ガチで面白い2025年夏アニメ超厳選の新作7作品が歴代最高クラスの強豪揃いで異例のシーズンに 【薫る花は凛と咲く】【光が死んだ夏】【タコピーの原罪】【着せ恋】【よふかしのうた】

伝説のシーズンということで今回は 2025年新作夏アニメ厳選の7作品を 紹介していきますが皆さんご存知の通り 今年の夏はやばいです。すぐ揃いの シーズンでありながら飛び抜けてる作品も 揃っていて新作にも続編にも同じことが 言えてしまうのに第2クール軍団にも競合 が揃ってるという本当のガチシーズン。 ただ1つ弱点を言うのであれば面白い作品 が埋もれてしまうことどの作品を厳選枠に 入れるのか過去位置迷いました。なので 今回の動画では超厳選7作品を紹介した後 に超厳選以外の厳選5作品を紹介していき ます。そこからはいつも通り他の面白い 作品を軽めに紹介した後気になる作品にも 触れていきます。1作品目。香る花はリト 。これが今年の大本名。制作会社は クローバーワークズ。累計発行部数は 500万部を突破。マガジンポケットにて 連載されている期間17巻の漫画作品です 。では一体どんな作品なのか。まずこの 作品には2つの学校が存在します。バカが 集まる底辺男子校優正正しきお嬢様学校。 この2つの校舎は隣り合う場所にある。で もその距離は遠いんです。お嬢様学校の 生徒から見て底辺男子校の生徒とは関わっ てはいけない存在。めちゃくちゃ嫌われ てるんです。そんな底辺男子校に通って いるのが金髪ピアスコモテの主人公。この 情報だけを聞くとただただ怖いだけの存在 ですよね。だって中身を知らないから。 人間は中身を知らなかったら無意識に偏見 を持ってしまう。じゃあ、その偏見を持た れる側だったら、それが毎日の出来事だっ たら、いずれ自分自身に偏見を持って しまう。自分は怖い人間なんだと。周りに とっての当たり前が自分にとっての 当たり前に変わってしまい、人と距離を 取るようになってしまったんです。だが、 ある日、主人公が実家のケキ屋を手伝って いた時、とある少女と出会うんです。それ がヒロインのカオル子。それは偏見を持た ない少女との出会いだった。主人公にとっ ては戸惑いつつも心地よさを感じる出来事 だった。でもその少女の正体はお嬢様が この生徒だった。これは1人の人間と 出会い、汚染された当たり前が変わって いく。近くて遠い青春ラブストーリー。で はこの作品の魅力は何なのか?ラブコメで 終わらない作品。人間は寝深い何かを抱え ている。でも人と出会うことでその心が 変化していき、互いに影響を与え合うこと で見える世界が広がっていく。人との 出会いが価値観を変えていく。そんな ストーリーが描かれたヒューマンドラマ 作品でもあって、この作品を一言で表すの であれば上質すぎるラブコメ。人間関係や 人の心を描くのがうますぎるんですよね。 キャラクターの言葉にシがあって本気で 思いをぶつけるからこそ客観的に見た時嫌 な人間に見えることもある。でもそれを 主観的に見た時全く違う感情を抱いていく 。この客観的な目線と主観的な目線を両方 見せてくれるからこそ人間身を感じること ができて感情移入ができる。なんか言葉が 生きてる感じがするんです。ただ恋愛要素 で本気を出した時はやばいです。これは ヒューマンドラマか。いや、ラブコメアわ 、これ。この感情を繰り返していく感じ。 情報に特化してるんですよね。そしてこの 作品の最大の武器、それはここまで話して きたキャラクターの心の動きをイラストで 表現する力。どこを強く見せたいのか。 それがはっきりと描かれていて、イラスト を見るだけでキャラクターの心が動いた 瞬間が分かってしまう。感情表現がうま すぎるんです。そしてそのたった1つの イラストで空気がガラっと変わり、それを 何度も繰り返していくうちに作品の世界に 魅了されていき、時にあるイラスト攻め。 これはもはや脳を破壊しにくる。この人を 引きつける画力とストーリーが相場効果に なって感動を巻き起こしていく、 キャラクターの言葉がぶち刺さっていく、 何か道に迷った時の選択肢を与えてくれる ような作品です。だからアニメに期待し たいのはこの感情表現をどう再現するのか 、通常のシーンと決めるシーン、この ギャップをどう見せるのか、これはもう 政作人の腕にかかってる。そしてPVを見 た印象としては表情にはかなり力入って そうだし、笑顔がちゃんと可愛いし、1枚 を切り取った時にちゃんと破壊力があるん ですよね。しかも心理描写にも力を入れて きそうな気配はしたんで、これはすごい アニメになるかもしれない。ちなみに主題 家はオープニングが北に達也さん、 エンディングは牛ラさん。そしてどこまで やるかにもよるんですが、自分の中の理想 通りなら最高の終わり方をすると思うんで 、そこまで綺麗に仕上げてきたらこの えぐい夏のメンツの中で派遣取れると思い ます。放送日は7月5日24時半から2 作品目、ヒカルが死んだ夏。このアニメ家 をずっと待ってました。制作会社は再 ゲームピクチャーズ、累計発行部数は 300万部を突破。ヤングエースアップ にて連載されている機関6巻の漫画作品 です。では簡単なあすを話します。これは 三重県にある集落で生活していた少年の話 。その少年にはヒカルという名前の親友が いたんです。そいつとは幼い頃からずっと 一緒に育ってきてそいつのことはよく知っ てる。でもとある日その親友は1週間もの 間行方不明になってしまったんです。 もちろんそいつは帰ってきた。半年が経っ た今でもそいつは隣で喋ってる。でも親友 なら分かってしまう。お前やっぱヒカル ちゃうやろ。帰ってきた親友は知らない 何かだった。これは親友の姿をした何かと 歩み出す。いつもと変わらない日常。この まま一緒にいてはいけない。それが分かっ ているのに日の何かへ落ちていく。青春 ホラー物語。ではこの作品の何が面白いの か得体の知れない面白さがある。他の作品 にはない独特な世界観を持ってる作品で 分かりやすく言えばめちゃくちゃ気持ち 悪い。イラストで見せる気持ち悪さもあり 言動で見せる気持ち悪さもあってめっちゃ 怖いわ。めちゃくちゃ気持ち悪いわって心 がゾワぞワしていくんです。そしてこの 作品の最大の特徴、それは文字で表現され たの悪い疑です。シャワシャワコきコきこ 意識しなくても目に入ってきてその作品の 世界に引き込まれていくんですがその世界 観に浸った状態で見るストーリーが尋常で なく面白い。普通は共感できないはずなの に主人公の1人であるよ式という人間の心 を通すことでヒカルの姿をしただけの 化け物になぜか共感してしまう。化け物に ジ湧く気持ちが分かってしまうんです。 このホラー要素とキャラの感情が軸になっ てる作品で後半になればなるほど物語に 踏み込んでいくほど危険で面白くなって いき、次から次へと分からないことが出て きて何がハッピーエンドなのかも分から ない。イラストも雰囲気もストーリーも 全てが気持ち悪いんですよね。ではアニメ でこの気持ち悪さをどうやって再現するの か。文字を使ったホラーの表現は漫画に しかできないことです。じゃあアニメには 一体どんな武器があるのか。そこで注目し たいのが制作人の1人である平岡正信さん 。この男ドロドロアニメーターと記載され ていたんです。そこで平岡正信さんの作品 を調べてみるとマジでドロドロそのままの 意味でした。戦争マン、メイドインアビス 呪術回線2期などこのタイトルの並びを 聞けばなんとなくイメージが湧くと思い ます。ちなみに平岡正信さんのXを見ると いろんな作品が見れるんですがその クオリティが本当に素晴らしくてこの作品 と間違いなく相性抜群です。そしてPVを 見た印象としてはクオリティバカ高そう。 ちゃんと気持ち悪さを感じたし、虫の 鳴き声だったり音の雰囲気も結構良くて 高果音の良さを生かした間。これが怖さを 引き立てていて、アニメのハードルは めちゃくちゃ高いはずなのに、もうすでに 安心してる自分がいて、ワンチャンこの 作品が言っちゃうんじゃないかな。さらに 手題化は超豪華。オープニングが バウンティさんでエンディングは東えさん 。ちなみにNetflixと安間マの独占 配信です。でも安心してください。安間マ は無料で視聴可能です。放送日は7月5日 24時55分から。作品目、タコピーの 現在リア大必須の話題爆弾。制作会社は エニシア。累計発行部数は145万部。 ジャンプラにて連載されていた全2巻の 漫画作品なんですが、当時のSNSの話題 性はやばかった。毎週のようにトレンド 入りを重ね、ジャンプラでは史場初の1日 200万閲覧を突破したり、最終話に関し ては350万閲覧を超える記録を叩き出し 、嵐が過ぎ去るかのごとく終わりを告げた 作品。新作の漫画でここまで盛り上がった 作品はかつて見たことない。ただその時は いつ終わるのかも分からなかったし、誰も 続きを知らなかったというのもあったんで 、その条件をなくしたアニメという媒体で どこまで夏アニメを盛り上げるのか、そう いった視点でも楽しみな作品です。では、 一体どんな物語なのか、ここはあえて公式 に合わせます。最高にハッピーな物語。 これ以上は何も言いません。僕がこの漫画 を見た時も同じことを思いました。これは 最高にハッピーな物語だなって。この言葉 は決して嘘ではない。ただ1個だけ言う なら心の弱い方にはお勧めしないです。 どんなハッピーな物語の中にもいろんな ドラマがありますからね。ちなみにこの 作品当時はこう呼ばれていました。 まるまるのドラえもん。しかちゃんという 女の子がいて、その子をハッピーにする ためのタコピーという存在がいて、不思議 な力を持つハッピー道具というものがあっ て、ドラえもンにちょっとだけ似てる ところがあるんです。じゃあこのまるまる にはどんな言葉が入るのか。アニメを見て いけばその答えは自然に出てくるはずです 。そしてこの作品の魅力に関しては今は まだ話せないんですが最高の楽しみ方が1 つあってそれはリアルタイムで見ること です。アニメ勢はラッキーと思って ください。当時連載されていた時の毎週の ワクワク感。これを体感して欲しいんです よね。この作品が話題になったことには ちゃんと理由があるんです。誰もが驚く 圧倒的な展開力、考察がはどる意味進な 言動。これらの要素が作品を純粋に 盛り上げ、一旦読むのを止めて考えて しまう社会へのメッセージ性。