【オメガDX玩具詳細が判明】DXメテオカイジュウは3モード変形!タイプチェンジはアーマー装着!DXオメガスラッガーはモードで連動音声が分岐!ウルトラマンオメガ

はいレオンチャンネルですウルトラマン オメガも本日おもちゃ情報解禁だって昨日 メテオ怪獣に関して実は武器変形があるよ とかオメガ自体がメテオ怪獣の力を借りて タイプチェンジもするよっていうのは新た に公開された番組PVで明らかになりまし たけど次の日におもちゃ情報来るんだ とりあえずトップAはお馴染みのオメガ ポーズオメガのこのポーズっていうのは 相手を見定めるみたいなオメガスコープっ ていうポーズを取ってバトルスタートって いう要は変身後の最初の決めポーズなん だってあとは変信者の空と自体が記憶が ないウルトラマンンってことであんまり こう正体を隠そうともしない中バディの 地球人の男の子が慌てながらそのオメガの 初代がバレないようにみたいな主人公は ちょっとね不思議ちゃんっぽくってそれが 良かったなあとはこの辺のクロスアップも おもちゃ的に可能なんでしょう2年連続 アーマー装着だとは思わなかったウルトラ マンオメガのガング情報がついに公開変身 アイテムアフィギュアのプレイvalリー が超強化変身アイテムデラックスオメガ スラッガー前回はここまでしかわかん なかったんだけどオメガが使う宇宙文型の スラッガーモードからウルトラマンオメガ の衣装をもしたチェンジモードへ展開状態 ねプロテクターの形になるこのチェンジ モードへ一瞬で形が展開する一発変形 ギミックに加えてあちなみにガッツ スパーク連想作った人が今回オメガ スラッガー作ってるんでめっちゃ楽しみな んすよねコレクションアイテムウルトラ メテオシリーズを完全連動をセットした メテオに対応するサウンドLEDが楽しめ ますこれがなんか新たな認識の方法なん だっけオメガメテオこれがコレクション アイテムなんだけどオメガメテオセットで ウルトラマンオメガに変身を再現遊び オメガメテオ以外のウルトラメテオ シリーズとも連動スラッガーモード チェンジモードの2モードで異なる サウンドが楽しめるスラッガーモードでは 宇宙文型のシルエットを生かしセットした ウルトラメテオに合わせて歴代スラッガー サウンドや歴代スラッガーサウンドや スラッシュ技だってああなるほどね チェンジモードではセットしたウルトラ メテオに対応する変身サウンドがなるほ 変身遊びの後はトリガー操作音で掛け声 技など複数音声が楽しめますいやガッツ スパークレンスとハイパーティーやないか いっていうでも今回はそのハイパーキー的 なものも全部コレクションアイテム依存 じゃなくってオメガスラッガーからなり ますからねその他変身シークエンスの きっかけとなるオメガスラッガーの出現音 や主人公田空とのキャラクターセリフも9 パターン内臓より深い成りき遊びが体験 できます2モード変形でメテオセットで1 発変形え同時発売の最強なりセットが メテオホルダーもこっちに付属するんだ パッケージはこんな感じで10種類の ウルトラメテオには10種類も付属するん だへえ通常のオメガメテオにこの辺が タイプチェンジ系でしょレジェンド系は こういう感じなんだなんか昔のレトロガン グっぽいすごいシンプルウルトラマンの姿 がぐんぐんポーズだったりとか正面ポーズ だったりとかイラストがポンって書いて あって終わりだ写真かイラストだね エキネスメテオトライガロンメテオが含ま れているためこのセットだけでウルトラ マンオンメーカーの3形態へ変身遊びに 必要なアイテムがコンプリートできます それ以外には70Zなど歴代のヒーローの 中からオメガと共通点のあるウルトラ アーマンのメテオをラインナップしており あじゃあま今の番組からなんかそのまま 続くのかなこれらをデラックスオメガ スラッガーにセットするとスラッガー モードやチェンジモードの時に歴代 ヒーローサウンドが発動さらに本商品には セット版限定となる黄金のゼロ&Zメテオ が付属この金のやつが最強なり切りセット 限定アイテムだって新規で取り下ろした 0Zのスペシャルメッセージが効くことが 可能メテオホルダーには好きなメテオを1 つセットしてペンダントのように身に つけることができますトライガロンメテオ など一部アイテムは単品で8月16ああ なるほど1ヶ月ぐらい早く手に入る系の やつかなるほどな最近この手法多いっすよ ね特別なボイスはもう一部ばらしちゃっ てる感すね頼んだぜウルトラマンオメガご 紹介ください彼の名をウルトラマンオメガ とか言ってくれるらしいよあでこれが バディ怪獣だメテオ怪獣01デラックス