Nintendo Switch 2 のひみつ展で遊ぶ【ニンテンドースイッチ2】

てる はいどうも今シーですスイッチクラシです NintendoSwitch2秘密店 やっていきたいと思います わすっげえめっちゃ画面綺麗だし すごいなんか音もいい気がする すげげなんでこんなさシンプルな グラフィック にこんな高画数なの すげえわNintendoSwitch2 の秘密点ということで入場するだって入場 してみたいと思います あ並んでるわ NintendoSwitch2の秘密店 ようこそということでねみんなもようこそ あの1クラシンチャンネルそして NintendoSwitch2の秘密店 へようこそ来てくれてありがとうござい ます1週間みんなお疲れ様でした週末やっ てきたね どんな1週間だった いやね俺はこの1週間ま疲れたこともあっ たしもうSwitch2発売してねもう テンションぶち上がってるとこもあるし いやなんかもうね色々詰まった1週間だっ たよすでに なろみちゃん渾身ですいらっしゃい来て くれてありがとうこんばんはいらっしゃい のりちゃん渾心ですいらっしゃい来てくれ てありがとうこんばんは ちゃん渾心ですいらっしゃい来てくれて ありがとうこんばんは なちかちゃん今しですいらっしゃい来て くれてありがとうこんばんは あなるみちゃんお疲れ様ありがとうお疲れ ちゃんなるみちゃんもお疲れ いやいやいやまあ6月ね入ってね1週間 経ったけどねいやなんかあれよねもう6月 半分ぐらい経ったんじゃないかなって ぐらい俺は濃い1週間を過ごしたけど みんなどうかな 乾杯します かねみんなせっかく待機して来てくれてた し もうちょっと待った方がいいか まいいや完売しちゃおう乾杯しちゃいます はいあ思いに1万再生おめでとうござい ますのりちゃんありがとうおかげ様でね あの思いにも1万再生突破することができ ました本当にみんながねたくさん聞いて くれたり宣伝してくれたりするおかげで ございますいやあすごいね思い入れのある 曲というか頑張って作った曲だったから あのとりあえずねあのオリジナルにその 1万人もね見てくれた人がいるっていう 事実がすごい自信になるよね ありがとうございますあるいちゃん思いに 1万再生おめでとうありがとねルイちゃん もたくさん宣伝してくれて本当に ありがとうございますあなちかちゃんお めでとうございますありがとうなちか ちゃんありがとうなるみちゃんもお めでとうございますありがとうサンキュー そうなんだよね やっぱね 結構ね身を削って歌詞を描いてね レコーディングしたりとかして放送考え たりしてっていうところでね割と ストーリー自立てにしたいっていうところ はもう本当にMV作ってる違う違う曲作っ てる段階からMVの構想とかって考えてた からやっぱそれがねあの多くの人に見て もらえたっていうのはもうシンプルに 嬉しいね うんなみちゃん暑かったり寒かったり大変 だった今日は暑くない 今日結構暑い気がする最近朝走ってるんだ けどさなんか特に今日はすごいお日様を出 ててあったかかったなってで夜もねあの 割とムシムシしてるから さね すごい熱く感じる今も本当はクーラー つけようかなってちょっと悩んで るっていうそのレベルだな ま乾杯しよっかはいてことでえ乾杯したい と思いますえ今日はほ酔いのカシス カシストオレンジまカオレだねあの冷蔵庫 にほ酔いがあったんでホ酔いで乾杯したい と思いますえみんな来てくれてありがとう ございます1週間お疲れ様でした週末はね 俺と一緒にまゲーム配信とかとキスのね ボドゲ配信で一緒に過ごせたらと思って ますてなわけでみんな来てくれて ありがとう今日も1日お疲れ様乾杯するよ よいしょこれは久しぶりに飲むなみんな来 てくれてありがとね乾杯よいしょ ああ 美味しいなあ美味しい めっちゃ飲みやすいわさすがイルハスの しかもカ折れっていう 土定番ドリンク あのりちゃん白闘ウーロん茶で乾杯 ありがとう結構はまってるね美味しいんだ ねきっとねのりちゃん乾杯ありがとうえ なちかちゃんスタバのスイーツミルク コーヒーで乾杯ありがとう乾杯美味しそう めっちゃ美味しそうスイートミルク コーヒーああスイーツって書いてたのか スイートミルクコーヒーで乾杯なじか ちゃんありがとう乾杯えルイちゃんRグレ で乾杯ありがとう乾杯 サンキューえなるみちゃん乾杯ありがとう コカコーラゼロで乾杯ありがとういいね みんな美味しそうな飲んでんねま金曜日の 夜だもんね今日は楽しんでいきましょう ってことでえNintendo Switch2秘密店やっていきたいと 思いますNintendoSwitch2 の秘密店へようこそ あなたの見た目を選んでくださいあなんか こういう結構簡易的なね デフォルメキャラから選ぶんだデフォルメ キャラなんつうんだろうシンプルなやつえ 青髪の男の子はいないかな これ てかこれ何種類あんだろう結構種類あんの かな 青髪の人はいないかさすがにそこまで メイキングはできないかな あどうしようかなあんま近い人がいないな 自分に結構外人っぽい人が多いしな ちょっと待てよ これにするかこの人にしようか よし まもなく会場ですゲートにお進みください なんだ俺は操作しなくていいんだ いらっしゃいませどうぞ うわあすげえスカーレート早長うわ来た すごいなんか会場がさこの上位コーン2に なってんだねでインフォメーションがある こんにちはこの会場どうですかすごく 大きなNintendoSwitch2 でしょ この大きなNintendoSwitch 2の上を歩いていってNintendo Switch2ならでは秘密を知ったり クイズに答えたりテックでも触ったり もちろんミニゲームを遊んだりできます あとスタンプラリーも楽しめますよ スタンプはいろんなところに隠されてるの で探してみてくださいねちなみに移動中B ボタンを押してる間は駆け足になるB ダッシュできんだ解除はとっても広いので 駆け足での色も試してみてくださいね結構 伸ばす癖あるなおジョイコンスティック青 俺が今左手握ってるのがジョイコン スティックなんだけど もう歩けるすげえ楽しい なんだろうななんかマリオギャラクシー やってる時となんか同じワクワク感がある のは何なんだろう すげえ人にも話せんだねジョイコンエルで 左手で左手でもマウスの操作できるんやL クリックでスタートしたらえんやね関西弁 の人が わからんなあでBでダッシュできる すげえ あのね多分みんなには伝わってないと思う けどすごいなんかもうこんなシンプルなさ 絵なのにさすごいガスがいい うわあ HD振動2ってこんな感じなんだなんか 違うのかな 触ってみる ここはHD振動2を使ったミニゲームです HD振動2はとても強い振動ができるん ですがここではその強い振動を味わう ゲームができますマウスを横に動かすと 振動の強さが変わるので最も振動が強く なるところを探してみてください うわ強心強心堂探し直線上の最強点を