかこなんかこう点けられると何かしら理由があったのかなって風に 思っ転生で何かしらをしろっ令例があるわけでもないしね。 なのになんでこんなに大バブル舞いで色々 と授けられてるんだろうっていう風に思っ てしまうなって思ったところではあったり するんですけど、その辺もね、何かしらの 設定があったら、まあ納得できたんだけど 、ここら辺なんでなんでって思ってたね。 こんなにも得点っていう風に。で、その後 は水属性の魔法ってものを生かしながら火 をつけたりだとか、あ、攻撃手段を身 につけたりだとか、浴草を沸かしたりだと かしていたわけだったんですけど、ま、 そっからは基本的に魔法の訓練でね、え、 攻撃魔法ってもの、ま、水に勢いをつけて 、え、木を切ったりだとか、石を切れる ようになるまで、え、水を出し続けたりだ とか、水を氷に変換させることによって、 え、氷魔法っていうところで、え、氷の刃 を作ったりだかしてね、ある程度作られる ようになったりしたら、あ、外に出ていく という予感乗るところで結界に外に出て いく感じになっていたんですよね。で、 その結界の外には魔獣がいるからっ ていうことで、え、戦いになっていた感じ ではあったんですけれども、え、でかい イノシシの魔獣が出てきまして、それとの 戦いという感じで終わったんだけど、ここ もちょっと納得いかないなと思うところが あって、これだけでかいイノシシという ことだったので、かなり、え、突進能力は 早いだろうし、え、攻撃力もてつもないと いう感じになると思うから、こいつの攻撃 を買わせてるっていう時点でおかしいんだ よなっていう風に思ってしまうところで あったね。ま、言ってしまえばね、転生と いう感じのところではあったので、 何かしらのステータス得典がついてるわけ でもないだろうし、元々ね、え、何かしら をやっていたっていう感の情報があるわけ でもないので、なぜそんなにも身体能力が いいのかってところはてなマークが出て しまうし、なんかね、基本的に補足が足ら ないというか、そういうところがあったり だとか、うん、納得がいかない要素が多い なっていう印象だね、今んところね。で、 その後はね、え、いろんな魔物に襲われ そうになったりだとか、デラハンに稽古を つけてもらうような形になったりだとかし ていて、この辺もね、ま、なんと納得いか ないなって感じのところで、鳥型の魔に 襲われた時も、ま、こう相手に一撃入れる 形になりまして、相手はこう離脱していく 感じで、え、生き延びたデュルハンにも なぜか好かれる形になってしまって、その 好かれるっていう理由もまだ明らかになっ ていないところではあるし、稽古をつけて もらっていてね、剣もね、貸し与えられ たりしていたりしていた感じではあったん ですけど、で、その後もね、あの、1度目 に傷をつけた取り方の魔術ってものも進化 して遅いかかってきたと。その取り型の 魔ジに買ってみたいな感じで、え、ま、 実力がついたってところを表現したかった のかなっていう風な印象はあったんだけど も、ま、これに関してはね、あ、ま、月日 が経ったからそれだけ魔法の熟連度が 上がった、ま、身体能力が上がったのか なっていう感じのところで、ま、勝ったっ つのは、ま、納得できるところではあるん だけど。で、その後ね、え、ドラゴンが来 まして、ドラゴンはなぜか対話を持ちかけ てきて、えー、対話して話をして色々と 情報を聞いて、で、デュラハンも精霊王だ ということが明らかになったりしていて、 何?この辺、この辺もね、細く足らんよ なって感じのところであったね。いや、後 のに明かされるのかなっていう感じもし てるんですけど、ドラゴンに好かれる体質 があるのかとか、デュラハンに好かれる 何かしらがあるのかとかね、天使から ドラゴンに対して何かしらこう伝達があっ たのかとかね、あるのかもしれないけれど 、今んところもう不明も不明だよね。なぜ ドラゴンに好かれるのか、デュラハンに 好かれるのか、精霊王に好かれるのか、 なぜもこんなに身体能力が高いのかとかね 。うん。全くもって分からないところで ある。