レキネス02デラックストライガロン空と はそのままウルトラマンに変信しますけど 空トの相棒の地球人の星見未構成はPV 見る感じだと同化してるような ウルトラマンジードみたいな描写に見え ましたけどどうやら怪獣を扱えるらしく それかインスタンスドミネーション方式な のかまとりあえず人間側としてウルトラ マンをサポートするキャラクターがいて その構成が動かすのがとりあえずこの2つ の怪獣ね本体から音鳴るんだ3モード変形 ギミックと3モード変形あそっか標準怪獣 とスリープと武器モードがあるんだよね 20種類以上のサウンドが魅力のガング ですほらこれまではスリープモードと怪獣 モードしか公開されておりませんでしたが 昨日のPVで武器として使ってて レッキネスの方はカリバーモードになり トライガロンの方はクローモードになると これサイズどれくらいなんだろうウルトラ マンガングの武器アイテムって劇中1/1 のことが多くてめちゃくちゃ大きかったり するのかなてなると怪獣だけで巨大怪獣 合体とかさすがにそういうのはないのかな どうなのかななんかまだもう1段ありそう な気もしますけどそしてこの2つがワン セットになったメテオ怪獣デラックス セットが7月19日発売で単体はさっき8 月16って書いてあったからあこれも1 ヶ月早く手に入るんだ版だったら夏休み 挑戦お盆用に早めに出す形だああやっぱり これもウルトラアクションフィギュアも そのままアーマー装着できるわけねかなり アークのアーマー装着の遊びが好評だった のかなただ今年は上半身全体って感じじゃ なくって右腕 左腕左足あこっちは足はレキネスは足は ないんだこれは妄想遊びで両腕合体 も行けるんじゃないこれも7月5日発売だ ちなみにこのウルトラアクション フィギュアに関してはついこの間6月3日 か今年やばいよっていうアクション フィギュア全代的に稼働も全て見直しまし たよみたいな記事があってオメガポーズも 取れる手首もついてるし設置感も増して ますよとで稼働域も増えてるからぐんぐん ポーズ取れますよっていう風になっててで 光戦技の手首も付属するからあスラッガー の脱着もそうだあるんだでこっからもう1 段階なんかあるよでこの記事は終わってた んだけどそれがこのアーマーチェンジね本 商品の最大の魅力はアーマーパーツを装着 することで姿が変わる感想ギミックです これ1つでオメガのアーマーチェンジ レキネスアーマトライガロンアーマーの3 モードのフィギュアで再現して遊びます ああもうこれがワンセットになっあ本当だ アーマーチェンジセットって書いてあるわ 別売りじゃないんだこれもう速攻で去年の アーク同様にアーツ来るやつじゃんオメガ のアーツは既でに解禁されてるから レッキーネス&トライガロンセットみたい な感じでアーマーがアーツ用も出るかもね さらに本商品はジュラシリーズから フィギュア本体の設計をリニューアルこれ さっき見ましたねフィギア部門ぶっつすで みたいなそんな感じになってるわけじゃ これを踏まえてガング一覧見てこう6月7 日ねソフビ&メテオスターターセットが 発売するやつこれ550円だから激安です よっていう風に公式が言ってるやつねあと は7月5日放送に合わせてウルトラメテオ のレキネスアーマーあもうこっちに レキネスメテオがついてくるんだ デラックスレキネスの方に付属するかと 思ったあとはウルトラマンオメガオメガ メテをこういう風なセットした後の見た目 になるわけねカラータイマーオンとか メテオホルダーがこれ990円だって付属 する系のやつこういうブリスター パッケージこれも7月5日発売でオメガに 関する 07だって天こ盛りセットの10種類の うちに入ってるやつだでスラッガー サウンドよまスラッガーサウンドが要は 入ってる系のウルトラマンンってことっす よねアイスラッガーとかZスラッガーあと ゼロスラッガーとかねこれが990円だ からオメガメテオは1個300円相当って ことかガシャポンもじゃ1回300円で 出るんだ安い4400円えこれ5000円 ぐらいさすがにするのかなと思った ウルトラアクションフィギュア今年はこれ がフルセットで入ってて要はオメガ1体と 追加アーマーが2種類ねトライガロン アーマーとレキネスアーマー角 リニューアル 装着する感じはスラッガー部分を外しても ここごと新パーツになるんだそっから後ろ のあれかなネジ穴とかにガチャっとはめる タイプになるのかな胸回りと腕回り腕回り あ右腕も一部パーツあるんだねプラス レキネスのカリバーモードでトライガロン アーマーの方もスラッガーごと 交換腕に1234つと左足やっぱりパーツ を駆使すれば天こ盛り合体も行けそうだね でもやっぱウルトラマオメガってこの赤い 部分本当に顔外れないんだ解禁されたから え1月ぐらい経つっけ未だになれないんだ よなこの赤いフェイスこれも7月5日に 発売てか7月5日にメテオとあ敵怪獣か グライムこれが始まりの怪獣ってわけね ミニバン1100円で通常のデラックス オメガスラッカー最強セットまでが7月5 日で7月19にデラックスレキネスあもう 出るんだレキネスが出てでトライガロンが 8月16だからそれを早く欲しい人は トライガロン&歴年セットが7月19に出 ますよとで8月16にトライガノン アーマーに関するオメガメテオが出 るってわけねなるほどねソフビーは先行で 発売するやつと同じやつなんだけど 880円うんて思うとさオメガメテオと ソフビセットで550円はもう赤字って ことだよなでウルトラ怪獣2750円 でかいやつかあアドバンスだもう早速 アドバンスで来るんだってことは何か ギミックがあるので2つの姿を再現して 楽しめる何これ潜水モード4速方向モード か顔の角度とかどうなってんの箱入り アドバンスのギミックがある系のね遊びが できるようになってるそしてミニオメガ スラッガーはあちゃんと箱入りでしかも オメガメテオに対応してないへえだから メテオの組み立ててすぐ遊べる食眼じゃ ないのに組み立てるタイプだってそして デラックスメテオシリーズに対応とパッと なりができるエントリーグレード的な感じ だねそしてデラックスオメガスラガあこれ はもう散々情報確認しましたけどこれが スラッガーモード人間状態でさっとね スラッガーに手を当てるアクションをする とスラッガーが出てきてみたいなそんな 感じだったあのPVを貼っとくわURL モードで遊べる一発変形付属のメガメテオ で変身まこの辺は散々見ましたねで スラッガーサウンドどうやって個別認識 するか未だに隠されておりますがちゃんと 個別認識してレキネスアーマーオンだっ たりとかトライガのアーマーオンがなる スラッガーモードチェンジモードで それぞれ音声が分離するとオメガメテオ から音声が鳴るやつとか出てくるのかな俺 の名はオメガ思い出したあの怪獣は確か グライムだ怪獣たちの目覚めの時ソラとの 写真もパッケージに入ってるとウルトラ メテオ03の3つが先行で手に入 るってことねプラスセット限定の金の オメガメテオ遊びとしては同じで超レアな メテオをゲットせよオメガメテオのあでも 横から見てもやっぱわかんないんだよな なんか非接触なのかなでも最近なんか アイスチップとかは逆にそのコスト像で あんま使われなくなっちゃって物理的な スイッチで個別認識されることが多いって 言おうと思ったけどガブのご馳像とかがさ またちょっと違う雰囲気のものが来たから あれは端子で音声連動するっていうオメガ メテオもまた新しい技術が使われるのかな そして各メテオがセットされてる状態の見 た目はこうなっててまそれ以外の情報は 変わんないかなそのまま行くとさこの ペンダントのオメガメテオホルダーはお家 にすごい量が溜まりそうな感じ最強 ナリティZ買っても8965円で最近 1万3000とかそれくらいの最強セット も多いからちょいとお安く思えるねオメガ スラガー自体も6000円ギリ切ってんだ 5995円税込みメテオ怪獣は5280円 でやっぱしっかり価格するねえサイズとか 書いてない全長36cmバカでかいやつ来 たやっぱあれだ本編の1/1のサイズま その1/1のサイズズっていうのも言い方 があってオーブカリバーとかだと外産が 持ってるサイズはおもちゃサイズなんすよ ねただ変身後のオーブが持ってるサイズは デカ武きサイズっていうまデカブで商品化 はされてないんだけどいわゆる等身が長い やつね要はウルトラマン居の1/1か人間 準居の1/1かでその1/1の考え方が 違っていつもウルトラマンガングの武器 アイテムとかって1/1サイズが出るよ ねって言ってるのは人間が持ってるサイズ の1/1だ変身後空という風な描写される のか分かりませんけど空が持つサイズの 全長36cmって感じなんじゃないかな それはこの価格するわえパッケージも相当 大きいんじゃないメテオ怪獣がレキネス カリバーに変身これが怪獣状態でオメガと 同じ5角形のオメガメテオみたいなマーク があって真ん中の空具合とかウルトラ エッグ感あって超好きなんだけどで前足 後ろ足尻尾がありこれが格納されることで 頭部がグリップになるのか首の後ろに トリガーがあるで尻尾がブレードになって すげえ有気的あれを思い出すなビクトリー のこれこれシェパードンセイバーだ ビクトリーの相棒のシェパードンが武器化 