プレイしますかだってうわ最初の ミニゲームなんか癖強そうだな やってみましょう 強心動探し直線上の最強点え操作方法は マウス持ち今回ねあのNintendo Switch2のジョイコンはあの ジョイコンをねこうやってテーブルに置い てマウスみたいに移動させることができる んだっておあ今俺左手でさこうやって移動 してんだけどさあできるわすげえ 右手でも左手でも操作できるまこれ両方に やったらちょっとバグっちゃうんだなええ マウス持ちでRでクリック本当にマウス みたいに操作できんだこれ えRでクリック えR押してるよここか え振動が1番強いところ探そうレディお あここかも ちょっとせっかちだったわごめんごめん せっかちが過ぎた ここうわあもうちょっと左右か えーなるほどねこれね左右に移動すると あのね振動がね強い部分とま全く振動し ない部分があるんだよねで振動が強い ところはね結構強い ここだなああ惜しい距離20結構すごいん じゃないしゃあ あこういう感じでメダルをゲットしていく んだへえ 結構振動強いよ ここかなああいいんじゃない うわ3とかあるんだえやりたくなっちゃう じゃんそんな言われたら3ってほぼさ 3ってほぼさぴったり賞じゃない 時間制限はねなさそうだ本当はじっくり 探していいんだろうけどね いやわかんねえ なんかどんどんわかんなくなってくる この辺だと思うんだけどなあセンスないわ ラストラストラスト ラスト行く この辺だ マジでこの 辺 ここだめだ16が俺の限界だったわ いやでもおもろいなこれなんかシンプルな ミニゲームが一番楽しいよな おぴったりいやちょっとねパート2が出て きたああなるほどねトロフィークリア メダル集めて7枚行ったらあそこでパート 2ができんな ま僕はもう5個ゲットしたけどねマウト 取ってくんなこれは7個あったらオープン しないとうんなるほどね いや面白いすでに えガンガン遊んでいこうよ コミケ会場ってこんな感じなの 俺コミケ行ったことないんだよな ねえねえあなたのマスさき見せてよマスっ てスティックよりもキャラを正確に早く 動かせたりすんのよこのミニゲームはトが めっちゃ降ってくるから隙間を探して綺麗 なマウスさきで避けてねあめっちゃ難しい から気をつけてね トゲトゲサバイバルえなんか1 番楽しそうじゃない?こういうのこうやって避けていくんでしょ?多分左右にやって 行くぜ俺こういうの得意は早い長い解けよう横だけあ盾もいいんだあオッケーオッケー 俺こういうの得意だからねうおめっちゃ やばい結構むずい ああ そんなんあり うわ悔しい 結構あれだな橋に追い詰められると大きい の来た時に回避できなくなっちゃうな うわちょっとおおほほ うわやばい追い詰められてる結構むずいぞ やばい大きくなってきた大きくなってきた 危ない おおおお いやあ助けて いや 45.99 ああでもこれ2つクリアえこれさ3はない のメダル3 メダルさんない感じ俺結構行ったと思った んだけどね じゃあ 406秒超えますか 俺結構頑張ったよな今 割となんか自分の中のベストを出した感が あったんだけどやばくてやばくてああ やばいやばいやばいやばいやばい やばい追い詰められたこれ真ん中にできる だけ移動してね ああ積んじゃうよねあくっそ惜しい待って 50秒なんだ うわあこれ行きたいな50秒 これもうちょっと速度早かったらな結構 スライドしないといけないからさ とりあえず50は行きたいねだってみんな メダル取れるってことでしょ50はそれは なんか悔しいな ま2まで取れたら平均以上ではあるん だろうけどやっぱ悔しいよねあやばいかも 結構端っこ盲点んじゃないか これやばいうあ 悔しい 悔しいなあ あていうか画面見えてる俺邪魔じゃない俺 ちょっと大きいかな 俺ちょっと大きい ちっちゃくした方がよかったら言って 若干大きい気もすんな ま俺があんま右に行かなきゃいいのか 右端縛りで ちょちょ待って待って待って滑った 滑ったし暑い いやなんか早く動かす練習しとかないとな 思ったより滑んなくて 俺の手首 がやばいかも やべえあちょっとやばいか これ多くね28秒でこんな難しいの いや結構むずいなこれ ちょっと緩まってきたか逆 に結構運ゲ要素強いかもしんないな てあ赤くなってあやったよし50行った やった 赤いの出てくんだね50行くとねいや 良かった ジョイコンのマウス機能とエルスティック の操作感どっちが良さそうマウスか エルスティックかってことちょっと待って ね あのねマウスねすごいねすごいいい なんかねめっちゃスムーズに思った通りに 動くしやっぱカーソルがさま今の トゲトゲ見て分かると思うけどすごい早い 移動が早くて正確な移動ができるから めちゃくちゃいいよ これな何て言うんだろうあのさパソコンの マウスあるじゃんあれみたいな感覚で できる でねあのやっぱちょっと熱くて俺がなんか あのテーブルとさちょ首のさ設置面がさ ちょっと若干べたついててさ夏でなんか そのせいでちょっと移動あれだったけど そのジョイコンスティックのマウス性能と したらすごいいいと思うよ でエルスティックまエルスティックはさ やっぱ操作が遅いからねあの移動がだから マウスの方がいいんじゃないかなま使える シーン限られると思うけどマウスは まあとはなんかさ選択する時はさま エルスティックでさね左右選んだりとかさ 縦選んだりすればいいけどまちょっとさ なんて言うのホーム画面でさちょいと なんかどっかクリックしたい時はいいかも しんないねこれね パート2出てきた おスターゲットなんか別のがあるんだ パート1は避けるだけだったけどパート2 は避けながらスタを取ってねふーんさらに 難しくなるんだ これめっちゃ楽しいな 操作 同じであれ 最初 お基本的には同じかオッケースターは取っ ていいんだよなポイント これ何スターはさ ま漏らしてもいいんだ スターのポイントで測かんのかな今回は なるほどね 結構どこ見たらいいかわかんなくなる難し さもあるねであんま見すぎてると俺が死ん じゃうよっていうそんな話か ああなるほどオッケーオッケーで今回 ポイントでメダルがもらえるんだな ちょっとさ何ポイントか見ていい 60ね60か 60頑張ろう あちょ待てちょ待て ちょっと待ってくれよ どんどん攻撃は激しくなってくからま できる限り取れるスタは取ってった方が いいんだろうな うわ厳しい隙間を買いくってあ死んだ死ん でなかったけど死んだ 難しい これもっと感度早くできてもいいかな マウスの感度って設定できんのかな おらでできるだけ真ん中にいたいっていう ところあるねさっきみたいに積む可能性が あるから ふうああうわあ47 いやこれ60結構むずいかも でも結構さやっぱマウスの性能いいよ こんな動きもできるもんね いやちょちょ生きてる やっば くそ ちょもう1回もう1回いろんなゲーム見 たいだろうけどみんなちょっともう ちょっと粘らして ちょまあまあまなしなしなし 俺の動きが早すぎてトに当たっちまったよ いや難しい行けないし いやあああ ちょもう1回もう1回もう1回もう1回 もう1回 スターを取りながら実況 うん ヤッホーほやうわ あ待ってやばいかも ああ危ない 命大事に命大事にスターも大事に やばい俺死んだかも はいお疲れ様でした 次のゲームに行こう いや楽しいな 楽しい普通に楽しいパート3がなんか31 もあるんだけど左右で見渡せんなABCD えLまであるんだ広いねでっけえ これなんだはての人これ段差があんのか クイズHD振動2ってどんな振動ができる のとかどうやって動いてんのとか興味あり ます HD震動2の秘密1をどうぞあクイズだね ドラグエソ命大事にガンガン行こうぜ HD2ここ にあ振動部品は下側についてんだ じゃこの辺握った方がいいってことだな HD振動とは別物の1から作ったあ1とは 違うってことだね ジョイコンとプロコンに入ってるんだ ジョイコン2とプロコン2えーそれぞれに 合うようそれぞれカスタマイズしてんだ 違う部品が組み込まれてんだね ええすごい凝ってるね次博物館みたい コントローラーの振動はえ電磁石とえ磁石 の力で重りを動かすよことによってでき てるあそうなんだこう使ってんだね 昔の任天堂コントローラーは回ってたんだ モーターが重り回って振動してたん だけどスイッチの振動は重りが回るんじゃ なくてえ重りが超高速に行ったり来たりし てえ横に震えてんだバネみたいな感じこれ を磁石ですごい高速に重りを移動させて 死んど起こしてるんだ へえ なるほどねすごいなあ 結構ためになるね強い振動 かつかな感触のとても弱い振動からビリッ とするくらいのとても強い振動まででき ますまさっきの振動ゲームやったけどそう だったね最大パーの時はえHD振動ま Twitch1の振動よりもずっと強く なるパアップしてんだねただゲーム中いつ も振動が強いわけではなくえ強い振動が ふさわしい時には強い振動になることが あるまあのなんか物が倒れたりとかねお 化けが出てきたりとかした時に振動起こ すんのね なるほど えHD2は手のすぐ近くにそうだね どんな持ちてでも手に当たりやすい プラスチックジョイコン2の裏側の プラスチックにえ振動部品をつけてんだ なるほどね 裏側のプラスチックについてんだじゃあ 基本的にま握ってればここの部分は当たる ようになってんだだけどもっと振動感じ たかったらまちょっとねあの深めに持って ここが振動パーツが手に当たるような感じ で持った方が多分もっと感じれるんだろう ねあ全部読んだよ あクイズを差し上げますおチャレンジし ます今読んだ中から出んのかなはいHD 振動2ボリューム 1てんえここにあるのは何の部品でしょう はいこれは簡単ですねHDO2です これ時間制限とかあんのかなhdの重りは どんな風に動いてるでしょうぐるぐる回っ てるゴロゴロ転がってる横に震えてる実は じっとしてる あれどれだっけ回ってるだっけ転がってん だっけまこれ横に震えてるって書いてあっ たね え振動の強さは次のうちどれでしょうま 強くも弱くもできる はい部品振動部品はどこに貼り付いてる でしょうあれねどこだっけ 表側中の部品裏側のプラスチックあこんな 酸素になってんだどこにも貼り付けてない なんで振動すんねんっていうまこれ裏側 つってたね お前門正解やったぜすっごい前門正解です 詳しくなっちゃったね楽しく学べる おいメダルくれよメダルあ違う違う違う 違う違う 違う違うよ違うって 抜けたい あれクイズはなんかもらえないのかな メダロみたい のんslボタンこれスタンプラリーおお こんな感じで突然現れるんだSLボタン SLボタンってどこ あれか 左のLボタンか あここがSLボタンかあの青スティックの ってことねお クイズマウスにマンセントの秘密 チョイコンはマウスになるさっき体験し ましたねチョイコツはマウスになります これで矢印を動かして遊ぶゲームができる いろんなゲームでいろんな遊び方ができる この辺りをもっと持ちやすいおおなるほど ねあ確か にそれさっき言って欲しかったなマウスは ズボンでも使える あ膝でもできんだ なるほどねだからソファー座ってテーブル が遠い時とかも膝の上でできるんだ あそれはありがたいな 俺のスべスべな太もで動かせ るってことはねそれはありがたいな えマウスのセンサー はここについてるあここなんだあれだね SRボタンのちょっと下ら辺だね えガの少ししかない白黒のカメラ あ猫のイラスト がIRカメラよりも少ないんだ昔のゲーム ボーイのポケットカメラよりも画素数 少ないえそんな画素数であんな正確な移動 ができるんだ テーブルの模様がどっちにどれくらい動い たのかを調べてマウスの動きを認識しあ そうなんだ 1秒間に最大数千回も撮影してる へえ なるほどねじゃ俺のこの顔の前でさこう やってマウスさ動かしたらさめっちゃ俺の 写真撮れてるってこともう1秒間にもうね 何千万円 も今相当もう5万枚ぐらい取れちゃった今 の動きで 数回だってはあ なんか普通に勉強になるなマウスの仕組み とかただのマウスじゃないいろんなことが できます例えばえ傾けるなるほどねこれ マリオパーティーとかで使えるってことか 矢印を動かしながらいろんな振動を 楽しめる遊びがあるうんうんうん2人で 一緒にマウスの遊びができるあそういう ことあだからマリパとかでできるんだ両手 でマウスを使う遊びもできるただのマウス ではないのですなるほどね ええすげえ やってみようか クイズミツクイズボリューム2かな あマウスセンサーでもいくつかあるんだ マウスでできることは何でしょうチーズを かじることができる 矢印を動かすことができます えー使えるところがありますズボンの上で 使えます 膝の上でもできるっていうねえ次のうち センサーどの位置でしょう2番ですね ジャイロセンサーと組み合わせることで どんな遊びができるでしょう ま掴んだもの回すとかねのはできるね にんクイズ答えると何かいいことがあんの かな ホームメニューはマウスでも操作できる ようになってるほうほうほうほうほう これホームメニュー開くとあこんな感じで 移動できるんだだからまこうやって移動し てもいいしこうやってやってもいいって ことかなるほどね なんか若干もうちょっとさ速度早いと 嬉しいんだよな多分これはこの設定とかで できるんだろうねでここでもLとRボタン でクリックはできるああ ま結構便利だねこれ覚えといたら スタンプゲット あこれパーツごとにさ出るんだ これはマウスセンサーだね ああなるほどねスタンプラリーしながら こうやってパーツごとの役割を調べること ができるんだこれ背面の取り外しボタンね 軽く押すだけジョイコン2が取り外せます さこのさこのゲームすごいねなんか楽しく 学べるみたいな なんかさ任天堂がさなんか歴史とかさなん か英語とかさなんかそういうさなんて言う の勉強したくない系をさ本気で作ったらさ なんか楽しく学べる教材作れそうだよね 普通に楽しいもんで忘れないしなんかこう