【ジークアクス】第9話ララァの違和感・エルメスの”屈曲”、全てが繋がった伏線回収と謎について考察した結果【シャロンの薔薇】【送り主】『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』
第9話『シャロンの薔薇』が放送。ついに明かされたが、明らかにおかしい。マチュの正体・ララァの夢の意味。面白すぎる…
/
毎週水曜午前1時からPrime Videoで国内最速配信中!
\
カラー×サンライズ 夢が、交わる。
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』
◤毎週火曜24時29分から 日テレ系30局ネットで放送中◢
公式サイト:https://www.gundam.info/feature/gquuu…
公式X(旧Twitter):https://x.com/G_GQuuuuuuX
#Gundam #GQuuuuuuX #ジークアクス #ガンダム
●オープニングテーマ
米津玄師「Plazma」
作詞・作曲・編曲:米津玄師(Sony Music Labels Inc.)
====================
●OPアニメーション
画コンテ・演出:鶴巻和哉
キャラクター作画監督:池田由美/小堀史絵
メカニカル作画監督:金世俊
原画:中村真由美/松原秀典/富岡隆司/井関修一/阿部慎吾/秋津達哉/佐野聡彦/鈴木俊二/本間晃/髙橋颯人/小堀史絵/金世俊/鶴巻和哉
ディティールワークス:渭原敏明
第二原画:柴田夏来/杉山和隆/STUDIO MASSKET
動画検査:村田康人
デジタル動画検査:彼末真由子(スタジオエイトカラーズ)
動画:
スタジオカラー|芝田洸太郎/幸田真奈/中野來叶/西村都
新潟アニメーション|植田大輝/渋谷一樹/土田康平
パインジャム|北田遥人/清水啓生/橋本新太
SevenArcs|木村仁美/矢野美琴
ENGI|小林良平/ルエダ ピオン ダニエラ/渡邊更
ブリッジ|兒玉和/山岡夏樹
レヴォルト|大越武志/小島知之/竹村秀和
STUDIO MASSKET
藤代ゆえ
色指定・検査:井上あきこ
仕上げ:
Wish|今本滉紀/清野聡/下司有紗/岡宮志帆/泉貴明/坂本静音
STUDIO MASSKET
背景:ととにゃん|加藤浩/後藤千尋
3DCGI:高賀茂寛人/岩里昌則/森本シグマ/若月薪太郎/鈴木貴志
グラフィックデザイナー:
大橋史/釣井省吾/座間香代子/千合洋輔/小林浩康
SIGNIF|荒牧康治/山田開生
プロダクションマネージャー:大泉彩音
撮影:T2 studio|葛西実姫/飯島蓮/塩川智幸
特殊技術撮影:平林奈々恵/森山博幸/山田豊徳/五十嵐大知/矢辺洋章
ラインテスト:
流星|広奥力也/野上真樹/神澤耕/広奥星也
アスラフィルム|出嶋渉/三浦大和/宮城勝伍
編集:辻󠄀田恵美
制作進行:吉岡怜太/原博也
====================
◤あらすじ◢
宇宙に浮かぶスペース・コロニーで平穏に暮らしていた女子高生アマテ・ユズリハは、少女ニャアンと出会ったことで、非合法なモビルスーツ決闘競技《クランバトル》に巻き込まれる。
エントリーネーム《マチュ》を名乗るアマテは、GQuuuuuuXを駆り、 苛烈なバトルの日々に身を投じていく。 同じ頃、 宇宙軍と警察の双方から追われていた正体不明のモビルスーツ《ガンダム》と、そのパイロットの少年シュウジが彼女の前に姿を現す。 そして、 世界は新たな時代を迎えようとしていた。
◤スタッフ◢
監督:鶴巻和哉
シリーズ構成:榎戸洋司
キャラクターデザイン:竹
メカニカルデザイン:山下いくと
アニメーションキャラクターデザイン・キャラクター総作画監督:池田由美/小堀史絵
アニメーションメカニカルデザイン・メカニカル総作画監督:金 世俊
原作:富野由悠季/矢立 肇
脚本:榎戸洋司/庵野秀明
デザインワークス:渭原敏明/前田真宏/阿部慎吾/松原秀典
コンセプトアート:上田 創
美術監督・美術設定:加藤 浩(ととにゃん)
色彩設計:井上あきこ(Wish)
CGI監督:鈴木貴志
CGIアートディレクター:小林浩康
特技監督:矢辺洋章
撮影監督:塩川智幸(T2 studio)
編集:辻󠄀田恵美
音楽:照井順政/蓮尾理之
主題歌:米津玄師「Plazma」
エンディングテーマ:星街すいせい「もうどうなってもいいや」
音響監督・整音:山田 陽(サウンドチーム・ドンファン)
音響効果:山谷尚人(サウンドボックス)
主・プロデューサー:杉谷勇樹
エグゼクティブ・プロデューサー:小形尚弘
プロデューサー:笠井圭介
制作:スタジオカラー/サンライズ
製作:バンダイナムコフィルムワークス/日本テレビ放送網
◤キャスト◢
アマテ・ユズリハ(マチュ):黒沢ともよ
ニャアン:石川由依
シュウジ・イトウ:土屋神葉
シャリア・ブル:川田紳司
44 Comments
マチュにクラゲ🪼見せてやれよー
ファーストの前日譚?
