バターなしなのにふわふわ!一番おいしく出来た‼混ぜるだけイチゴのクリームチーズマフィン!Best Ever Fluffy Muffins (No Butter, Just Mix!)

[音楽] さあ皆さん元気ですかチョコレート食べて ますか今日はですねもうバターを一切使わ ないイチゴチーズマフィンこちらの作り方 を紹介したいと思います是非最後まで見て 作れるようになってくださいでは行き ましょうお願いしますはい今日使う型なん ですけどマフィン型を用意してますで中に 一応髪だけ入れといてくださいでこういっ た方がなかったら100円ショップに オーブン対応のベーキングカップもあるの でそれでも大丈夫ですはいじゃあまず ちょっとグランブル作ってくんですけど これ600Wのレンジでホワイトチョコ今 これ溶かした状態ですで材料もこれと粉 だけなんですけどホワイトチョコには噴 ミルク分と砂糖が入ってるのでこれ めちゃくちゃお手軽に作れるのでおすすめ ですこれ溶けてるの確認したらここに粉を 加えます事前に振っといてください はいこれしっかり混ざりましたこんな感じ ですねすごい全然ボールにもつかないです よでこれを冷やして置いておきますはい マフィの中に絞るクリーム作っていきます これクリームチーズですねでこうやって ゴムベラで押しても柔らかい状態である ことを確認してから砂糖を加えていきます で今回キです [音楽] でクリームチーズの水分にこう砂糖 を馴染ませるような感じですで砂糖が入っ てくと結構柔らかくなるので こうやってゴミラ短く持って馴染ませる ように混ぜてくださいはい見てください これ混ぜてるだけで全然熱加えてないのに すごいトロっとこんな感じの トロっとしたクリームになりますここまで 作っといてくださいはいじゃあマフィンケ 生地作っていきます今回もホワイトチョコ に牛乳を一気に入れます で溶かしたいのでラップをしてもらって 600Wで加熱したいと思いますはいこれ しっかり加熱したら泡立てきで混ぜて チョコが溶けてるのを確認してくださいで もし溶けてなかったらもう1回加熱します こんな感じですね完全に溶けてたらでこれ 今水と油なんで全然混ざらないんでえ卵 ここで一気に加えます [音楽] でしっかり混ぜてくださいそうすると卵黄 の力で水と油が混ざるようになります はいこんな感じですねここまでしっかり 混ざったらばっちり大丈夫ですはい材料の 粉をえ振っていきたいんですけど薄力粉 ですね でアーモンドパウダー で残りはベーキングパウダーです で振る理由は粉を混ぜたくて粉が混ざって るっていうだけで失敗を防げるので必ず 振ってください まあとはねダとかあった時にもそれが なくなるので振うのは結構大事です本当ね 振うか振わないかで全然仕上がり変わって くるので 簡単なことなんで振るようにしてください ねこうやって押し込んじゃって大丈夫です はいそしたら粉の中にまずイチゴですね 冷凍したイチゴ全部入れちゃいます で混ぜて [音楽] ここにお砂糖を加えます でイチゴの周りに粉をまとわしておくとま マフィン焼いても沈まなくなるのとあと 砂糖とイチゴが触れないことでイチゴの 水分出てこないのでこれ入れる順番結構 大事ですでここまでしっかりこうやって 混ざったらさっきの温めてた液体を加え ます [音楽] はい液体入れたら泡立てきでこうさっと 混ぜて で粉っぽさがなくなるまで混ぜてください あんまりねガシャガシャやっちゃうと イチゴ潰れちゃうんでまイチゴが壊れない 程度に優しく混ぜてこうやって中に入った イチゴも取ってで最後軽くゴムベラでも 混ぜていきますはい混ぜ終わった生地 こんな感じです まだちょっとイチゴゴロっと入ってます これねま量好みなんでまいっぱい入れても いいし少なくしてもいいですこれを型に 流して焼いていきますはいそしたら マフィン型語型流していきます型の8分目 ぐらいかな ちょっと今直接入れてるんですけどま スプーンとかまイチゴの塊があるんで 絞り袋よりスプスプーンの方がいいかも しれないです はいこれ砂糖と混ぜたクリームチーズなん ですけどこのまま中に刺して絞っていき ます [音楽] はいこの後冷凍しといたイチゴですねこれ 乗せていきます [音楽] はいそしたらこれ混ぜといたクランブル ですねこうやってパラパラっと冷やしとい ただけなんで入れてってください はいここまでできたら余熱したオ分で焼いてみたいと思いますさあ見てくださいめちゃくちゃいい香りですうまく焼けました [音楽] [音楽] [音楽] さあ最後までありがとうございます ちょっとね食べてみたいと思いますもうね 焼きたてはもうめちゃくちゃ香り良かった からね楽しみよ [音楽] これはうまい なんでこんなうまいんだろうこれクリ なんかチーズケーキ食べてるみたい 美味しいねこれクリームチーズいっぱい 入れた方が美味しいねイチゴの酸味もある し うんふ さあこれポイントのされですねもう ポイントはもう全然なくてもうイチゴじゃ なかったらブルーベリーとか他のフルーツ でもできるので是ひやってみてください あとはこれ焼きたてでもね中がチーズが こうトロっとして美味しかったんですけど まちょっとこう冷めた状態でもう めちゃくちゃ美味しいですイチゴの酸味と かめちゃくちゃ美味しくなってるので是ひ やってみてくださいあとはもう冷やす時は 冷やして混ぜるのはしっかり混ぜれば 美味しくできるのでえしっかり余熱した オーブンでやってみてください今回も最後 までありがとうございますコメント チャンネル登録是非お願いいたしますまた 皆さんに会えるのを楽しみにしております また会いましょうさよなら [音楽]

