【monolog #10】 バイクのデパートで初乗車!|TVアニメ「mono」毎週土曜24時~絶賛放送中!

[音楽] もこんにちは今週末はバイクのデパートと 呼ばれるSCS白さ本店さんに来ており ますもう映ってますねバイクがすごいよ はいということで過去といえばバイクと いうことで私自身ちょっとバイク乗った ことないんですけれども今日はたくさんね 勉強できるんじゃないかなと思ってあ すごいもう画角も斜めにしちゃってねやっ てみりましたけれどもはいあのいっぱい 取ってきたいと思いますそれでは過こに 負けないように今日は学んでいきますよ 行ってきます 早速入っちゃおうかな はいということで早速2階に来たんです けれどもなんかもうすごいすごいな 入り口の道がギリあるくらいのうわあということでここで店長さんが色々とあなんかすごい皆さん大丈夫ですか?急に来ちゃってドキドキするあこんにちは いらっしゃいませこんにちはこんばんは お世話になります川瀬きですよろしくお願いしますすいません皆さんお仕事されてる中で大丈夫ですか あ大丈夫ですご案内いたします はいよろしくお願いしますすごいなんか7 回まで聞いてこの回は どういった?えでも可愛い可愛いでしょ 可愛いのが多い えここはあのイタリア者のベスパって聞いたことありますか?あ はいはいはいはい名前は はいベスパとかあとまイタリア車を中心に扱ってますねかイタリア車っていうともかっこいいですね うわいいですね ですね一旦ちょっとまたってみますか いいんですか?えそんなん全部の乗っちゃいたくなっちゃうぞから可愛い えちょっとすいません失礼します 見ますはい起こせるかなえおあ可愛い ちょっと怖いけどつ先立ち私が身長160 ぐらいなので あでも全然これだけ足いてたら大丈夫です先 つ先で大丈夫です イタリアだと本当にあのハイヒールで乗ってる方もいるんで えかっこよ私本当あの免許の目の字地もを取っていなくってまたがるの初めてなんですよ すごい えバイク?初バイクまたがベスパーいいです うわこれ欲しくなっちゃうな可愛い 多分ベスパーっていうとこういうその ミントカラーとか黄色とか赤とかもう色がすごい多彩ですよね 可いい やっぱりどうしても白とか黒とかばっかり じゃないところがやっぱベスパのです そうですね選び放題 確かなんかちょっとお顔が違うというか種類によってだいぶ見た目がちょっと違う [音楽] えすごいみんな最初同じに見えるって方とかも多いんですけどあの全部違いが分かるってすごいですね そう まちょっとそういうところは人の変化には民間みたいな感じで可愛い子たちもですけどかっこいいのもここ並んでて そうですねこういうのは なんかまオートバイって感じですよね しかもなんかちょっとマットな素材なのがかっこいい はいいいまさにそのはい あれですねあの物でええええ かこさんがかこちゃんが乗ってるのは上にあるんでそれもよかったらあで はいというかカメラをずっと持たせばしちゃったすいませんうわありがとうございます [笑い] 人生初バイクまたがりをさせていただきましたありがとうございます じゃあそれでまた買ってえ行ってみましょうかね お願いしますあかっこいい ええ匂いがいいですね あそう結構ねバイク屋さんで勤めてるとわかんないんですけどみんな行くとなんかなんか男屋さんの匂いがする そうなんかこの新しいゴムの匂いなのかな?すごいいい香りがしますかっこいい匂いがするええ [音楽] 新車がいや安や安いのか?