【話題のガンダム最新作】値段はいくらに?等身大で多機能『コンチ完全再現』【機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)】

この前ハロ作ったし、次はコンチ作ろっか な。ちょっときついか。ま、ライブとか 行くしな。今年な。お、新キャラ登場。 ルドゥー村サメ。あ、村サメか。この世界 では幸せになってほしい [音楽] 。ま、どうなってもいいや 。ういう。そんな感じでお財布事情を完全 に無視したコチを作っていくよ。 アニメでは修字の頭の上によく乗っているから人間の顔面よりは少し小さいくらいだろうか。ただしエンディングでハロと踊っているのを見るとハロの 9 割くらいの横幅のようにも見える。鳥一度これで出力してみる。 なんかちょっと可愛くない? 不思議だが公式のイラストと寸法を完全に一致させても立体にすると可愛くならないことが分かった。 アニメ版と見比べてみると 誰だお前は? 君プロフィール写真と違いすぎないかい?ということで目の大きさはそのままで体のサイズと高さの比率を調整し可愛さを測るよ。高さがあったから出力に 9 時間かけたけどさっきのパーツはさよならします。そしてこれを置きに上の 2 [拍手] 部分の気候も見直して全部開閉ように設計。あとは代の形ができてきたからラジコン部分でサーボと基盤が入る部分を設計。ボディの出力中に 4速ロボットを完成させるよ。 [音楽] いや、まあ、足の部分にも出力に8 時間かかってはいるんですけども。 待ってやる。 寝て起きたらできてた。出力したパーツをガンシップグレイで塗ったよ。黒でも良かったけど、アニメ見れば見るほど黒じゃないなってなってしまって塗ることにした。黒と見比べるとこんな感じ。地味だけど重要。サポートコンは後でやるよ。東京ドームライブのチケットくらいで手に入れた基盤を出力したところに設置していきます。完璧なサイズを測りに測って出力したのでぴったりはまります。 [音楽] [音楽] 8 時間出力にかけてるので失敗はしたくないですから。 あれれれ。 ジャストフィットです。あとは各パーツを組み立てていきます。足を本体につけていきましょう。 その先にサーボ追れています。届かない。嘘だから [音楽] 測っていないで出力したので本当に馬鹿であるということで足も再出力。使用フィラメント量でいくともう 2 個体分は作れる。でもなんやかんやしてたら新サイズのボディが完成。レジンで作った目はそのまま有用できるようにした。目のサイズはそのままで体が小さいので先ほどより可愛さがアップしている。 [音楽] 足パーツも完成したので早速取り付けて いく [音楽] 。通電チェックよし。足先部分も ぶった切るだけでは修正ができないところ なので修正と調節を繰り返しバージョン8 でなんとか完成。それではちょっと足部分 だけで動かしてみよう。全身と交代 。お次に横移動 。ターン 。いい感じに動くね。他の動きは完成時に 疲労するとしよう。お次はこのスマホ スタンド。みんなもコンチ作る時は是非 真似して欲しいくらいに。コンチの手の 部分にちょうど良い太さと形。それを 先ほどと同じガンシップグレーで塗って 本体に接着。先端にキャップ形状で作った オレンジの靴を被せればコンチの手完成。 そして顔面パーツと合体させる 。準備は整った。大変長らくお待たせし ました。それではご覧ください。6種類の 機能を持つRC多です。 [音楽] [音楽] いかがでしょうか?結構可愛く作れたかなと思っております。 元の作品と並べるとこんな感じ。 配線の都合で足が短いけど割と再現できた。 [音楽] 続いてこのコンチについている機能についてご説明いたします。まずは 1つ目。この部分が開きます。 開けること忘れてて中の処理。 本当は中から生やしたかったんですがスペース的に無理だったので外からアームを差します。一応これ先端がクリップになっているのでメモとかをですね可能になっています。 そしてさらに紙手の方の頭扉を開けると [音楽] ダイソで買ったライトなんだけど300 ルーメンってこんなにやばかったっけってくらい眩しいよ。そしてお次の機能スマホで印刷ボタンを押すと背面からコードレスプリントアウトが可能。 [音楽] [音楽] これはアニメの4 話で判明した機能ということで今回はこの子小型プリンターを内蔵したよ。写真でもテキストでもプリント可能でなんとインクイラカラーが出せるチェキプリンター入れるかも迷ったけどアニメではモノクロっぽかったからこっちにしといた。 そしてお待たせいたしました。ラジコン機能のご紹介です。それでは登場していただきましょう。 [音楽] むちゃくちゃ遅いんですけどね。スマホで操作が可能で前後左右入と方向転換の他に先ほどの手を振るしなど色々なしが可能になっている。 [音楽] ちなみにこの営業は3 倍速である。それでは踊らせることも可能なので早速ちょっとだけ踊ってもらおう。まさかに落ちていた力なのって [音楽] そこまでだ。残念だったな。 本当に申し訳ない。 そしてこのコンチのお手て手元がスマホスタンドなので固定力が強く物を持たせることや本来のスマホスタンドとしても使用が可能になっております。 いかがだったでしょうか?今回ラジコン化するにあたって足とかがアニメより短くて大きくなってしまったので飾る用の足も作ってみました。 作画によって足の長さ変わるけどこれは設定資料に近い長さで飾れる。お部屋にハロトセットでいるのなかなかの満足感があるんだけどどうせならコプレする人に貸し出しとかもして使ってもらいたいな。シャートアムロが持ってるのが見たい。 [音楽] 最後に残り1 つの機能をご紹介してこの動画を終わりたいと思います。 [音楽] その機能はこれです。 見たことある。この形状 何を工夫しても成功しなくて毎度引っぱかれるマシン。嫌な未来しか見えないんだけど。お [音楽] にゃーんよりはうまい。 [音楽] [笑い] [笑い] さらなる改良版完成しました。いや、どうでしょうかね。これちょっと目も光るようになって、ちょっと水色もですね、光るようになったんですよ。 さにですね、ちょっと分かりますかね? これ丸みも帯びててサイズ感もですね、 ちょっと小さくしたんですよね。より アニメっぽくなったかなっていう風に思う んですけど、いかがでしょうかね。あ、で もな、ここの色もちょっと変えようかな。 もうちょっと丸みあった方がいいのかな。 でもこのサイズだったら頭にも乗