それが賛否 へと生まれ変わり、大きな話題へと変わっ ていく。しかもアニメのPVを見ると原作 に忠実な作画であの世界観が再現されてい てタコピーがタコピーすぎるしちゃんの 演技もイメージに合ってたし音楽の メルヘンな雰囲気も良くてそれを初見で 楽しめるのはアニメ勢の特権です。そして このPVのコメント欄にはあのワクワク感 を共にした同士たちが集まっていて原作 ファンの一致断結力が素晴らしかったん ですが原作税の僕が伝えたいことはただ1 つ初見税マジ楽しんでくれ。ちなみに オープニングはあのちゃん、エンディング はテレさんに決定。放送日は6月28日0 から。4作品目、サイレントウィッチ。 1目で惚れた魅力の塊。制作会社は スタジオ5組。累計発行部数は75万部。 創設家になろうにて連載されていた期間 11巻のライトノベル作品でシリーズ累計 はなんと1.3億PVを突破しています。 ではどんな作品なのか。人類は影少を なくして魔術を使うことができない。 しかしこの世界にたった1人だけその不 可能を可能にしてしまった少女がいました 。それが沈黙の魔女と呼ばれるモニカ エバレット。しかしそのス情は超絶 人見知りで上がり症。ただ人前で影承が できなかっただけなんです。そこで普通の 人間であれば人前で話せるようになる方法 を考えるはずなんですがモニカは違います 。無衛症を使えばいいんだ。この常識外れ の思考によって才能が開花してしまい史上 最年の15歳で七剣人にまで選ばれ、 モニカは人と関わるのが苦手で山奥で ひっそりと魔術の研究をしていたわけなん ですが、とある日モニカに試練がやって くるんです。モニカの前に現れたのは七 剣人の同僚の1人。そこで任されてしまう んです。貴族の都う名門校皇に潜入し、第 2王子を護衛するという極費任務をモニカ にとって最も恐ろしいこと。それは任務の 内容ではなく、今までずっと逃げ続けてき た人とのコミュニケーションだったという 展開から始まるファンタジー作品なんです が、この作品の魅力は何?聞かれた時に 1番最初に出てくるワード、それはモニカ です。それくらい主人公に魅力のある作品 でモニカを楽しむ作品と言っても過言では ない。ただ最強なだけじゃない。ただ 可愛いだけでもない。かっこいいだけでも ない。主人公の生態が面白いんです。それ も知れば知るほど面白くて起度哀楽が すごいし、頭の回転は早いし、発想が斜め 上で行動が読めない。何よりビジュアルが いい。このキャラクターデザインに 一目惚れした作品でもあって、バトル展開 もあるんですが、本気を出した時の ギャップがエグすぎる。もはや魅力の魔女 と言ってもいいでしょう。もちろん他の キャラにもちゃんと魅力はある。ただ モニカが圧倒的すぎるんです。そして ストーリー展開に関しても推理要素が結構 強めの作品なんですが、モニカという存在 がいる限り全部面白くなってしまう。 ちなみに主題化はオープニング エンディングともに羊文学さんでPVを見 た印象としてはイラストにちゃんと ギャップがあって戦闘シーンにも力が入っ てそうだったんで放送されるのが楽しみ ですね。放送日は7月4日24時から。5 作品目ガチアクタ。これが本当のガチ作品 。制作会社はボンズフィルム。週刊少年 マガジンで連載されている期間14巻の 漫画作品です。では最初に質問します。物 は大事にしていますか?大事に扱ってきた ものには魂が宿る。そんな言葉を聞いた ことがある方もいるでしょう。しかし人間 は簡単に物をゴミに変えてしまう。そして そのゴミに対して2度と価値を見い出す ことはない。それは人間に対しても。これ は犯罪者の子孫たちが暮らすスラム街で 生まれ個事として育ってきた主人公の話。 このスラム街には大きなゴミ捨てばと呼ば れる奈落がありました。それはその名の 通りゴミをしてる場所です。思い罪を 犯かせば即死刑になり、その奈落に落とさ れてしまう。ゴミはゴミ箱へ。それがこの スラム外のルールでした。そんなある日、 この町で殺人事件が起きてしまうんです。 殺されたのは主人公の育ての親。そして その犯人は主人公のルド。これは冤罪で ゴミ扱いされ奈クへと落とされた男がクソ みたいな世界を変えるため差別や偏見に 立ち向かっていく。主人公ルドの復讐心 から始まるバトルアクション作品です。 このあすじを聞いてもらえれば分かると 思うんですが、圧倒的に掴みがいい作品で 、第1話からめちゃくちゃ面白いタイトル 通りガチの作品です。何より世界観が 素晴らしい作品でこの奈落に落ちてからの 設定がガチすぎる。そこには物を大事に するというメッセージ性もあって、キャラ の感情を引き出すのがめっちゃうまいん ですよね。それぞれに価値観があって目的 もしっかり持っていてキャラクターの感情 がガチすぎる。そしてアクション作品なん で漫画でも戦闘描写はかなり多めとなって いてその作画の躍動感や迫力はもちろん すごいしそのポテンシャルの高さは半端 ない。だからこそアニメに求めたいのは 圧倒的な戦闘シーンなんですが僕の イメージではぐちゃぐちゃな感じ。綺麗な アクションはそんなに求めてない。