有料記事
取材・平岡妙子 青木美希/再構成・小川尭洋2025年5月23日 7時00分高畑勲監督2015年インタビュー【前編】
戦後80年の今夏、ネットフリックスによる日本での配信が始まる、スタジオジブリのアニメ映画「火垂るの墓」。朝日新聞がそのことを報じた際、関連で紹介した生前の高畑勲監督(2018年死去)のインタビュー動画にも注目が集まりました。戦後70年を迎えた15年夏、多くの人の記憶に残る「戦争を語り継ぐ作品」となっていることについて、高畑さんに聞いたものです。
作中で戦争の悲惨さをあえて強調しなかった真意とは――。
10年後のいまにも通じるその内容を再構成し、前編と後編にわけてお届けします。
――「火垂るの墓」は1988年公開、「となりのトトロ」と同時上映でした。
水と油のような2作を同時上映できたのはスタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーの力でした。「火垂るの墓」が多くの人の心に残っていることはありがたいです。テレビで繰り返し放映され、見てもらえる機会が多かったことに感謝しています。
――公開から長きにわたって、多くの世代に愛されていますね。
自分では言いづらいですけど、スタッフたちが1ショット、1場面、人物の動きもふくめてできるだけ誠実に描こうと努力したからでしょうね。もしストーリーを追うためだけの表現だったら、見ているうちに飽きられてしまう。長く見てもらうのは無理だったような気がしますね。
火の海を経験「清太と節子より危険だった」
――当時すでに野坂昭如さんの原作小説が出て20年ほど経っていましたが、なぜアニメ化しようと考えたのでしょうか?
これ、たぶんいい話にならないですよ(笑)。
実は、そんなに僕は野坂昭如さんを知ってたわけじゃないんですね。鈴木プロデューサーが、そういう世代なんですよね。その上で、私が原作にひかれたのは、2人(清太と節子の兄妹)がいかに死に向かっていったかを閉じた世界の中で描くという「心中もの」の構造があったことです。アニメなら新しい求心力で描けるのではないかという表現上の野心が強かったですね。
それから、もちろん自分が空襲を経験していること(少年時代に住んでいた岡山市で)が基盤にありました。空襲の逃げ方から言うとおそらく、2人より、僕と姉(当時小学4年と6年)の方がずっと危険でしたね。逃げた方向に焼夷(しょうい)弾が落ちてきて、火の海の中で立ち往生してしまった。よくぞ助かったなと思いますけれども。
――「表現上の野心」と話されましたが、2人を幽霊として登場させるシーンもありましたね。
日本の人はあんまり宗教とか関係なく、死んだ人がすぐ身の回りにいるんじゃないかと思っていますよね。
広島の原爆碑にも「安らかに眠って下さい」とあるけども、「眠った」とは全然思ってない。「草葉の陰から見守っている」とか言いますよね。どこかすぐ近くにいて、こっちを見ているというね。四十九日を過ぎても、魂がとどまっていると考えているんです。
「人間は悲惨だけじゃ生きられない」
――悲惨すぎて「もう二度と見たくない」と思いつつ、また見てしまう人も多いようです。
今の人がとらえ間違える危険性があるのは、悲惨な時代でも、人間は悲惨だけじゃ生きられないということです。
だから、喜びも楽しみも十分あるわけです。それを見つける天才ですから、子どもっていうのは。
背中がひどい状態になるとか、栄養失調になってどういう症状が生まれるかとか、あるいは、人間が死んだときにはどういうひどい扱いを受けるかとか。そういうのは、すごく感情的に「悲惨だ」ということじゃなくて、ある意味淡々と、悲惨な状態そのものの事実だけを描いた方がいいと思うんですよね。悲惨そのものは隠したらダメですが、「悲惨でしょう、ちょっと涙をお流しください」っていう描き方をするつもりは全然なかったんです。
空襲の場面なんかは、あっけ…
この記事は有料記事です。残り1866文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません
戦後80年
第2次世界大戦では、日本人だけでも300万人以上が犠牲になったと言われています。戦後80年となる今年、あの時代を振り返る意義とは何か。全国各地のニュースをまとめています。[もっと見る]
速報・新着ニュース
\n \n
\n\n\n\n\n\n\n\n\n
\n\n
\n\n\n\n\n”,”topNews”:{“freeAreaDomain”:”www.asahi.com”,”firstArea”:{“articleUrl”:”/articles/AST5Q6J0YT5QUHBI03XM.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/0ec08b37b9/hd640/AS20250523000411.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/0ec08b37b9/hw120/AS20250523000411.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”米マサチューセッツ州ケンブリッジにあるハーバード大学の入り口には、「真理」の言葉で知られる校章が飾られている=ロイター”,”title”:”トランプ政権、ハーバードの留学生受け入れを停止 在校生に転校要求”,”lead”:” トランプ米政権は22日、対立が続いているハーバード大学に対し、留学生を受け入れるための認可を停止したと発表した。これにより、在校している留学生も「転校か、法的資格の喪失」を選ばなければならない、と政権側は説明している。