【実話】タイタニック号が沈没した衝撃の理由とは【アニメ】

🎉LINEスタンプ第3弾発売中!🎉
https://store.line.me/stickershop/product/26986660/ja

アルコールで体温が高かったおかげで
海に落ちても助かった人がいたらしいぞ。

ま、動画見たらチャンネル登録・高評価よろしく

▼チャンネル登録はこちらから!
http://bit.ly/2FNW81H
▼最新情報はTwitterで発信してるぞ

▼その他SNSもフォローしてくれ
instagram:https://www.instagram.com/teipen.official/
TikTok:https://www.tiktok.com/@teikou_penguin

【ゲームはここから】
▼『テイコウペンギンのソリティア』のダウンロードはここから
https://onelink.to/teipen_ad
▼『テイペンウォーズ~ブラック企業破壊大作戦~』のダウンロードはここから
https://onelink.to/wars_teipen_end
▼『テイペンリバーシ – 懲役5億年』のダウンロードはここから
https://onelink.to/reversi_teipen_end

【グッズはここから】
▽LINEスタンプ
http://bit.ly/2tZgT3h
▽テイコウペンギンのコミックス
https://amzn.to/3PJ73fc
▽テイコウペンギン アニメBOOK
https://amzn.to/3PzYJyu
▽テイコウペンギン バッグBOOK
https://amzn.to/3rCHmFk

【チャンネル紹介】
ブラック企業で働くペンギンと同僚のパンダ、上司のモニターの日常を配信してます。
人気になれば、グッズとかも出るかもしれないので応援お願いします。
コメントか #テイペン でツイートしたらペチペチするぞ。

【使用している音楽素材など】
・audiostock https://audiostock.jp/
・効果音ラボ https://soundeffect-lab.info/
・甘茶の音楽工房 http://amachamusic.chagasi.com/
・OtoLogic https://otologic.jp/

#Plottアニメ

48 Comments

  1. めっちゃ泣いた。ゾウくんが初めてカッコイイと思えたぜ……。
    タイタニック号のお話の元は早々に諦めて酒蔵で酒ばっか飲んでた人だってね
    お酒のおかげで体温が高くて助かったんだとか。
    酒は命の水って本当だったんだな……(?)

  2. こうしたこと取り上げるのはいいと思いますが、かなりシビアな話なので、取り上げるならば十分検証等して作成して下さい
    決して軽い気持ちで取り上げることはしないでください

  3. 23:02 パンダもギリ生き延びたんだ…
    メイン面子での生存者はパンダとネコ部長だけ…かな?

  4. 安全はお金でも買えない。死んだら終わり。
    タイタニック号も人災だと思う。けど乗組員は最後まで足掻いたと。
    韓国のは、人災の最悪パターンだと思う。日本の船を増築し過ぎやし、避難ボート問題も。生きてるモノには平等に権利がある。

  5. なお、意外にもこのわずか5年後に「陸上」で海難事故の最大死者数は更新される。
    ハリファックス大爆発と呼ばれたこの事故は、タイタニックほど知られておらず映画化もされていない。

    それもそのはず。この事故の死因の大部分は「野次馬」である。
    (youtubeでは有名なので興味ある方は調べてみてね)

  6. どんな費用もケチらずに訓練も経験の大事さは身にしみますね
    避難用はケチらない方がいいね

  7. タイタニックの話は映画で見て知っていたけど映画になかった事も知れて良かったよ。
    自らを犠牲にして他の人を優先する方々には本当に感動したよ😭

  8. おいおい、パンダがパーンとか期待してたのに、目から汗が止まらないじゃないか😢

  9. タイタニック号 オリンピック号すり替え説を考えてたけど、違うのか、
    歴史事件好きでこういうのを調べるのが好きだけど、テイコウペンギンは俺の知らないことまで動画にしてくれるから嬉しい

    あと珍しく上司がまともや、

  10. 誰と行ったかで変わるな
    親孝行で親と行った時
    「育ててくれてありがとう」
    友達と行った時
    「お前と一緒にいれて、楽しかったぜ」

  11. 確か双眼鏡は(何故か)金庫の中に保管されており
    その鍵を忘れて出港してしまったと言う話を聞いた事があった。

  12. 自分が聞いたことあるのは
    ・出港時には石炭の貯蔵庫が燃えていた
    ・あの老夫婦は実業家のストラウス夫婦
    ・都市伝説で曰く付きのミイラが乗せられていた(実際には積み荷にミイラの記載はない)
    ・救助に協力した中にコックのおじさんがいたが ウィスキーを飲んで感覚麻痺していたのか沈没後泳いで助かった
    隠謀論だと
    ・事故ったオリンピック号とタイタニック号をすり替えて保険金目的でわざと沈めた説
     ・完成時と出港時の写真を見比べると
       窓の数が違う 
       船名のところに塗り直した跡 があるように見えた
     ・会社のトップが直前で乗るのをやめた

  13. パンダ側の解釈がトラと同じで、知識も豊富でいたら、まだ救えた命は多かったのかなって友達と話しながら見たけど、
    「過ぎたことを考えても仕方ないよ」と皮肉ながら悲しそうに吐いてたな……
    本当に悲しい悲劇

  14. タイタニックの映画は乗客を助けたあとに酒飲んで救助まで耐えた人がいなかったら出来なかった映画だもんな

  15. タイタニック号は豪華客船で、絶対安全といわれていたけど、その過信が犠牲者を増やす原因になったのか… 沈没するなかで最後まで乗客を励まし続けた音楽家や神父の勇気はすごかった。

  16. 泣けた~でもあるはずの双眼鏡がないとか色々不可解な部分もあるんですよねー

  17. ベンギンのリサーチ力ぱねぇ好き
    タイタニックって言うと映画のイメージだけであの2人だけの悲劇しか日本人なんか知らんだろうに
    他にも乗船した人々にも人生あったって教えてくれてありがとう

  18. タイタニック号沈没事故は繰り返し原因が検証され、
    海難事故の防止と対策の発展に寄与した。
    それでも、船の事故は後を絶たない。
    船の安全性能が向上し、ルール改正が進んでも、
    船を動かすのは結局人間。
    本当に重要なのは、ヒューマンエラーの未然防止。

  19. まぁタイタニック号と
    オリンピック号 すり替えられたけね。
    沈没したのがタイタニック号では
    無くオリンピック号

  20. 当時はレーダーが無く、デッキ上では連日 処女航海を祝うパーティーが行われていたため昼間のように明るく「内から外へ出る光はあっても、外から内へはいる光は無い」状態だったため、暗闇に浮かぶ氷山を視認できる距離がすごく短かった
    というのも原因のようです。

  21. タイタニック号で船がへし折れる寸前まで、電気系統におけるバッテリーが2時間近く持ったのは画期的。

  22. タイタニック号ってスクリュー逆回転下から面舵やってもギリギリよけきれなかったからじゃ?あと望遠鏡忘れたこと←先のこと見てないです

  23. 「動かすのは人」化学工場の事故発生原因の3/4が人、1/4が機械の誤動作。
    工場設計担当で、自動化をグイグイ進めているが、経営側からコストダウンの削除命令が出ている。
    人にやらせるのはダメだって言ってるのに・・・
    車も自動運転させたら事故激減するだろうね。

Write A Comment