今回使用した3Dprinter
『Creality K2 Plus 』
https://store.creality.com/jp/products/creality-k2-plus-combo-3d-printer

3Dデータ、グッズ特設サイト⇒ https://iamamn.booth.pm/
Twitterは⇒ https://twitter.com/bakyuuun2525
配信&未公開チャンネル⇒https://www.youtube.com/@GAMEAmman2525

【再生リスト】
◇傑作ナニコレ作品
https://bit.ly/30AMnw0

◇最新ガジェット(3Dプリンタ・セグウェイ等)
https://bit.ly/2NIWJoy

◇チタン製ベイブレード
https://bit.ly/2TCQ6rs

◇ミニ四駆
https://bit.ly/2NEVruv

お手紙等は↓
〒150-0031
東京都渋谷区桜丘町17-12 渋谷ジョンソンビル4FS105809
「アイアムマン」宛

「フリーBGM・音楽素材MusMus http://musmus.main.jp/」
Battle’sEX
※この動画には飲酒シーン が含まれます 成人向け狂育DIYであり
このチャンネルのコンテンツは13歳以上向けです

*This video includes drinking scenes.It is a crazy DIY for adults.
The content on this channel is suitable for ages 13 and up

#Gundam #GQuuuuuuX #ジークアクス

46 Comments

  1. いや、ホンマ、ニャーンより上手いですね。

    つーか、ニャーン…キシリア様に料理教わった方がエエ

  2. コンチ=シュウジが作ったロボ
    アイアムマン氏=コンチを作った人
    シュウジ=アイアムマン氏…!?

  3. え、これは再現度凄すぎん?
    おてて振り振りだけでにやにやしちゃってたのに、なんとも素晴らしい6つの機能!
    そして更なる改良⋯?

  4. 世の中には頭が良くて器用な方が数多おられますねー。
    無から何かを生み出せるなんて羨ましい!

  5. 頭に乗せる用(足は頭ロック用)筒型の触手?手?だけが適当に動く奴とか作ったらレイヤーに売れる!間違いない!!www

  6. 動画投稿お疲れ様です!!
    これで電子音まで発するようになったらパーフェクトなコンチじゃないですか!!

  7. あっ、めっちゃ欲しい…プリンターがないから作れないのが悔しい…

  8. 餃子がシュール🤣🤣🤣
    それにしても主様、天才!すごいスキルお持ちで羨ましすぎます。
    これ、バンダイナムコにセールス行かれては?

  9. めっちゃ欲しい ずーとコンチ良いなぁ思ってて これ販売しろバンダイ!

  10. サーボのコードはね延長コードを売ってるので
    それで延長すると簡単、見栄えを考えるなら
    サーボ基板から長いコードに付け替えるのが
    いいけどお手軽なのは延長コードですね♪

  11. 主がこんなに頑張ったものをゲーム機をいじいじして作ったシュウジ化け物すぎる

Write A Comment