マユの気持ちも分かるしサンの気持ちも分かる…#戦争 #沖縄戦 #cocoon #ひめゆり学徒隊 [音楽] さあ、のせいだ。のせいで [音楽] どうしようもなかったろ。私は3 を守るために 守ってなんて頼んでない。2 人で肩をかせばきっと助けられた。 それじゃ、それじゃ今から死に戻ればいい。 [音楽] [拍手] [音楽] 私だって3と同じだ。 助けたかったに私の気持ちがわかるわけない。私はて知らないだろ。 [音楽] 私だけ [音楽] [音楽] 2025 Spring2025 Spring Anime2025年春開始の新作アニメAnimecocoon ~ある夏の少女たちより~アニメ新作アニメ 36 Comments @kaituuun--1412 5か月 ago サンの友達を助けたかった、もしかしたら助かったかもしれないって当たっちゃう気持ちも分かるけどマユだって置いてくの辛い決断だったしマユだって助けたかった気持ちは同じなの辛いまだ高校生なのに @TAKUNDY 5か月 ago 自分が「本当は男なんだ」て言おうとしたけど、ここで言ったらもうサンと一緒に居れないって思ったから止まったんでしょうね。 @arofa-r9f 5か月 ago 2人の気持ちも実は同じで、心に痛みの傷を背負ってて本当はヒナを助けたかったけど、自分の足の怪我では海辺の崖は登れないんだと判断したから、マユも苦しかったんだろうな。 @Semi-z4p 5か月 ago マユいつもと違って感情的になってるよねサンもマユもヒナちゃんを助けたかったに決まってる。だって友達なんだからサンもマユの気持ちを知らなかったと思うし、マユもサンの思いを知らなかったよね「本当は男だよ!!!」って言いたかっと思うけど今言うべきじゃないって思ったんだろうな、踏みとどまってるのすごいよ @りの水乃-p3r 5か月 ago まゆのサンを守りたいって言う思いと皆んなで生きたいって思いがぶつかるのは仕方ないし決断するの難しいのもあって争い合うの辛すぎる @ピクトグラム-u9k 5か月 ago マユ派だなぁ。だからといってサンにマユの考え方の方が現実的だからと言うのも違うのはハッキリ分かる。ただただ辛いねそれでもマユのせいだは違うんじゃないかな。 @user-gu6ev6ns8a 5か月 ago それじゃぁ!!それじゃぁ…サンを守れないってなーくぅぅぅーーーー @月に負け犬 5か月 ago 私なら、死にに戻ってしまうかもしれない @kazuse-4320 5か月 ago この作品はマユが男だということを、喉仏や「兵隊に行かなくちゃ……」で表現するの好き @haruka-d1m 5か月 ago 国家間の戦争に一個人の感情を持ち込むとは何事か。と男たちの大和のセリフであったな。。。 @onikuhana 5か月 ago めっちゃ泣きそうになっちゃった……せめてサンだけはと守りたいサンに「あなたのせいで友達は死んだ」と言われた傷は深いよ…でもこんな状況で誰かを責めたくなるサンの気持ちもわかる…本当はサンも頭では分かってるんだよな…… @猫好き-f1j 5か月 ago 生き残る為に友達を捨てるなんて辛い、すべて、戦争がなかったら起こってなかったのに @サビコジラ雨風 5か月 ago この口喧嘩でこの子達の「幼さ」が垣間見れる、この子達はまだ子供なんだよなって思い出させられる 戦争がなければ、学校や帰り道で別の内容でしてたかもしれないのに、この子達は人の生き死にや命、重たくて大きなもので喧嘩をしてる。本来は考えなくても良かった、知らなかったかもしれない事でそれが本当に切ない @さいひろ-p1l 5か月 ago 80年前の安っぽい正義感のぶつかり合いを令和の考えで見る動画やな。 @yo_uoi 5か月 ago 八つ当たりされても取り乱さないマユ大人。自分を見失わず腕を引っ張ってくれる存在って大きいんだよ。 @自民党支持のずんもだん 5か月 ago こんな創作マシマシの塵みたいな戦争アニメよりザ・コックピットシリーズのアニメ化を急いで欲しい @user-qw5pu6jv4p 5か月 ago まーじで切り抜きが流れてくる度に泣かされる…ほんとにどのシーンでも泣けるフルで見たら私はどうなってしまうんだろう @WADson87 5か月 ago なんて映画? @d.5341 5か月 ago 満島ひかりいい声してるな @chatgptdesu 5か月 ago 1人の死は悲劇的だが、100万の死は統計的なものにすぎない。戦争はまさに、それを体現化している。 @坂田金時-q7f 5か月 ago これからきちんと戦争できる国にしたいよね @ミルクミルク-n2y 5か月 ago このアニメってどのアプリとかで見られますか? @ねこちん-y8k 5か月 ago ウクライナを見捨てるな @レオカナエ 5か月 ago この作品いいよね @hizuruyu9030 5か月 ago 序盤の方からマユが男の子なんだろうなあと言うことはわかってたんだけど、終盤の撃たれたところで、このことを「なんて言って伝えるのかな?」と思ってたら、マユ「兵隊に行かなくちゃ」ときて、そうきたか〜!!ってなった。 @ふわ-v4p 5か月 ago これ聞いてるだけだとマユの方が現実的だしいいんだろうけど、その場にいて友達を見捨てなくちゃ行けなかったら絶対こんな冷静じゃいられないよ…… @o_osi3 5か月 ago 本当は男なんだって言いたかったってことかな😢このシーン以降マユの手の書き方と喉元の書き方が変わってきてるんだよね、、 @chi-nan5970 5か月 ago これ5月14から放送中か!なんか8月からという情報もあるしどれがほんまなんやろ @ufu-fu 5か月 ago 例えヒナを助けることができたかもしれなくても、あの場でサンを助けるという決断をするのがどれだけ辛かったか。一緒に過ごしてきた仲間を置いていくなんて、簡単に出来るわけない、大切におもう気持ちは一緒だよね それに、この子マユだよ。ならなおさら。。責任感が強いのはさることながら、ひとつの感情だけで動いたりしないと思うよ @はぜくらみきたか 5か月 ago えー!満島ひかりさんだったん!うまっ! @rionono-ej8gr 5か月 ago 残酷だよな。権力も金もない非力な人は常に何かに奪われる側なんだもの。 @ぽやぱやぺー 5か月 ago 戦争中なんて皆狂ってるんだから何が正解かとか外野から言っても何の意味もないんだよな @jjjjjjjjjj-k7k 5か月 ago まゆの気持ちもサンの気持ちも何も間違ってないの辛い @jaho1 5か月 ago これ最近ショートでよく見るけど著作権とかはどうなってるの?? @ゆーり-n6c 5か月 ago 優しくて穏やかな友達思いのさんちゃんをここまでさせるなんて戦争はひどい。ひなちゃん…たぶん肩をかしてもだめだったかも。まゆちゃんはそれでも日本兵にこのあと襲われてしまうけどマユちゃんは、やっぱり助けてそいつ許せなくて殺しそうになるんだよね。最後にまゆちゃんの遺体にしおりをポケットに入れられたけど二人の気持ちは通じ合ってたかもしれないけど、みんなのためにも二人は生きててほしかった。サンちゃんだけでなく、あの学校の別のクラスの誰かとか別のルートから来た子とかと再会できたらいいんだけど…ううっ…双子ちゃん、自決はやっぱよくないよー!! @東方大好きオタクまん 5か月 ago 感動シーンなのに効果音でパァンパァーパァー(ラッパの音)じゃないのよ Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@kaituuun--1412 5か月 ago サンの友達を助けたかった、もしかしたら助かったかもしれないって当たっちゃう気持ちも分かるけどマユだって置いてくの辛い決断だったしマユだって助けたかった気持ちは同じなの辛いまだ高校生なのに
