正史の話と何かが違う・・その違和感の正体とは?9話を徹底解説・考察!【ジークアクス】【機動戦士ガンダム】
本日放送されたジークスの第9はついに 地上に降りたマチュ。そして本世界の ララーが登場し、シャロンのバラの正体も 明かされました。ただの本作がイフでは なく過戦機と言われていた理由がついに 見えたのではないでしょうか。今回は そんな第9話について機道戦士ガンダムが 初見の方にも分かりやすく時代背景や 小ネタなどを解説考察していきたいと思い ます。なお、本動画は劇場先行版を含め たジークアス全ての展開に関するネタバレ を含みますので、未視聴の方はご注意 ください。まず最初に登場したのがララー のすぐカバスの館。元々は富の義之氏の 小説密アアムロとララーではララーは ガジ川流域の召喚であるカバスの館にいて そこからチャーに救い出されました。 アニメ起動戦士ガンダムではララー ワシャーと出会った後の話しか描かれてい ませんでしたが、この小説ではそれを保管 する内容になっていて、5時だったララー がカバスに売られてきたとされています。 ジークアクスでも飯使いの子供が綺麗な服 を着せてもらって食事が出るだけでも ラッキーと言っていました。また勝負と 思われる服装の女性が現れ、こんなとこに うろうろしてると男に指名されちゃうわよ と言っていました。具体的に書くと色々と アウトな気がするので割愛しますが、 ともかく本作のカバスの館も召喚だと 分かります。聖子ではガルマ選手が原因で 左戦された西ーがカバスを訪れ、ここで ララーと出会って宇宙へ連れて行き、 ララーはニュータイプとしてエルメスで 戦うことになりますが、本作ではガルマが 死んでいないのでシャーと出会っていない ようです。ララーはサラージュが似合う人 と言われていました。サラージが似合うと いう表現は褒め言葉と解釈していいのか 微妙な感じもしますがサラージュは3日の 小説内でララーが身を潜めていた木の名前 なのでメタ的にはここから出た名称なのか もしれませんが原作のララーの服装が サラ掃除の花のような色をしていることと け合わせているのかもしれません。また みんなからお姉様と言われていました。1 回の小説では物心ついた時には用野員で 育った少女には移植銃を与えてくれる場所 は貴重だったとされているので具体的に 何歳頃カバスにやってきたのかは分から ないものの1年戦争時点で召喚にすでに いるので少なくとも5年以上そこにいる ことになりカバスの勝負の中では在籍期間 が長いのでお姉様と呼ばれる立ち位置に いると分かります。またマチュと出会った ララーはひ屋三脈を超えて飛ぶ渡り取りが いるわと言っていました。ひ屋三脈は インドとチベット高原の間にあるので本作 のカバスの館も小説通り元実川のほとりに ありそこからひら屋三脈を超える 当たり取りを見ていると分かります。 そんなララーはバラを知らないと言ってい ました。後半で向こう側から来たエルメス がバラの正体だと判明しましたが、本作で はエルメスはそもそも開発されておらず、 ララーも召喚住まを続けているので、 向こう側のララーの期待であるエルメスを 知らないようです。ここで今回最も重要な 話として向こう側の夢を見ると話してい ました。これは明らか精子である機道戦士 ガンダムの話ですね。商売ではない本物の 恋。このカバスの館を尋ねてきてララーを 見始めここから連れ出してくれると言って いました。しかしララーの話明らか おかしなところが存在します。まず西ーに 宇宙に連れて行ってもらいのためなら死ん でも構わないとさえ思うようになるとの こと。ここまではララーがカバスを出て フラナン期間に行った後エルメスでシャー と共に戦うことを指していると分かります 。しかしこの後ララーはでも彼は連邦軍の 白いモビルスーツと戦って命を落とすの。 そしてジオンは戦争に負けるといいマチュ がそいつ悪いやつなんですねと聞くと違う わ。白いモビルスーツの彼も純粋なのよと 答えていました。この白いモビルスーツの 彼とはアムロのことを指すと分かります。 この内容を聞くとジオンは戦争に負けると 言っていることから1年戦争でアムロと シャーが戦った時のことを思い起こすかの ような表現をしていますが1年戦争での シャーはそもそも命を落としていません。 つまりシャーがアムロと戦って命を落とし てジオンが戦争に負けたというのは逆襲の 西ーの話で西ャーがアクシズショックで命 を落としネオジオンが第2次ネオジオン 構想に敗北して宇宙規ワンハンドレッドに ジオ強和国が自治権を放棄する流れを指し ていることになります。