第6話|機動戦士ガンダム【ガンチャン】
バンダイチャンネルなら『ガンダム』TVシリーズが見放題!
https://www.b-ch.com/titles/929/?utm_source=youtube&utm_medium=description&utm_campaign=gch&utm_content=first
★★★チャンネル登録でガンチャン更新情報を最速ゲット!★★★
【作品】
機動戦士ガンダム
【あらすじ】
宇宙世紀0079。人類が、増えすぎた人口を宇宙に移民させるようになって、すでに半世紀。地球から最も遠い宇宙都市サイド3は、ジオン公国を名乗り地球連邦政府に独立戦争を挑んできた。1ヶ月余りの戦いでジオン公国と連邦軍は、総人口の半分を死に至らしめ、連邦軍劣勢のまま戦争は膠着状態に陥る。サイド7の少年アムロ・レイは、ジオン軍の奇襲をきっかけに偶然、連邦軍の新型モビルスーツ・ガンダムに乗り込み、パイロットとなる。戦火を生き残るため、戦艦ホワイトベースで少年少女たちとともに軍人としての戦いを強いられていくうちに、やがて“ニュータイプ”として覚醒していく。
【メインスタッフ】
原作 : 矢立肇、富野喜幸/総監督 : 富野喜幸/アニメーション・ディレクター : 安彦良和/キャラデザイン : 安彦良和/メカデザイン : 大河原邦男/脚本 : 星山博之、松崎健一、荒木芳久、 山本優/音楽 : 渡辺岳夫、 松山祐士
#ガンチャン #ガンダム #機動戦士ガンダム
★★★ガンダムの最新情報は公式ポータルサイト「ガンダムインフォ」をチェック!★★★
▼ガンダム公式ポータルサイト「ガンダムインフォ」
http://www.gundam.info
▼ガンダムインフォ公式Twitter
Tweets by gundam_info
▼機動戦士ガンダム40周年プロジェクト
http://gundam40th.net
▼機動戦士ガンダム40周年プロジェクト公式Twitter
Tweets by gundam40th
▼サンライズ公式サイト
http://www.sunrise-inc.co.jp
▼サンライズ公式Twitter
Tweets by SUNRISE_web
(C)創通・サンライズ

50 Comments
18:02 、出ました❗ガンダムによる…第一話ジーンザクの、
二の舞戦法…(^-^;☝️😅-w-w
もうガンダムにザクの頭部の動力パイプ掴まれたら…
完全負けフラグ🚩だね…😁💦
このシーン…我々視聴者
「ハッ❓デジャヴ((゚□゚;))⁉️💦」-w-w
13:46 ガンダムから出て来た?
18:32 のザクの顔が「あ、俺死ぬわ」って表情に見える
地上編が始まったら早く塩の回が見たくてたまらなくなってきた
劇場版は見た事あってもテレビ版はとびとびで見てたから知らない回多いです。
毎回放たれる特徴的な名言も、子供向けアニメで当初から狙ってるとも思えず、これらのセリフの違和感がホント癖になるんです
21:41 、最後のアムロの気持ち…
よーく解るよなぁ…(泣)
敵にオーバーキルした後だもんな…誰にも理解出来ない、まだ15の少年の気持ち…(泣)
喩えが変だが、「ウルトラセブン」のペロリンガ星人回「円盤が来た」のラストの…
フクシン君の心境にも似たシーン…って…マニアック過ぎて誰も解らねえか…😅😜💦-w-w
この時点では、シャアがジオンの息子だという設定は明らかになっていなくて、
「なんでシャアの目がキラッと光ったんだ?」って学校でも話題になったもんだよ。
このタイミングでこの配信って、今晩ガルマでてくる???
