アニメ「ヴィジランテ 僕のヒーローアカデミア ILLEGALS ( イリーガルズ ) 」 第8話 【海外の反応 】 訴訟を抱えたヒーロー(笑) アメリカらしい(笑)

この動画にはネタバレがあるよ まだ観てない人は注意してね! ヴィジランテ 僕のヒーローアカデミア ILLEGALS 第8話 海外の反応 「彼は数えきれないほどの訴訟とスキャンダルを経験してきた」 ああ、間違いなくアメリカンヒーローだね!(笑) 俺の男!
あははは! バイクを放り投げた後に自己紹介してる間、背景でバイクがクラッシュする音が聞こえるのめっちゃ笑ったわ(笑)。 CCは飛べるのがすごい!
オールマイトって実は飛べないんだよね。
でも、力比べをしたらオールマイトが簡単に勝つだろうけど。 オールマイトは飛べないけど、走るのもジャンプするのも速すぎて全然問題ないよね。 でも二人が会うところを見てみたくなったよ。
特にキャプテン・セレブリティがオールマイトに散々ディスりを入れてるのを見た後だとね(笑) CCがオールマイトにゴマをすりそう(笑) 2回目にシャツにサインした時はマジで笑ったわ(笑) ザ・クローラーのパーカーにサインするのが、毎回一緒に仕事するたびにお約束になるっていうのはめっちゃ面白そう。 それじゃあ毎回コウイチは染み抜きしないといけなくなる(笑)
染み抜きって大変なんだよねー。 DJたちが突然歌って踊りだしてチアガール出てきた時、もう爆笑しすぎて涙が出たよ(笑) 航一を”相棒”みたいにして、奥さんを喜ばせるためにいつも一緒に過ごして、航一にパーカーを”卒業”させようとする姿が想像できるよ。 それを想像するだけでイラっとするんだけど(笑) でも、ちゃんと評価すべきところは評価しないとね。
クルーズ船全体を空中に持ち上げるなんて、MHAの基準でもすごいことだよ。 本当の難しさは、船が真っ二つに割れないようにすることだよね…。 もしかして彼の個性はお茶子みたいな感じで、持ち上げてるんじゃなくて一緒に飛ばしてるだけなのかも? キャプテン・セレブリティに森川智之さんをキャスティングしたのは本当に最高だよね。 「CCはもう君のパーカーにサインしてるよ。」キラキラ。
あはは(笑) 正直、今回のエピソード、めっちゃ面白いし、本当に楽しめたよ! 森川さんってMHAで既に役を持ってるんだよね。
それが4代目OFAの継承者っていうのを思い出してほしい。 あー!危機察知能力の四ノ森だ! ナックルダスター役の間宮康弘さんもMHAではギガントマキアだよ! わぁー。二人とも全く気付いてなかったわ。
日本の声優さんって本当に凄いよね! ところでさ、CCってステインが一番嫌う存在の具現化だよね。 ステインに一番最初にやられてしまいそう(笑) キャプテン・セレブリティは、ステインが本格的にヒーロー殺しとして活動し始めた頃にはアメリカに戻ってたっぽいから、運が良かったよね。 でもCCを見るのは面白いよね。
ホームランダーをもう少しマイルドにした感じで、力とエゴが彼を女たらしに変えちゃってる感じ。
あと、これってスターアンドストライプはまだ出てきてない時なのかな? どうなんだろう。
デク達が雄英に入学する6年くらい前の頃の話だから、スターアンドストライプはまだヒーローとして駆け出しの頃かもしれないね。 間違ってるかもしれないけど、彼女はこの時点では結構若いんじゃないかな?
でも、オールマイトを崇拝して育って、それでこの男がアメリカでの同僚だったって想像すると面白いよね。 キャプテン・セレブリティって、女たらしでヒーロー活動よりも自分のイメージを気にしてるけど、実際のヒーローとしての実力は結構本物っぽいよね。 飛行の個性に加えてスーパーパワーもあるし、クルーズ船って空母より重いこともあるからね。 性格的には、未来の技術を使って過去にタイムトラベルしてスーパーヒーローセレブになろうとしたブースター・ゴールドに一番近い感じがするね。 あー!近いかも! みんな気付いた?
コウイチ、めちゃくちゃ速くなったよね!
最初は自転車くらいのスピードしか出せなかったのに。
天晴の教えでちゃんとブレーキの使い方を覚えたおかげで、今じゃスピード出してるバイクにも余裕で追いつけるようになったんだね!大進化だよ! それにしても、キャプテン・セレブリティ。
アメリカのトップランクヒーロー?
10年間トップ10入りしてた?
2年前にはクルーズ船を丸ごと持ち上げた?
すごすぎる!きっと素晴らしい人なんだろうな!
あ、あれ?(笑) まあ、少なくとも弱くはないよね。
ただ、マスコミや大観衆がないと働かないし、事後処理とか一切考えないから被害も酷いし、最低のヒーローとも言えるけど(笑) ヒーローでも人間として優れているわけじゃないって言うのがすごくリアルでいいよね。