したやつねこれまこれも怪獣から武器に なってるみたいなやつだからこれも 2014年も11年前じゃんえそんな武器 があったんですねとか言われそうそして これがスリープモードで顎を上にずらして 手足を格納する感じだそして音声が鳴る やつだから変形して尻尾斬撃音とかあ多分 首の後ろのトリガーで鳴らすんだろうな 方向や音がなるでメテオ怪獣モードから カリバーモード必殺音が鳴りますよと パワーチャージで必殺ジャを放手トレが 押せさで技が変わるショートチャージで中 必殺技フルチャージで最強必殺技20種類 以上のサウンドが鳴るし構成の声もな るって余すことなくサウンドが入ってんだ なレギネスはちなみに粘動力を使って戦う 怪獣っていう風に解説がされておりました 延長36cmはテンション高めだねちょ先 にこっちの8月16の単体の方見ていいあ えめっちゃ使われてないデラックス トライガロン4950円うんパッケージ こうになっててメテオ怪獣がクローに変形 激かっこいいんだけどアースガロンに続い て新たなガロンの名を持つものでも レキネスの方がアースガロンの警フっぽい んだけどこれ何か意味があるのかな少し ライオン要素が入ってるような怪獣になっ ててこの辺メッキに見えるけどメタリック シルバーかすげえかっこいいなでこれが クローモードに変形でどういう形になっ てるでスリープモードだいぶ雰囲気変わる ねあメッキじゃなくてメタリック塗装か メタリックシルバーかホエロトライガロン 3モードに変形可愛く畳まれてる2速の 自立状態から前足を展開して顔を前に持っ てくるのかそうすると通常のメテオ怪獣 モード黒モードへの変形がいまいえどう なってる後ろに大きなクローがあでも結構 アームごとガンって前に持ってくるんだだ から割とダイナミック変形なわけねそれに よって3本の爪のクローモードに変形へ こういうシーンがあるんでしょうか夕日に 吠える頭部はなんかここメッキが使われ てるような気がしたけどやっぱり通常の シルバー塗装だなでスリップモード変形し てボタンはサイドにあるようですこの辺と か切り裂先温だったりとか方向音で必殺技 パワーチャージの長さで中必殺必殺に 切り替わるそうだね横にトリガーがあ るってこも結構大人のサイズに対してこう だからでかそうこちらも構成のボイスが なるようです後ろ足のこのパーツがアーム ごと前に来て3本の爪になるっていう だいぶすごそうだねで1本目の爪は尻尾か ああなるほどな失走音とか僕はこのメテオ 怪獣たちが最終的に巨大怪獣になるんじゃ ないか説を押してましたけどそういう合体 はなさそうか単体でもう3モード変形の ゴージャス仕様で完結してる感じかな多分 そうだよねえウルトラエイク出てほしい レキネスとトライガロンこれが 1万230円で0102セットになった ものが単体発売より先に1ヶ月早く入手 することができますそして8月16に トライガロンアーマーセットで トライガロンのメテオプラスジードと ベリアル親子セットになったものがこちら も単体で発売しますただ最強なセット7月 5日のものを買えば1ヶ月半早く手に入り ますよとてことで僕はじゃあ単体版と最強 なり切りセットとレキネスも単体版と最強 なり切りセットそれぞれ買う感じかな おもちゃ情報これで全て確認しましたので あとはあこれも今日更新だトイザラス限定 6月14日デラックスオメガスラッガー 1足早く遊べるこれ前見たようなやつか あの小学生のお子様対象で保護者同販 イベントのやつねオメガメテオのこれ グリッタースターバージョングリッター スターバージョンいろんな方法でもらう パターンがあってその動画は以前これここ だともらえますよみたいな感じでお伝えし たのでそのURLも貼っておきますこれで オメガのおもちゃ情報も一通り確認しまし たからここ最近はさアークブレーザーと レジェンドウルトラマンの力を借りて変身 系のものは排除されその分本編に登場する おもちゃもすっごい少なくって コレクションアイテム3つ4つ使われたら 終わりみたいな僕的にもおもちゃを触っ てる時間は短かったんだけど今年は トリガーぐらい色々おもちゃ遊んでる時間 が長くなりそうな感じかなここのところ なかった新たなおもちゃ展開って感じなの で元々かなり早い段階からウルトラマン オメガはおもちゃ相当こだわってますよっ ていう風なのが公式ブログでも公開されて てどうなってくんだろうと思いきや テンション高めなおもちゃ展開になって るっぽいのでまたこれは発売されましたら 順次動画アップしていきたいと思いますで はこのURLは貼ときます以上レオン チャンネルでした

