【keyアニメレビュー】「神様になった日」【2020年秋アニメ】【批判注意】
はあサマポケの発売日前日と日々すぎれば 飯しの最終話の前なので神様になった日を 一気見した感想を語ります5年前に比べて 何なんだろうなこの作品っていうのが正直 な感想ですかねまず良いところを語ると 作画は良いです他に良かったのはサブ ヒロインのイザ波さんですかね伊さんは リアルタイムの頃からまキャラデザも声優 も良かったなと思ってたんだけど改めて 見返してみると母親をなくして父親1人に 育てられてあれこれ抱えてた系ヒロインと いえば牛おちゃんやうみちゃんの警付なん だようんま牛おちゃんやう海うみちゃんっ て娘ま海みちゃんはあるか入る前は妹の 属性も強いけどとやハリが主人公だから 性的に見られないだけで元々ヒロインドは かなり高いキャラだと思うんですよもっと 突き詰めるとムーンの天沢がま5000度 様になるわけだからそれはドスケベだよ ねってまは母親が1人で育てててマザコン こじらしてたって感じだけどま恋愛相手が イ波さんのままでひなは娘ポジションだっ たらま多少はまともになってたんかなって ちょっと思ったまこれはエンジェルビーツ やシャーロットにも言えたけどフル プライスの長編ゲームで作れるんだったら ま原点会機でも良かったんだろうけど クラナドやリトバスのような作り方が ずっと引きずってるからまそれは呆れ られるよねってうんでもエンジェルビーツ も最近見返したんだけどあれ尺は足りなく てもまだオリジナル産ではマしというかま 世界の謎がどうこっていうそういうのを 解く楽しみ方とかあるしま金が ミステリアスヒロインやってたし エンジェルビーツはまあ良かったと思うよ まシャーロットも最後の無双パウト抜きに すればま見所がなかったわけではないでよ 神様になった日はねうん神様になった日何 が悪かったのかって言うとメインヒロイン のひなに魅力がなかったカノンの誠の成功 体験引きずってるっていうのもあるん だろうけどそもそもエアのミスちんや サマポケの海みちゃんみたいになんか あんま好きじゃなれなかったんだよ同じ アイアネルヒロインのとり直は結構 可愛かったなとは思わんでもないんだけど ま艦こレの鹿島みたいなキャラデザーって のもあるけどひながどんどんミスちんや誠 やサマポケのあの子みたいになってくって 考えるとそもそも恋愛になんなくて良かっ たと思うんだよシャーロットのは良くても ひなはちグハグだなって思うのは無理やり 恋愛にしちゃったことなのかなと思ってる エンジェルビーツの金やシャーロとは7今 でもヒロインとしての核はあると思うけど ひなはそうじゃないからねうんこれ サマポケ例に出しちゃうけどハリってうみ ちゃんにはとどろ怪しいところはあるけど 恋愛対象としてはLINEは超えてないの よねま徹底して基本的には妹扱いだし3歳 年下の式がまギリ恋愛対象っていう感じだ からそこら辺はマジで重要なところかなと 思ってるうんまそこら辺から考えてみると 俺の中での軽アニメタイヤー表だと リライトアニメと神様になった日が1番 あれかなと いや俺ね当園カノンやプリマドールは割と 好きなんだよでも神様になった日はまだ ダメだと思ういや世代交代できて良かった んだけどね本当作曲家としてのダーマさん は好きですうんあと麻雀会あったなと思う けど麻雀会あったことすら忘れてましたよ これ というわけで神様になった日の話でした いや本当サマポケと日々は過ぎれと飯しが 面白くて本当良かったKもPAワクスも 頑張ってほしいですうん以上ですお前の ことが好きだったんだよ
一言
サマポケとひびめしで、keyとPAワークスが持ち直してくれて本当に良かった。
お借りした音源
サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCHwfR4QI0dARwvnF850ga1Q
投稿者のTwitter
Tweets by TKTKch_SUB
投稿者のブルースカイ
https://bsky.app/profile/tktkchsub.bsky.social
Tweets by FateTKTK
(2022/11/25凍結中)
画像・動画の著作権・肖像権等は
各権利所有者に帰属します。
権利を侵害する目的は全くございません。
掲載について問題がある場合はご連絡下さい。
確認後、速やかに対処させていただきます。
2025年春アニメ・ドラマ視聴予定
ぐらんぶる(再放送)
ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる,
ちょっとだけ愛が重いダークエルフが異世界から追いかけてきた,
ブルーアーカイブ 先生、ちょっとお話しよっ ,
TO BE HERO X,
LAZARUS ラザロ,
ねこに転生したおじさん,
怪盗ジョーカー(再放送),
鬼人幻燈抄,
阿波連さんははかれない season2,
ざつ旅-That’s Journey-.,
ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-,
Summer Pockets,
コンパス2.0,
中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。,
ちいかわ(火・金)(再放送)
運命の巻戻士(火・金),
紫雲寺家の子供たち,
ある魔女が死ぬまで,
クラシック★スターズ,
機動戦士Gundam GQuuuuuuX,
小林さんちのメイドラゴン(再放送),
青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない,
パンティ&ストッキングwithガーターベルト,
鬼灯の冷徹(再放送),
ボールパークでつかまえて!,
アポカリプスホテル,