皆さん元気ですか!
「チョコレート食べていますか?」

今日は冷凍イチゴで簡単クリームチーズマフィンの
作り方を紹介します
イチゴ以外にもアレンジ可能なレシピですのでぜひ作ってみてください

ぜひボタンをクリックして↓↓チャンネル登録をお願い致します
https://www.youtube.com/channel/UCluB47fcS-RnvNjPHrXYS5Q?sub_confirmation=1

誰も教えてくれない本には載っていない失敗しない作り方を
動画を使って詳しく公開します

<お菓子作りのなぜ?>がわかるように丁寧に説明しています
ポイントをおさえてプロのお菓子をお家でも作ってみてくださいね!

現役プロのリアルなショコラティエのテクニックをご紹介します!
@KAZU / ショコラティエ
#イチゴ #マフィン #お菓子 #簡単 #パティシエ
<SNS>ぜひフォローもお願いします!
・Twitter:

・Instagram:
https://www.instagram.com/eguchikazuaki/
・FB:
https://www.facebook.com/kazuaki.eguchi
・TikTok:

@chocolatiereguchi

0:00 イチゴのクリームチーズマフィン
0:21 型の紹介
0:33 クランブルの作り方
1:08 クリームチーズの作り方
1:54 マフィン生地の作り方
4:59 型に流して焼成準備
6:09 焼成から焼き上がり
6:46 ポイントのおさらい

>>材料 イチゴのクリームチーズマフィン
直径7.5cmマフィン型6個分
◆生地
ホワイトチョコレート80g
牛乳90g
きび糖70g
卵1個
薄力粉150g
ベーキングパウダー5g
アーモンドパウダー15g
冷凍イチゴ100g (約50gは生地の中で飾りにも50g目安)

◆クランブル
ホワイトチョコレート30g
薄力粉20g

◆チーズクリーム
クリームチーズ100g
きび糖25g

>>Strawberry Cream Cheese Muffins
Yields: 6 muffins

◆ Muffin Batter
White Chocolate: 80g
Milk: 90g
Cane Sugar (or Granulated Sugar): 70g
Egg: 1 (large)
Cake Flour (or All-Purpose Flour): 150g
Baking Powder: 5g
Almond Flour (or Almond Meal): 15g
Frozen Strawberries: 100g
◆ Crumble
White Chocolate: 30g
Cake Flour (or All-Purpose Flour): 20g
◆ Cheese Cream
Cream Cheese: 100g
Cane Sugar (or Granulated Sugar): 25g
Baking Instructions:
Preheat oven to 190℃ (375°F). Bake at 180℃ (350°F) for 30 minutes.