引用元:ウルトラマンおもちゃウェブ

6/6更新ウルトラマンオメガDX玩具情報
https://toy.bandai.co.jp/series/ultraman/topics/detail/4126/
グリッタースターVer入手方法動画

DXアークキューブホルダー

DXウルトラマンゼロ15thアークキューブ

DXアークギャラクサー

DXギャラクシーアーマー

DXルーナアーマー

DXソリスアーマー

SGアークキューブ01

金のニュージェネアークキューブ

DXアークアイソード

DXアークアライザー

47 Comments

  1. トライガロンはカッコいいって思いましたがウルトラマンルーブのホロボロスに似てるなぁって思いました。

  2. あとウルトラマンショップ限定でゼットさんの他の4形態のメテオセットが出るみたいですよ

  3. テガソードといい今後のヒーロー玩具は複数の役割を持たせるのが重要なんだろうな、怪獣を武器にするって良いアイデア

  4. メテオカイジュウのメカ×怪獣で絶妙にヒロイックな感じ癖にドストライクだから、3体ぐらいは追加で来て欲しいな〜

  5. トリガー担当の方なだけあって玩具の熱量が伝わる…
    ゼットライザーやガッツスパークレンスがそうだったけど、
    武器として遊べる変身アイテムは遊んで楽しいから今後も継続してほしい

  6. ギミックといい値段といい今年はこけれないってのが伝わってくる。

  7. 見た目奇抜のかわりに、ドラマ性が深そう
    メイン3人皆、演技上手な印象✨

  8. オーブカリバーの役者プロップはDXより大きいサイズってウルレプブログに明記してあるのにどうして自分の思い込みで発言できるんだろう

  9. レオンさん、今日の仕事はおしまいみたいな空気出してるけど、ライダーの方で劇場版前売りチケット付属ゴチゾウの情報解禁来てますぜ

  10. ダイガンダーのブライオンとかライガーコンボイみたいなデカ爪武装が凄く良い
    歳をとってしまったものだ・・・

  11. アークもそうだったけどアーマーでフォームチェンジするのすげぇいいと思う
    新しいスーツを作らないで済むからその分怪獣に予算回せてそれでいてウルトラマンもしっかり見た目変えれるしでいい所しかない
    ただこれをいつまで続けるかよね
    3作品連続アーマーチェンジってのはそろそろマンネリが来そうな気もする
    そこら辺のテコ入れとして怪獣要素を取り入れたんだろうけど
    その辺も併せて楽しみ

  12. 2つ同時使えるじゃない?そうねにこれかなアーマ増えそうだよねえ。。怪獣達合体出来ないけとウルトラマンXみたいにハイブリッドアーマーとか出来るじゃない??

  13. 新怪獣のソフビが出るの楽しみすねぇ。
    できればUキラーザウルスのソフビとか出て来てほしいですね。

  14. 変身アイテムのワクワク感、怪獣と武器の変形、フィギュアのクオリティ
    オメガのおもちゃ全体的に気合い入りまくりで、絶対いい作品にしよう!っていう気概が伝わってくる

  15. 怪獣が武器になると知ってシェパードンセイバーを思い出して懐かしくなりました😊

  16. お台場トイザらスの在庫30個くらいで5分完売、11時到着でグリイベ16:20〜流石にウルトラマン人気舐めてました…
    メルカリで全セット1000円だったんで普通にそっち買っちゃいました笑

  17. 多分、恐竜とか動物、乗り物のトランスフォーマーみたいなロボットアニメが人気な韓国にターゲットを当てて、3形態に変形出来る劇中で手で持てる可愛いサイズにもなれる「メテオカイジュウ」というキャラを売り込みにいく戦略的な商業展開。

Write A Comment