【中禅寺先生物怪講義録】前田佳織里&立花慎之介の謎解きチャレンジ vol.5

中前寺先生物のけ抗議録謎解きチャレンジ。 イエ。 おい。 はい。皆さんこんにちは。え、テレビアニメ中前寺先生物の高記録先生が謎を解いてしまうから草壁役の前田高田です。そして はい。皆さんこんにちは。え、ずレジ郎役の立花慎之助です。お願いします。 お願いします。はい。 ということで今回はねえ、かナと江えの木と はい。前田と立花さんでの2 人での収録でございます。 はい。お願いします。 はい。そしてね、今もう放送中でございますけれども、 まあ中前寺先生物の講工業力はもう学園という要素もありつつ 簡易という要素もあり、そしてミステリーというね要素もあるんですけれどもすごいろんな楽しみ方がね、今してるんじゃないかなってみんな。うん。そう。 うん。うん。プラスバランスがいい。 わかります。 もういろんなもののバランスが そうなんですよ。 なんかね、謎解きであ、ちょっとシリアスだなってとかほロっと来るところもあればギャグシもね、テポがよく楽しめますし。うん。そうそう。 なんか演出もね、結構そのなんて言うのホラー感のあるところはグッドホラーに寄せてるお芝居とかもね、してたりしますからね。 そう。確かに。なんか本当かな演じることによって いろんなお芝居の引き出しの中全部開けたかも。 なんか木怒哀楽の全部開けて。 確かにナにそうだよね。ああ、そんな気がします。 うん。ね。そしてね、傷さんはまた もう本当にもう個性が強すぎて最高です。 もう絵の傷はな途中からもう賑やかしと あとなんだろうね。うん。 あのひっちゃかめっちゃあとはうん。あのなんだろうな。 [音楽] こう可愛さもある部分ではあるし 相変わらず人の話は聞いてないなっていうね。そこは貫られてますけどね。 うん。そうです。 なんかこうやっぱ立花さん演じられるその絵の傷のなんかセリフの感じとかがすごい癖になっちゃって ああ、ちょっと節回しのある感じはね。 そう。私もなんか普通に日常会話でなんか真似したくなりますもんね。なんか何なんだろうみたいな言いたくなるすごく魅力的なキャラクターです。 [笑い] うん。うん。 笑いもね、特徴的ですからね。うん。 ね。ということで、そしてね、え、現在までは第 8 話まで放送されましたけれどもはい。 こちらもね、またなんというか死神の学譜というとこでなんかあ、どうなっちゃうんだみたいなところもあるのでね、まだ見てない方は是非配信などでもってください。よろしくお願いします。 よろタイトルは うん。 中前寺先生物の講義録謎解きチャレンジということで、 あ、これ何するんですか? そうなんですよ。 実は私何回かもやってるんですけど はい。 毎回ね、え、大体2 人くらいで謎を解いていく、ま、企画になって、 謎を解いていく。はい。ガチのやつ。 うん。え、1 回コニさんとやった時はもう本当に難しすぎて、私 1問も正解できなくて でもね、やばいっす。小さんが天才すぎて、 もうそうなんだ。2人で、2人いるのに1 人でやってた。 まさに中前寺先生じゃ。 そうなんだ。やっぱ頭の回転がやっぱもうちょっとすごすぎて すご。 逆に、あの、私反射神経系とかちょっと良かったんで、勢いあるやつはもう、もうずっと どんな謎なんだよ。 そうなんです。でも毎回やっぱで、こちら公式 X の方でもあの、視聴者の皆さん巻き込んで謎解きいつもね、問題出してると思うんですけど、本当にちゃんと あ、Xなんですね。 あ、そうです。それです。 あった。あれ結構難しかったよ ね。難しいですよね。難しい。 そうでもなんかあれぐらいか、ま、あれ以上かの難易度で 結構来るんで。サですか。 はい。そうなんですよ。 ま、ね、でも今回はひらめきが大事になる謎だそうなので、 まあ、気づく人はパッと分かるけど、迷っちゃう人は結構時間がかかっちゃうよみたいな というとこで早速じゃあ やっていきたいとやりましょう。 思います。 はい。やりましょう。やりましょう。 今回の問題はこちらです。問題。とある会社員が大事な相談の日に大棒をかましてしまった。ギリギリ走れば間に合うかもしれない。 そう感じた彼は駅までダッシュ。 うん。 電車降りてからも会社までダッシュ。 もうちょっとで会議室というところでなぜか彼は走るどころか立ち止まっていた。 うん。 ギリギリ間に合うかどうか分からないのになぜ彼は立ち止まったのでしょう? はあ。なんか謎解きっていうかなんだろう。