@arofa-r9f 5か月 ago 2人の気持ちも実は同じで、心に痛みの傷を背負ってて本当はヒナを助けたかったけど、自分の足の怪我では海辺の崖は登れないんだと判断したから、マユも苦しかったんだろうな。
@Semi-z4p 5か月 ago マユいつもと違って感情的になってるよねサンもマユもヒナちゃんを助けたかったに決まってる。だって友達なんだからサンもマユの気持ちを知らなかったと思うし、マユもサンの思いを知らなかったよね「本当は男だよ!!!」って言いたかっと思うけど今言うべきじゃないって思ったんだろうな、踏みとどまってるのすごいよ
@onikuhana 5か月 ago めっちゃ泣きそうになっちゃった……せめてサンだけはと守りたいサンに「あなたのせいで友達は死んだ」と言われた傷は深いよ…でもこんな状況で誰かを責めたくなるサンの気持ちもわかる…本当はサンも頭では分かってるんだよな……
@サビコジラ雨風 5か月 ago この口喧嘩でこの子達の「幼さ」が垣間見れる、この子達はまだ子供なんだよなって思い出させられる 戦争がなければ、学校や帰り道で別の内容でしてたかもしれないのに、この子達は人の生き死にや命、重たくて大きなもので喧嘩をしてる。本来は考えなくても良かった、知らなかったかもしれない事でそれが本当に切ない
@hizuruyu9030 5か月 ago 序盤の方からマユが男の子なんだろうなあと言うことはわかってたんだけど、終盤の撃たれたところで、このことを「なんて言って伝えるのかな?」と思ってたら、マユ「兵隊に行かなくちゃ」ときて、そうきたか〜!!ってなった。
@ufu-fu 5か月 ago 例えヒナを助けることができたかもしれなくても、あの場でサンを助けるという決断をするのがどれだけ辛かったか。一緒に過ごしてきた仲間を置いていくなんて、簡単に出来るわけない、大切におもう気持ちは一緒だよね それに、この子マユだよ。ならなおさら。。責任感が強いのはさることながら、ひとつの感情だけで動いたりしないと思うよ
@ゆーり-n6c 5か月 ago 優しくて穏やかな友達思いのさんちゃんをここまでさせるなんて戦争はひどい。ひなちゃん…たぶん肩をかしてもだめだったかも。まゆちゃんはそれでも日本兵にこのあと襲われてしまうけどマユちゃんは、やっぱり助けてそいつ許せなくて殺しそうになるんだよね。最後にまゆちゃんの遺体にしおりをポケットに入れられたけど二人の気持ちは通じ合ってたかもしれないけど、みんなのためにも二人は生きててほしかった。サンちゃんだけでなく、あの学校の別のクラスの誰かとか別のルートから来た子とかと再会できたらいいんだけど…ううっ…双子ちゃん、自決はやっぱよくないよー!!
36 Comments
サンの友達を助けたかった、もしかしたら助かったかもしれないって当たっちゃう気持ちも分かるけどマユだって置いてくの辛い決断だったしマユだって助けたかった気持ちは同じなの辛いまだ高校生なのに
自分が「本当は男なんだ」て言おうとしたけど、ここで言ったらもうサンと一緒に居れないって思ったから止まったんでしょうね。
2人の気持ちも実は同じで、心に痛みの傷を背負ってて本当はヒナを助けたかったけど、自分の足の怪我では海辺の崖は登れないんだと判断したから、マユも苦しかったんだろうな。
マユいつもと違って感情的になってるよね
サンもマユもヒナちゃんを助けたかったに決まってる。だって友達なんだからサンもマユの気持ちを知らなかったと思うし、マユもサンの思いを知らなかったよね
「本当は男だよ!!!」って言いたかっと思うけど今言うべきじゃないって思ったんだろうな、踏みとどまってるのすごいよ
まゆのサンを守りたいって言う思いと皆んなで生きたいって思いがぶつかるのは仕方ないし決断するの難しいのもあって争い合うの辛すぎる
マユ派だなぁ。だからといってサンにマユの考え方の方が現実的だからと言うのも違うのはハッキリ分かる。ただただ辛いね
