『道場版 入試報告会』西郡学習道場の代表と”学び”を考える会 [2025.5.17]

えそれでは入手報告させていただきます [音楽] 私からですねえ道場のえ生徒たちがどんな受験をしたかということをえ数字でお伝えしたいと思いますえ今年受験を終えた子たち 30 人いましたさてえその子たちの合格率ね皆さんこういうの気になりますねはい どうだったかというところですがえ第1 合格者なんと80%を突破ということでね これはものすごい数字ですま何よりねま 子供たちが頑張ったという結果ですえ毎年 こうなるかっていうとそうではないんです けどえ本当に自学質問いっぱい来て頑張り ましたはいえ第2志までで86.7え第3 死亡で93.3とえいうことですがまただ え残念ながら合格を取れなかったというお 子様もいらっしゃいましたえですからねま 来年はえそういうお子さんうんま毎年そう ですけどねえ全員がどこかに合格という風 にはしたいと思ってますねはいえですので ね今えこれから受験を迎えるという6年生 の方は是非ぜひですねえ自学失敗通って 欲しいと思ってますはいそしてえ次ですえ 偏差値どれぐらい伸びたのかなという ところですえ入試当日ですね合格した日の 偏差値隊とえその子お子さんの最低偏差値 という差で出しましたえ5から9のび太と いうお子さん6人ですえそのうち3人が ですねえ9偏差値伸びたとこれすごいです よねですがなんと10から14伸びたと いう子3人います 15から19こんなに伸びるのって思うか もしれませんがこれまた3人いるんです まさか実はここも3人いました本当に伸び たんですよでこんな伸びるって早そうない ことなんですねえ5年生まで何やってた のって思うかもしれませんけどでも6年生 1年間でこう伸びたという結果ですじゃあ これなんでこんな風になったかて言うとえ 1つはですねあの昨年ぐらいから始めた メモの指導がかなりこうそうしたのかなと え子供たちに5年生から少しずつメモ書く ように言うと言って6年生ではもう どんどん目書くんだよねえそれは自分が 考えたことだけじゃなくって先生が言った ことさらにねえこういうところが大切だっ て思ったものを書くといったようなことを もうどんどん指導しましたまその結果子供 たちが伸びていったねま最後の最後の伸び 後でえ事例で出てくると思いますがえま そういった結果子供たちが大きく伸びて いったという風になりましたねはいさあ そしてえ次ですはいえ特典合格というのが ねえ学校によってあるんですがそういう子 は出たのかと言うとえ30人中4人が特合 合格を取りましたねはいえーびっくりする 伸びを見せた子も何人かえいて結果として こうなりましたはいでえ最後にですね受験 皆さんねえよくご質問されますどれぐらい 皆さん受けるんですかとえいうことでえ 平均を出してみましたこれまで初めてです え結果2.6個ですこれかなり少ないと 思いますよねえ実際試しを含んでこの数字 なんですなのでもう2月本命しか受け なかったまあの特に関東なんかですと同じ 学校を何回も受けられる同じ学校が午前 午後でやっているというようなのもあって 1個だけ2月はもう受けましたみたいな方 も結構いらっしゃった結果えこのような すごく少ない数字になりましたえ道場では え実績のためにここも受けてください みたいなことは一切やっていませんええま 皆さんのねお金を使って塾の実績上げ るって私はちょっと変だなと思っているの でねえそんなことはせずもう浮かりたい 行きたいとこに受かったらおしまいという ことでえやった結果このような感じになっ てますえ最も少ない方で1個えそして最も 多い方で6個を受けたということになって ますえでえま合格数もそうなんですけど あのなるべくやっぱり早めに行きたい学校 を見つけるそれは本当にここへ行きたいっ ていうのを見つけられたかどうかっていう のが受験の結果に結構採されました第3 死亡とかもしくはえそれ以下の学校に 受かったというお子様はえ死亡が結構 変わったんです直前で変わるなんていう ことも多かったりうんやっぱり行きたいと いう気持ちでそこに向けて一生懸命勉強し た結果先ほどのような結果になったかなと 思いますはいま参考になればということで ね受験校を探すことが本当に大切なんだな 行きたい学校を見つけれるっていうのは 大切だなという風に感じていただけたかな と思いますではえ続いて事例ですね実際 どんな戦いをしてったかということえまず は東田の方からえお伝えさせていただき ますでは先生よろしくお願いします 先生ありがとうございますではですね私え 東田からですねえ西学習道場のえ卒業生の 事例を紹介させてもらいたいと思います はいそれではですね発表させていただき たいと思います私からはですねこのKさん のえ紹介をさせていただきますはいえ こちらにえ映した学校が彼の死亡校へ学校 になりますねそして合格のマークがついた ところがえ彼が合格を勝ち取った学校と なっておりますえ進学したのが赤で囲った 武蔵野大学中学校というところになって おりますはいではですね彼に私 インタビューしたんですけどもまず最初に 彼の受験ストーリーというところを話させ てもらってその後にですねつい先日を行い ましたえ受験インタビューをえ紹介したい と思いますえまずこの子ですねどういう子 かと言うとえ3人兄弟の真ん中の子でした はいえそしてあのお姉ちゃんが受験してる んですねで非常にで彼も同じ学校を死亡し ておりますえで非常に優しい性格の子です これ非常に非常に非常に優しい性格の子 でしてもう本当にあのうちの人とかね我々 の先生にもね言い返したりね怒って反抗 するような態度取ることないんですよね はいえ唯一反抗する態度はねぐったりする とかやる気なくすっていう態度を取って 反抗するってことしておりましたで非常に スローペースマイペースですでよく ぼーっとしてることが多くてごまかしは 多かったですねはいえあと青色で書きまし たけどもZoomの接続がちょっと悪かっ たですこれとかが気づいたんですけども Zoomのバージョンがですねなんか4 世代ぐらい古かったらしいんですねあの あのバージョンアップ更新してよって思っ たんですけどもはいえいうことなんで皆 さんもちょっとお気をつけくださいえ朝 道場の参加率低かったですけども自学室 とてもよく参加しておりましたはいえ そして最後え学校生活友人関係にえ問題を 抱えている子でもありましたえこんなこの 受験だということをえ知っておいて くださいはいじゃあ次ですえ首都権の偏差 推移はこのような形になっていますえ7月 から9月でド温ンと上がりましたねえ そしてまたド温ンと下がってそしてまた ド温ンと上がるというところになってまし てもうジェットコースターのような偏差値 の変動でございましたはいえ4月ありませ んねこれ何かって言うとですねあの自宅 受験をして提出を忘れてしまいましたなの でここ出ておりませんはいなので皆さんも こそじゃあお気をつけいただけたらと思い ますはいえですねえそしてえ計算の1年間 これねまとめるの非常に大変だったんです ね私このお話にね入る前にこのあのこの子 のですねあのこれ私のログじゃないですよ これ道場の全ての先生が取りためたログが こんなね印刷するとこんぐらいの扱さに なったんですよでこれもう1冊当たります えでまとめるのこんな無理でしたただ えっと唯一ピックアップするとしたらこう なのかなって思いましてちょっとこんな風 に簡単にまとめさせてもらいましたえまず なぜ受験をするのかこちらですねあのご 家庭の中で非常に明確になっていたのが すごく良かったなって思ってますマイ ペースで成長スピードゆっくりなんで中学 受験させたいとゆっくりなこだからこそ 高校受験のないわしくない6年間で何か 将来輝くためのきっかけを見つけて欲しい 掴んで欲しいこのようなえ気持ちがあり ましたお母様からですねそして8月え お姉ちゃんの中学受験とのギャップに 苦しんでましたお母様ははいえ兄弟でも 違うんですね初めての模は姉とは同じよう な点数でした姉はそこから泣いて頑張り 続けましたケは落ち込みましたがすぐに 落ち着きを取り戻しましたえそれで頑張る かと思いきや頑張らないくせにえ僕は中 学校になったらというイメージだけは強い んですというですね愚痴を8月の面談で 聞かされましたはいそうですね大変ですよ ねていうところを共感しながらですね夏の 指導に向けていきましたこの夏我々に期待 することってありますかって言ったらこの 夏期待することはビシバシを先生たちにお 任せしますっていう風にねこの一言だけ でしたはいですねえあとはなんか気想的な 点数取れるようにあのお願いしますみたい なこともありましたけどもビシバシをお 願いしますていうことをですね強く強く 訴えられましたそしてこれ大問題大事件が ありました11月末にねいろ恐ろしいこと が発覚しました成績の前に生活週慣と題し ましたけども7なんとえ就寝時間夜中の 12時が当たり前だったスマホはもうこの 時点でスマホ持ってたんですよねスマホは 1日3時間使ってたんですってはいであの スマホまだ持たせてないんだったら持たせ ない方がいいんじゃないかなと私は思って ますはい持っちゃうと遊んじゃいますから ねはいでえっと先生でも違うんですよ ゲームはしてないんですよって言ってえ YouTubeで音楽聞いたりしてるだけ なんですけどって言っていやだけじゃない ですって言ってYouTubeとゲーム 同じですからって言ってですねはいあの お母さんの説得から入ったんですけども はい生活習慣を直すことから始ま始めて 行きましたはい私といろんな取り決めをし ました寝る時間このしなさいよとか平日え スマホの扱い時間同場朝登場時の前だけ ですよとかえ休日はこれぐらいだけですよ みたいなこと細かに決めましたはいじゃ いつから始めますかって言ったら今日から 始めますかそれとも週明の月曜日から始め ますか決めてくださいあなたがって言っ たらですねえっともちろん週訳からにしま すって言ってですねあそうですかみたいな 今日からじゃないんですねみたいなはい 分かりましたよってとてこちらも大 ニュースでした1月初旬のやる気ゼロへ なんと年末年始特訓ってのがあるんですよ 入試直前特訓ここねあのこれの勢いが すごく下がったんですよえなんでって思っ たらですねなんと年末年始エンジョイし すぎたって言ったんですねお家お母さんが 何かって言ったらですね明日は道場がお 休みとか家族段乱の時間っていうのにです ね浸りすぎちゃってもうねやる気ゼロに なっちゃったんですよふにゃふにゃになっ ちゃってはいってお母さんがね心の叫び 行ってましてあんたはこの3年間の努力を この数日で台無しにするのみたいないや その気持ちその通りですよねて言ってで私 もここはですねもうなんとか余たかこと 言ってじゃないということをですね電話と か面談で話しまあの面接ねZoomで話し ましてなんとかなんとか頑張ってもらい ましたはいえっとそしてですねえっとこの 後宮崎日代という学校を受けていくわけな んですけどもあ一応この前ちょっと話戻り ましたけど受験スケジュールですねえっと 武蔵野大学と小徳学園あったんですけども え実はですねあのこういう受験日っての あのパあれがありましてえ想定としては 小徳学園で1日撮ろうそしてその後武蔵野 受けようって話だったんですけど実はです ね武蔵野大学の兄大優先枠っていうのが ですねこの2月1日しか発動しなかったん ですねなのでそうなると別の日に受け るってことはできなくなったんでより 受かりやすかった初日に取りやすかった 消徳を平願することがあのできなくなっ ちゃったんですよですのでなんとそれ以降 もちょっと受けるのは難しいって話になり まして受験日程はほぼこう武蔵野大学を 受け続けるっていう風なスケジュールに あの確定しましたはいえまこんな風な色々 確定あのありつつ宮崎次第の結果どうだっ たかというと合格だったんですえここは人 安心しましたはいですねなんとかなんとか 彼も頑張ってくれましたはいそしてですね その次ですはいえ1月20日シラバと書き ましたけどもなんとKさんお母さん私で 面談しましてえもうKさんがもうごまかし ごまかしがですねここに来てまたアップし たんですよでお母さんこの頭に角生えて ますけどもはいもうですね私こう一緒に こう面接してあのKさんを私が怒って お母さんにはちょめてもらおうかなと思っ てたんですけどお母さんがですねもうK さんをぐーっと言うというねことが始まっ てしまいましてはいあのいや本当に色々 あったんですねもう逃げたいだけでしょ その涙はとかねあの怒られて泣いてるな 泣いてるだけの涙なら意味ないわよみたい な色々あったんですけどで私はもう フォローするしかなくてですねはいあの 本当フォローするしかありませんでしたで あのね全然力もついてないしみたいなこと をちょっとねあのその子供がいる前で ちょっとお母さん言っちゃってるんですよ うんこんなに時間かけてきてとかなんとか でとかっていうことを言ってで言うとです ねそんなこと言うお母さんってひどいわっ てみ皆さん今思いましたかねまおどう でしょうねこれこれねもう当事あの当事者 のこの1月20日って分かりますかあと 10日で入試なんですよこの場になったら 皆さんも言うかもしれないですそれはうん でで私はここからはKさんちょっとしろう と思ったんですけどそれ叱れないですから はいいやお母さん聞いてくださいKさん こんな頑張ってますこんな頑張って実際に 頑張ってたとこあったんですよかなりねで あってあってあってってこう言ったらです ねKさんもねああのお母さんもですねあら