Enjoy your delicious muffins!

>>アレンジ情報
イチゴ以外にも具材アレンジが可能です
・ブルーベリー&レモン:冷凍ブルーベリーにレモンの皮やコンフィをプラス
・バナナとシナモン:バナナにシナモンをまぶして
・リンゴとメープル:キャラメルにしたリンゴとメープルで甘さをつけて
クランブルの味わいはチョコレートを変更したりナッツを加えたりできます
クリームも抹茶やココアで味の変化をつけたり、お酒を入れても美味しいです
今回のレシピは基本の味わいにイチゴを入れただけですのでもっと手間をかけれるなら
・イチゴバニラやイチゴミントやイチゴレモンなどの味わいに奥行きを出す掛け算も
アレンジの幅が広がるのでぜひ試してみてください

<おすすめ材料>
▶グラニュー糖
なんでもOKですがお菓子に転用するなら微粉がおすすめ
https://amzn.to/3EOAus5

▶今回の動画はキビ糖
一番おすすめ
https://amzn.to/3HOUtZO

▶アーモンドパウダー
安価なものでOKです
https://amzn.to/3hqXwZs

▶ベーキングパウダー
なんでもOK
https://amzn.to/3WhHFSZ

▶薄力粉 バイオレットを使いましたがなんでもOK
https://amzn.to/4ebwEJw

▶ココアを入れても美味しい!ココアは質が大切
https://amzn.to/3XjnC6Z

<おすすめ道具>
▶マフィンカップ
紙の型でも十分使い捨てで作れるから手軽にはじめてみて
https://amzn.to/3kB4Wyq

▶マフィン型
動画ではこちらを使っています、ある程度なんでも大丈夫です
https://amzn.to/3RJTv5Y

<基本道具>
◆口金3点セット
これさえあればある程度作れる口金3つ
https://amzn.to/3yawgua

◆ハンドミキサー
アイリスオーヤマ スピード調整可能 
https://amzn.to/3CJ7Ap8
他の有名メーカーのものもありますが上記が一番安価です
十分な性能を持っていると思います
動画内はテスコムです

◆完全プロ級の計量器です
https://amzn.to/3cBCfds

◆霜鳥製作所さんのゴムベラ
https://amzn.to/3r19H5r

◆ベーキングペーパー
両面シリコン加工で複数回使用できるオーブンシートです
https://amzn.to/3vdghYE

◆安いタイプのベーキングペーパー
https://amzn.to/3LQSk0Z

◆温度計
タニタスティックタイプの温度計
https://amzn.to/3t72G2i

◆ストレーナー
新越ワークス TS ローズ柄ストレーナー 22cm
粉をふるうのに使っています
https://amzn.to/3FJ1c3g
メーカー指定は無く同様の効果のあるモノが必要です

▶NEW オーブンレンジ
私が使っているのは廃盤になってしまいました。
2台目として2023年3月からの動画はこちらを使っています
シャープ 過熱水蒸気 オーブンレンジ 31L コンベクション 2段調理 ホワイト
https://amzn.to/3JWFRab

◆泡だて器 マトファーシリーズ
https://amzn.to/32r5Zb7
サイズ違い
https://amzn.to/3l28eI9
泡だて器を本気で選ぶなら間違いなくマトファーがいいです
泡立てやすく劣化しない強度があります

◆ガラスのボール
アルクインターナショナル/アルコロックが安価ですが
ややふちの模様がゴムベラで取りずらいので
IWAKIなどの方が扱い易いかもしれません
注ぎ口は汚れるだけなので不要です
https://amzn.to/3cFb01K