エンデヴァーの場合は家庭を守れないヒーローだったけど、CCも違った意味でそのタイプだね。 キャプテン・セレブリティが本当の嫌な奴ってわけじゃなくて、憎めない変な奴って描き方がコメディ感があっていいよね。 このシリーズはもうちょっとゆるい感じだし、欠点のあるヒーローたちも少しマイルドに描かれてるのが雰囲気に合ってていいと思う。 最後がさ、ヤンキーっていう言葉の両方の意味でヤンキーになっちゃってて笑ったよ(笑) ヤンキー(アメリカ人)がヤンキーになる(笑) コウイチがヒーロー活動に慣れてきてるのを見るのはいいね。
プロヒーローがいる世界ではまだできることに限りがあるけどさ。
でもコウイチにとってヴィランより怖いお母さんが来ちゃった(笑) えっ、エンドロール後のシーンがあるの?
いいね、見てみよう!
ん?航一の母親?(笑) ポップが「彼女モード」に切り替えて航一の母親を説得しようとしたのに、次回予告を見る限りマコトがそこにいるのを目撃しちゃうのはちょっとかわいそうだよね。 次回は確実にカオスになる予感しかしない。 次回予告を見る限り、航一は母親に「彼女が二人いる」って見せる展開になりそうだね! 航一、もう新しいアメリカンヒーローから学び始めてるじゃん(笑)。 ポップ☆ステップ:「あのチアリーダーたちのスカートみじかすぎでしょ!」 航一が彼女のお尻をチラ見。 あれには笑った(笑)
確かにポップは見せすぎてる(笑) チアリーダーたちを普通に感心して見てたのに、マコトがその一人だと分かった瞬間に「うわ、なんて下品なの!」って態度変えるの最高だよね。
そして自分の衣装のことには全然気づいてないっていう(笑)。
でも、好きな男にお尻をガン見された瞬間に気づくのがまた可愛い(笑) 多くの訴訟をかかえているなんて、なんてアメリカンなヒーローなんだ!(笑) キャプテン・セレブリティの説明シーンで英語のナレーションやセリフが出てきたのは驚いたよ!
本当のアメリカンヒーローっぽさが満載だった!
エピソードは完璧だったし、高予算のショーみたいなクオリティだったね!
めちゃくちゃ楽しめたよ! キャプテン・セレブリティの紹介をした英語のナレーター、めっちゃ良かったと思うよ。 そうだよね、びっくりしたけど、ネイティブスピーカーを起用したっぽい感じだった。 実際そうみたいだね。
クレジットには「マックスウェル・パワーズ」って名前が載ってて、アメリカ生まれの声優で日本の作品にも出演してる人らしいよ。 おお、本当に英語が流暢な人をキャプテン・セレブリティのナレーターに起用してたんだね!それは確かに驚きだわ! キャプテン・セレブリティがこれからどうなるのか、気になるよね。
このまま嫌な奴のままで、最終的にスーパーヴィランにボコられて、オールマイトに助けられる展開になるのか、それとも後々で本当のヒーローらしい一面が見えてくるのか…。 コウイチと関わっていたらCCもいい奴になっていくんじゃないかと思うんだ。
コウイチには周りを浄化するパワーがある。 そうだね。
いつかコウイチ&CCの仲の良いコンビが見れることを期待してるよ! なんかいやらしいな(笑) 負傷した女性と相撲取りのシーンはマジで笑ったわ!
完全にひどいジョークの前振りみたいだったよね。
もちろん、キャプテン・セレブリティは女性を助けて、相撲取りは航一に任せるっていう(笑)。 マコト、チアリーダー姿も素敵だし、プロフェッショナルで成熟した女性すぎて、キャプテン・セレブリティみたいな女たらしには合わないよね。
奥さんとのタッグは本当に最高だったわ。
そして瀬戸麻沙美さんが英語を話すのを聞けるなんて、感動だよ(笑)。 それにしても、ポップ☆ステップが「彼女役を演じられるかも!」って気づいた時の顔の赤らめ方、めっちゃ可愛かったよね。 コウイチが東京を離れる可能性を心配してるところも、めっちゃキュートだった! でも、コウイチはマコトに頼む方が自然だよね。
同じ大学に通ってるし、母親に紹介するにはそっちの方が説得力あるしさ。 ポップと鉢合わせしそうで怖いな。 予告ですでにしてたよね(笑) 今回は、アメリカのスーパーヒーローが自己中心的で虚栄心が強く、甘やかされてて、救うよりも破壊する方が多いっていうの、めっちゃ皮肉が効いてて面白かったよ!
来週は、コウイチの母親が大暴れするのかな?
次回も楽しみだね! ピヨ太郎だよ! 今回のヴィジランテ 海外の皆さんは、ダメなアメリカンヒーローを
面白く受け止めてくれていたみたいだね! ピヨ太郎は、時々出てきては冷静なお父さんのような
立ち位置のナックルダスターを見てるのが面白かったよ。 みんなはどこが面白かった? 良かったらコメント欄で教えてね! じゃあ、またね!ばいばーい!