1万円 にした時に作画が崩れてるみたいな ぐっちゃぐちゃの紙作画で見たい。なんか 作画よりも世界観とか店舗の方が大事な気 がする。そしてPVを見た印象としては スピード感が半端なくて作画に関しては まだ分からないんですが演出に力が入って そうな感じはしました。ちなみに主題化は オープニングがペールダスクさん、 エンディングがダストセルさん。これは 本編がマジで楽しみですね。放送日は7月 6日23時半から6作品目当期。これが 王道の人気作品。制作会社はスタジオ 日張り。累計発行部数は300万部を突破 。週刊少年チャンピオンで連載中。期間 24巻の漫画作品でその物語は超シンプル です。鬼の子孫と桃太郎の子孫の戦いを 鬼側の視点で描いたストーリー。舞台は 現代。桃太郎期間と鬼期間の構想が始まっ て何千年、主人公はヒーローに憧れ普通の 人間として暮らしていました。でもとある 日桃太郎期関に所属する謎の男に襲撃を 受け自分はそのヒーローに殺される側だっ たこと。自分が鬼だと知るとこから始まる ダークファンタジー作品。そしてこの作品 の物語はシンプルで分かりやすいんで内容 がすっと入ってくると思うんですがよく 見るような展開だと感じる方も出てくる はずです。でも安心してください。後半に なればなるほどオリジナリティが出てくる 。そしてアニメに期待したいのはやはり 戦闘心。この作品に関しては作画がいいか 悪いかで評価はガラっと変わると思います 。これくらい絵で見せるシーンが多く、 桃太郎にも鬼にも特有の能力があって、 1人1人個性がある戦い方をする異能力系 のアクションなんですが、1つだけ共通し ているのは気を使って戦うこと。アニメ 映えがすごいんです。だからただのいい 作画ではなく美しい作画を求めたい。時に 美しさは残酷さを表現します。その表現力 があってこそシリアスなストーリー展開に より引き込まれていくし、覚醒シーン なんかも出てくるんですが、それは えげない作画でみたい。そしてPVを見た 時点ではダークな世界観が再現されていて 、雰囲気はめちゃくちゃ良かったし、作画 も良さそうな感じはしました。ただ アクション系の作画はマジで始まるまで 分からない。ハードルはかなり高いと思う んですが、視聴者を圧倒するような ポテンシャルを引き出して欲しいですね。 ちなみに主題化はバンド攻めで、 オープニングはジオーラルシガレットさん 、エンディングはバンドメイドさん。これ はかっこいい作品になりそうな気配を感じ ます。放送日は7月11日23時から7 作品目。私が恋人になれるわけないじゃん 。無理、無理。無理じゃなかった。これが 本物の作品。通称渡れ、制作会社は スタジオマザー。シリーズ累計部数は 50万部。期間7巻のライトノベル作品で 漫画は8巻まで発売中です。ちなみに僕は 漫画ではまりました。ではどんな物語かを 話すと、中学時代をぼっちで過ごしていた 女の子が高校デビューを果たすも根が陰キ のせいで憧れの容キ生活に心から馴染む ことができず精神が疲れてしまいその休息 の一環として屋上で誘れていたら憧れの 友達に見つかってしまいその流れで とんでもないことが起きてしまうんです。 しかしそれがきっかけでお互いが本当の 自分を明かすことになり心からの友達が できるもその友達に恋をされてしまうと いう展開から始まる青春ガールズラブ コメディ作品でこの始まり方が好きなん ですがこの作品の魅力はすごいシンプル です。めちゃくちゃゆり想像以上にゆりだ と思うしむしろ純愛と言ってもいい。 そしてこの恋愛要素と友情要素が混在して いて、とんでもない店舗で物語が進んで いくんですが、いろんなキャラを交えて 物語が進んでいく中での主人公の心理的な 変化が面白いんで、漫画とかにはない心理 描写に力を入れてくれたらめちゃくちゃ神 アニメになると思う。そして主人公含め ヒロインは5人いるんですが、どのキャラ も魅力的でガチのゆりを入れてくるせいで 普通の友達も恋愛に見えてくる。あとは ディープなシーンをどこまでやるのか、 それも気になりますね。そしてPVを見た 印象としてはビジュアルも安定感があった し、ユりシーンの破壊力がちゃんと再現さ れていたんでいいアニメになる気がします 。あとユり作品が好きじゃなくてもユり 作品が嫌いじゃなければ恋愛アニメの良さ が詰まってる作品なんで誰でも楽しめると 思います。ちなみに主題化は最強。 オープニングが七尾明かりさん。 エンディングはフィロソフィーのダンス さん。僕は特に七尾明りさんの曲が めちゃくちゃ好きなんでこれだけで見る 価値は十分にある。放送日が7月7日25 時から。ここからは超厳選を除いた厳選の 5作品を紹介していきます。1作品目、 フェルマーの料理。こちらは青足の作者が 描いた料理が題材の漫画作品なんですが、 これめちゃくちゃ面白いです。簡単に物語 を話すと、数学好きの天才高校生が料理会 のカリスマと出会い、数学的思考で新たな 料理の世界を切り開いていく物語。そして この作品を見て1番に思ったのは作者の 異常な熱量の高さ。まずストーリー展開に はガチ要素とエンタメ要素が混ざっていて フューチに追い込まれる主人公がどうやっ て切り抜けていくのか。エピソードを 重ねるごとにハードルが上がっていき、 その期待を超えてくるんでワクワクした 気持ちで見ることができるんですが、そこ にはいろんな学びがあって主人公の柔軟な アイデアに驚かされることもあるし、なぜ この料理が美味しいのか、それを説明する 言語化能力がつば抜けていて論理的に説明 されているんで、そこに説得力があるん です。しかも実際に作ってみるとうま すぎるんですよね。それも信じられない くらいだからリアルの世界でも本気で研究 して漫画に落とし込んでいることが作って 食べれば分かるんです。そしてその中で 描かれていくキャラクターの言動だったり イラストから伝わってくる緊張感が めちゃくちゃリアルで本物の現場が描かれ てるんですよね。だからどこでこの情報を 手に入れてどれほどの時間をかけてこの 漫画に落とし込んだのかそこへの好奇心が 止まらない。僕は作者の魂を感じました。 料理をガチでやってきた人間ほどこの作品 のすごさは体感できると思う。2作品目 できのもぐら。こちらはの冷鉄の作者が 描いた作品で、簡単にあらすを話すと、 大学生の2人があの世から出金を食らった 男と出会ってしまったことで幽霊が見える ようになり、その日をきっかけに彼と共に 様々な会現症に巻き込まれていく物語。 そしてこの作品はコメディ要素が強めで ブラックジョーク的なギャグ要素が多いん ですがストーリーは純粋に面白いし心霊系 のホラー話が描かれていく中で人間の身 にくさなんかも描かれていて知りやすさも 感じられると思うしに暑さを感じさせる ものもあってすごいバランスのいい作品な んで誰でも楽しめる作品だと思ってます。 あとはメッセージ性がある作品なんで キャラクターの思考だったり何気ない会話 が1番面白かったりする。そしてアニメの PVを見た感じ、この作品の世界観がいい 感じに再現されていて、主演が中村優一さ んってことは喋った瞬間分かりましたね。 3作品目、ブリーの宝石。まず簡単な あらすを話すと、キラキラしたものが 大好きな女子高生が自分でも見つけられる かもと子供のような発想で動き出し、 好奇心のまま水晶を探しに行くと、その 向かった先で好物学を先行する大学院生の 女の子と出会い、鉱物最終の世界に足を 踏み入れ、その世界に魅了されていくと いう鉱物最終が題材のワクワクするような 物語なんですが、このビジュアル騎士感が ありますよね。制作会社スタジオバインド 。なんとお舞と同じ制作会社でPVを見て もらえれば分かると思うんですが、お舞の 匂いがするんですよね。ビビるくらい作画 が綺麗で表情の動きも良かったし、この 作品って意外と作画のフェチ要素が強いん ですが、おに舞いの記憶を辿どっていくと そこは間違いないと思うし、普通に作が良 すぎて感動した。これ多分化けると思い ます。ちなみにこの作品内容もめっちゃ いいものを持ってて子供の頃のワクワク。 それを思い出すような作品。子供って何で も興味を持ってそれを確かめようとする。 だからどんどん世界が広がっていく。でも 大人になるといつもの日常ってのができて それに慣れてしまうから見たことない世界 がすぐ近くにあるはずなのにそこに一歩 踏み出せない。むしろそれに気づけない。 でもこの作品の世界を体感すると子供の頃 のワクワクや好奇心が自分の世界を変えて いくんだと。主人公にとって未知の世界 だった鉱物最終を通じて成長していく姿を 見て大事なことを思い出せる。そんな作品 が高クオリティで楽しめる可能性を秘め てるんでこの作品はようチェックです。4 作品目。ワり君のバツバツが崩壊寸前。 こちらはシリーズ累計120万部のすでに 完結している作品なんですが、簡単な あらすを話すと主人公は両親をなくして から恋愛も部活もバイトもせず友達 付き合いも断って妹を最優先に生活してい たんですが、とある日6年前に一緒に育て ていた畑を突然めちゃくちゃにした 幼馴染みの女の子が転候してきて平穏な 日常が一変していく日常崩壊系ラブコメと 言われている作品なんですがこの作品は 一言でやばい。別にホラーな展開がある わけでもないのに、怖さを感じることも あれば、気持ち悪さを感じることもあって 、登場人物が何を考えてるのかが全く読め ないんですよね。だけどなぜか続きが気に なってしまう。言葉では表せないような 不思議な魅力があって、これは実際に見て みないとこの作品の良さは伝わらないと 思います。ただかなり癖が強い作品なんで 見る際は注意してください。やばい人間が 好きな人はめっちゃ好きだと思います。5 作品目。味門の3姉妹は案外ちょろい。 こちらは週慣少年3デーで連載されている 作品なんですが、累計部数は130万部を 突破していて、どんな作品なのかを話すと 、お母さんは国民的大女優でめっちゃ すごい人なのに、何をやっても平均以下の 凡人。でも多彩のお母さんに顔だけは似て いる主人公が唯一の家族だった母をなくし 、知人の家に預けられることになるんです が、なんとそこに住んでいたのは芸能家 体育家進学家が備わる超名門校で各科 トップの成績を納め三定と呼ばれている 三角の三姉妹。これは天才3姉妹と凡人 男子が家族になるまでのお話。