これは 安いのか安くないのか ちょっとわからないですけど えでもそこであのクイズで言うと はい いきなりクイズってのも変ですねわからないですけど でも過去さんが乗ってるバイクってどんなタイプかってなんとなくわかります なんかお大きい大型大型はいはいはい え多分そのなあの車種的には この辺が近いんだと思うんですよ あ確かに表紙とかで見た感じるかも こういうところに何かその風景みたいなのがついて これやっないとでは違うんですか やっぱりね空気抵抗というか風が直に受けるかえ えもしくはそのここに風が当たって あ自分を超えていってくれて 超えていってくれると自分の上でここに走ってても あへえ 確かにこっちだとね直できそうですもんね ええすごいかっこいい さんこれにまたがって 走ってるかもって感じですね 多分かんないんですけどあの過去さんが乗られてのは YZFのR1って言ってこれ7 って書いてありますけど1 番まもう超でかいやつですね マジかよ でもねデザインとか大きさ的にはまこの辺の R あのセブンって書いてあるのが近いと思うんで ええかっこいい 今日せっかく来ていただいたんでこれもまたがってみたらどうですかね ですかえここですよね はいえ足足どうすればいいんですか?これ 足どうします?式にここかけてからにしますあの本当はうん本当は良くないんだけどこのまま開けないんだったらちょっとその ここに汗かけてちょ一旦ちょっと常ば式でやってみます 行けるか?行けた体柔らかいですね ですね今ちょっと釣りそうではありましたこれ乗せるのこっちですか そうそこステップなんで実際にはお すご ハンドルまっすぐにしちゃうとこんな感じであすごいじゃないですか これで信号待ちとかをするってことですよねあの そうもう少しけたりとかしたら よいしょうわ走ってつきます つきますつきますえかっこいいでもちょっと前のめりになると怖さもありますね そう前傾がきついのは自転車と同じで 速度出るとやっぱ頭を伏せた方が これ100kmぐらいなもうこう風に風が これで高速走ったりするの結構ドキドキしますね あここにナビあるんですか?こ それねナビじゃないんですよ え?あ恥ずかしい恥ずかしい 普通のねメーターだから 速度が分かったりガソリンとか 鞭知がバレてしまう でもしょうがないですよね免許ないんだから そうですよええかっこいい で大体こういうのってオートバイの世界だとやっぱりあのかなりスポーツ性も高くて あの男性の方乗る率の方が高いんですよね 確だからそれがヘルメット脱いだりとか髪の毛解くと髪の毛が長かったり女子だったりするとみんなかっこいいってなりますよね え映画みたいなねですね 降りてパサパサ かっこいいでも今支えていただかないと これやばいですね やばいすねあでもでも160何あでもギリ ちょ怖い ちょっとちょっとでもバランスなったら終わりですね そうねこれでもあのさあごめんなさい 最初にあの起こす練習をするってよく伺うですあすいません これ何キg ぐらいあるんですか?重さ的にはこれは 190kmぐらい持ち上がんない気がする そうですねこれ1 人で持ち上げられるようにならないとちょっとこの子を相棒として迎えるには厳しいですよね オートバイの教習を通う時に 引き起こしっていうのがあって最初に自分が合ってるかどうかっていうのでこのぐらいのを起こす作業っていうかあの テストがあるんですようん ができてからじゃないとあの教習すらもう通 そもそも勉強もできないってことですねうわマジか でもこれくらいならあごめんなさい頑張りたいなと思いますけどいやかっこいいなあでもやっぱここの風けの見た目が私はすごく好みです [音楽] こっちのなんかこの丸見えの感じもかっこいいんですけどこれで女子降りてきたらキュンとするな ですよねうわありがとうございます 今ちょうど6 回まで来たんでよかったら5回4回3 回という風に回数を下げてて自分に近づいてなんかいいのがあったらもしかしたら免許取りたいなって 確かになるかも運命の1台に出会ったら ですね 免許取りに行っちゃうかもしれない私かっこいいですよ私がさスタジオにこうバー 皆さんおはようございます アニメなのに実際にも載ってるんだみたいな いやかっこいいなうん はいすいませんこちらこちら5解です いやあ えこれもかっこいい かっこいいけどうん よく見るとそうさっきの貝よりもちょっと可愛らしくないですか?