タカラトミーは、現代版ベーゴマ「BEYBLADE X(ベイブレードエックス)」シリーズのアメリカ地域大会「BEYBLADE X National Tournament」USオープンクラス大会(13歳以上)を2025年7月5日(土)、アメリカ・ロサンゼルスで開催される北米最大級のアニメコンベンション「Anime Expo(R) 2025(アニメエキスポ2025)」(AX2025)『BEYBLADE X』のブースにて開催!
※「BEYBLADE X National Tournament」USレギュラークラス大会(6歳~12歳)はアメリカ各地域にて2025年6月から8月にかけて開催予定。


本大会の優勝者は、アメリカ地域大会選出のブレーダーとして、2025年10月にベイブレード発祥の地「日本」で開催する世界大会「BEYBLADE X WORLD CHAMPIONSHIP 2025」へ出場することができます。
日本行きを懸けた熱いバトルを通して、プレイヤーだけではなく観客をも魅了するGEAR SPORTS(ギアスポーツ)としての魅力を発信!
『BEYBLADE X』のブース(ブース番号:ENTERTAINMENT HALL- E-25)では、2025年7月3日(木)から2025年7月6日(日)まで、本大会のほか、期間中フリープレイできる体験エリアの設置や新商品の展示などが行われます。
DATA
「BEYBLADE X National Tournament」 USオープンクラス大会
開催日:2025年7月5日(土)
開催時間:10時~17時 ※米国太平洋標準時(夏時間)
開催場所:ロサンゼルス・コンベンションセンター
ブース番号:ENTERTAINMENT HALL- E-25
参加資格:13歳以上
申し込み方法:当日会場ブースにて先着順で受付。定員(128名)に達し次第終了。
タカラトミー キャラクタービジネス本部 グローバルベイブレード事業室 室長 山﨑正彦氏コメント
エンターテイメントの本場、アメリカ・ロサンゼルスを舞台に、ベイブレードの世界大会に進出するトップブレーダーを決める大会を開催できることに大変興奮しています。開催当日は、タカラトミーのベイブレード開発チームも日本から応援に駆け付けます。日本と同様に、多くのブレーダーがいるアメリカでの熱いベイバトルを今から楽しみにしています。
『ベイブレード』は、1999年に誕生し、25年以上展開している“日本発”のコンテンツであり、子どもから大人まで、世代・世界を越えて、楽しまれ、広がり続けています。2023年7月からスタートした第4世代『BEYBLADE X』は、世界累計出荷数3,000万個(2025年4月時点)を突破し、世界各地で熱いバトルが繰り広げられています。
※アジア、北米、欧州など世界79の地域の合計数。
特に、アメリカでは米小売り最大手のウォルマートやターゲット、EC業界最大手のアマゾン、ゲーム小売り大手のゲームストップなどで販売されており、Battling Toysの部門においては最も売れた玩具です。
※2024年にアメリカのほか、カナダ、メキシコ、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、ベルギー、オランダ、オーストラリアの玩具市場におけるBattling Toysカテゴリで最も売れた玩具(金額ベース)……Circana, LLC.調べ
また、TVアニメ『BEYBLADE X』のSeason2も2025年夏から北米での放送が決定しており、ますます盛り上がりが加速しています。
アメリカ地域大会のほかに、誰でも気軽に遊べるフリー体験エリアを設置します。ご自身のベイブレードを持参して参加することはもちろん、初めての方も気軽にプレイが楽しめるよう、ベイブレードの貸し出しやレクチャーも実施します。そのほか、ブースではアニメファンの方にもお楽しみいただけるよう、TVアニメと連動した大型スクリーンやフォトスポットが登場します。