いう覚え方したらこうねシンクロボタン まこれコントローラー接続する時に使える んだよな このゲームおいくらですかいくらだと思い ます皆さんこのゲームまだ少ししか遊んで ないですけどいやまこんなにね まあこうこんな凝っててさゲームもさ超 いっぱいあってさいやお高いんじゃない のねえ マン操作の滑りが良くなるええあ確かに サラサラしてるすごいね工夫もされてんだ ねいやいくらだと思いますかこのゲーム いやちょっとねさすがにこんな凝ってる ゲームがね しかも発売日と同時に出てさ 高いんじゃないですか ほらまだまだあるよもうこのジョイコン だけだもん今俺が歩いてんの 右ボタンあこれ全部あるんだ パーツ1個1個スタンプラリガンだね ああすごいなめっちゃ綺麗だし このゲーム1000円ぐらいかなどう だろうねいやお値段発表しますまこの ゲームねまソフト版はなくてダウンロード ダウンロードソフトのみの販売なんだけど なんとこの ゲーム990 990円です 安い ま買って言われると ま正直ね買って言われると めちゃめちゃ買いですね すでにすでに楽しい すでに楽しく てこんだけゲームがあ るっていう楽しくてしょうがないね もうすでになんか元取ってる気持ちがある んだけどまだまだあるからね ちょさマウス振動2 やったよやってやろうよマス横に動がしてた縦横で動がすオッケーそっか直線から平面所になるんだじゃあ余計難しくなるんだねこれねが 1番強いとこ探そう こう裏面をね俺ちゃんと握っ てここめっちゃ強いな いや俺ここだと思うわ ああ結構近い距離32 うええ厳しい マジ結構難しいのね 割とメダル2ぐらい行けたと思ったんだ けどな あこの辺だ この辺な気がする ここかな マジでむずいんだけど マジでむずいんだけどこのゲームいや20 取りたいな 直感でいた方がいいことない そんなことなかった ここおうわこれで46なんだ だめだ俺このゲーム苦手だわ 行ける気がしない ハートさんもっと無理だよ もっと無理やねんおちょっとエリアBに 行ってみようぜ入れる 全部集めたら通れるようになるはあ意外と 厳しいのね ジョイコーン2を振るとマラカスっていう 楽器になる お物理計算マラカスでもじゃあ強く振ったら大きな音になるみたいなそういうことができるってことかマラカスを 20 回振ったリアルなマラカスしたゴンボール 20回色々あるんだ こうやってよこうやって 静かに振ることもできるし 強く振ることもできるんだ ゴムボール おお こんなこともできるんだ 両方こうすることもできるリアルなマカス お あ見た目がね こんなこともできるんだね 面白いやん ええすげえ そうね振動もしてたね キャプチャーボタンパーツ1個1個に じゃあマイナスボタンとかもあるんだここ かソファーになってたんだマイナスボタン あとなんだここのところか結構近く行か ない とダメなんだね上下にマウス の滑りを良くするやつがついてる えっと プレーヤーランプあやった あと何だ あLRとかかな lr見てないな ああったあったLボタンZLボタン あと1個なんだ十字ボタンかここ ここどこにあんだ?おいここのさここのスタンプはどこにあんだよ?あれ?これじゃないの?絶対この十字ボタンだよなあったおお やったスタンプ全部揃ったこれでようやく 開くんだね じゃもうさFまで行くってことはさマジで 前 全機能を見たら制覇できるってことか Fまで よしスタンプ全部集めましたよ ゲットオープンがツるツル滑る うわすげえ あ写真撮りたい 初めての写真 おおすげえスケートや これジャンプしたい羽入選手になりたい俺 はおいミニゲームやっていこうぜゲームの 絵がどれくらい変えているかをフレーム レートああね1秒間に あの1秒間 にある駒の数をさフレームレートって言う んだけどねこのsイtチch2はなんとね 120FPSっていうねそうそうすごいん だよね120 ってなんかどカメラの動画とかってさまあ 60FPSで撮れるんだけど60でも結構 滑らかに取れると思うね だ基本なんか30とかで取った方がま最低 限取れるし容量も少ないしって感じでいい んだけどその60のさらに倍の120って 相当滑らかだからね うん 大丈夫なはず これなんかロードしてんのかな あ俺これなってないってことなのかなもし かし てこれテレビがなってないってこと 俺のやつは対応してると思うんだけどなあ まあちょっとこのゲーム後でやるかわかん ないな 次めっちゃ滑る あ押すとどうなるrスティック押す とああ下ってそういうことか全体が見れる んだね クリアメダル集めてる あこうやって戻れるんだなるほどねあこれ 何楽しそう やらしてやらして じゃあオープンです来たウェイえスイッチ 2って指で10点10点までタッチできる あ指で抑えていくああそういうこと同場が できるってことか これさあれだよね多分手持ちでやんないと ダメってことよねあだめだ配信向きじゃ ないわ 残念なんか配信向きじゃないさゲーム多い な やばいこれクリア メダル集めらんない可能性も出てきた 電源 ボタンプラスマイナスボリュームボタン この上結構フィーバーだねこれは明るさ センサーここで明るさ センサー認識してんな でこれスピーカーよね あこれ排気かスピーカー下から出てん ので充電ここねタイプCの端子があの上に ついたっていうのはね結構大きな進化よね ヘッドホンマイク 端子スイッチ2の上側だね でこれゲームカード入れるところだよね スイッチ1と2 のねどっちも入るこれマイクマイクか 右肩にマイクがあるんだな でこれ接続 のあれないんだ これ何 スピーカー下から出てるってことね これも 急気下から吸って上から出してんだ ここが真ん中下の充電のところやな 気候こ 左下すごいななんかこう見るとこんなさ 細かくさ考えられたさねちっちゃいさ ゲーム機がさこんな高性能でしかもこんな こんなお安く売って るって相当よね この辺にスタンプが埋まってる あてかエレベーターあんじゃん あ面白い立体的やね これマグネットコネクターね 楽しいなあ 俺さ任天堂ミュージアム行ってみたいんだ よね 今まだきっと混んでるよね いやなんか過去のさ任天堂のさなんて言う の ゲーム機とかさ並んでんだろうなめっちゃ テンション上がるだろうな あゲーム機並べるとさやっぱさ超 テンション上がるよねワクワクするよね 画面 でかね7.9in脅威 の違うエレベーターどこだ スタンプはスタンプあと接続のここだけだ よなきっと いや面白いな 楽しいね任天END堂ミュージアム行って みたいよねゲーム好きからしたらたまん ないだろうねマジで 絶対たまんないと思うわ そう京都かな多分京都そう関西にあ るっていうのは覚えてんだけど京都かな いやあなんかこんな感じなんだろうね滑っ た こんな感じでさ多分さ来場者をさ楽しま せるさ仕掛け がすごい詰まってんだろうな これ はデモエリアさっきマラカスみたいなやつ か HDR テレビの性能によって輝き具合が変わる