厳密にはアクシズ ショックでのアムロとシャーは死亡では なく行方不明とされているはずなので正式 に死亡と捉えていいのか分かりませんが 本作ではアクシズショックでシャーは死亡 したと明確に設定されたと解釈して良さ そうです。またさらに気になる発言があり ました。ララーは夢の中で何度も赤い悲観 服の彼と出会うわ。だけど何度やり直して もいつも白いモビルスーツが彼を殺して しまう。 私は大切な人を守ることができないのよと 言っていました。どのような歴史を辿どう とも西ーと出会うものの西ーは必ず殺され てしまうということ。この白いモビル スーツとはガンダムだと思われますが、 白いモビルスーツのパイロットがアムロと は言っていないのでパイロットはアムロで なくてもいいのかもしれません。ただ ジークアクス版の1年戦争では終盤に白い モビルスーツとしてセイラの軽キャノンが 現れましたがこの時シャーはきっちり迎撃 できておりむしろララーのキピンがなけれ ばそのまま激墜していたほどなのでアムロ のガンダムこそ唯一の点敵だと考えていい のかもしれません。このように向こう側の 正体が原作の物語だと判明しましたがその 中でバラの正体であるエルメスも見つかり ました。シリアク時間凍結されたままの シャロンのバラまるで厳重な鍵がかけられ たかのようにバラのトが期待やらを貫いて いました。おそらくこれは精子でシャーを かいガンダムに激墜される直前の状態なの ではないでしょうか。修字はバラが咲くと 言っていましたがバラが咲くとエルメスの 中のララーが目覚めジークスの世界に再び 大きな影響を与えるのだと思われます。 ララーが何度も西ャーと出会うものの西ー が死ぬという話をしていたことから本作が イフではなく仮想戦というのは精子の ララーがシャーと共に生きられる世界を 作るための仮想戦機の1つだと考えれば 物語が繋がるのではないでしょうか。逆に ジークスのララーはキラキラで向こう側を 見ることができてもエルメスがないので別 の世界と生きすることができず夢で見た チャートの出会いを待つしかできないのだ と思われます。そのためララーがカバスを 出ずにシャーを待つと話していたのは 向こう側のララーが見せた夢のパターン からカバスを勝手に出ていったらシャーと 出会うイベントがなくなってしまうので それを防ぐために残ったのだと考えられ ます。また 今回ジープアクスが陸用 [音楽] 宇宙も能で問題ないと言っていましたが、ここまで環境に左右されない万能機も珍しくもそも小さな構えるだけで待機を突入できる 期待スペックも以上です。 他の期待のスペックも精士の宇宙正域とは 比べ物にならないほど高い箇所が見受け られるのも精士のララーが西ーと生き られる未来を探す中で別の時を超えて高い 技術を得ておりそこから反映されていると 考えられそうです。特に向こう側のララー が逆襲の西ャーの物語まで知っているよう なのでサイコフレーム技術を知っていても おかしくありません。そのためアクス内の モビルスーツは技術が非常に高いのでは ないでしょうか。ということで第9話の 解説考察でした。細かいところだとまず ソドンのミノフスキークラフトが描写され ました。元々ホワイトベースの設定で株に 搭載されていたものですが、今回初めて 描かれたのではないでしょうか。また ちら店でマッドアングラーとゴッグが登場 しました。次回予告で宇宙船が描かれてい ますが、まさかゴッグの登場シーンこれ だけではないですよね。これまで1話しか 登場していない期待がかなり多いので、 まさかこんなキせだけで終わるとは思い たくないのですが、またシャリアはシジ 伊藤うと呼んでいました。なぜシャリアは 修ジのフルネームを知っていたのでしょう か?マチュの意識の中から読み取ったとも 考えられますが、マチュは修字としか思っ ていなかったことから1年戦争中に保管さ れていたシャロンのバラの中身その名前が あってそこで知っていた可能性も出てきた のではないでしょうか。他にもマッチに 送られた謎のメールにはロックが外れる。 右廊下の突き当たりを左に曲がって ください。原身分離装置を通ってまっすぐ 進んでくださいとありました。メールの 送り主で該当しそうなのは赤いガンダムか 周期かハロックが外れるという言い回しが 1話でハロが言っているので実はハロに 向こう側のララーの意思が組み込まれてい てそこから重要な分岐点でマッチに指示を 出しているのかもしれません。是非今後の 展開予想や気づいた小ネタ伏線など皆様の 意見もコメント欄で教えていただけたら 嬉しいです。今回は以上となります。 チャンネル登録されるかはお任せいたし ますのでよければもう1本動画を見て いただければとても嬉しいです。最後まで ご視聴いただきありがとうございました。 [音楽] ます。