ちくわ戦記~おれのカワイイで地球侵略~,
履いてください、鷹峰さん、
華Doll*-Reinterpretation of Flowering-,
完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる,
トランスフォーマー ワイルドキング,
リコリス・リコイル Friends are thieves of time.,
おいでよ魔法少女村(不法占拠),
ユア・フォルマ,
この恋で鼻血を止めて,
ぷちきゅあ~Precure Fairies~,
忍者と殺し屋のふたりぐらし,
未ル わたしのみらい,
キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 Season II,
闇ヒーラー(一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる),
ウィンブレ(WIND BREAKER Season 2),
暗殺教室(再放送),
えぶりでいホスト,
宇宙人ムームー,
あらいぐまラスカル あらいぐま カルカル団、
男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!),
ばいばい、アース 第2シーズン,
ロックは淑女の嗜みでして,
薬屋のひとりごと2期,
神統記(テオゴニア),
炎炎ノ消防隊 参ノ章,
謎解きはディナーのあとで,
真・侍伝 YAIBA,
アン・シャーリー、
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ~そのに~,
増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和GO,
GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS,
九龍ジェネリックロマンス,
黒執事 -緑の魔女編-
mono,
ニートくノ一となぜか同棲はじめました,
片田舎のおっさん、剣聖になる,
日々は過ぎれど飯うまし,
小市民シリーズ 第2期,
俺は星間国家の悪徳領主!,
最強王図鑑 ~The Ultimate Tournament~,
キミとアイドルプリキュア!,
コウペンちゃん,
仮面ライダーガヴ,
シンカリオン チェンジ ザ ワールド,
ぷにるんず ぷに2,
爆上戦隊ブンブンジャー,
ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー,
ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ,
プリンセッション・オーケストラ,
ひみつのアイプリ リング編2期,
ツインズひなひま(AIアニメ),
ウマ娘 シンデレラグレイ,
ウィッチウォッチ,
魔神創造伝ワタル,
勘違いの工房主~英雄パーティの元雑用係が、実は戦闘以外がSSSランクだったというよくある話~,
前橋ウィッチーズ,
戦隊大失格 2nd season,
GAMERA -Rebirth-(再放送),
やたらやらしい深見くん,
かくして!マキナさん!!,
#神様になった日 #麻枝准 #2020年秋アニメ

13 Comments
ストーリー性に関しては薄っぺらいというか、なんか思ってたのと違うな感が個人的に大きかったな…
あと伊座並さんが可愛くて好きだったのに途中から扱いがおかしくなったのもがっかりだった…
オープニングは神曲
それ以外覚えてないのが正直なところw
個人的にRewriteの評価も気になるので、レビューしてほしいです!!
正直麻枝さん曲は好きなんだけどシナリオライターとして今はあんまり……という最近の思い。確かにKanonAirCLANNADは名作だったが、近年出されたオリアニの脚本やヘブバンのシナリオは全然面白く感じられなかった。PCゲーも個人的な好みはあるが正直Rewriteやサマポケみたくあまり関わってない作品の方がノリに乗れる感じがあった。
サマポケで上手く複数ライターをまとめ上げた魁さんが凄いだけなのかもしれないが、この先会社の安定性を考えてもkeyには脱・だーまえを進めてほしい。
ABは尺とか惜しいけどまあ悪くないぐらいで、シャーロットは終盤雑に話広げ過ぎだがやりたい事は認めるって感じだったけど、神様は全体的に展開雑というか終盤は面白くない通り越して不快だった印象。あとなんか知らんが放送当時だーまえが消息不明的な話もあったっけ。
とりあえずもう今後一切アニメの脚本はやらんで欲しいって思う。
自分もサマポケとひび飯とmonoしか見てない
今気づいたんだけどコノメニうーが乗っ取られてて笑う
いつもの1クールでまとめられない病の典型例という認識でした
記憶吹っ飛んだヒロインが途中から4話がスキィ…っていってる風にしか聞こえなくなってどんだけ麻雀してえんだよってなってたな。シリアスシーンは花江夏樹を叫ばせとけ感がうざかったな。
とにかくやなぎなぎの曲が良かった。本当に良かった。それだけだった…
ある肯定派の意見としては、今作はだーまえの私小説的作品であり、陽太=人間としてのだーまえ、ひな=クリエイターとしてのだーまえ、終盤の展開は才能が枯れたと悩むだーまえを人間としてのだーまえが励まし再び立ちあがろうとするという内容というメタ的な作家論という観点で評価する意見もありましたね
まあそれで面白いかは別の話ですが
Angel Beats!もシャーロットも能力バトル物だから「神様になった日」も能力物かと思ったけど実際はなんかタイトル詐欺みたいな物だし登場人物に神がつくことに何の伏線もなかった
智代アフター、AIRの原点てところでは麻枝のやりたい事は分かるアニメだよ
信者の自分も流石に急展開すぎてあかんなとは思ったけど