【うたごえはミルフィーユ】キャラクターインタビュー【レイレイ・後編】

歌声はミルフィールユとは言わないけど髪伸ばしてみたいかなずっとこれくらいの長さだったから [音楽] あ見てみたいかもです アイリとのコントラストで髪型決めてたんだけど逆に近づけるというのも息かもしれない好きな髪型にしたらいいのに アイりさん禁止って言ってんのにな [音楽] クールとか落ち着いてるとか言われるかなそういう節があるのは事実だと思うけど買いかぶられてる感じはあるかもアイリからは外だとかっこつけてるって言われるね [音楽] うんそのままでいいのにね 自然とそうしちゃうんだよね別に意識してるわけじゃないけどクールだけど面倒身が良くて優しいですよね [音楽] [音楽] タイプ恋人として友人としてあ難しいな男性だと紳士的な人がいいなと思うし女性だと逆に振り回してくれる人の方が魅力的だと思うし [音楽] なんか質問の系統と違いません 校内のファンが考えとるなこれ [音楽] プレゼントか結構 いく機会が多いからさばるものは困るかなあシートマスクとかどれだけあっても嬉しいしえ質問が会話し始めた [音楽] ファンやんけ 人筋縄じゃかないところかな割と器用な方だから 1 人でやることってスムーズにできちゃうんだよね すごい 赤ペラはみんなで力を合わせないといいものにならないからそこが面白いそれも赤ペラのいいところだよねはいオッケー最後はお結びね ちゃん起きて あ終わった私の番じゃあさっさとやろう 歌声はミルフィールユ

TVアニメ「うたごえはミルフィーユ」2025年7月放送決定!
公式HP:https://utamille.com

■あらすじ
高校1年生、小牧嬉歌(こまきうた)。

苦手なもの、たくさん。
好きなもの、歌うこと。

人並みの青春を目指して、
高校デビューで軽音部への入部を試みるも
臆病な性格が災いし大失敗。

失意の中、ウタが出会ったのは
人間の声だけで作られる音楽【アカペラ】だった。

歌声を重ね合わせることでしか繋がれない
少女たちの不格好な青春がそこにはあった。

――輝かなくても、青春だ。

■キャスト
小牧嬉歌:綾瀬未来
繭森結:夏吉ゆうこ
古城愛莉:須藤叶希
近衛玲音:松岡美里
宮崎 閏:花井美春
熊井弥子:相川遥花
藤代 聖:小泉萌香
ゾーイ・デルニ:亜咲花
仙石喜歌:東山奈央
環木鈴蘭:青山吉能
南佳凛:KIYOZO(HBB Player)
※HBB=ヒューマンビートボックス

■スタッフ
原作:ポニーキャニオン×山中拓也
原作キャラクターデザイン:チェリ子
総監督:佐藤卓哉
シリーズディレクター:中嶋清人
シリーズ構成・脚本:山中拓也
キャラクターデザイン:菊永千里、海保仁美
美術監督:荒井和浩
色彩設計:藤井瞳
撮影監督:韓國主
編集:後藤正浩(REAL-T)
音響監督:明田川仁
音楽:成田旬
音楽制作:ポニーキャニオン
アニメーション制作:寿門堂

■INFORMATION■
X:https://x.com/utamille
Instagram:https://www.instagram.com/utamille/
TikTok:https://www.tiktok.com/@utamille

©うたごえはミルフィーユ製作委員会
©2022 UTAMILU

#うたミル #アカペラ #声優

3 Comments

  1. アイリ禁止の後編と比べたら、前編は普段のレイレイパイセンよりも早口で…アイリの限界ヲタク感でてておもろい😁

Write A Comment