で、その後最後にね、天使様の ところで新しい情報が、え、解禁されまし て、え、特殊能力があったという感度の ところで、そこで不労という能力がついて きていたみたいでね。うーん。なんでって いう、なんでっていうね、うん。一応ね、 そういう転生者は対応したことがあった みたいで、え、ま、あまり激しい、え、驚 きってものはなかったみたいだったんだ けど、これに関してはまあ、ま、たまたま そういう能力がついてたっていうことだっ たのかな。も、この辺もね、なんかうん、 納得はいかんなって感じらあったかな。 しかもさ、不労っていう能力がついて しまうとさ、水属性っていうよりも不労の 方になんかこう主人公の特性がついていき そうで怖えなって思うところであるよね。 ま、結局のところさ、水属性の魔法使い っていう風になったとしても、水属性って 極められるところまで極めてしまった結果 、ま、それ以上のものはなくなってしまう みたいな印象になってしまいそうな イメージがあって、ま、それはね、今後 関わる人たちにとってこう溝属性の魔法を 使う魔法使いってものがこうあまり 知れ渡ってないとになってくるんであれば そこでなんかこう新しくね、あ、水属性の 魔法使いなんだ。すごいすごいっていう 生し立てられるような設定とかがついて くるかもしんないけど、ま、それくらい いいじゃないかな。ま、こうすごい熟連な 水魔法を使ったとしてもすごいっていう 程度で終わるじゃない。水魔法っていう風 になってくるとなんかいろんな魔法が 使えるとかになってくるんであれば、え、 そんなにも魔法が使えるのかとかそういう 驚きがあったりだとか、ま、いろんな魔法 を組み合わせて、いろんなこう現地人でも こう対得できないような魔法を使うとか だったらさ、まだなんか色々な リアクションが見れたりだとか色々な応用 方法があったりするだろうけど水属性って 結局極めて終わりとか驚かれて終わり みたいなそんな感じのリアクションで 終わりそうになってしまう気がするから 不労っていう方がさ、なんかリアクション 的にはすごく大きくなりそうな感じだし ない?お前なんでそんな年齢変わらないだ とかさ、何に関してもこう不労っていう風 になってくると森にこもってれば卓越して いきそうな感じがするからそれ以外の ところにもこう驚きの要素が出てきて しまった。水属性の魔法使いっていう タイトルくらいなんだからさ。水属性 なんかもっと特化するようななんか色々が ついてきてくれたら嬉しかったんだけど 不ロの方がなんかインパクト強そうになっ てきそうだなって感じの印象があるね。ま 、なんか今んところうーんあれだなって いうこう期待どでかい期待ができそうか なっていう感じの印象かな。正直ね。ま、 面白くなってってくれたら嬉しいなという 感じではあるかな。はい。ていうことで 今回そんな感じでしたかね。今回家族へ 撮らさせていただいたアニメが水属性の 魔法使いの第1話危険なスローライフでし た。このアメね、もう見て方いらっしゃい ましたら是非ともここの動画のコメント欄 に関動かてってくださいましたら嬉しいな と思います。もしよろしければチャンネル 登録ボタンと高評価ボタン押してください 。お願いします。ということで今回この辺 にしときたいと思います。ここまでご視聴 ありがとうございました。水属性の 魔法使いもっともっとみんなで盛り上げて いきましょう。てことでお疲れ様でした。 バイバイ。

アニメ 水属性の魔法使い 第1話です!

ぜひ皆さんも思ったことや感想等をコメントに書いてくれたら嬉しいです!

良かったら高評価とチャンネル登録お願いします!

何かありましたら下のTwitterにお願いします。
♦Twitter⇩

♦お借りしたBGM・効果音⇩
OtoLogic様➔https://otologic.jp/
On-Jin ~音人~様➔https://on-jin.com/
効果音ラボ様➔https://soundeffect-lab.info/
甘茶の音楽工房様➔https://amachamusic.chagasi.com/index.ht

#アニメ
#レビュー
#水属性の魔法使い
#感想

Write A Comment