【PR】ジークアクスを含めたガンダム作品を最大1.5ヶ月実質無料で観る裏技→https://youtu.be/m-C4uvhDPxc
*動画は出来る限りの文献を調べて作るようにしていますが、
間違った内容を記載してしまう事もあるので、公式の資料も見て頂くのを推奨します。間違っていた際は教えて頂けると嬉しいです。
Gamore専用BGM Presented by 若林タカツグ様
https://x.com/cocoa2448
◆参考・引用元はこちら
©︎創通・サンライズ
機動戦士ガンダム
機動戦士ガンダム GQuuuuuuX
◆チャンネル登録して頂けると励みになります♪
https://www.youtube.com/c/Gamore
◆ツイッターはガモーレの日常を呟いています♪
Tweets by GAMR0407
——————————————————————————
◇著作権者(サンライズ・創通・バンダイ・各出版社etc)の皆様へ
当チャンネルでは、各種作品のアニメ・映画・漫画・小説・書籍・番組・ゲームで得た知識を元に、各種解説系動画を制作しております。
弁護士に相談の元、著作物の複製・翻案とはならないよう構成し、各種作品の制作関係者の皆様への敬意と感謝を込め、作品の面白さをより多くの方々へお届けできるチャンネル運営を心懸けております。
しかし、もし行き届かない点があり、動画の取り下げ等をご希望される著作権者の方は、お手数をおかけして大変恐縮ですが、下記のいずれかの方法にてご連絡いただけますと幸いです。
Twitter:https://twitter.com/GAMR0407
Mail:gamore0407@gmail.com
製作者の皆様への敬意と感謝を込めたチャンネルを引き続き運営していきますので、ぜひ今後とも宜しくお願い申し上げます。
#ガンダム #解説 #Gamore

34 Comments
ズゴックも居ますね🤡
マチュの私服?にエルメスのマークありません?
個人的にジークアクスはAIにデータを食わせて出力してる物語なんじゃないかとも思う。
似たような物語を出力するのはAIの得意分野。
指示に日本語が混じったりしてるのは学習の偏りの表現ではないだろうか。
あるいはライブ配信等で指示を出すのは一人ではないというイメージ?
世界の観測者の意見がリアルタイムに反映される的な。
TV版ではシャア行方不明、劇場版でグワジン級戦艦でアクシズへ向かうシーンが描き足され結末が異なってました、小説版はビックリするぐらい異なります💦
Gundam GQuuuuuuX のu=ucってことで6つの宇宙世紀の世界とかアニメ正史世界、劇場版世界、小説版世界、漫画オリジン世界、ジークアクス世界、シャアが1年戦争で死ぬ(薔薇がいた)世界とか考察してみたり
向こう側の夢は明らかに「機動戦士ガンダム」の話「ではない」。「機動戦士ガンダム」ではララァはシャアを庇って死んでる。シャアを守り抜いてる。しかしこっちのエルメスにいるララァはシャアを守れなかったと断言している。つまり原作とこの作品は一切繋がってない。
年齢設定(宇宙世紀0079年時点)
シャア・アズナブル 20歳(U.C.0059年)
ララァ・スン 17歳(U.C.0062年)
アムロ・レイ 15歳(U.C.0079年)
シャアのどこがロリコンなんだか。
TVシリーズの最終回でシャアは生き残っていないように見えます。ところが劇場版では明らかに生き残っている描写があり、このふたつがある時点で、すでに分岐した世界線だと考えます。それに逆シャアも入れて「何度も何度も」という意味になってくるのでは、と考えますがどうでしょう?
きっと最終話で声が古谷徹と池田秀一のアムロとシャアが出てくるよ
沙羅双樹が似合うを仏教的な意味で見ると釈迦がさとりを開き涅槃へ至る時に沙羅双樹が近くにあったから、ララァが預言とか予見してるのを見て悟りを開いた釈迦みたいと捉えたのかも?
それから沙羅双樹の花ってインドだと淡い黄色から白、日本だと白だと認識されてる。どっちかな?
アクシズショックというより、一年戦争でシャアがアムロに殺されたifでは?
