夫婦生活を描いたラブコメ作品は、実は想像以上に多い。出会いのかたちや関係の深まり方は作品ごとに異なり、夫婦になってからも乗り越えるべき壁は尽きない。だからこそ、そこにドラマが生まれるのだ。

 現在放送中のフジテレビ系木曜劇場『波うららかに、めおと日和』は、昭和11年を舞台に、交際経験のないまま結婚した新婚夫婦の、甘酸っぱくて初々しい日々を描いた作品。あと一歩で距離が縮まりそうで縮まらない。そんなもどかしい関係が、観る者の心をくすぐるシーンも多く、今注目の“夫婦ドラマ”として話題を呼んでいる。

 一方、優れた“夫婦もの”作品はドラマだけでなくアニメにも数多く存在する。本稿では、『波うららかに、めおと日和』に心を動かされた読者に向けて、「結婚生活」や「夫婦関係」をテーマにした、“夫婦もの”アニメを5作品紹介する。

『わたしの幸せな結婚』

TVアニメ「わたしの幸せな結婚」新作アニメ制作決定PV

 家の事情で嫁がされることになった斎森美世と、冷徹と噂されるエリート軍人の久堂清霞。二人の政略結婚から物語が始まる本作は、異能ファンタジーの要素を持ちながらも、物語の軸となるのは静かでまっすぐな心のやりとりだ。最初は心を閉ざしていた二人が、少しずつ信頼を築き、やがて本当の愛情にたどりついていく。

『わたしの幸せな結婚』清霞の二面性に魅了される理由 第2期の“甘々っぷり”がたまらない

TVアニメ『わたしの幸せな結婚』を観ていると、ニマニマしてしまうのは私だけだろうか。特に1月から放送されている第2期(第14話〜…

リアルサウンド 映画部

 過度な甘い愛情表現ではなく、日々の中にそっと忍ばせた思いやりから、言葉以上に相手を大切に想う気持ちが伝わってくる。そんな部分も 『波うららかに、めおと日和』と似ている作品であり、美世と清霞の互いへの柔らかな愛を感じられる日常が大きな魅力となっている。

『SPY×FAMILY』

『SPY×FAMILY』第2クールオープニング主題歌アニメ映像(ノンクレジット)/“SPY x FAMILY” part2 Opening theme song animation

 いまやその名を知らない人のほうが少ない人気TVアニメ『SPY×FAMILY』。東国に送り込まれた凄腕スパイ・黄昏が、精神科医ロイド・フォージャーと名乗り、任務のために仮初めの家族をつくるところから物語が動き出す。偽装結婚から始まった“家族”だが、共同生活を重ねる中で育まれた信頼は、次第に本物の絆へと姿を変えていく。

『劇場版 SPY×FAMILY』がシリーズ化するには? 『クレしん』『コナン』と比較して考察

2023年12月22日に公開されてから、興行成績のランキングトップを走り続けるアニメ映画『劇場版 SPY×FAMILY CODE…

リアルサウンド 映画部

 アーニャとのドタバタと賑やかな毎日のなか、ヨルとロイドの「一緒に食卓を囲む」「自然と背中を預ける」といった、夫婦らしい距離感がふと垣間見えるのも魅力のひとつ。恋愛描写は控えめながら、互いを思いやる視線や、少しズレた小さな気配りの積み重ねに、“誰かと暮らす”ことの尊さが感じられる作品だ。

Write A Comment