うんケすごいじゃんねあのお母さん つるカメンできないよそんなつるカメ いっぱいできるようになったんだねすごい よっていう風にお母さんもちょっとクール ダウンしてはあよかったよかったってとこ になってあと1回10日頑張りましょうと いう話になってこっからモトくですはい私 もそうですけどま持ち山が1番だったん ですけどもえラスト10日のモト君を経て 入手本番に望んでいきますはいそして彼は ですね初日2月1日どうだったかあ午後の 方ですね午後の方は実はね不合格でしたで 2月1日の午前えっと兄大優先枠の方です ねこちらはここでなんと合格取ってくれた んですということであんなにたくさんの いろんなことがあった子がですね2月1日 で無事に無事に無事に合格取ってくれまし てああ人安心だったということになりまし てこれがあのその時の人安心の顔なんです ねはいえっと報告しに来てくれてですね 先生結果出ましたどうったの合格です みたいな感じで良かったね言ってる最長で ございますはいあのみんな本当我々もね この仕事してて1番最高の瞬間なんです けどもはいそしてですねまこんな感じで オンラインで出てくるわけですね合格発表 ってのはねでこれ花まの時の先生です林と いうものなんですけどえけ君おめでとう みたいな感じであの来てくれたんですね はいしたらねあの林が泣きましてそしたら それに釣られてみんな泣きましたはいええ てはいはいみんなにで本当頑張ったねって 拍手って形でですね終わってなんとか 良かったねという激道の稽の受験が終了し た次第でございますさえまくの強み何だっ たかって言うとあのはっきり言うとこれが きっかけでこうなりましたっていうのって あんまり言えませんあの人なんであの何か がドーンとしたきっかけで劇的に変わ るってことないんですねでも彼の強みって 何だったかなと思うとま西道場のこの いろんな先生のあの勉強指摘おしえしかり にもですねあのイヤが受けながらもよく ついてこってくれたってことですうん本当 に一生懸命頑張ってくれたと思いますそこ は彼の非常に強くな頑張ったなと思う ところでございましたはいそしてそんな彼 がですねあの何ヶ月かぶりかに会いに来て くれましてはいえっとインタビュー始まっ ていきます中学受験に対するやる気の変化 ここはですね彼のインタビューをお聞き くださいはいえこれやる気グラフというの 書いてもらいましたはい最初が5年生6年 生であれ下がったで最後伸びるみたいな 感じなんですけどもはいここを元に聞いて いきましたはいえなんで5年生よりあ6年 生より5年生のところがやる気あったん ですかって言ったらですねはいえ 初めての5年生の受験家っていうのは 楽しかったと講州サマーチャレンジこの1 台イベントが本当に僕楽しかったんですっ て言ってくれましたいや良かったよ6年生 ではなぜ下がったかというと課題を出せ ない不安ですとか学校の友人関係家族の ことなので不安定でしたうーんと友人関係 ってどうしたの何学校で嫌がらせを受け たり友人との縁が切れたりまそういう風な ねあのねこともありますよねはいえそして 家族のことというのは何でしょうかえ母が 怖かったですと言ってましたはいお母さん が怖かったえ何何何があったのつったら こんなことを言われました大事な時期なん だから気を抜くなとか言われました他にも え他にももっと言われたの何片付けてとか それはいいじゃん別にって思ったんです けどあのそれもなんかすごい嫌だった みたいですねはいえ他にもの妹とあの 喧嘩したりしましたしみたいなあの言葉が 鋭いんですよ聞いてくださいよって言って な何て言われたの妹に言ったら私は妹なん だからお兄ちゃん何々取ってよとか言って 全然鋭くないじゃないかって言ったんです けどはいあのそれぐらい可愛いじゃんって 言ったんですけどねはいまそんな形で色々 彼なりには困ってたそうですやる気が 取りぶに落ち込んでる時期についてどんな こと考えたんですか受験をやめて普通の 学校に入ろうかなと思うこともありました うまくいかない時にそういう考えがよぎり ましたうん 辞めずに踏ん張れたのはなぜなんですか 道場では叱られるけど褒められて元気を もらえることもあったからですそしてもう 1つ小学校から中学校に上がる時にある子 からまたあんなことをされるのは嫌だ同じ 学校にえ効立中学校ってことですね同じ 学校にはなりたくないと思っていました っていうことなんですねこれ非常にリアル ですよねはいえ私これポイントだと思うん ですけど彼の言ったことってですねあの だけの悲じゃないんですよあのあること 離れたいから中学受験をしたい合格した いっていうのは私は思うんですけどまあの みんなスタッフ全員思ってんですけどこれ ね全く後ろぐらい同機じゃないんですよ はいあの芸術消化って言葉あるじゃない ですか要は自分の負の感情とかうした感情 を芸術に置き換える絵を描くとかえ捜索を ダンスをするとか捜索をするとかっていう ことに変えられることがありますよね同じ だと思うんですよね学校トラブルって みたいうした感情を中学受験合格っていう 目指すね工事なエネルギーに変えられたら これは素晴らしいことだと思うんですよね なので私はこれもし同じ思いで中学受験に 突き進んでる子いたらあのこういう先輩も いたってことをね是非知って欲しいです はいっていうことですねえ気持ちの緩みに ついてです入試直前特の後緩んでいた時期 は何だったのでしょうかあなた覚えてい ますか本当に僕何もしなかったですね1日 1時間でも勉強すれば良かったと思います シャキッとしてたと思いますもう本当 こっちはヒヤヒヤでしたからねはいえーま そんなことがありまして宮崎日代の合格に ついてはいよしえあなたはその時どう思い ましたがよしスタート順調だと思いました もし2月がダメでも宮崎日代に合格し たっていうのはあなたの勲章になるよって お母さんが言ってくれました今はあの言葉 に感謝してますうんはいえもしポイント ですけど模しと実際の入試進学しないに するに関わらずでは合否が出る意味でも 緊張感が違いますまた合格があることで心 の支えになっているということになるん ですねラスト10日ほどの猛ト君があり ましたねどうでしたこれをいつまでにやる ようにとたくさん与えられました実際その 時どう思ってました正直うるさいなと思っ てましたこれ持ち山先生衝撃の事実ですね はいあのこんなこと言ってましたよはいえ でもこの後が優しい彼なんですよでも僕の ために行ってくれてるなだからなけるな 自分と思って頑張りました素敵ですよね はい本当に優しい子ですからこの子はいえ そして2月1日の第1合格が出ましたね かなり僕手応えがあったんですこれまでの ことがはっきりと思い浮かんでやれました どんどん書きめて満足していました良かっ たじゃないですかとはい自分って泣かない と思ってたんですけど合格って嬉しいん ですね泣いちゃったみたいなことをね言っ てくれましたあとお姉ちゃんにね合格お めでとうって言われたのもなんかすごく 嬉しかったみたいですねはいちょっと西 道場の話を聞いてみました自学室あなた どうやって使ってましたか本格的に 使い出したのは6年生からでした自学室だ と自分の苦手なところを何度でも復習でき ますいいですよね先生のそしてね先生の目 があるから積極的にやらなきゃと思えたん ですと元々人に話しかけるのが苦手だから 質問は苦手でしたでもたくさんの先生と これ何気ない会話も含めいろんな会話をし て質問もできるようになりましたはいこれ ですね是非道場の自学使って欲しいと思い ますこれね西道場あの自信を持ってお届け してますオンライン指導も6年目を迎え ましたおかげ様で繋げているだけでオン ライン繋げてるだけで緊張感って持た 持てるんですよで相談に乗ったりですね 道場日記でメッセージを送ったり様々な 先生がいて様々な角度から子供たちの やる気が出るように本当あの手この手で 刺激していきますんであの劇的に変わる ことはないですけどあのそれがね1つ心の 支えになったりっていうのはねたくさん ケースとして聞いてますあの書き切れない んですけどね前山とかね江原とかもねあけ とかもねあのいろんな先生が本当にね彼の ためにね声かけてああやってこうやってっ てのやってくれたんですよはいえそして朝 道場について5年生では換気象も取りまし たその時の症状は今も飾っていますあ ありがとうね頑張ったよね6年生から行け なくなってしまいましたまそれは学校での トラブルがあってありで夜寝られなくて朝 また入れなくてって繰り返してたとそう ですねはいえ今でも思いますよ6年生でも もっと利用できたら良かったってという風 に言ってましたんでもし今まだ利用できて ない6年生の皆さんね5年生でもいいです けども是非ぜひ利用してください貴重な 卒業生の言葉ですお家の人との関係教えて くださいお家の人に言われて嬉しかった ことってあるはいえ車で試験会場まで送っ てもらって降りる時にまシンプルに頑張っ て来いとか行ってきますって会話したこと はすごく覚えてますね言ってくれましたあ 本当そっかそっかあと他にもあるって言っ たらですねうーん まこんな感じですねって言ってですねもう ありませんでしたはいあそうですかまでも これいいよねって言って逆にお家の人に 言われて嫌だったことはありますかって 言ったらですね嫌だったことあります かって聞いたらですねああありますありま すって言ってですねなんかもうももう言わ せてくれみたいな感じであありますあり ますありますねみたいな感じでですね きっと言いまして1個目お母さんにあなた はいわ受験生なの分かってる って言われたことだそうですいやそれ何回 も聞いたよって思いましたはいまあでも 当時のあなたを見てると誰でも言いたく なりますよって思っちゃいますけどねはい ああとそれとですね先生てこれこれはね どんどん出てくるみたいですねあとそれと みたいな感じでですねお母さんにやる気 あるって舐められたように言われたこと ですそうですかはいまでもやる気なかった と思うんでねやる気が見えなかったんです よって思ってですね思ってますけどもはい まじゃ気を取り直してそういう時どうやっ て気持ちを立て直したのあなたは食べてっ て言ってましたはい食べたこ食べることで すって言っていっぱい食べましょう気分 転換です食べていたら忘れます定期 リフレッシュおすめはジャガリコですだ そうですあそうですかはいえーさてそして 今あなたは受験を終わりましたが今まさに 受験生で道場で頑張ってる子たちがいます 何か伝えてくれませんか 自学室や朝道場の大切さはもう言った通り なので他の点で言いますと受験生活で迷っ たら好きなことでリフレッシュしておいて くださいってことです冒頭して見るのも いいと思います僕は天井を見たり鏡で目の 動きを見て楽しんでましたというですねま よくわからない遊びなんですけどもまただ でできる遊びだからいいと思いますはいえ そしてイライラが溜まっていては集中も できなくなりますよえ例えるならって言っ てですねこの子例え話なんかできるように なったんだと思いましたね例えるならです ね先生聞いてくださいなんて言ってですね パソコンのファンですよパソコンにも ファンってあるでしょみたいな中にこもっ たものを出して冷やす要は配熱ってやつ ですよみたいな感じですねなんか一応前に 例え話出してきたんですよねそんな風な 言葉がね色々できるようになったかみたい な感じで成長感じましたはいそうですか あとは僕はね勉強まだ苦手だったから えっとみんながやる気になるように中学校 に入ると待ってる楽しいことを伝えてあげ てくださいって言ってもらいましたうん 伝えるよって言ってはいしたら僕は今 すごく充実してるんですと体育祭の練習 勾配所や食堂で友達と食事をすること部 活動ブラスバンド部のトランペットしてる んです小学校と環境が変わり気持ちが楽 です新しい人と会うとか交流が楽しいです 好きな小説も読めますよ時間がたっぷり あるから今読んでいるのは一瞬の風になれ という本ですすごく面白いですよっていう 風に言ってくれましたはい是非えっと そんな風にですね先輩がえ言ってくれまし たのでええ道場のね今頑張ってる6年生の 皆さんも頑張って欲しいと思いますね今 このインタビューとこの彼の1年間の奇跡 がですねえ保護者の皆さんにお役に立てれ ばえ幸いに思っております私から以上とさ せていただきますありがとうございました はいで続きましては山先生ですかねはい よろしくお願いいたしますはいまるまの 伸びで勝ち取った合格というねえTさんの 話をしたいと思いますえTさん方学校 こちら2項ですえ正学院中学とえ宮崎日代 ですはいでこのお子さんどんなお子さん だったかって言うと6年生の2月に入会し てきましたそれまでえ受験勉強一切してい ませんでしたはいま友人に誘われて入って きたという感じですねでえ3人兄弟の長男 とねえ本当に男の子同じ顔の男の子3人な んですよ文化祭であったんですけどお兄弟 だねって誰が見てもわかるっていうぐらい ねえでそして元気いっぱいもう わちゃわちゃしてる中でえ受験勉強して ましたね下のお子さんがいるとなかなか 集中できないっていう方もいらっしゃるか なと思うんですけどまその中でもねえ お母様の方が頑張って勉強してる時間は弟 さんたちこっちにいてねっていう感じでね えやっていましたで何より素直なんです はい分かりました頑張りますみたいな感じ でね本当にいつも頑張ろうとしていました ただ長男に多いんです言葉の力があまり 強くないんですよねあの男の子長男の場合 どうしてもこう指示を受けて行動すること