これ はHDR対応の俺テレビじゃないのかな あそキャプチャーボード繋いじゃってる からちょっとその辺の認知してくれないの かなんか配信者殺しだなこれ ま後で体験できんのかな おスーパーマリオ1の14系でもえこれ スーパーマリオ1の1を4Kでやったら どうなるかっていう えこれこんなことしていいの めっちゃ楽しみ 256ピクセル見て左 左にさ見えるけどさ こんなねスーファミディアピクセルが ちっちゃかったんだ いやそうだよね でさあ やべ戻れなくなってるもファミコンンって そうだったもんな いやそうよなでさ普通のさなんて言うの 画面ってさ大体さ1080×さ 1000とかだからさ 危なってすごいんだよねマジで いやなんか初代マリオって普通に面白いよ ね普通に遊べちゃうっていう すごい4Kでどこまで行けんのこれ全部 行けちゃうの あすげえ全部収まっちゃうんだ はあ 待て土管に入ってくるやおいやべえ トゥルトゥルトゥルん トゥルトゥルトゥルん トゥルトゥルドゥルン これ敵を殺さないでさクリアとかなのかな 1番下のはてな まそれか敵を全部倒してクリアみたいな すげえちっちゃく見えるね4Kでやると ああすげえこんだけ飛んで るっていうのまと資格的に分かるんだな こう見ると ああワープキノコなるほどね うんうんうんうんうん いやなんかすごいよななんかこういう発想 こんなさスイッチ2のさ良さを説明するの にさまなんかただただ伝えるだけじゃなく てさあこれ戻れないもしかして あ初代戻れないんだなんかただただ伝える だけじゃなくてさなんかどう楽しませ ながら伝えようかっていうさ工夫が任天堂 の人ってすごいよね そう思わないかい どこだっけワンアップキノコこの上だっけ あれ あれなんか大きい時にやったらなるんだっ けどこだっけ大きくないとダメなんだっけ これまいっか いやあすごいなあ 楽しいよマジで えーん ギリギリオープンノイキャンに入った音は 人の声以外の邪魔な音がほとんどああこれ ノイキャンねスイッチ 2デモって俺できんのかな これどうやって体験すんだろう ああこれ音声を収録すんのか自分で これ収録すんの うるさくして喋ってみましょうじゃちょ机 叩き ながら行くよ はいどうも渾身です1クラシです はい再生してノイズが消えてるか確認して みましょうかはいどうも今です1くしです ちょっとちょっと机いただくのあんま良く なかったか まあでもなんかちょっと消えてる感あった ね だからこれはなんか家族 であこれメダル手に入んだ だからなんかさお母さんがさね掃除かけ てる時にさ友達とねあのチャット使ってさ 通話して もあんま聞こえないよっていうそういう ことなんだね人の声をよく拾うようになっ てんだ トゥルトゥルトルトゥルルトルルル ほぽほぽやべ いやーん やべ落ちちゃった おい下手か俺はえでさワンキノコって 大きい状態じゃないと取れないんだっけ これもダメ ダメかもしかし てえこれもしかしてリセットされ てるいっか じゃあまメダル1枚だし これ1回の体験で全部やんないといけない のか結構難しいねそう考えるとでCエリア オープンしたから行こうかなこっちだよね 集めましたよ オープン よし ああすごい パルでなんか楽しそうな右下のゲーム めっちゃ楽しそう プラスボタン これなんだ眼鏡の忘れ物があるけどここ どうやって行ったらいいんだ取れないね LR違うRZRか あこっから行けるんだ これ誰か落としてる人がいるんだろうな あインフォメーションセンターあの入り口 んとこまで行け ばま困ってる人がいるんだろうきっと あれ あ2つある あれ何無線ああそうだアミーボとかここに 置い て登場させることが確かできたんだよな あったなそういうの ぴょん ここ も上位コン2から音が鳴る ジョイコン2の音だけを聞いてみて えそんなことできんの 振動で音を鳴らすことができるブルした振動が音に変わるのを体験していましょうテレビの音量消してください無理です お聞こえるみんな あコインだ すげえ すげえこれなんか振動の仕方で音高さ調節 できてるってことなんだろうな こっち はよし すげえなんこれを使ったゲームとかもその うち出てくんのかな なんかさプレステ4のさコントローラーと かさなんか確かコントローラーから音 が鳴るけどあれは多分スピーカーとかに 鳴らしてんだろうね 振動だけで音鳴らすことできるんだ なんかすごいな技術って なんか疑っ ちゃう レベルまでなんかすごい技術 がち歩してるよな 面白いなあ 取り外し のあれまだ取ってないプラスボタンとか 取ってないか あ違ホームボタンチャットボタンか そうこれ新しいボタンなんだよねゲーム チャットでまミュートとかもできるらしい ね あれ待って あと1個ね これ何取ってない ここZRここ マグネット上も取ってる背面も取ってる プラスも取ってる なんだ 俺が取ってないのなん だエリアこっからどこに行くのdエリアっ て空でも飛ぶんか裏面に行くのかな 今度えなんだ俺取り逃してんの なんかあったっけ ちょもう1回降りてみるか なんか忘れてるとしたらこの辺よな絶対 俺の知らないなんか機能があるのかいな プレイヤーランププレイヤーランプじゃね これああよかった オッケー 揃ったね Dエリアなんか下の世界に行けんのかな これ うわあなんかこれ実際にあったら行ってみ てえな楽しそうだよな角度感覚ヒントあり あこれこれもできないやつだ配信 じゃ角度の感覚を試すゲームなるほどね あのテーブルモードでしょどうせだめだ ちょっと配信殺しのゲームが多いね スピードメイロングウォールこれ行けそう じゃないかマウスねマウスオッケー うわあでも難しそう なんか早くクリアするイライイラボみたい な感じが オッケーうわ2.5秒って何 え うわ難しい うわは2.5秒ってきつくね 1回ゴールするかちゃんと いや無理すぎだろこれ ちょ膝でやってみるわ マジでむずい ああなるほどね 膝の方がいい説 ちょテーブルやってみるかうわあ惜しいうわあああだめだ ふう うわあ くそ難しいな うわあまジかうわあ悔しいな今の マジでむずい うわあくそ くそ 焦っちゃ最後 うわあ待って落ち着け俺 うわあくそ うわまジか マジ よっしゃよっしゃ来た 来たこれででも2つなの これより早いの無理じゃない?え見れないの?メダルメダル見たいんだけど 1.8 は無理だね1.8は無理だな 2.2とかならもしかしたらさあるかある かもって思った けど1.8は無理だわ悪いけど パート2マジで言ってんの今日終わっ ちゃうここ でアップダウンね盾ね今度 は超むずい 3.5ってことは相当むずいんだろうな ああやばそう盾も欲もある 落ち着け俺 うわくそ うーんちょっとさあ テーブルがべたついてなんかマウスは すごいさスムーズなんだけどさ俺の手首と さテーブルの摩擦がさ邪魔をすんだよね どうしても うわあくそ 首めっちゃいい感じだったんよな くっそ行けるこれは おもうちょっとやらしてめっちゃ早かった今 来た神待って3.01 ってさ3 であったんじゃない?