国語とか算数の問題だよ、これ。 なんかあの何これ?算数でありましたよ。 A点、P点みたいなやつありましたよね。 なんかなんか自速を求めろみたいなやつありましたよね。 なんだ? え、待って待って待って。ちょ、ちょっと考えましょう。えっと、待って。うーん。大事な将談の日に。 [音楽] 相談の日あ、 ギリギリ走れば間に合うかもしれない。 ああ、分かりました。私溶けましたよ。 溶けた。はい。じゃ、行きます。お、 もう彼は気づいちゃったんですよ。 お、何ですか? これそもそも夢やん。夢落ちです。そういうことでしょ。 何でも取れるよね。 なんかその優しさやめて、その、あ、違います。優しさやめてい、いいのっていいの?そこは だってこれでも正解は正解なんだよ。そう、 そうですよ。そうですよ。 え、正解じゃないの? 答えはあるってことですよね。ちゃんと 答えはあるだろうよ。答えはある。 何のために来たんだろう? 答えない問題出してやる。 そうなん。うんと、ギリギリ間に合うかどうか。いや、そう。 なんて言うの?何かしらの法則がなかったら今の答えも正解だし。 そう、そう、そう、そう、そう、そう、そう。 だって例えばこれ、あの、いや、将談が実は会議室じゃなくて、 あの、テレ要はオンラインだったっていうのも正解なわけじゃない。 うん。ですね。 うん。だけどそうじゃないんでしょ。そうなんだよね。だから何かしらここの中から読み取ることができる答えがあるはずなんだよ。 うん。うん。 自由に見えてそうじゃなくてこの中の正解を見つけるという ああっていうだから今回なんからそのひらめきなちってことでしょ。そう意味ではね。や大喜りしか出てこない。 いや、そうなんだよ。もうだめだ。 本ん当ね。こういう問題ね、この声優業感の悪いところで大喜りしか出て。 でもあのわかんなければ大喜りはやるべきですよ。あの、ま、誠意として。 [笑い] うん。なんだろうな。 でも、え、待って待って待って。 おかしくない?大ネをかましてギリギリ走れば間に合うかもしれないなんておかしくない? え、だって大ネ棒かしてんのにさ、間に合うかもし、間に合うわけなくないすか? だからね。そう、ギリギリ おかしいです。立花さん。 文章がおかしい。この文章に問題があると。 この文章自体に騙しがある。 大棒ということ自体が嘘だった。 嘘です。嘘です。おかしいです。間に合うわけないです。 なんでダウトを探すんだ?誰がダウトを探せつったんだよ。 やばい。え、でもなんか、え、こういうことじゃないの?こういうことじゃないの?違う。あ、違う。あ、ああ。優しくする。 ちょっと、もうちょっとで会議し、ヒントもら、あ、ヒントもらえますか?じゃ、 ヒントヒントください。 会社の中で立ち止まる場所。もうちょっとで会議室というとこで。 ああ、そういうことか。 だからなぜ彼は立ち止まったっていう理由ではなくてうん。 立ち止まった場所がここだったから立ち止まったということだってことない。どこだ立ち止まると思う? トイレ トイレかな?正解。 トイレかな?正解。1 回行っときたくないですか?トイレだ。1 回トイレ行きたいじゃん。 ま、確かに朝起きてトイレ行く間もなく走ったわけだよね。で、電車に乗って会社までダッシュをしていって やべえ。これからこのままだと会議始まっちゃうと。 うん。会議行っちゃうと漏れちゃうからちょっと待トイレ行かなきゃと冷静になったわけ。 普通にトイレ行きたいよなって。 うーっと走止終わったのは便器の上だった。 正解。 優しい。優しい。 これはこれはでもだからどこで立ち止まったかって多分これはもう正解はもう分かりましたけど はい。正解はエレベーターです。 はあ、すごい。当たり え、マジでわかんなかった。すごい。そういうことか。 エレベーターに乗ってから立ちた。ま、だからエスカレーターっていう可能性もあるけれどももしかしたらね。 はあ。 だからそういうだからこれはだから言葉のトリックですよ。 そういうことか。なるほどと面白い。 ええ、やば。つやばい。 これはトイレも正解だと思うよ。 かう心理的に言ったら、 え、でも私やばいかも。この問題。ちょっとこのこのこの思考回路だから私やばいかもしんないです。は 方向性はこれで見えましたから。今回の さすが立花さん。 いいです。面白いです。行きましょう。行きましょう。 すということで1 ポイント獲得でございます。はい。 じゃあ続いて第2問いきましょう。 