サイズ感が一回りはいすぎかでもちょっとちっちゃくなりましたね ちっちゃくなるってそれでさらにちょっとデザインがレトのに見えたりします でこういうなんかクロームメッキのところがちょっと可愛いとか あ本当だロみたいなの可愛い 可いいですよねまオートバイって言うと結構男性の方多い あの乗り物趣味だと思うんですけどやっぱり女子ライダーっていうか女性の方も多いじゃないですかで女子に人気でオートバイのこと何も知らない免許すらも持っていないそんな時に 1 番最初におすすめなのが実はこれだったりして これはホダのレブルっていう出たレブル レブル知ってますか?聞いたこと [音楽] 実はあのうちの父が今年で多分60 ぐらいになるんですけどはい 去年大型撮りましてレベルを買ったんですよ え本当ですか250ccと500cc 1100あすごい1 番でかいの大型ですもんね そうあすごい 買ったって聞いて私ちょっとまだ実家に帰ってないので本物見れてないんですけどは いえすごいじゃないですか?これ このシリーズってことですよね おえ お父さんこれより大きいの乗ってるんだ お父さんこれよりえじゃあ娘はちょっとこれの 250ccをちょっとまたがってみますか 一緒に乗れるか?えいいんですか やったこれもちょっとまたがって 失礼しますあでもさっきより全然違う 全然乗りやすい あなんかバイクのこと分かってきましたね もうちょっと ちょっとまっすぐにしてみましょうか この子かもしれない私の 運的な運あ足べったりついてる べったりすぎですこれちょっとあの不安感がだいぶ減りましたさっきの ですよね だからこのバイクっていうのは結構その初めて免許を取りましたっていう女子とかに超人気なんですよ デビューにぴったりかっこいい あそうそうデビューにぴったりかもしれない いいですねかええ なんかもうすでに板についてますよね ちょっとこう私の感出てきましたね この青の色味も過去散歩さあって うん いいなちょっと様になってきちゃったなになった 乗り心地が良いです いいんですか?かけ方も分からないのにエンジンの 失礼しますはい白失礼しますはい かかるかなかかるかな あやばいかかるかもしれない え えっとこうしてみここ長めに おおかっこいい失礼します うわうわあうわあえ待って超かっこいい イえーもう怖いでしょ 怖いなんか店内で済みませんって感じがすごいしちゃうんですけどかっこいいこれはありがとうございますすげえ迫力ありますね [音楽] またがってエンジンかけたなんて初めてなんです 初めてですよえかっこいいこのサイズ感ってやっぱあれぐらい音が音となんだろう勢いというか出るんですね あとどこどこ振動バイブレーションもすごいですね そうお尻からすごい伝わってきました振動がいやいいですねかっこいい趣味だなこれでもやっぱこのサイズ感がくらいが私にはちょうど あの身長的にぴったりなんだなっていうのが分かっただけでも嬉しい [音楽] [音楽] 可愛いですねこれちょっとやばい 出会っちゃったとか言うともうなんか頑張っちゃいそうな気がするのであれなんですけれども 今日いっぱいねあのま短い時間ですけどいっぱいバイク乗れたと思うんですけど いやもう本当にありがとうございます いかがでしたか いやちょっとなかなかやっぱ免許もないですしバイクのことを全然知らないからこういった店舗に直接来るのも初めてだったので生でこんなにバイクを見て知れたっていうのも大きいですしレベルがいい うん ちょっと解きめいちゃったっていうと これ結構大きいですねありがとうございます すごくいい経験になりました本当にありがとうございますということで今週末はバイクのデパート SCS 白さん本店さんにお邪魔しましたありがとうございましたご [音楽] それじゃちょっとここにいいですかはい それではまたね ありがとうございました来てください [音楽]