これ3 だったらめっちゃ悔しくね うわあ惜しいうわ惜しいあ2.5無理です あごめん2.5 は無理だわよかった諦めがついて2.5 は無理だ良かったなんか3 だったら俺多分悔しくてやってたんだろうけど も2.5はねもう諦めがついたわパート3 いらないですもうやめてください これなんだ下行けんのかな 裏面行けるとかマンホールオープン 中に入ることできんの あそういうことゲームの中のパーツがどう なってるかっていうのをまここで見せ すげえなマジか いいんですか こんな企業秘密じゃないのこんなの ねえねえねえ ねえねえねえねえ こんなん企業秘密じゃないんですか c ボタンチャット ボタンの中身ってこと これは楽しいね しかもパーツしっかりデコボコしてるね これジョイコン2チップってなんだ何使っ てんだろうすごなんだここはもう俺と同じ こと言ってるわ ホームボタンの中身 これあれかアミー棒 俺と同じこと言ったらこういうのマジで 中身ワクワクすんだよないや男の子って こういうのが好きなんでしょうの代表だよ ね1個ね これ男の子機械好きだからな 怖ええ すごいなこれは あと2つ これは何だ おマリオの帽子だ落とし物1つずつお持ち ください つらつら谷ですねは あはしごの下なるほどね スーパーレゾリューション レゾリューションなんだ洗い絵でもより くっきり細かい絵にできる技術書かれてい ない細かいところを推測して綺麗にしてる へえ マジで知らない世界だなこれ こんな技術があるんだ映像が綺麗になるの 体感 ああなるほどね720pとあの2060ね 4Kってこと いやこれはすごいな まちょっとあの通信環境が悪いと外で見る YouTubeは左みたいな感じだよね 大体でもさ外で見た時ってさ480とかさ 720とかだよね ちょっと荒くなる感じ あ スイッチ違うねやっぱね綺麗だね 綺麗なUFを見た しばらく待ってればUF出てくんのかな なんか左側に出てきてたけどさ おい右側に来てくれ なんでそっちなんだよ なんでそっちなの 綺麗なUFが見たいよ こっち来てくんね あそういうことかこういうこともできんだ おいで UFいで 全然来てくんないねUFね おしこういうことね 時間かけさせやがってこの野郎 メダルゲット来た ここ2つあるんだ はしごの下 にパーツ がゲームもあるな ほうほうほうほうほうほうほう もある スタンプ はお一緒に飛べるんだ ああなるほどねってことはあれか ジョイコンの裏側あたりなのかここ がおいちょっとさ スタンプがあと1個なんだが スタンプあと1個なんだが 来たバッテリーか 右側にこの辺りにいるんだ ほお 来たいいエリアに行け ますなゴルフみたいになってみるか スピードゴルフスタート コースターゴルフやったことある1回だけ あるかな リアル でちゃんとしたゴルフは1回もないんだよ ね タイム起きそうどういうことだゴルフで タイム起きそうって マウス持ちね 素早くカップに入れよう あそういうこと はい落ちちゃった 待って傾けたい こういうことねああなるほどこれは行け そうだな 強すぎた 待てもうちょっと弱くしたい あだめだ え意外と むずい操作がむずいな まずあ違うって もう空ぶっちゃうのきつ最悪 なんで もうなんで空るの ここかあ違うもうちょっと角度あれか こっちか 違う始まっちゃった 難しいな意外 とななんなんでもうこれがやだ言った けどなんで撃てないんだろう ちゃんとヘッド下ろさないといけないのか で下ろしてんだけどね もう最悪 もうヘッド下ろすのが1番難しいわ ちょっと待って あなもう あだめだ 2.5はきついなあ シュシュってやればいいのか ああもう最悪 膝の方がいいかもな うわあくそ離発で行かないと多分ダめだな まいいや諦めます メダル3は難しすぎるな 難易度が高すぎる ま2つ取れば上でしょ パート2行けるねグネグね コースやめてくれよ てかミニゲームめちゃくちゃ多くないいい のこんなにさ980円遊んじゃって この さああ 最悪ヘッド下ろすなんか条件が難しすぎる 気がする うわ惜しい あ惜しいな 難しいマジで いやそれ思いっきり打ちたかったな ああ うわあ あ無理か終わった 最初の1で決まるな うーん うわマジ もうくそ ああだめだ もうヘッドがね降りない時はめちゃくちゃ 多い なんでこれこれ改善してほしいな もういいよ なんでだろう ああ 空っちゃう くそ むずくない これなんで絡ぶんだ これ今膝でやり始めた うわあ惜しいこれ入ってたらな入ってたら 行けだな なんでこれできないんだろう これ猫得意そうこういう のこれ弾めっちゃ好きだからな の上だと下ろせないってことかなそういう ことかな なんでもうあ良かった 良かった全然反応しない これようやく2つ取れた 難しいなんかスピード ゴルフ操作性一番難しかったかも49か 49はえぐいな いエリアに行ってみますかそし たらあてか待ってちょインフォメーション センター行きたいかも インフォメーションセンターで1回 落とし物を届けないとね こっちか 眼ガネを拾ったんだよね これなんだ何もないのか あの帽子もあったんだけど 帽子帽子も発見したんだけどさ 眼ガネと帽子となんか3つぐらいあるのか な落とし物が なんだ何ももらえない もらえなかったね さあ じゃああれどこだっけ あれdに行く道は あEかEに行く道はこっちか 次どこ行けんだろうね内部行ったか裏面と かに行くのかな 降りてまあまあ歩きますほう それは楽しみ だん 野外に行ける あこれねマウスと普通の持ち方とか色々 あるんだなこのこの道いいね Rこれストラップかなストラップ めちゃくちゃリアルなんだけど4Kだ となるほどねストラップとか多分 ジョイコンとか行くんだすげえストラップ エリアうわあすげえな これゴムキャップ おお え下も行けちゃうのこれここはここは何か あるのかなプレイヤーランプあそっか カチってはめた時にま見えるってことよね とりあえず1回飛ばして これプラスマークいや昨日開封したなこれ な 俺みんな見てくれたと思うけど まストラップつけた方があれかこれマウス 操作もちょっと滑りやすくなっていいのか もね お 動かし動かしやすくなります これストラップでもはストラップないと だめかなの切り体験できるの切りの動きに 合わせて振動はギコギコ振動するんだほあ やってみようか 持ち前後にすんのかなこれ おいいねでゆっくり切んのもやる今前後に 動かしてるジョイコンを回す持ちで ああなんかすごい振動もしてさ なんか本当に切ってる感あるいやこれは すごいわ めっちゃ切ってる感があるもんこの振動の 感じ いやこれみんなに伝わんないの欲しいな 引いてる時にめっちゃ切ってる感の振動が ある前にやった時と上あのん奥に押した時 と引いた時で全然違う振動の感じが これをさだってさどうやって再現しようっ てなるんだろうねしかもスイッチの ジョイコン