が多いので自分から言葉発するとかが なかったりあと本読まないっていう子も 多くてうん結果ね言葉の力がちょっと弱い なっていうねそんなお子さんでしたはいね まあの共感っていう方いっぱい いらっしゃるんじゃないかなと思います けどもこれね比較的長男に多いんですはい で入会当初ね本当に真面目に取り組むん ですでもやっぱ全然溶けませんやって なかったから仕方ないですけどねでも 前向きなんですはいえこれ入会してすぐの 日記ですね最初ね嬉しかったんでしょうね 打ち込みで書いてたんですけど先生手書き でって言われて手書きに直していきますが ねえまあまあだけどこれからもう頑張ろう と思いますね頑張ろうと思います頑張ろう と思いますてねもう頑張ろうとするんです よ本当にねでえですがまやっぱりやって なかったというのもあってねえスタートの 偏差たちこんな感じでしたねま衝撃を 受ける人もいますよね30代って出るの みたいなねあ一応首都刑務無視最低28 までとなってますね20代も出ることある んですよはいでえじゃ3月から5月どう だったかなえ自学に来ないんです頑張りま すって言ってたじゃんっていう感じなん ですけどねまあやっぱり皆さんのお子さん もそうでしょうけれどあのやっぱり受験 始めてすぐ自るかって言うとそうはいか ないんですよねもう授業の日だけで精一杯 ね自分の時間取りたいみたいなこと言っ てると来ないんですねで自分でやるって 言ってるんですけどまやっぱりできないん ですよで6月ねやっとです週1回え自学に 来てますあのコンプリションの解説の日 だけ ですねえ今6年生の方は分かりますねどう いうことかねはい自学できる時間本当に1 時間半とか2時間ぐらいしかないんですよ ねでそこでましぶしぶ1問質問するみたい な感じでしたただ算数が面白くなってきた というのも同じくこの時期にねえ訪れます ま質問した時に分かったとか授業の中で 一生懸命聞いてはいたのでやり続けてた 結果あこういうことかなみたいのが何度か 出てくるようになったんですねやっぱりね 面白くならないと前向きにならないですよ ねできるようになったから変わるんですよ でえ確認テスト6月7月この辺りでえ下国 上数というテキストの方でえ9点を取れる ようになってきたんです やっぱりねこれぐらいできるとね次もこれ ぐらい取りたいってなるんですよねうん あのよくねどうしたらエルキ出ますかって 聞かれるんですけどできるようにするって いうのが1番最初ですできないものを楽し くって難しいんですよよっぽどもうそれが 好きっていう感じじゃないと無理なんです なのでできるようにしましょうと言って えーその結果ですね変わっていったとただ 国語からは逃げ回ります本当に逃げますね もう男の子はねなんとか算数で合格できる んじゃないかって思うんですよねいや無理 なんですよあの算数だけじゃね満点取って も国語追いつかなきゃ無理なんです今ね いろんな学校が7割近く取らないと合格 できませんって言ってるんですえ以前6割 だったんですけどね最近本当にちょっと 高くなって困ってますねえ漢字勉強します が形だけもうただひたすら書いてるだけ 覚えてないんですねえここを選引きするん ですけど意味考えてません真似するだけね え音読はするんですねただ文章の内容全く 分かってないんですねえお母さんもどうし たらいいでしょうってまあね色々相談も 載ってこうしましょうって言ってました けどえなかなか変わっていきませんねえ それよりも楽しくなってきた算数ばっかり やるんですもう好きやらば算数みたいな 感じですねま典型的なと言うとねえそうか などうかなっていうのはありますがでも 多いですねこの好きなことやるけど苦手な ことはやりませんねもうこれで皆さん悩ま れるんですよねま苦手があってできない ものあってもいいんですけどある程度まで 取れるようにしないと合格って取れないん ですよねでも子供たち分かってくれないん ですねまでもそれでもねえなんとか頑張ろ うって続けましたその結果7月ねま6月に ねちょっと楽しくなってきたばっかりで じゃあそれまでのねたくさんの範囲から 出る模しで結果出るかって言うと残念 ながら出ませんでしたね ただ書きね変わんないんですもう本当に 算数ばっかりやってるってもう終わった 今日も達成ねいやだからさ国語できるよう にしなきゃねって言ってもうね一応言われ たことはやるんですよやらないんじゃない です言われたことはやるんですでも最低限 ねえ結果差が出てくんです算数はガンガン できるようになるんだけど北後変わらない から取り組みの差がね大きくえ結果として 出てきますでその結果が現れ出すねそして えここでもね本人でも書の仕を頑張りまし た良かったことは少しでも多く解けたこと で悪かったことは計算問題が満点になら なかったことなので計算問題を完璧に早く 解けるように頑張りますね本当に頑張る子 ですねはいねあでもあの最初の日記に 比べると内容濃くなったなって思いません うん具体的に自分がこういうことでき たっていうの書くようになってったんです よえただ国の勉強はやらないで9月見て ください一気に上がるんですこれ算数が ガンって伸びた結果2科目で伸びたんです 国語ほとんど変わってませんえ最低限です からねはいじゃあおこのまま行くのかなと 言うんで秋から冬です 取り組む姿勢変わりませんいつ変わるんだ よもう早くここやろうよ感じなんですけど 過去も始まっても全然変わってがないねえ それどころか実は悪化しましたあの兵差 からさらに悪化するってどういうことだよ 感じなんですけどねえ本当にこれあの保護 者の方と面談してて先生聞いてください ここを文章読んでないんだうちの子いや ずっと読もうねって言ってそういう風に やってたんですよどこで聞いたかわかん ないですけどね防戦の前だけ読めばいい みたいなことを聞いたらしくそれだけやっ てるから本当に文章の防線部分の前だけ しか読んでないって言うんですよ解ける わけがないんですねよくねテクニックで そういうのありますみたいな人いるんです けど全体が分かってて前に多いよねって いうだけです からねそうなんですねでもそれを分からず に前だけ読めばいいね都合のいいとこだけ 切り取るんですありませんね子供たち都合 のいいとこだけ切り取って自分のものにし ちゃいますからねこれが分かったのが11 月ですどうにかしなきゃねえでまこの時期 死亡校は2項に絞られていましたねただえ その2つに関しても明確に行きたい理由が ねえ見つかってないえ言えないんですま 国合というか言葉の力がねあまりないなと いうことだったのでえま結果やっぱ国語 から逃げるという日々が続いちゃいました でこれなんだって思いますよねはい ちょっとですね色々お母様忙しくってえ こう家庭の事情でこの9月10月とこの2 回連続で受けられなかったんですで12月 