「せかいは、360°だ!」
TVアニメ「mono」2025年4月12日より毎週土曜日24:00〜各局にて放送中!

◆放送情報
TOKYO MX  4月12日(土)より 毎週土曜24:00~
とちぎテレビ 4月12日(土)より 毎週土曜24:00~
群馬テレビ  4月12日(土)より 毎週土曜24:00~
BS11      4月12日(土)より 毎週土曜24:00~
MBS      4月12日(土)より 毎週土曜26:08~
山梨放送   4月24日(木)より 毎週木曜25:29~
AT-X     4月15日(火)より 毎週火曜23:00~

◇配信情報
ABEMA・dアニメストアにて4月12日(土)より毎週土曜24:00~地上波同時配信
ほか各配信プラットフォームにて順次配信開始

◆スタッフ
原作:#あfろ(芳文社 『まんがタイムきららキャラット』)
監督:愛敬亮太
助監督:諸冨直也
キャラクターデザイン:宮原拓也
シリーズ構成:米内山陽子
美術監督:藤井里咲 野村正信
色彩監督:小松さくら
CG監督:小川耕平
撮影監督:荻原猛夫
編集:柳圭介
音響監督:田中亮
音響効果:北方将実
音楽:百石元
アニメーションプロデューサー:藤田規聖
アニメーション制作:#ソワネ

◇キャスト
雨宮さつき:#三川華月
霧山アン: #古賀葵
敷島桜子: #遠野ひかる
秋山春乃: #上田麗奈
駒田華子: #河瀬茉希

◆主題歌
オープニングテーマ:シネフォト部「メニメリ・メモリーズ!」
エンディングテーマ: #halca 「ウィークエンドロール」

◇イントロダクション
芳文社『まんがタイムきららキャラット」にて連載中の、あfろによる人気4コマ漫画『mono』

アニメ・実写化も果たした代表作『#ゆるキャン△』でキャンプブームを盛り上げたあfろが、
写真部と映像研究部が合体した「シネフォト部」に所属する女子高生たちを中心に描く《今週末の楽しみ方漫画》。

360°パノラマカメラでの撮影や、凧にカメラを括り付けた疑似ドローンなど様々な技法を用いて、
山梨県甲府市を中心とした景色や彼女たちの日常を切り取っていく。

『ひだまりスケッチ』や『ぼっち・ざ・ろっく!』など、様々な作品をアニメーションとして送り出したアニプレックス×芳文社のタッグに、
新進気鋭のスタジオソワネが加わり映像化が実現。

スタッフ陣は、
監督に愛敬亮太(「呪術廻戦 懐玉・玉折/渋谷事変」)を迎え、
キャラクターデザインを宮原拓也(「恋する小惑星」)、シリーズ構成を米内山陽子(「ゆびさきと恋々」)が担当。
今注目のクリエイター陣が集結。

新たな週末の遊び方を、一緒に見つけませんか?

◆あらすじ

高校の写真部員・雨宮さつきは大好きな部長の卒業により意気消沈していたが、
親友でもう1人の部員の霧山アンからの激励により、再び部活動を頑張る決心をする。

しかし、さつきが意気込んでオークションで購入した360°カメラが届かない。
アンが出品者を調べると学校のすぐ傍に住んでいるらしい……。

さつきとアンが出品者の住所を訪れるとそこには駄菓子屋が。
2人はそこで漫画家の秋山春乃と出会い、「マンガのモデルになって欲しい」という依頼を受ける。
元映画研究部の敷島桜子を加え写真部と合併した「シネフォト研究部」は、春乃の取材に協力することになるが……?

◇公式サイト
https://mono-weekend.photo

◆公式X
https://x.com/mono_weekend
(推奨ハッシュタグ:#mono)

◇公式Instagram
@mono_weekend

Ⓒあfろ/芳文社・アニプレックス・ソワネ

13 Comments

  1. 可愛いバイクやカッコいいバイクが沢山あってバイクの魅力が伝わってくるし、
    バイクに乗っている河瀬さんカッコいいなぁ✨️🏍️

  2. モトブログで見慣れた佐藤さん、まさかアニメ公式のチャンネルにまで出るとは(

  3. これ中古屋にパオ見に行く回とかありませんか(クルマ好きの戯言w

Write A Comment