どうぞ。はい。何こえ 春なしクイズ共通点。 点 極語リ下。これ野種でいいのか?野種投手。 投手交換食べる。 へえ。あれのスクイズ共通点。 これ答えがよ共通点だから1 個ってことですよね。え、なんだろう。でも感じ感じ。 うん。うーん。な んだろうな。うーん。 いや、正解だと思うよ。日本語ですね。 [笑い] 正解ですよね。あ、違、違いらしい。 いや、これも正解だと思うよ。日本語ではあるから。 そうですよね。全員優しいんだから。 全員優しいな。 共通は日本語。 ああ、これ多分ね、どんな問題でも正解になるやつだね。ね、オールマイティな答えだよね。オールマイティ でもさっき立ち番さんが言ってたこの中のルールでの うん。うん。そういうことですもんね。 そう、そう、そう、そう。うん。うん。 頭に文字を入れる。 うーん。文字。頭に文字。 うん。 はあ。頭ぜ。え、うーん。 ああ、なるほど。分かりました。 え、すごい。 本当?うん。 え、ちょっと行っちゃってください。 なんで終わっちゃうよ?え、でも 終わっちゃうよ。 でも私日がくれちゃうかも。日がくれちゃうよ。ええ、ちょっと待って。ちょっと待、ちょ、ちょ、確かに。いや、とても簡単ですよ。 え、本当ですか?うん。 何か足したらあるの方に何か足したら全部成立する。 ええ。 けどその言葉をなしの方に足してもそれ成立しないから。 え、なんだろう。 分かりやすいのって多分国語と ああ、外国語外国語とか外 おん。外国語外野習うん。うん。 あ、外交官。おお。 書いわかんないから書いてよ。俺わかんないから。俺感情わかんないんだ。 え、でも共通点か。え、でもえ、行ける?え、 いける。これ行ける。 やってやってみ。行った。これ これは外外漢字の外ですがですか? いや、やった。 素晴らしい。 やった。立花兄貴。 とんでもない。あ。 あ、そういうことか。 ああ、 外に外がつくと熟になる。うーん。え、ちょっともう 1 回今の表見て表見ていいすか?え、で、あ、で、そうか。なしの部分は 外りか つかない。ああ、そういうことか。確かに。うわ、めっちゃすっきりです。 あ、すっきりだね。いや、良かった。 うん。嬉しい。やった。ありがとうございます。やった。 次。次行きましょう。 面白いよ、これ、このゲーム面白い。 おもろいかも。おもろいよ。いい、いい。 次行きましょう。行こう。お願いします。 3問目。 ん、急いで以下の場所に来てください。 ええ、で、このロメってのが何なんだろう。 やばい。なんかなんかめって感じです。目 やばいっす。なんかもう今のところなんかもう昔の陰環みたいになって見て昔のイ環みたいになってどうしよう。なんか山ねなんかそういうイ環博物館とかに置いてある。うん。なんだろう。うーん。う [笑い] ーん。 文字を組み合わせる。いや、組み合わせたよ。 さっき組み合わせたやん。そ、 組み合わせ。 組み合わせない。めちゃめちゃめちゃめちゃ組み合わせたけど。 組み合わせないです。あれ? あれ?おかしいな。え? いや、なん、なんすごいもうなんか異世界の言葉みたいな。 あ、新しい呪文が新しい呪文がね。 うん。 え、なんか組み合 組み合わせ方のコツとかあんのかな?なんかえ、 すごい文字がいっぱいある。一 番上はあれ口の中に目と点々足してみた。 ああ。 ああ、本当。ああ。え?あ。と、 これできた。お、できたね。 できた。できました。できたね。 そういうことだ。ああ、そういうこと。 あ、 あ、できた。あ、 え、でもこれってなりますか?でも最後はなんかな、なってるか。 ならないよ、絶対。 どうし、それ格数多いからね。確かに。 うん。そうじゃなくて、 え、あ、ああ、あれか。 あ、こっち、こっちですか?そうだよ。 ああ、避けたら言ってく。 それだよ。 ということでビじビき出しました。 保図書室。 ああ、素晴らしい。 そうか。ああ、確かに。確かに 感じばらすのね、結構難しいわ。難しい。 すごい。ウムードって何だろうと思う。 うん。 あれはそう最初あれ図書館カはウムドではできんよ。 確かに。お、すごい。 こうやって見るとすっきりするね。うん。 いやいや、いい問題だ、これ。 私もなんか真ん中だけ見るとなんか謎に私最初にえの木ずさんがバッて出てきちゃってなんかこれ え、それえの傷の3ないないやつでしょ? えの傷だと思ってえのキさんは場所じゃないしなみたいな。 場所じゃない。場所じゃない。 ま、場所でもあるかもし。