でオッケー いや振動変わったもんな その違いをさ表現するっていうのはすごい よなマジで わあストラップストラップのガツえぐい リアルだ けどこんなにさ質感を出さなくてもいいの にねあ戻し物がある ミニゲームもあるよでちょっと待って スタンプをね俺はどっかあるんじゃないか と思っててここかなあるとしたら来た カバー えまだあるんだけどちょっと待って 向こうに見えるエリアあれ逆のストラップ だよね ちょっと待てよ 落とし物拾って ここまでしか行けない どっか見落としてるなこれ ストラップ分じゃないところにあんのかな スピードをクリック シングルやってみるかマウスの腕前が 上がると早く正確に狙えるようになる早く 正確に狙うとこだけ切り出した 超ストイックなゲームを作ってみましたよ 右の的をクリックするだけです えーなんかあれだなどんどんさ俺もさ操作 慣れてるからさミニゲームの方もさ どんどん難しくなってんねスピード クリックあここを合わせて押すだけなんだ オッケー なるほどね ああ うわあ思ったより滑んない うわ 下手くそ うわあ惜しい もう運ゲじゃないこれ何回も試してやって みるっていう 来た もう1丁うわ0.2かなこれもしかし て0.15は無理だわ 0.15は無理です パパって感じなんだからね パパマジ思考回数ゲームになっちゃうけど これ パート2 斜めパン 3つはやばいなあパンパンパンってやん ないといけないんだじゃ結構運ゲってより も本当に腕前が出んだねこれね うわあ 惜しくね 結構いい線行ってないか1発目なのに まあ余裕なんだよね まここまで来たさ俺レベルになると余裕っ すねだってエリアEですよエリアEまで来 て粉瞬殺できない人いますかね逆 にま余裕パート3はちょっといいや パート3はまだできないしな ちょ待って スタンプで飛べるあ飛べる ねえどこだろうな残り1個なんだけど トラップでそんなさ なんかスタンプがあるようなイメージは ないんだけどね下なのかな あ違う違う下じゃなくてそっちの下じゃ なく てんだろう こっから降りるか 何を見逃してんだろうか俺は なんかありそうだあったロック部品え カチってなるってことねここねこれ めっちゃ見落とすんじゃないか おおFエリア ここに行けるようになんだ じゃちょっとちらみしようか ここFエリアも結構歩くこれもストラップ なんかなあなんかそんな気がすんな あ待ってこれこっち側行けないのおい逆側 のさ エスカレーター欲しいって これなんで帰りが早いんだ ま行きはワクワクしてるからな行けるだろ うっていうね FエリアあこっちがFなんだ 広いね Fエリアこれどこだあドッグ ドッグエリアああドッグにカメラもある 楽しいマジ でマジで楽しい すごいなあ ちょなんかなんか1個ミニゲームやって 終わるか よしじゃあこれラストミニゲーム 4Kで1ピクセルの小ささはどんなもんか 1ピクセルが5つあるんで全部見つけ られるかな4Kピクセル探しこれむずそう 5個見つけんの うわしかもマウス持ちだし ギリギリ見えるピクセルを選ぼう あの 全然やばいねこれね ま一応2345は見えなくもないけど多分 みんなの画面だと見えないよな これ動いてる5つのビクセル見つけよう これどうすんの えななんななんええええ あ合ってたでしょいるいるよここに どういうこと これエイムがむずくね逆 にいたなんで最初のダメだったのあなんか ああ俺うまうまかったらしい 俺うまかったらしい これなんでこゲームこんな遅い設定なん だろう意外といけるるっしょ メダル3つ取っちゃった スマホじゃ見えないねやっぱそうだよね 結構ちっちゃいと思うわ いや8Kの時代も来るもんななんか どんどんさなんか4K来たと思ったら8K まだあってびっくりだよね どこまで進化するんだろうか いやまそんな感じで今日はこれくらいに しよっかな落とし物発見 あやべ帽子返始なかったはいこれぐらいで 終わりにしたいと思います これ なんか出れたりすんのかな せっかくだからさこの展示会からさ出よう よ帰ろうよ ああなるほど外に出てみたいんだけど 選び直します ご来場ありがとうございました ま見た目変えるだけなのかなるほどね はいということでね皆さんねあのNEND Sイtチの秘密点いかがだったでしょうか いやなんかもう本当ワクワクするよね Twitch2のね新機能を紹介しながら こんなにさまゲームも楽しい しなんかあの見た目とかね 解説とかなんかそういったワクワクさせる ようなさ宿み工夫とかされててすげえ 楽しかったわよちゃんよるちゃんがもう 配信終わるんだって察してすごいよねよく わかるよね よちゃんヤッホー えちゃんよろちゃんね配信終わるの分かる んだよねいつもね いやすげえ楽しかったしまだまだてか ボリュームめっちゃあるからなこれで 990うん990円かわすごい安いと思う しこれやるとねうまくなるしねスイッチ2 が うんだみんなもしねスイッチ2を手に入れ たら是非やってみてくださいえよりちゃん こんばんはってねやりちゃんやる スイッチ2でスリスりしないで じゃないよじゃん やる やる おやめてくれよスイッチ2にもたれかかっ てんだけど やる えり ちゃんやめてな ゴロンしてるけどスイッチ2倒れそうだよ 後で写真あげるわ いやあてことでありがとうございましたえ 明日はねえトアーキスでメイキングビエ ルっていうねあのゲームをやりたいと思っ てるんで楽しみに待っててくださいあの 多分すごい会になる気がしてますぷンぷン してますでもしかしたら明日 昼ぐらいにハンドレッドライン続きやろう かなとかちょっと考えたりもしてる Sイch2でやったらさらに画質良くなる んかねちょっとそれも楽しみよね なのでまた告知しますちょっとゲリラ的に 配信をやるかもしんないです明日 昼もし時間があればあの遊びに来て ください時間合わなかったらねアーカイブ 視聴でも大丈夫なんでまた来てください ということ でみんなありがとうございました金曜日の 夜ね楽しくお酒を飲みながらね秘密店やる ことができてすごい俺もあっという間でし た また次回の配信もね楽しみに待ってて ください一応明日予定ですまなかったらね トアキスの配信でお会いしましょう ってことでねみんなありがとうねお通信 でしたおやすみバイバイおるちゃんやめて キーボードやめてキーボードやめて なんだこの子は やるよりちゃんより ちゃんはありがとうございましたのり ちゃんおしんでしたおやすみありがとう バイバイえルるいちゃんもお通しんでした おやすみバイバイありがとうなちかちゃん もお通しんでしたおやすみバイバイ ありがとう あ日曜の夜なんかやるかも短時間 ちょっと遅めの時間にやるかもしんないん でそこも楽しみにしててください ありがとうございました1クラシンでした またお会いしましょうバイバイなるみ ちゃんもありがとうねバイバイおしお やすみありがとうございましたまたね マリカ配信もねそのうちまたやります じゃあね