そして案外 ちょろいというタイトルから想像できると 思いますが、学校でカリスマのように 振るまっている人間が家では別の顔をして いる。このギャップが魅力の1つなんです が、そのギャップ1つだけでもいろんな 種類があって、ただちょろいだけでは 終わらない。天才と同居した凡人がどう 変わっていくのか。逆に天才は凡人を見て どんな影響を受けていくのか。この人間 ドラマが面白い作品でキャラが生き生きし ていく感じが見ていて楽しい作品なんで すごい見応えはあると思います。ちなみに 制作はPAワークスで青山吉野さんも出演 します。ここからは他の面白い作品を あっさりと紹介していきます。シティザ アニメーション。こちらは日常の作者が 描いたギャグコメディ作品なんですが、 あの世界観が変ってくる。あの独特で シュールな世界観。そしてこのシティと いう作品は日常と繋がってる部分もあって 、第1巻の帯には日常の主人公とシティの 主人公がバトンタッチしてる姿が描かれて いたり、同じ共和にってのも熱いんですが 、日常の重かを感じる部分がありつつ漫画 の世界観のままアニメーションになった 感じもして、クオリティはかなり高そうな んで、どんな作品になるのか楽しみですね 。ちなみに天マプラ独占配信です。ナイト オブザリビングキャット。この作品は 猫好き筆見です。簡単にどんな作品かを 話すと、猫に触れた人間を猫に変えて しまうウイルスの流行によって、全世界で ミックが発生し、世界が猫に支配された サバイバル猫メディ。いわゆるゾンビを猫 に置き換えた世界の話でめちゃくちゃ猫出 てきます。しかもめっちゃリアルな作画で 描かれていて、この作品では猫を神様の ように扱っているんですが、猫が好きな人 なら分かる猫への愛が詰まったギャグだっ たり、猫あるが詰まってる作品で猫への リスペクトが半端ない。ただ猫の身体能力 がエぐすぎて実はゾンビより危険な世界で はある。ただ全く怖くない。めっちゃ残酷 な世界なのに登場人物も癒されてしまうと いう結構ぶっ飛んだ作品です。全く最近の 探偵と来たら、こちらは来年のアニメかも 決まっている真夜中ハートンの作者が描い た作品で、昔はすごかったおじさん探偵の もにあなたの探偵女手になりたいんだと。 女子高生が押しかけてくるとこから始まる 物語なんですが、ギャグと顔芸ーで ゴリ押ししてくる勢いとノりがすごい作品 なんで、好みは結構別れると思います。 ちなみに主演の声優がふわ部じ一さんと花 かナさんで、この画像を見て欲しいんです が、愉快なおじさんは全部杉田さん。 さらに主題化も超豪華なんで結構気合入っ てる感じはしましたね。バッドガール。 これが今気の4コマキラ枠。どんな物語か を話すと真面目で可愛らしい主人公が空気 委長を務める先輩の気を引くために悪い 不良を目指すんだけど悪ぶってるだけで 全然悪くない。むしろ逆に翻弄されて しまいその時の定番のリアクション コヒューを楽しむ作品です。薄に花束。 こちらはすでに完結しているラブコメ作品 なんですが、簡単なあすを話すと自分の 用姿に自信がない日手な女子高校生は少女 漫画のような恋愛に憧れていました。 そんな彼女の唯一の楽しみが早朝に教室に 来て花瓶の花を変えることいい女感に浸っ ていたんです。しかしとある日スクール カースと最上位のイケメンにその姿を目撃 されてしまい、その日をきっかけに糖質の 片隅でひっそりと過ごしていた生活から 一変していくイケメンと日女子の物語。 そしてこれが思った以上に面白い。人間の 表と裏が描かれていて、同じような日常で も目線を変えるだけで全く違う物語に見え たり、人間身がすごい溢れてる作品で、 その表と裏のギャップを使ったギャグが 面白かったりするんで、平和な作品が好き な方にはお勧めしたい作品です。ちなみに 主演はさおさんで青山吉野さんも出演して います。ブサメンガチファイター。こっち はガチのブ細工です。超簡単に物語を話す と、冤罪で女性不審となってしまい、全て を失った男が異世界で自身の能力を決める 時に自らのルックスを極限まで下げたり、 女性と関われないような欠点を書き込む ことで桁外れのボーナスパラメーターを手 に入れ、とんでもないチートキャラとなり 、絶対真として第2の人生を歩み始める 最強ブ細工系ファンタジー作品。ちなみに 声は結構イケボでした。水属性の魔法使い 。この作品はまさになろ系って感じの設定 で異世界に転生したマイペースで好奇心の 強い主人公に水属性の魔法が使える能力が 与えられ、そこには不労という隠し能力も あってスローライフを送っているといつの 間にか20年経っていて最強になっていた ところから始まるよくありそうな開幕なん ですが、主人公の努力や思考錯誤によって シンプルな水属性という設定が存分に 生かされている作品です。初見シンプルな 能力なんだけど、水だけでもできることが 多すぎて水のすごさを感じられる。だから その能力の扱い方だったり水を使った演出 にも注目したいですね。追放者食堂へよう こそ。これはパーティーから追放された男 が元奴隷の女の子と共に自分の食堂を回転 するとこから始まる物語なんですが、この 作品はグルメ要素よりもお客さんに スポットを当てた話が中心に描かれてる 作品で意外とシリアスな要素が多いです。 