あいつのとこ行かなきゃいけないだ。 場所とも言えんのかな。 おお、なるほど。 面すごいノトレです。ノトレ。もうさすが謎解き。 めちゃめちゃんな。もう やっぱすごいな。こさんとやっぱ立花さんが強いっす。 いや、ヒントなかったらわかんないよ。 いやいや。そう。え、じゃあもう1 問できますか。あ、本当に。じゃ、 ラスト。ラストです。 ラストお願いします。 次の文章がメールで届いた。この暗号の質問に答えよう。今も怖い言葉聞こえたんだけど。 これはノヒントで行けるんじゃ。急に優しくないじゃん。 ああ、これか。これね、俺分からないんだよ。なんでかって言うと、キーボードで打つから。 おお。 え、待って待って。どういうこと?どういうこと?ちょっと待って。すごいすごいすごい。今のめっちゃ昭和の人で PC の人だから僕はキーボードで今でもあのメールを打ってるんで。 あ、フリック入力的なことですか? え、ちょっと待ってください。かん かだろうね。あったよな。なんかいつも あなたあなたはフリックじゃないのか? 赤さの うん。はままいやいやじゃ。 うんうんうん。でも0 ってどこ?0 ロこだっけ?え、なんかいっつもどうやってるっけな? ああ、もう感覚でやってるから。 感覚なのと。え、でもわだから。おおか。え、おかな。ま、いいや。 8 やで2の上き待いつもどうやってるっけ? なんとわかんなくなるよね。 あれつもどうやってるっけ? そうそう不思議な感じでね。 あ、違うかかきくでやってるから。 えっとということはくか。 さあ、せ、せか。え、合ってるかな? おフリクは全て君の責任になる。 いや、本当に本当にですよ。やばいよ。今まで立花さんに全部全部オムにくなったのになんでこんなこき麗に決めてくれないと こんな急にはご外すんだよ。いよいゆちでしょ。 [笑い] え、これかな?て6 でなや。えか、カウナやくせ声優派。なんだこれ? やばい、やばい、やばい、やばい、やばい、やばい。 ゼロ上は運なんじゃないの? ああ、 もうだってこれで分かるだろ、今ので。 [笑い] え、俺フリックわかんなくても。 今の今のあな日本語で 顔のせか那のカナ那のカナ那のなんとかかのか うんかナ かナお前がこちょこれ見れ見せてこれ見せてね俺見せて俺 3 行で区切るからわけわかんなくなるんだよ ああかナ うん役のうんああ分かった私 あ分かった 分かった正では、あ、前香売りです。 でかい。やった。良かった。 いや、マジでそう。マジで区切り方。マジでな んでそう、なんで4枚ずつリチ儀にさ、 確かにこれ普通にあれですよね。なんか横でかな役の声優で矢がこっちに来てれば分かった。 良かった。マジ最後の最後でああ、面白 立花さんの足を良かったよ。 え、トリック僕わかんないんでね。 もう急にあれ言われた時の私の絶望感ですよ。 [笑い] でもこうやって人は成長してくんだなっていう。 そう、そう、そう、そうです。 役割分担できますから。い いや、良かった。 お、面白かった。いい問題でした。 そう。いや、立花さんがマジではまり役すぎて。 いやいや、全然全然ですよ。 え、なんかコニさんと立花さんの対決とか見たい。絶対面白い。 [笑い] そう、面白い。すごい。 でも確かにね、その謎解きあるじゃん、色々。そのコンテンツとしてもあれでやっぱ育メンツによって得意分野が違うからなんか違う分野のやつが集まって一緒に謎解きすると結構面白いよ。あ、俺ここに当てだと思ったら、え、お前そこ行けんだみたいなとかうん。 そういうのが見られるからね。うん。確かにあれですね。じゃあ、中前寺先生チームで行ったらすごいカオスなことになりそう。 面白そうだけどね。面白そう。 そう。フリック入力はちょっと任しといてください。 ブリックにいるかもし そう。あの、平成令和の問題を任せるんです。 昭和の問題は僕とはコ木さん受け持つ。 はい。お願いします。 ということで私たち偉い子なので前正解です。 [拍手] わーい。ということでありがとうございます。 ありがとうございます。 え、今日はね、私たち2 人が謎を解いてみましたが、え、私演じるかなちゃんとそして中前寺先生、そして田島なさん演じられる江えずさんや他のメンバーが様々な会や事件に立ち向かっていくテレビアニメ中前寺先生物抜け講義録先生が謎を解いてしまうからは現在放送中です。引き続きお楽しみください。 はい。ということで以上草壁役前田香と えの木レ郎役の立花し慎之助でした。 バイバイ。はい。

