【うたごえはミルフィーユ】キャラクターインタビュー【ムスブ・後編】

歌声はミルフィールユ [音楽] 能力どういうこと あほら空が飛べたらいいなとかビームが出せるとか ああどれだけ歌っても壊れない喉な 何でもいいよそれでいいん 別にここで行ったからって手に入るわけじゃないんでしょ 黙れい夢のある個答えを言え はいはいビームビーム うわビームはないわ 何に使うん?もっと真面目に考えたら あんたをたまらせる能力が欲しいあ [音楽] 知らん うちょっと釣り目の感じ可愛くていいと思う 髪も綺麗だよね何もしてないって言ってたけど 別に見た目褒められても嬉しくないけど 何褒められたら嬉しいの 腹筋チャーミングではないかな [音楽] ああなんだろう 結ぶちゃんって爆笑するの?想像つかない そりゃあるでしょ人間なんだからあでもあれか 8 億クターブ出るっていう歌手がいて動画見たんだけどその時はすごすぎて爆笑したかも壺わかんねえたまたま [音楽] 私とレイレイが練習してるところにフラっとやってきたんだよね 系音やめて音楽系の部活探してたんですよね聞こえた歌声がま悪くなかったんで お褒めに預かり公栄です 挑戦したことないジャンルだったので学びはあるのかもしれないと思いましたね別にまだ好きじゃないですけど [音楽] [音楽] ええちょっと楽しいと思うところまでは来てないインタビューの締め これでええんかい どあえっとむぶちゃんに赤ペラを好きになってもらえるように頑張りますそうだね よしみんな頑張ろう おお 何のために音楽やってんだか 歌声はミルフィールユ

TVアニメ「うたごえはミルフィーユ」2025年7月放送決定!
公式HP:https://utamille.com

■あらすじ
高校1年生、小牧嬉歌(こまきうた)。

苦手なもの、たくさん。
好きなもの、歌うこと。

人並みの青春を目指して、
高校デビューで軽音部への入部を試みるも
臆病な性格が災いし大失敗。

失意の中、ウタが出会ったのは
人間の声だけで作られる音楽【アカペラ】だった。

歌声を重ね合わせることでしか繋がれない
少女たちの不格好な青春がそこにはあった。

――輝かなくても、青春だ。

■キャスト
小牧嬉歌:綾瀬未来
繭森結:夏吉ゆうこ
古城愛莉:須藤叶希
近衛玲音:松岡美里
宮崎 閏:花井美春
熊井弥子:相川遥花
藤代 聖:小泉萌香
ゾーイ・デルニ:亜咲花
仙石喜歌:東山奈央
環木鈴蘭:青山吉能
南佳凛:KIYOZO(HBB Player)
※HBB=ヒューマンビートボックス

■スタッフ
原作:ポニーキャニオン×山中拓也
原作キャラクターデザイン:チェリ子
総監督:佐藤卓哉
シリーズディレクター:中嶋清人
シリーズ構成・脚本:山中拓也
キャラクターデザイン:菊永千里、海保仁美
美術監督:荒井和浩
色彩設計:藤井瞳
撮影監督:韓國主
編集:後藤正浩(REAL-T)
音響監督:明田川仁
音楽:成田旬
音楽制作:ポニーキャニオン
アニメーション制作:寿門堂

■INFORMATION■
X:https://x.com/utamille
Instagram:https://www.instagram.com/utamille/
TikTok:https://www.tiktok.com/@utamille

©うたごえはミルフィーユ製作委員会
©2022 UTAMILU

#うたミル #アカペラ #声優

7 Comments

  1. ムスブの爆笑はぜひ見てみたい
    クマちゃんがチャームポイント答えてるのがたまらんね❤

  2. やっぱりとてもバランスのいい6人であるということを再認識できるインタビューシリーズでした…
    みんなかわいい

Write A Comment