ララァって娼婦なの?
ジークアクス?父親でしょ
ファーストがララァの目指すシャアの死なない世界線だけど、ララァは途中退場してるから観測出来ない説はありそう。しかもララァが退場がしてるが故に逆シャアに繋がってしまい結果シャアが行方不明になるの辛くね?どうやっても報われないループを続けてる⋯
アムロ否定するのは、ikirukatiganai古谷徹が、ikirushikauganai中居正広と同じ事した!
そりゃ、否定する!
古谷徹と中居正広は、バナナマンと一緒に、shikeiにしろ!
やっぱ、アフロが中にいるのか?ワンチャンDOMEだったりして(笑)カミュならばもっとワロスだが。
22:26 この道案内の仕方が TV 版 43 話/めぐりあい宇宙ラストシーンのカツ・レツ・キッカの台詞みたいですよね。メッセージの送り主はまさかの子供たち?ニュータイプの元ネタが『2001 年宇宙の旅』や『幼年期の終わり』なら、子供の方が人類の進化=究極のニュータイプに近いのかも…
シュウジシュウジしつこくて恋愛要素多すぎてつまんないというか、オタクの恋愛観が合わんのか
なんか全体的に恋愛観が気持ち悪い
そんなんより、もっと戦って欲しい
コアファイターに自我がないのならなぜララァを置いて行ったのか、説明求む
PGUνガンダムが出るということは、νガンダムもあらわれる?アムロ込みで
エルメスが正史のエルメスではないですね。ララーのバイザーも飛んでないし
ソドンに居るマチュにメールを送ってきたのは多分アムロ。運命ともいえるあの改札のメールも多分アムロ。アムロも多分ララァのように夢の中で世界を変えようとしてるのかもしれない。そしてマチュに世界を変えて欲しい。と
監獄の電子ロックの解錠は超能力すぎやしませんか?ニュータイプは超能力者ではないってアムロは言ってたな。
ロックの解錠とかなんかマトリックスみたいで、ハロの発言は預言者っぽいのよね。並行世界じゃなくて、誰かが造った世界?外から見てる人がいる?
マチュとララア(GQ)のキラキラシーンで紺色の光の一つがテンパのシルエットに見えたのは私だけなんだろうか。
こっから後3話で完結するのか?
スタジオカラーって事で「おめでとう」で終わらすのはやめてくれww
続きは劇場版で❤
シュウジが薔薇を見つけて何をするのかだけど、
世界を書き換えると言っていたから、この世界線を消すってことなのか?
もしそうなら、その理由も何なのか気になる
マチュの行動動機が薄っすらと語られた回だったかなとマチュはあくまでも自衛の手段としてジークワックスに搭乗してクラバや軍警と対峙した感じ!対してニャーンは憎悪が動機っぽい描写がちらホラあった気がしますね!
だからコモリにジオンの軍服は着ないと拒否反応を示したとこの辺りが対比で描かれそうな?次回は前作を彷彿させる!最終章序章的な流れが
🤯🤯🫨ラスト3話本気になるなる|д゚)チラッ
†ララアがシャーを助けるためにニュータイプ能力で時空に干渉し何度もタイムリープを繰り返している。
†「シャロンの薔薇」はそのバグ
†ジークアクス世界ではグラナダ攻防戦までうまくいっていたのだが、シャアとセイラの対決にララアが再び干渉、ゼクノヴァを起こしてしまう。
†シャアと赤いガンダムはゼクノヴァでシャロンの薔薇とともに地球へ移動。
†ゼクノヴァという現象を兵器として使えないかと研究を始めたジオン
†気づいたシャアはゼクノヴァの軍事研究所にシローズとして潜入。
†研究の結果、陰と陽のサイコミュを搭載したガンダムと、陰と陽のニュータイプ能力を持った新世代ニュータイプと、シャロンの薔薇で地球上の人類をすべて消せる兵器ができると判明。
†シャアは陰と陽のニュータイプを誘い出すために、ムラサメ研究所生まれの強化人間シュウジを赤いガンダムに乗せて宇宙に放つ。
†マチュの携帯に連絡していたのは、ニュータイプ能力で彼女を検知したシュウジ。
†思惑通りシュウジの元にマチュとニャアンが引き寄せられ、陰陽それぞれのサイコミュ搭載ガンダムも反応。
†シャアはシャリア・ブルを使い、キシリアとギレンをゼクノヴァに落として一緒に消してしまおうと画策。
†マチュとニャアンの載った2機のガンダムが対決することで巨大なゼクノヴァが発現しそうになるが、シャアと同じ研究所にいた若き研究者のアムロがそれに気づいて阻止。
†シャアはゼクノヴァに巻き込まれて命を落とす。
†気づいたララアはこの世界も失敗だったと悟り、リセット。
†ジークアクス世界は消滅し、0079の時点からまたスタート。
†シャアはコロニーに降りず、アムロがガンダムに乗り込み、正史のガンダムが始まる。
†正史こそ、ララアが望んだ、シャアとアムロが生き残る唯一の世界だったのだ。
†その結果ララア自身は命を落とし、タイムリープは終わる。
シュウジはシァアの近くにいるんじゃないかな?
