室内でもサングラスを外さない理由とは… #ハンドレ #ハンドレッドノート #anime

講談社発の新規クロスメディアコンテンツ「ハンドレッドノート」。

《統⼀名探偵組織》――「ネスト」に所属する3人組、
「スワロウテイル」のショート動画公開📢

原作:講談社

================
▼公式Xで最新情報を発信中!

▼公式ECサイトにてグッズ好評発売中!
https://member.hundrednote.com/s/hn/page/store#/
▼公式サイト
https://hundrednote.com
▼公式会員サイト
https://member.hundrednote.com
▼お問合せやお仕事の依頼はこちら
hundrednote-youtube@kodansha.co.jp
================
使用している音楽素材など
・Audiostock
https://audiostock.jp/
・OtoLogic
https://otologic.jp/
・効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/
・魔王魂
https://maou.audio/
・無料効果音で遊ぼう
https://taira-komori.jpn.org/

動画の感想や応援メッセージなどぜひコメントお待ちしております。
※コメントは公式サイト、公式Xなどでご紹介させていただく場合がございます。その際一部編集・抜粋することがございます。あらかじめご了承ください。

44 Comments

  1. 勉強になったー!
    ブルーライトカットのレンズが少し黄色っぽいレンズなの知ってたからそんな感じかなって思ったら視覚過敏だったとは…
    男の子!勉強頑張れー!

  2. この男の人、一人でサングラスかけて勉強することのどこに関係あるんだろ。いちいち突っかかって自滅とか😅

  3. こういう人おるよね…怖い怖い…
    やっぱりハンドレは勉強になること多くていいな!!笑

  4. 「めんどくさいのに絡まれたね」
    「奥に少し暗めの席がありますよ」のまどかさんと健三さんの男の子を見ながらの目線が優しい😊

  5. 2人とも、目と表情が動いた瞬間、本当に不快に思ってるんだろうなと思った……。実際注意する声がうるさいのって、正論でも嫌だよね。よっぽどのことじゃなきゃ冷静になってほしい。
    子どもの「ありがとうございます」礼儀正しくて可愛いし、2人の目も優しい。

    しかもこれ、学校とかじゃなくて市区町村立や都道府県立の公共の図書館で、知らない大人が知らない子どもにってことだよね?学校で訳を知らない先生に言われるならまだわかるけど、公共の図書館だと余計なお世話……。
    大人でも視覚障害で色のついた眼鏡してる人いるし、色盲の人もたぶんそういう眼鏡かけてるよね。

    世の中いろんな病気の人がいるからね……。大変そうだなと思ったのは化学物質アレルギーみたいなアレルギー持った人……化学物質はダメだからメイクもできないし服も綿100%みたいな、自然派のものしか使えないって人と、触覚が過敏になっちゃって光すら痛覚への刺激になるって人……。視覚への刺激じゃなくて痛覚だから風でも光でもずっと痛いらしい。

  6. すぐに気づいて声かけるのすごすぎる✨️
    「奥に少し暗めの席がありますよ」って教えてあげるの優しすぎる😭

  7. 光線過敏症に視覚過敏…あと音のやつもあったっけ…普通でいれることに感謝すると同時に、配慮しないとだな…

  8. 眼鏡は医療器具だよ。
    不思議に思って尋ねるならまだしも眼鏡を毟り取るつもりだったの!?

  9. あああ。゚(゚´ω`゚)゚。聴覚過敏に続き視覚過敏まで…自分も視覚過敏なので嬉しすぎて泣きそう😭
    聴覚過敏と視覚過敏の動画が広まってほしい…

  10. まどかさんも健三さんもすぐに気づくのすごいし子供に優しいのかっこいい

  11. 二人とも博識&優しいネ!
    またハンドレで学ばされました😊 てか室内でサングラスしてるのってそんなにだめなことなのかな?

  12. 視覚過敏は聞いたことなかったなぁ…
    すぐ気付いて助けてあげる2人優しい🫶
    最後の2人も優しいし配慮してて親切!

  13. 二人とも流石だなぁ〜
    ところで誠一君は〜?おやおや健三さん、まさかの図書館デートですか?😊😊

  14. まどかくんて他人に興味なさそうだけどいつも真っ先に気づいてくれるよね、優しい!

  15. そういえば芸能人の人で
    光が過敏でサングラス
    してる人もいるくらい
    悩まれてる方いますよね😨

  16. 勉強すんの偉いなぁ…
    てか人が勉強中にサングラスかけてようが関係ないでしょ

  17. かっこいい…✨
    関係ない人がしゃしゃりでてこないでほしいよね…
    卑劣なものを見る目…悪くない

  18. 私は視覚過敏でサングラスは日常的に掛けてるけど周りの人達は中々理解してくれなくて困ってます!

  19. 優しいねぇ。「図書館に来てるんだから自分で調べたら?」は正論すぎて草

  20. 補聴器をつけている幼稚園児に
    「ピアスなんてやめなさい!!!」
    と、怒った見知らぬ高齢女性。
    (多分60代)
    補聴器だと周囲の人が説明したら
    「アニメの絵がついて!!紛らわしいわね!」
    と逆ギレ。
    バズライトイヤーが印刷された普通の子供用補聴器なのに。
    高齢になってなにも学ばず反省もしない老害は困る。

Write A Comment