はって言うとこれ体調不良で国語のテスト だけ受けて帰ってきた あのあるんですよあのインフルエンザが 最近流行るのを早くなったりしててえこの 子さんもそんな感じでえ 結果これで大丈夫なのっていう状況で模を 終えることになってしまいましたえここで さらに算数が伸びてるとか分かればよかっ たんですけど1つも分からないままだった んですただ過去問ではやはり算数は取れて ましたでまそれだけが救いかなという状況 で2月を迎えていくとねはいでま死亡校に 関してですねあのま栄光がいいと言ってる んですねもう1個受ける予定だった学校が いいと言ってるんですけどお母さんは正学 院の方が面倒身がいいよい感じがするしね え国語も丁寧に見てくれるからいいなって 思ってるんですでそれがね性学院になった のは文化祭がやっぱりきっかけでしたね はいあの在高校生の道場卒業生のことをお 話ししたりとかねえ同時にまたその学校に 行きたいっていう道場の子たちが他にもい たんです正学院に行きたいなっていうで そこで仲良くなったっていうのもあって オンラインでしか会えなかったここにあっ て仲良くなっただからそこ行きたいんだっ ていう感じに変わっていきましたねはい ただ見てくださいこのねえA子はね過去問 やっても受かる感じがしないからいいです やめますねえ性学院という学校一般入試 以外にアドバンスというクラスが高いの あるんですけどアドバンス難しいからやり たくありませんつってやらないんです よね受けたいんじゃないの行きたいん でしょって言ってるんですけどいやいい です無理です逃げ回ってますねえはいで 年末ですお母様がですね格問を見ましたね え東案このね国語の東案見てねこの回答 明後日の方向いてるじゃない何答えてんの ま要するにねえ検討違いなことを書いてた わけですよねはいまそんな風に言ったら 本人えどういうこと明後日になればでき るってことえもうこの答えも検討しない ですよねま海洋表現ってわかんないんです 子供ってうんもうお母さんもうそのそれを 聞いてあだめだこれもうすぐ相談しな きゃって言ってまその日のうちにコミルで 相談が来ました先生すぐ面談してください 国語ダメですうちの子っていやいやずっと 分かってたじゃないですすかって感じなん ですけどでもここからだったんですもう 正月返上で母による国語特訓がスタート です お母さん忙しいって言ってたんですけど もうこの子のために時間使わなきゃもう 逃しちゃいけ ないねはいまそこでえもう全部こういう 場合こうしましょうこういう練習しましょ うって全部伝えましたもうそしたら お母さんもうやるしかないって言ってもう もう我が子のダメさ加減を見てもうもう がっかりしてる場合じゃないお母さんが腹 ね決めたんですよねはいもう子供逃げたく てしょうがないけどここから算数じゃなく 国語特訓ですねもっと早くにね本人の様子 見とけばよかったなもっと早く相談しとけ ばよかったですまでもタイミングってあり ますよねうんねこのご家庭はここだったん ですねはいえ宮崎日代ねえなんとですね 国語で81点叩き出したんですよあの算数 の偏差値からですよびっくりしましたよね 私たちもびっくりしましたえ80取れた のってま平均は高かったんですよでも平均 超えてくるっていやすごいねってだからも 首取得権持しとかで言えばね50ぐらい 取れたのかなってぐらいね短時間で国語 特訓が成果を表したんですただちょっと 思い出して欲しいんです日記の中身が濃く なってってましたよねやっぱりね日記を 一生懸命書いているこう国語力変わって いくんですよただ解き方とかに対して意識 が向かなかったっていうねはいね本当に 一生懸命に書くって大切なんですねで本人 もこれでなんかちょっとできるのかもって 思ったその後も国語特訓続きますでも目を 離すと算数を解こうってするらしくて先生 からもういいって言われたでしょもう最低 限でいいって言われたんでしょデモデモ ですよねはいねまあでもねあの国語を やっぱりずっとやっててね好きなことやれ ないってなるとね苦しかったんでしょうね ま精神安定剤として解いてたっていう風に ねお母さんもおっしゃってましたはいえ 直前期の日記ですねえ国校の勉強を多くし たけど昼やったアルバンスの国語でもう 算数のこと1こともないんすよね算数しか やらなかったんで国校のことばっかり書い てますはい入試2日前高校も高校のこと ばっかりです高得点取れたけどってね 取れるようになるんですよこれね実は何度 も見てますいろんな子で直前まで本当に 伸びるんです さあこんな子が入手を迎えます2月1日 正学院 一般どうかおどうかというところで画面が 固まりました 今が固まってああ出ましたねはいえ合格 ですはいえ見事一発で合格を取りましたで この5個に明情学園ねえ何これ私も びっくりしましたえなんで受けるんですか なんか友達に一緒に受けようぜって誘われ て午後のアドバンスは無理だと思うので 無情にします対策ほとんどやってなかった んですえ偏察的には正学院と変わらないか ちょっとしたかなっていうとこだったん ですけどやっぱりダめでした対策を しっかりやらないと無理なんですねで翌日 は正確一般だったのでもうあはじゃあ アドバンスとを受けようということでえ 最後ね2月3日ねここに向けて勉強です2 月2日の午後とえ2月3日の午前道場の 自学ねえ繋いで最後まで勉強してましたえ で最後ねえどうだったか合格したんです びっくりしましたえ受かったのって 逃げ回ってたんですよ算数国語なんか全然 でしたよね今入手2日前にね結構できたと は書いてましたけどええ 偏差値57ですこの子の最初の偏差値37 です偏差値20変わりましたよっていう この中の1人でしたいやびっくりする ぐらい変わるんですよ6年生のこの時期 って本当にそこに向けて頑張ろうってなっ てきたそしてできるっていう実感を持って いったマイナスだったものが0になり0が プラスになるから勢いついちゃうんですよ ねえこういう逆転って起こります何じゃ ないですけどねはいええ本人にちょっとね 聞いてみましたどうだったのってうんよ よくわかんないですね緊張と期待の ちょうど真ん中ぐらいですねえ実はこれ実 は期待っていう私書き直してるんですけど 本人不安って言ってましたいや緊張と不安 って両方ダメじゃねえかよみたいなねはい そうでえ緊張が強いとできないなと思って たし期待が強いと浮かれちゃってできない かなみたいなねえ感じのことを言ってまし たあのあでもこんなことも言えるように なったんだなっていうね本当に自分のこと 言えない子だったんでねはいもうこんな風 に変わってきますねえ入学してからどう 話したらえ数学楽しいですここ大丈夫です 英語は結構できる日がありますよくわかん ないですねなんだ結構できる日ってねはい 今部活色々もあって楽しんでるそうですね