赤いガンダムにシャアが乗り込む為に‥
マチュのスマホへのメールはジークアクス自身からじゃ?ジークアクス内にララァの精神コピーがダウンロードしてあればマチュとララァとの精神の親和性が納得出来るよね。薔薇の中のララァアがムロの参戦を妨害してシャアと会敵しない様に誘導しているんじゃないの?だから最後まで登場しないかもしれないアムロ。
作ったけど壊したみたいな事をいってたけど、ジオンなら宇宙で作って壊すだろうに、なんで地球にあったか❗️
もしくはそこまで考えていないのか。
ジークアクスとジフレドてゼクノヴァ?
GQX 世界線のララァはガバスの館の他の女たちから“お姉さま”と慕われる古株になっていました。 0079 年時点で 17 歳でしたから、 5 年後の 0085 年には 22〜23 歳くらいのはずです。その歳でガバスの館にまだ居るってことはこの世界のララァの元には“赤い士官服を着た恋人”が訪れなかったのだと分かります。「向こう側のわたしは恋をしていた」という台詞は裏読みすればこの世界のララァはまだ恋をしていないということです。それなのに、彼女は NT の感応によって、別の世界線の自分が赤い士官服の若い彼と恋に落ちることを理解しています。ガバスの館では女を買いに来た客のことを“恋人”と呼び習わすことになっている辺り、かなり悪辣な意図を感じざるを得ません。この世界線のシャアはどうやらシロウズなどと名を変えて宇宙で暗躍している姿が既に描かれていますから、今更地上に残るララァに会いに来るとはとても思えません。でも、ララァはマチュとともに館を脱出せず、そのまま“本物の恋人”を待つ選択をします。願わくば、最終回のラストカットまでに彼女が心から微笑むことができるのを願うばかりです。
「どの世界でも白いモビルスーツに転される」
え?、白い軽キャノンに倒されなかったということは……
マチュ逃げてー
鬼の様に強いストーカー(アムロ)に幸せを壊された二人(ララァとシャア)の話って事で桶?
館の客ってエギーユ・デラーズ閣下?
上空から見た、カバスの館って娼館だからか、女性の子宮の形をしてたよね!
バラはエルメスが球体として光ったものだとわかったが、シャロンって何?
マチュの左胸にフリーメーソンのマーク入ってね?
コモリはシャリアを裏切りそうだな。あまりにも置き去りにしすぎ。
シュウジシュウジと言って
陰核ウズウズしてるガキ
家族やみんなに迷惑かけて
ぜんぜん面白くない
内容が詰めすぎで訳がわからん
時間を超えてくるつーことは、アクシズショック時のアムロとシャアが現れて、おっさんになったシャアを見てララァもキラキラした目から一転、光を失ってベタのエメラルドグリーンになる展開を見たいかつーと見たくない。
マチュにはガンダムを見てた時にアムロに感じたようなもどかしさを感じる。
지쿠악스의 세계가 저쪽의 세계에도 영향을 줘야 우주세기 팬들에게 큰 울림을 줄텐데, 액시즈에 일어난 제크노바가 이쪽 세계에서 원인을 제공하는 식으로 엔딩을 맺고 마츄 나얀 슈우지의 뒷 이야기를 극장판으로 가면 어떨까 극장판에서 제타랑 이어지면 우주세기 팬으로서 더 바랄게 없겠네
同じ世界線で、ガバスの館にいるララァと、エルメスの中で生存(?)しているララァが同時に存在しているのはどう理解すれば良いのか?
正直あと3話で終わるのかこれ
ついでにメイド二人は逆シャアのアムロとシャアの髪型してるしさぁ
あとマチュはそろそろ1回殴られないと正気を見いだせない気がする
メッセージとハロはハサウェイ処刑後絶望したブライトさんが機械的にゼクノバの先に送ってホワイトベースクルー全員が幸せになれる為に繰り返してると見た
ニュータイプになりきれないブライトさんだからこそ機械的なアクションでしか関われないのだろう
また色んなニュータイプが刻を越えてやり直し繰り返してる世界線なのかも
日テレ、急な特番はやめて欲しいですね…まぁダイジェストシーンとかでしょうけど。
来週のニャアンの専用ノーマルスーツ姿が楽しみ
ミノフスキークラフトって光るんですね
宇宙世紀エヴァンゲリオン
〜ララァ・スンの憂鬱〜
薔薇の中に自分の死体がある事には触れないララァ。話めちゃくちゃ❤️😭❤️
皆が知っているファーストガンダムでは、シャアはアムロに殺されてないし、ララァはエル◯スと一緒に爆散しているので、向こう側がいわゆる正史ですらないのではと思う
面白いんだけど、このガンダム完結までに20年くらいかかるんじゃないの
一昔前のメイドもののエロゲーみたいで興奮したW