今回は、アニメ「ヴィジランテ 僕のヒーローアカデミア ILLEGALS ( イリーガルズ ) 」 第8話 “MAJOR(メジャー)” について海外の反応をご紹介します。
【引用元】

Vigilante: Boku no Hero Academia Illegals • My Hero Academia: Vigilantes – Episode 8 discussion
byu/AutoLovepon inanime


※他にもX、Tumblr、Mix、DiscordなどのSNSからも一部引用しています

【動画のタイムライン】
00:00 注意喚起
00:13 海外の反応 前編
05:10 海外の反応 後編
08:46 ピヨ太郎のひとこと

▼ 音声素材
VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:四国めたん
VOICEVOX:櫻歌ミコ
VOICEVOX:猫使ビィ
VOICEVOX:小夜/SAYO
VOICEVOX:冥鳴ひまり
VOICEVOX:もち子(cv 明日葉よもぎ)
VOICEVOX:春日部つむぎ
VOICEVOX:玄野武宏
VOICEVOX:青山龍星
VOICEVOX:白上虎太郎
VOICEVOX:剣崎雌雄
VOICEVOX:雀松朱司
VOICEVOX:満別花丸
VOICEVOX Nemo
COEIROINK:つくよみちゃん
SHAREVOX:らごぱすブラック
SHAREVOX:らごぱすホワイト

▼ 画像素材
pixabay
▼ BGM素材
@DOVASYNDROMEYouTubeOfficial
@zukisuzukiBGM
@koichi_maou

▼ 当チャンネルは著作権侵害等の目的での運営は致しておりません。
画像等は動画内表記のコピーライト元が著作権を所有しており、当チャンネルでは、あくまでも”引用”として使用させていただいております。

#ヴィジランテ
#アニメ
#海外の反応

7 Comments

  1. ※コメント欄での原作のネタバレはご遠慮ください

    ※NGワード(同じ文字3連続や、URLリンク、差別的発言など)を含んだコメントは、Youtubeの基準(AI監視)により自動的に削除または非表示になります。

    (当チャンネルでは、コメント欄が荒れることは望まないので、その基準を「厳しめ」に設定しています)

    【動画のタイムライン】

    00:00 注意喚起

    00:13 海外の反応 前編

    05:10 海外の反応 後編

    08:46 ピヨ太郎のひとこと

  2. 本編では見れない、ヴィジランテらしい話だった!
    コウイチが人を嫌うのは珍しいけど、オールマイトの悪口言われたのがすごく嫌だったんだろうね。

  3. 03:37 自分で調べてみたけど面白そうな設定のキャラだなぁ

    CCとマコト先輩の英語発音への海外の反応も気になってた

  4. ちなみに後に続く言葉があれだったけどキャプテンの「コーイチ邪魔」は割と正論だったりする。轢かれそうなとこと下敷きになりそうなとこ計3回も助けられてるし