6/5発売のNintendo Switch 2 のひみつ展を初見プレイ!
↓一倉シンです。普段はYoutubeで歌投稿、ツイキャスで配信してます↓
ツイキャス:https://twitcasting.tv/shin_ichikura
X Twitter(一倉シン): @shin_subkura

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
一倉シン – Shin Ichikura
不定期でカバー、オリジナルを投稿するので
チャンネル登録してくれると嬉しいです。
ツイキャスで歌、雑談、ゲーム配信してます
https://twitcasting.tv/shin_ichikura

【SNS】
X Twitter(一倉シン): @shin_subkura
ツイキャス:https://twitcasting.tv/shin_ichikura

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
▼Original Song
●思い思いに / 一倉シン (オリジナル曲)

●マスカレード / 一倉シン (オリジナル曲)

●モノクロカラー / 一倉シン (オリジナル曲)

▼Cover Song
●Creepy Nuts『オトノケ -Otonoke-』を歌ってみた(ダンダダンOP)

●Official髭男dism 『Same Blue』を歌ってみた(アオのハコOP)

●Eve『ティーンエイジブルー』を歌ってみた(アオのハコED)

●back number 『新しい恋人達に』を歌ってみた

●【呪術廻戦 第2期OP】青のすみか/ キタニタツヤを歌ってみた

●金木犀/ なとり(natori)を歌ってみた

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
Un Codeというバンドでボーカルやってます。
Youtube : https://www.youtube.com/channel/UCIBKWoMxJwbeauCn4Izl3JQ
Twitter : @un_code2020

●Un Code オリジナル曲 『きみいろさがし』[Music Video]

●ヒグチアイ 進撃の巨人 主題歌「悪魔の子(Akuma no Ko)」

●BUMP OF CHICKEN SPY×FAMILY OP「SOUVENIR」

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
#nintendoswitch2 #switch2 #ひみつ展 #ゲーム実況 #vtuber

Write A Comment