でもその悩みを解決していく中で心が どんどん温まっていく人間ドラマがメイン の作品。ただ胸クそ展開だったり露出が 多い作品なんで見る人は結構選ぶかもしれ ない。あとキャラクターがかなり可愛くて アニメの飯作画もやたら良くてびっくりし ました。2人ソロキャンプ。これは1人を 愛するのソロキャンパーが超初心者 キャンパーのヒロインと出会ってしまい、 1人の時間を邪魔されるとこから始まる キャンプ系メシテロ作品なんですが、 ヒロインの最初の印象が最悪で間違いなく 嫌いになると思います。その最悪な印象 からどう進展していくのかが1つの見所で はあるんですが、この作品はキャンプ要素 に特化してる作品なんで、キャンプに興味 がある人ほどより楽しめると思うし、食欲 をそるようなタイプの飯が結構出てくるん で、お腹空いてる人は注意です。ちなみに ドラマ化もされていて累計発行物数は 300万部とかなり人気の作品なんで 間違いないかなと思います。ゲ戦少女と 異分化交流。これはゲ戦でアルバイトをし ていた青年がクレーンゲームに苦戦して いる英国少女の姿を見てサクっと取って プレゼントするとこから始まるんですが その時に送った何気な言葉がきっかけで 少女に恋愛感情が生まれてしまいなぜか 交換日記をすることになるという言語や 文化の違いによる勘違いから始まる物語。 この2人の出会い方が素敵で、こういう すれ違い要素だったり、共通言語がなくて もゲームが好きという共通点から心が 繋がっていく姿を丁寧に描いてる作品なん で、ゲ戦好きは特に楽しめると思います。 雨と君とこの作品は小説家の女性がとある 雨の日に少し変わった犬と出会うとこから 始まる物語で、どう見てもたぬきなんです が、犬自身が言うには犬らしいんで、多分 犬なんだと思います。この姿を見て分かる 通り心が温まるような作品なんで癒しを 求めてる方にお勧めしたい作品です。 ホテルインヒューマンズ。これが今期の ホテル枠。そして今回のホテルはなんと コロシ屋専用のホテルです。武器の手配 だったり身本作長死体処理など普通の ホテルにはないサービスがあり、どんな 依頼や要望が来ようと決してノ度告げない 。こんなコンセルジュ2人とコロシ屋たち の人間ドラマが描かれた作品で短編 ストーリーが多いんですが、コロシ屋の素 の顔が描かれていて内容はかなりシリアス です。ただ泣けるような話もあるんで ホテル好きの方はもちろん感情を動かされ たい方にお勧めしたい作品です。フード コートでまた明日。こちらは女子高生の 2人が毎日学校帰りにフードコートに 集まってただ会話をするという中身が薄 そうにも見える日常作品なんですが、この 何気ない会話の中に共感があったり笑いが あったり喧嘩があったり小さなドラマが あったりして2人の友情の描き方が面白い 作品なんで意外と好きな人多いと思います 。そしてシリーズ構成が花田ジッキさんな んでどんな改変をしてくるのかそこにも 注目したい作品ですね。ちなみに全6話。 次は2作品同時に紹介します。カラオケ 夢中作君にこちらは同じ作者が描いた全一 巻で完結している作品なんですが、まず カラオケの方に触れると合唱部の部長で ある中学3年生とヤザの友情が描かれた 物語。このヤザのブラックジョークが 面白かったりするんですが、ただの コメディ作品ではないんです。出てくる キャラは闇深いけど、めちゃくちゃ綺麗な 物語で見終わった時に余韻が残る。 ストーリー重視の方はこっちをお勧めし ます。逆にもう1つの作品に。これは合計 発の短編を収録した作品で誰かが誰かに 夢中になる姿が描かれているんですが すごい曖昧な表現をするとギャグが キれキれというよりかはなんかうまいなっ て感じ。特に二階道秋っていうキャラの話 が面白くて実際に見てもらえればその面白 さは伝わると思います。ちなみにこの2 作品は前半にカラオケ移動が放送され後半 に夢中作気ミニが放送される予定です。 ここからは気になる作品に軽く触れていき ます。まずはリメイク作品地獄先生ヌーベ 。こちらは1993年に連載され、 シリーズ累計発行部数が今では2800万 部を超える超人気作のリメイクなんですが 、簡単に内容を話すと、鬼の手を持つ霊能 小学校教師のヌーベーと呼ばれている男が 子供たちを守るために妖怪や悪僚を退治 する物語で、僕が子供の時に見てた作品な んですが、当時は再放送と知らずに見てて 、このリメイクが発表された時、自分の 生まれた年に放送されていたことを知って 、ちょっとびっくりしましたね。ちなみに 2話連続1時間スペシャルで放送される みたいです。では次はオリジナルアニメ ターキー。こちらはボーリングが題材の 作品なんですが、PVを見た僕の印象とし ては作画は凝ってる感じがしたし、 シリアス的な部分も感じたんで、何か破乱 が起きるんじゃないかなと僕の直感が働き ました。しかも音楽が林ゆきさんなんで 多分暑い作品になると思う。そしてもう1 つ気になってるのがネクロのみの コズミックホラー賞。こちらの作品はなん と狂器のデスゲームと言われていて狂っ ちゃうほど楽しいらしく、1番行かれた やつが勝つらしい。