えバスケやろうって思ってるみたいです けどこの時期しか経験できないからって 言うんでいろんな部活行ってみようってね えクラブ体験してるそうですねはいねま 聖書の時間が大変とは言ってましたねあの この学校はねキリスト教の学校なので聖書 があるんですけどまね慣れないカタカナの ねえ人物がいっぱい出てくるしね大変 みたいですえただあのこの学校同場日記 みたいな感じで毎日日記欠かせる学校なん ですね自分のやりたいこうだったっていう 振り返りをさせようってねそれが生徒手帳 がありらしいんですけどあの辞書ぐらい 太いんじゃないかっていうぐらい分厚いん じゃないかっていうぐらいらしいですもう 1年間2年間3年間ずっと書く でもねそうやって振り返りに対して先生たちもコメントしてくれるっていうんでねえ続いてるそうですはいま友達とも楽しくやってるということでしたご成聴ありがとうございました はいえじゃあ私からはですねえS さんの合格までの奇跡というところでちょっとお話をしたいと思いますこのかこ奇跡みたいななってますけどこれなんかまとめてったらあれこうこうかなみたいな感じがしたのでってとこですはいえそれではあの合格した場所ですね あの第1死母の学校関東学院の中学校これ 60から65ぐらいなんですけどこれ午後 受けてるんで高いんですよね65ぐらい ですかねはいえでその後あその前前の日前 の日じゃないですねえっと午前中西洋勢フ 受けていってえま宮崎台で宮崎日代って あのこれ最低ラインの偏差値が39から 40ぐらいですよっていうだけで実際には 大体4割以上取ったらっていうところ なんですけどもあの1組の生徒には200 点超えなさいって話をしててえそれによっ てあの点数によってちょっとこう特体とか そういうのがランクがあるんですねで点数 で自分で確認しなきゃいけないってところ があるんですけど彼女は200点ちょっと 足りなかったですねはいでどんな子でし たかって言うとまこれですはい気分屋です はいえもう気持ちで成績は変化してきます はいえそれから朝のテストえ回答書き換は 普通ですねはいじゃ点数調整やったりとか まいろんなことやってました要するに満点 だったらおかしいだろうじゃここ間違え とけみてとかサボテンコピペとかはいで 授業の場合は回答丸しとかえまそんなこと をやってましたねはいまただですねあの 挨拶はね本当に誰よりも大きい声で はっきりとできるここはすごいプラス ポイントでで朝道場の参加率はあの何か ない限りはもうほぼいますはいあの 100%に近いですで初めあの不安だから 2かっていうところで言ってたんですけど で途中4科目にしたんですけどあの2に 戻しましたあのあまりにもあのでできな いっていうかま全然その差が開いちゃうの でってところあったんですけどはいで首も 無視の成績ですがえこれ見てもらって 分かると思いますあの初め51なんです けどこう下がってくんですよねやっぱりね え下がっていってえ9月以降でま大避して 買ないんですよ本当に大してかんない はい12月こんな感じなんですけどで じゃあこの辺りから変わってきたのかなと Sさんの成長この辺からと言いたいところ なんですけどねあの 実はですねあの卒業式っていうのが道場で ありましてえま受験か本合わせて卒業式 やってその時の作分これをえ大体800 文字ぐらいあったので一旦AIにようやく させてみましたあのAIって面白いですね あのコパイロットっていうやつでちょっと やってみたんですけどあの4年生の夏です あるオンライン塾に通い始めたが宿題を サもりがちになり親が問題に気づき西学習 道場に入宿したとはい学びが楽しくなり 質問することの重要性を理解し積極的に 質問するようになって5年生の夏 サマチャルで症状をもらい舞い上がりえ6 年生の夏にはもらえなかったが候補に 上がってとしましって嬉しく思うとはい9 月以降から過去も何度も特攻で第1死亡に 合格しこれまでの学びをえこれこれあれな んですねメモの話とか結構入ってたんです けどえようやくしたらこんな感じになっ てるんですねこれまでの学びを中学校生活 に生かしたいと考えていると どうですかaiいいことしか書きませんね 本当にで実際にはどんなことが書いてあっ たかって言うと えさあ頑張ろうと4年生の時ですねはい って書いてあったんですけどはいめんど くさてはい3 日坊本当に23日でって書いてありました 23日で勉強しなくなり とあのAI抜かすんですねそういうところ ねびっくりしましたはい でえ5年生 あのまこれはあの書いてなかったですあの サボテンはもうコペしないとかカンニング はしないとかもうこれ全部自分に言われて ますあの全てあのスクショとか取ってるん であの何をやらかしたか全部分かってるん ですねはいでもうやりませんカンニングは しませんま宣言だけは良かったですけどね はい特に大きな変化ありませんでしたはい えやり続けますはいえそしてえ これ名言だと思いますあの書いてあったん ですこれ勉強私の脳には追いつけない何 言ってんだと思いましたけどそういう書き 方されてましたはいはいえでえ質問ができ ない子だったということが書かれてました はいでこれ本当に書いてあったことなん ですね1分考えて分からなかったら質問 すること質問しなかったら自学室に意味 意味がないということをえ言われたそう です先生にはい名前は書いてなかったん ですけどねで私は恥ずかしいやり屋なん ですけど頑張ってみようみたいなところ からはい1回以上質問するようになりまし たあ確かにそうですはい来たら1回最低1 回は質問するこれは絶対にやっていました はい はいそしてですねあの実の夏の話はちょ 本当に一瞬触れてあっただけなんですよね 実は6年生の夏にえ今年はホンキング候補 ああの毎回上がっていたけど残念だった ねっていうところだったんですねはいあの 症状をもらえたっていう書き方だったので ちょっと一応補足だでこと書いてみました けども5年生は症状もらえたんですはいだ けど6年生はもらえなかった はい悔しかったそうです はいただこれを言われたことでまあの本 候補には毎回上がっていたんだよねって いうところでま残念だったけど今回はって とこだったんだけどまこれでま初めは 悔しいと思ったんだけれども何が起きたか お風呂で大声で歌った 嬉しくなっちゃったらしいですはい そしてですねあのこの夏を超いてですね あの6年生過去問をやり始めましたはいで 第1死亡の学校あのこれも書いてあったん ですねはいえ合格者最低点超えたねって いうところでもう本当に嬉しかった嬉しい どうですかそしたら何が起きたか1月中旬 までサボったって書いてありました はいどうでしょう すごくないですかこれはいそそしてですね あのこれで結構言われるんですよねもう 自分もそうなんですけどもお母さんにあの