それでもマユのせいだは違うんじゃないかな。
それじゃぁ!!それじゃぁ…サンを守れないってなーくぅぅぅーーーー
私なら、死にに戻ってしまうかもしれない
この作品はマユが男だということを、喉仏や「兵隊に行かなくちゃ……」で表現するの好き
国家間の戦争に一個人の感情を持ち込むとは何事か。と男たちの大和のセリフであったな。。。
めっちゃ泣きそうになっちゃった……
せめてサンだけはと守りたいサンに「あなたのせいで友達は死んだ」と言われた傷は深いよ…
でもこんな状況で誰かを責めたくなるサンの気持ちもわかる…本当はサンも頭では分かってるんだよな……
生き残る為に友達を捨てるなんて辛い、すべて、戦争がなかったら起こってなかったのに
この口喧嘩でこの子達の「幼さ」が垣間見れる、この子達はまだ子供なんだよなって思い出させられる
戦争がなければ、学校や帰り道で別の内容でしてたかもしれないのに、この子達は人の生き死にや命、重たくて大きなもので喧嘩をしてる。本来は考えなくても良かった、知らなかったかもしれない事で
それが本当に切ない
80年前の安っぽい正義感のぶつかり合いを令和の考えで見る動画やな。
八つ当たりされても取り乱さないマユ大人。
自分を見失わず腕を引っ張ってくれる存在って大きいんだよ。
こんな創作マシマシの塵みたいな戦争アニメよりザ・コックピットシリーズのアニメ化を急いで欲しい
まーじで切り抜きが流れてくる度に泣かされる…ほんとにどのシーンでも泣ける
フルで見たら私はどうなってしまうんだろう
なんて映画?
満島ひかりいい声してるな
1人の死は悲劇的だが、100万の死は統計的なものにすぎない。戦争はまさに、それを体現化している。
これからきちんと戦争できる国にしたいよね
このアニメってどのアプリとかで見られますか?
ウクライナを見捨てるな
この作品いいよね
序盤の方からマユが男の子なんだろうなあと言うことはわかってたんだけど、終盤の撃たれたところで、このことを「なんて言って伝えるのかな?」と思ってたら、
マユ「兵隊に行かなくちゃ」ときて、そうきたか〜!!ってなった。
これ聞いてるだけだとマユの方が現実的だしいいんだろうけど、その場にいて友達を見捨てなくちゃ行けなかったら絶対こんな冷静じゃいられないよ……
本当は男なんだって言いたかったってことかな😢このシーン以降マユの手の書き方と喉元の書き方が変わってきてるんだよね、、
これ5月14から放送中か!
なんか8月からという情報もあるし
どれがほんまなんやろ
例えヒナを助けることができたかもしれなくても、あの場でサンを助けるという決断をするのがどれだけ辛かったか。
一緒に過ごしてきた仲間を置いていくなんて、簡単に出来るわけない、大切におもう気持ちは一緒だよね
それに、この子マユだよ。
ならなおさら。。
責任感が強いのはさることながら、ひとつの感情だけで動いたりしないと思うよ
えー!満島ひかりさんだったん!うまっ!
残酷だよな。権力も金もない非力な人は常に何かに奪われる側なんだもの。
戦争中なんて皆狂ってるんだから何が正解かとか外野から言っても何の意味もないんだよな
まゆの気持ちもサンの気持ちも何も間違ってないの辛い
これ最近ショートでよく見るけど著作権とかはどうなってるの??
優しくて穏やかな友達思いのさんちゃんをここまでさせるなんて戦争はひどい。ひなちゃん…たぶん肩をかしてもだめだったかも。まゆちゃんはそれでも日本兵にこのあと襲われてしまうけどマユちゃんは、やっぱり助けてそいつ許せなくて殺しそうになるんだよね。最後にまゆちゃんの遺体にしおりをポケットに入れられたけど二人の気持ちは通じ合ってたかもしれないけど、みんなのためにも二人は生きててほしかった。サンちゃんだけでなく、あの学校の別のクラスの誰かとか別のルートから来た子とかと再会できたらいいんだけど…ううっ…双子ちゃん、自決はやっぱよくないよー!!
感動シーンなのに効果音でパァンパァーパァー(ラッパの音)じゃないのよ