こういうデスゲーム系 のオリジナルアニメは滅たにないんで、 個人的に楽しみにしています。そして他に もいろんなオリジナルアニメがあるんです が、今期は見る作品が多すぎるんで、一旦 この2作品を見てみようかなと思ってます 。では最後に触れたいのはあの伝説の問題 作し。こちらの作品はなんと19時19分 にアニメ家が発表された18均恋愛 アドベンチャーゲームが原作の作品らしい んですが、もちろんプレイしたことはない し漫画も出てるらしいんですが、あえて見 てないです。でもタイトルあらすPVを 見ればこの作品がやばいことは分かる。で は、一体どんな作品なのかYouTube では話せないようです。これPV見て もらえれば分かるんですが、もう完全に アウトです。反対策でわざわざ個別の アカウントも作られてるし、PVの時点で 規制だらけなんでテレビで放送するのは 無理だと思います。そもそもドスケベ条例 ってなんやねん。そしてエイプリルフール ではアニメ化中止の発表がされていたん ですが普通はその逆アニメ化発表そが エイプリルフールであるべき作品。これが 放送できるんだったらもう何でもOKに なる。ちなみに過去に放送された行為が メインのアニメ。未種族レビューアーズと いう作品は編成上の都合で放送中止されて います。じゃあ一体この作品はどこまで 放送できるのか。もし最後まで放送する ことができればアニメの裏歴史に残る伝説 の作品になるかもしれません。という感じ でここまでかなり多くの作品を紹介して いきましたが、まだ新作の話しかしてい ません。実は続編がかなりやばいんです。 キコい、夜更かし、ダンダン。特に楽しみ にしてるのはこの3作品。まずいに関して は街に待った第2期でこのシーズンでは 主役2人にスポットが当たると思うんで 受々と新珠の活躍は控えめだとは思います が内容がめちゃくちゃいいんで楽しみにし てて欲しいですね。そして夜更かの歌に 関してはここから面白くなるってところで 第1期が終わっていて第2期はその続きが 描かれるんで序盤からいきなり面白くなる ことがすでに約束されています。正直第2 期からが本番と言ってもいいくらい第2期 で物語が一気に動きます。そしてダンダ ダンに関してはめっちゃ気になるところで 終わっていたんで実質第2クールだと思っ ているんですがあのクオリティを維持した まま続きが見たいですね。では、ここから は狂器の続編ラッシュ青ブグランブル第7 王子のカ怪獣8号盾の勇者の成り上がり かこのいい漬けは可愛いスライムアーク ナイツ自動販売機自爆少年花酷お松さん などさらに第2クール軍団坂本デズ ドクターストーンビッチウォッチサマー ポケッツこれが夏アニメの集体性という ことでいろんな作品を紹介していきました がまだ紹介してない作品もあるし僕が知ら ない作品もまだまだあると思うんで皆さん の好きな作品は是非コメントで教えて ください。この数年に1度の熱狂最高の夏 を楽しみましょう。という感じで今回の 動画は終わります。この動画が良ければ高 評価、チャンネル登録よろしくお願いし ます。ありがとうございました。

Xの垢はこちら
/ tokyo_msm3 https://

2024年秋アニメ視聴予定リスト
ブルーロック VS. U-20 JAPAN
Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season
アオのハコ
ダンダダン
チ。―地球の運動について―
妻、小学生になる。
トリリオンゲーム
株式会社マジルミエ
甘神さんちの縁結び
君は冥土様。
2.5次元の誘惑
ドラゴンボールDAIMA
村井の恋
最凶の支援職【話術士】である俺は世界最強クランを従える
シャングリラ・フロンティア 2nd season
ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンラインⅡ
転生貴族、鑑定スキルで成り上がる 第2期
BLEACH 千年血戦篇-相剋譚-
MFゴースト 2nd Season
青のミブロ
アクロトリップ
合コンに行ったら女がいなかった話
ハイガクラ
星降る王国のニナ
魔王2099
らんま1/2
ひとりぼっちの異世界攻略
ぷにるはかわいいスライム
妖怪学校の先生はじめました!
来世は他人がいい
歴史に残る悪女になるぞ
魔法使いになれなかった女の子の話
ネガポジアングラー
メカウデ

最新アニメの考察や解説を中心に動画を出しています!
本業があるので更新は不定期ですが
できる限り毎日上げれるように頑張ります!

動画内で使用している画像の著作権は全て権利者の方に帰属します
編集で改変をし、ガイドラインに違反しないように
心掛けて動画制作させていただいています。

引用
集英社 アニプレックス WHITEFOX 講談社 株式会社KADOKAWA
小学館 SQUARE ENIX

ED作曲 若林タカツグ

#ブルーロック
#2024年秋アニメ
#2024年アニメ
#おすすめアニメ
#アニメ
#アニメ紹介
#スポーツアニメ
#2期
#ミシマ

Write A Comment