こう言われたのが書いてありましたそれが 原因で受からなかった時は多分後悔すると 思うよとお母さんに言われたそうですはい であのこれあの自分にえっと実は言われ てるんですけど実はこの子だけじゃなくっ てあのクラスの子全員言われたんですあの 時やっていれば後悔することになるんでっ てあの時やっていれば絶対後悔するんだ よってはいで今すぐ未来の自分に謝れって 言ってますいつもはい 今謝れた まこういうこと言う言うわけなんですけど まこれが大体あの宮崎台終わった辺りです ねはいえそして残りの2週間をもう心 入れ替えたらしいです必死でコンプリを やるんだとでiPadに何でもかんでも 入ってるっていうのが実はすごい便利な そうですよもうこれをね持っていくんです よいろんなところにはいそれでギリギリ まで見直しとかをややっているともう iPad1つで何でもできちゃうので道場 の場合はいだからこれでなんとかなる みたいなところはあるんでしょうねはい はいそしてあの受験当日ですはいもう 楽しんでやってきなさいとえ自分に言われ てますえこれも書いてあったんですけどね あの楽しんでやってきなさいと毎回言い ますねはいもう あの中学受験って一生に1回しかできない んですよ本当にあの大学受験は何とでも できます大人だったらはいなんですけども 中学受験1回しかできないのでっていう ところでもう楽しんでやってくればいいん じゃないかなとはいよく言うんですがはい もう緊張しいだということは書いてあった んですけど緊張しすぎて手汗が止まらな いって書いてありましたも直前までこんな 感じだったって言ってるんですが こうこうだそうですいざ問題用紙をめくっ たら楽しみながら問題を解いてる自分がい たとはいまこう書いてあったんですねこれ はいああ良かったねっていう形なんですが はいえまそしてですねえ彼女の場合英語 宮崎日代へはい受かり次西ヨゼフウかり2 月1日ですねはい2月1日の午前を 西ヨゼフにしたんですよ あのなんでかって言うと簡単な問題やって あ私合格できるな大丈夫だっていうのが 欲しかったんですよねあのどうしてもあの 彼女に向けてそうした方がいいでしょうと というわけで第1志の関東学院をこう午後 に持ってきましたで合格をするとでその後 じゃもう受けなくていいよねっていう話を したんですよ実はあの2で受けられるん ですよここまで でその後4巻になっちゃうんですよでもう ねあのリシャダメなんでもう受けなくて いいよっていう話をしたんですけどお金 払っちゃったから受けますってはい結果 こうなりました まということなんですが本人 はあの第2第3死亡落ちたけどとても 嬉しいという感覚だったみたいですねあの 楽しかったということを言ってましたはい でえこの後がまこれあれなんですけどもね これはあの実はあの保護者の方と私で話し てた通りなんですけどもあの関東学院65 ぐらいあるわけじゃないですかで実はです ねあの日代藤沢とか速攻までのレベルでは ない多分問題はよく似てるんですよで もなんですけどあの過去問やってたら あの関東学院だけはあのできたんですよ でまここで相性ってあるんですねっていう ことをあの向こうの方がおっしゃってまし たはいでまこの問題のレベル感は本当に 変わらないんですただ質感ですよねなんか もう感覚とかこの子の場合感覚とか感情で やる気の上下が本当に変わるんですよだ からあのできる問題をやるここの大事さ だったんですよねまそれがあのいい結果を 云々じゃないかと思いますなのであの 過去問たくさんやまやる中であの上の学校 だから例えば偏差の学校だから受からない とかそういう話ではないっていうことを あのそれから模しは模しですっ てそこですねえ考えていただければなと 思いますはいありがとうございましたはい えそれではですねえ最後あの西郡の方から ですねはいよろしくお願いしますはいどう も今日はありがとうございますちょっと 時間過ぎたんで一言だけあのご存知のよう にあの私道場作った時にもう大手さんとか 普通の受験地区ではない半中で作りました のであのそこともう比べることなく私たち はお預かりした1人1人がどうだっけ成長 するかその物語を作っていきますまあの 一言で言うと中学事件で1番伸びるのは 自分がさっきになんいつか分かりません けどあ自分の自分ごととしてもう 引き受けるた時から飲みますから是非速報 を正体に皆さんえっと子供たちを追い込ん でいきましょうそれはね多分ね一緒の財産 になりますどっかでそれは中学事件でやる と高校事件大学でと仕事でやると自分と するという瞬間がね1番伸びるところって いうのが実感しますからま中学事件をそこ に焦点を当てた方があの中学事件をやる ことによって将来一生学べる力になると 思っていますので是非今後ともよろしく よろしくお願いしますあともう1人あの また手前見そうですけどもあの道場の スタッフは本当に中学事件にどのあの グループの中で1番たけてますので学校 紹介を含めてどんどん相談してください またあのこれあのこのえ機会にどんどん皆 さんのねお子さんの成長をねまたえっと 促進していきますので是非よろしくお願い いたしますあと最後にあの来週で次回です ね来週ではなくて次回のことだけちょっと お話しさせてください画像21日ですね 今回は皆さん方とま毎回ですねたまにあの あの皆さん方とあの悩み事っていうかね あの日頃考えてらっしゃることを寄り合っ て寄り添ってそして皆さんと一緒に 考えようという回ですので是非もうこれも ね規作にねえっと作にお通ってください 次回もお待ちしてますので今日はどうも ありがとうございましたまたよろしくお 願いいたします

0:03 2025年度入試 道場生たちの受験 データ編
5:20 Kさん事例
26:07 Tさん事例「〇〇の伸びで勝ち取った合格」
44:17 「Sさんの合格までの軌跡(奇跡!?)」

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
花まるグループ スクールFC
◆親子が笑顔になれる“幸せな受験”を実現
https://www.schoolfc.jp/
◆伸びない子はいない。【西郡学習道場】
https://nishigoridojo.jp/
◆夕ご飯をお家で食べる中学受験【シグマTECH】
https://sigmatech.schoolfc.jp/
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
🌈ただいま、【小3】理科特訓、【小4~小6】夏期講習参加受付中!
https://www.nishigoridojo.jp/

#中学受験#西郡学習道場#スクールFC#花まる学習会#塾#小学生#オンライン学習#子育て#中学入試

Write A Comment