まだツノのないドレン
絵が雑な感じがする回でした
サムネが既におかしい(ドップが宇宙でも使えるように見える)
【ホワイトベースの倒し方(作戦案)】
・四六時中、四方から攻撃をしかける。眠らせない。
・白い悪魔と仲間たちが出てきたら防衛線に引く。
・これを繰り返し、弾薬を消耗させ、士気を削る。3日目あたりで天パ発狂。
・木馬が弱ったところで、特殊部隊を艦内に投入。内部を撹乱させる。あわよくば艦を制圧する。
・または、木馬の弾薬が尽きたところで、降伏を勧める。
どうでしょう。
笑うなよ、兵が見ている。
踏み台にされそうな艦長
15:06 シャア「ガルマはMSに乗ったか?」
劇中に登場こそしないもののガルマ用MSが存在することを暗に示しいるんだな。
ムサイのカプセルにザクが3機も4機も収納できるんやね
5:58
7:36
なぜ宇宙空間?
PTSDというより典型的な双極性障害の症状のような
ヒロスエってる
あの方も過労で心身が追いつかず躁状態と鬱状態を繰り返すようだったらしいが
火曜はガンダムの日になってしまった。5年程前も21時が待ち遠しかった。
冷静に戦局を見極めて作戦を立ててるのか、それともブチ切れて直情的に暴れるのか。積極的に出撃を進言する好戦的タイプなのか、それともウジウジと自分の殻に閉じこもるタイプなのか。アムロのキャラがブレまくりでつかめない。
改めて見ると、セイラさんが6話にして既にニュータイプの片鱗を見せ始め、アムロがそれを見出している…という細かく見どころ満載なお話。
時代性もあるんだろうけど、ファーストは時々劇画調になるよね
Zの頃はほとんどなかったような記憶(曖昧)
昭和のアニメは音楽もちゃんとしていて迫力後押ししているから燃えるぜ。
前から思ってたけど、この次が翔べガンダムの方がアムロの精神状態的にも綺麗に繋がると思うので7話と8話は販促も兼ねて後から付け加えられたのかなと思った。
アムロがワルに見える
これを見てると、
ジークアクスの広告が入った時に
モビルスーツの作画などのクオリティーは
認めるが、キャラクターデザインが
ポップ過ぎて見てられん苦笑。
申し訳ないが個人的にジークアクスの
登場人物はガンダムとしては
認められん。
アニメとしてはもちろんクオリティー
高いが、おじさんにはファーストの
ようなシリアスかつリアリティな
やり取りが落ち着いて見れるんよ。
オーバーワークというより、敵を何人殺したらこの仕事から開放されるのか、アムロは疲弊と焦燥の極限状態に陥る。
シャア計ったなシャア
は聞けるのでしょうか?
18:31 白い悪魔すぎる👿🤍
木馬がこんなに降りて来てるなら、初めからガンダム使えばいいのに。
こんなにアムロが狂ったシーンがあったんだなw
やっぱりファーストのビームライフルの発射音が1番しっくりくる
ガンダム一機の活躍で戦争が終わると言うのかね?
→ガンダム一機で終わります。作者のさじ加減もありますが。
アムロがガンタンクから降りてカイと交代するときガンタンクじゃなくガンダムに見えたんだけど気のせい?
何故かめちゃくちゃセクシーなシャアのシャワーシーン
正史の時からホワイトベースを鹵獲しようとしていたのは知らなかったぜ
22:40 金髪美青年のシャワーシーン
音はそのままで、映像を全て作り直したファーストガンダムが見てみたいですね。
こえー。アムロがあんなに怖い戦いかたするなんて。流石ガンダム。
13:44 でガンダムを降りて 14:16 でガンダムで発進しようとするのは
当時の作画ミスというか時間の無さがよくわかる
まさに人生五十年やな
当時小学生、暗い気持ちで観ていたのを思い出します。。。世の中も東西冷戦で暗い時代でした。
ブライトの上官の声優、ドズルだね😅
この回ところどころ作画が綺麗だなと思ったら安彦さん監督ですね。でも他の人も言ってるようにどうしてガンタンク降りるはずがガンダム降りてるんだろう?絵コンテからのミス?(¯―¯💧)あと、アムロが覚醒というかサイコパス化してるというか、ちょい怖い描き方ですね
ガンダムWも見返してるから忙しいし楽しい😂
4:43 アオってるなあ(湖川さんの画かな)。
13:44 乗っていたのは、ガンタンクだったはず。
18:13 ここからタマラナイ♥
今回の戦いもガンダムは学習するんだな。
ファーストガンダムめちゃくちゃ見てました