シュウジはエルメスの妖精さんだったりしてw
👍😎🍺🍩,
今作で一番鍵を握っているのはシャリアだと思っています。
今までに起きた事の大半はシャリアにとっては想定内で
彼自身が把握出来ていない事を探る為にマチュやエグザべを利用しているように見えます。
また、現時点では明らかになっていない人間関係があるようにも思え、一見退場したように見えるアンキーが再登場するのではとも予想してます。
ただ、最終的にストーリーがどのような形で完結するかに関しては全く予想不能ですね。
ジークアクスは小説版のifなので一年戦争ですよ
アニメ版も厳密には生きてる可能性は低いです
クワトロはGQシャアだとしっくりきます
…?作り直したほうが良くねこれ。
逆シャアでいなくなったシャアとアムロが転生したのがハロとコンチで正史に戻りたい二人と正史初代の別EDに辿り着きたいのがララァ
結果ララァの思惑とは別に正史に戻ってアムロ&シャア仲良くケンカしな〜ってEDになって正史とジークアクスの物語がメビウスの輪になって、メビウスの輪から抜け出せなくて〜♪って終わり方は雑かな?
ここから初代に飛んで、逆シャアから戻る?
1年戦争でシャアを死なせないのが目的ならもう干渉しないで良いだろうから白いモビルスーツはガンダムだけではないのかも
なるほど逆シャアまで含んでると解釈したのか
ともあれアムロにまで言及し始めギレンも登場とは間違いなく1期じゃ終わらないな
個人的には
「向こう側」は正史ではないと思います。
色んな世界を経てジークアクスの世界も経て
最終的に着地する世界が正史なのだと思います。
正史はこの物語の先でやっと生まれる世界なのだと思います。
旧ララ→シュウジです!
逆シャア世界じゃないと思いましたね。
正史である初代ガンダムの世界とは微妙に違う、シャアがアムロに1年戦争で殺される世界線とララァはつながってると思いました。
GQララァが観測者として見ていた世界は正史じゃない別の並行世界の話じゃないかと思う
そのシャアが必ずタヒぬ世界を変えるために何らかの力でGQ世界へやって来たのがエルメス
ただしそれがエルメス内のララァの意思なのか、それともさらに別の誰かの意思なのかは不明
現状GQ世界はシャアとララァが生存している稀有な世界線だし、「刻を見た」シャア(=シロウズ?)もララァの存在を理解したはず
諸々片付いた後にララァを迎えに行くような展開にならないかなぁ
9:30 centrifugeは文脈的に(遠心力を使った)擬似重力ブロックと解釈した方が良いかも?
ララァが言う「夢の中で何度やり直してもシャアが死ぬ」とかって話で、「まどマギ」連想してしまった。「GQuuuuuuX」世界線のララァは、シャアが命を繋いだ一年戦争をまだ見ていない。「GQuuuuuuX」は「機動戦士ガンダム」の壮大なプロローグなのかな?この物語の果に、ララァが死にシャアが命を繋ぎ、後の作品で描かれる宇宙世紀となった。的な。
マチュにメッセージ送ってたのはアムロだろうなぁ。
あとララァの話は逆シャアじゃないと思う。多分、パラレルワールドでシャアが死ぬ世界線の一年戦争の話じゃないかな?
もっとララァって悟ってると思ってたな。
肉体の有無を超越して悟りを開いてる感じ。
今話のララァは逆シャアのハサウェイ以下の精神性って感じ
もっとララァって悟ってると思ってたな。
肉体の有無を超越して悟りを開いてる感じ。
今話のララァは逆シャアのハサウェイ以下の精神性って感じ
フラガナン博士とシャロンの薔薇の組み合わせわで、ジークアクスの世界ができた(笑)
ジオン水泳部が健在でよかった!
沙羅双樹の花の色って平家物語の最初に出てくる
ララーが「シャアが死ぬ」のはMCUで言うならサノスに負けた世界線をDrストレンジが14,000,605回観て負け続けた世界線だという事か
で、シャアが死なない(ファーストの)世界線に繋げるにはジークアクスから続く世界線
この世界しか存在しないって事なのかもな
でも、おそらく少しでも狂う(誰かが未来を知った上で行動するとか)とやっぱりシャアが死ぬ世界線に戻ってしまう
だから慎重に慎重に進めてるのかもしれない
シャリアがマチュの思考を読みすぎなのが気になりました。感情だけじゃなくて、考えた語句まで読めるのはニュータイプ同士だからなのか、この世界線のシャリアも特別なのかと想像します。