テレ東・BSテレ東・AT−Xにて放送中のTVアニメ『中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。』のタイトルにちなんで
日下部栞奈役・前田佳織里さんと榎木津礼二郎役・立花慎之介さんが謎解きチャレンジ🔥

🌸🌸🌸
京極夏彦「百鬼夜行シリーズ」の前日譚を描く、志水アキによるオリジナルスピンオフ漫画『中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。』テレ東・BSテレ東・AT−Xにて放送中!

■放送情報
テレ東・BSテレ東・AT-X にて放送中!
テレ東:毎週月曜 25:30〜
BSテレ東:毎週火曜 24:30〜
AT-X:毎週月曜 21:30〜
【リピート放送】毎週水曜 9:30〜/毎週金曜 15:30〜
※放送日時は予告なく変更となる場合があります。

■スタッフ
漫画:志水アキ/脚本:田村半蔵/Founder:京極夏彦
『中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。』(講談社「コミックDAYS」連載)
監督:熊野千尋
アニメーションシリーズ構成:岡篤志
キャラクターデザイン:鈴木政彦
メインデザイナー:久我嘉輝
美術監督・ボード:李書九
美術設定:姜美香
色彩設計:のぼりはるこ
撮影監督:山脇奈々実
編集:小口理菜(ImagicaEMS)
音響監督:亀山俊樹
音響効果:小林亜衣里、野崎博樹
音楽:広川恵一(MONACA)、髙田龍一(MONACA)
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
音楽制作:PONY CANYON
アニメーション制作:100studio
オープニング主題歌担当:HoneyWorks feat.花譜「彼女は今、迷宮の中。」
エンディング主題歌担当:Sizuk「君の知らないこと」

■キャスト
日下部栞奈:前田佳織里
中禅寺秋彦:小西克幸
榎木津礼二郎:立花慎之介
関口巽:西地修哉
木場修太郎:星野貴紀
中禅寺敦子:降幡愛
中禅寺千鶴子:茅野愛衣 
石榴:森永千才
榎木津総一郎:宮本充
雪絵:佐倉薫
蓑田静江:小笠原早紀
連城花代:藤井ゆきよ
小川涼子:赤尾ひかる
タケ坊(幸田武):羽多野渉

■イントロダクション
これは拝み屋 京極堂がまだ古書店を開く前の物語――

舞台は戦後間もない昭和23年、東京。
新制高校の二年生に進級した日下部栞奈は、国語の新任講師・中禅寺秋彦と出会う。

栞奈の周囲では、怪異にまつわる奇々怪々な事件が次々と発生。今日もまた、栞奈は助けを求め、仏頂面の中禅寺先生が待つ図書準備室の扉を開けるのだった――。

■主題歌情報
・オープニング主題歌
「彼女は今、迷宮の中。」/HoneyWorks feat.花譜
作詞・作曲・編曲:HoneyWorks, MARUMOCHI
https://lnk.to/kanojohaima_meikyuunonaka

・エンディング主題歌
「君の知らないこと」/Sizuk 歌:AYAME
歌:AYAME 作詞:しほり 作曲:俊龍 編曲:ANCHOR
https://Sizuk.lnk.to/kimishira

■原作情報■
『中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。』
漫画:志水アキ
脚本:田村半蔵
Founder:京極夏彦

第1巻〜第11巻 発売中!

■INFORMATION
アニメ公式HP:https://chuzenji-anime.jp
アニメ公式X:https://twitter.com/chuzenji_anime

©志水アキ・京極夏彦・田村半蔵・講談社/「中禅寺先生物怪講義録」製作委員会
#中禅寺先生 #前田佳織里 #小西克幸

1 Comment

  1. 小西さんから立花さんにバトンタッチ✨
    また新たな裏話というか、小話がきけて嬉しいです😊

Write A Comment