◆使い捨て絞り袋
生ものを絞るときは特に使い捨てがおすすめです
https://amzn.to/3O5dkPH

◆シルパット
ベーキングシートの何回でも使えるもの、それ以外に型などをのせて焼く滑り止めにもなる
https://amzn.to/3AOpQiz

◆クッキングシート
なんでも良いですがオーブンのサイズになるのがおすすめです
https://amzn.to/3ow8aSj

<書籍発売中>
2022.11.2日発売
第10回料理レシピ本大賞受賞作品
◆通常版 とんでもないお菓子作り
※ワニブックスさん
https://amzn.to/3UiRVXz

2023.1.13日発売
◆「しなくていいこと」がたくさんあった! 新しいお菓子の作り方」
※KADOKAWAさん
https://amzn.to/3XMOJEy

2023.8.18日発売
◆パウンドとマフィンのきほん
※マイナビ出版さん
https://amzn.to/44BSm3o

2023.10.4日発売
◆もっととんでもないお菓子作り
※ワニブックスさん
https://amzn.to/46gvgjP

◆2024.10.8日発売
パウンド型一つで出来る とんでもないお菓子作り
※ワニブックスさん
https://amzn.to/3N76GdO

2024.11.26日発売
◆ショコラティエ江口和明のチョコレートのお菓子
※マイナビ出版さん
https://amzn.to/4i1ySMP

2025.4.4.16日発売
◆江口和明の英国菓子
※KADOKAWAさん
https://amzn.to/4ioOt8Z

※上記リンクは一部Amazonアソシエイトリンクを使用しています

最後までありがとうございます!!
ぜひコメントと評価!お願いします

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
パティスリー&カフェデリーモ
国内7店舗展開 東京ミッドタウン日比谷本店
シェフショコラティエ/パティシエを務める江口和明
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

<注意>
チャンネル内に使用しているテキストや画像、音声等全てのコンテンツの
転載及び無断使用はお断りしております、予めご了承ください
商品として販売目的のレシピ紹介ではありません
あくまで家庭用で個人が楽しむ為のレシピの紹介ですので商用利用目的での使用はお控えください

17 Comments

  1. 最近かずさんの動画でお菓子作り始めました!かぼちゃのチーズケーキも美味しかったです!マフィン型買おうかな…

  2. 美味しくてわかりやすい動画、
    いつも参考にさせていただいております

    バタークリームのスイーツが
    大好きなのですが、ご予定は
    ありませんか?

  3. クランブルをホワイトチョコでつくるんですか!!🎉苺にホワイトチョコレートにクリームチーズ!とどめのクランブルでKOノックアウト💕大好きな物しか入ってないんですけど‼️さすがにもう苺売ってなかったからブルーベリーで作りますね💕レモンと組み合わせかぁ🎵楽しみ楽しみ

  4. イチゴに薄力粉をまぶすと沈まなくなるなんて!いつもブルーベリーをケーキに入れると沈んでしまって悲しかったので良いことを聞きました!
    周りサクッとして中からクリームチーズがとろっと出てくるなんて、とっても美味しそうです🧁
    ぜひ作ってみます😊

  5. 振るう時はジョッキみたいな形のガシャガシャやるものでも大丈夫でしょうか??🍺

  6. いつも素敵なレシピ有難う御座います。
    早速、近々作ってみようと思います!粗熱が取れた後は、何日ぐらい常温保存できますか?

  7. ホワイトチョコは製菓用のチョコではなく、お菓子売り場にあるような物でも大丈夫でしょうか?
    自分好みのマフィンレシピ探し中です! 作ってみます😊

  8. 毎回粉ふるうとこ省略しないでくれて助かる〜!動画見ながらお菓子作りすると忘れちゃうからありがたいです!いつもありがとうございます!

  9. ホワイトチョコのクランブルめちゃめちゃ美味しかったです!これからクランブル乗せる時はホワイトチョコにします😊

  10. いつも ありがとうございます😊 ホワイトチョコのクランブル☺️サクッと焼き上がり✨マフィンも凄く美味しくできました

Write A Comment