\n 国土安全保障省の…”,”updateDate”:”2025-05-22T19:49:35.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false,”relatedLinks”:[{“title”:”押し寄せる「留日」の波 中国での受験競争を避け、日本留学が増える”,”url”:”https://www.asahi.com/articles/AST5J3QMNT5JUHBI042M.html”},{“title”:”トランプ政権がエリート大に圧力強化 ハーバード大の助成金「凍結」”,”url”:”https://www.asahi.com/articles/AST4H13ZFT4HSFVU0GPM.html”}]},”listArea”:[{“articleUrl”:”/articles/AST5Q4SJST5QUTIL04HM.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/86cc7295ab/comm_L/AS20250523000979.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/86cc7295ab/hw120/AS20250523000979.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”電光掲示板では山手線内回りの運転遅延も告知されていた=2025年5月23日午前8時11分、東京都千代田区のJR有楽町駅、関田航撮影”,”title”:”JR山手線全線が運転再開 21本の列車にパンタグラフ異常”,”lead”:” JR山手線と京浜東北線(品川―東十条駅間)は23日、始発から運転を見合わせた。JR東日本によると、山手線内回りは午前7時過ぎ、外回りは午前8時26分に再開したが、大幅な遅れや運休が出ている。京浜東北線は午前6時に運転を再開した。\n 山手線…”,”updateDate”:”2025-05-22T23:43:06.000Z”,”kagiType”:0,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/AST5Q36MLT5QUTIL02MM.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/a9a399d6ba/comm_L/AS20250522004369.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/a9a399d6ba/hw120/AS20250522004369.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”いわき信組と全信組連”,”title”:”復興支援の公金注入後、架空融資取り消す いわき信組、第三者委調査”,”lead”:” 預金者名義で無断で作った別口座に不正に融資していた疑いがあるいわき信用組合(福島県いわき市)が、東日本大震災対応で2012年に公的資金を受けた後、架空融資を相次いで取り消していたことが関係者の話でわかった。同信組の第三者委員会は、復興のた…”,”updateDate”:”2025-05-22T20:00:00.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:true,”hasMovie”:true},{“articleUrl”:”/articles/AST5Q7QFXT5QUHBI007M.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/e631a2d3ed/comm_L/AS20250523000817.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/e631a2d3ed/hw120/AS20250523000817.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”2025年5月22日、米首都ワシントンのユダヤ博物館近くで、イスラエル大使館の職員2人が射殺された現場に手向けられた花束=ロイター”,”title”:”現場に薬きょう21発、執拗に襲う イスラエル大使館員殺害の容疑者”,”lead”:” 米連邦捜査局(FBI)は22日、首都ワシントンのユダヤ博物館前でイスラエル大使館職員の2人を殺害したとして、エライアス・ロドリゲス容疑者(31)を殺人などの罪で訴追した。現場からは使用済みの薬莢(やっきょう)21発分と拳銃が見つかり、逃げ…”,”updateDate”:”2025-05-23T00:33:00.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/AST5Q2VLBT5QULFA013M.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/5578bc5c48/comm_L/AS20250522003041.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/5578bc5c48/hw120/AS20250522003041.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”雇用”,”title”:”今春の大卒就職率98.0% 過去2番目の高さ コロナ影響消える”,”lead”:” 厚生労働省と文部科学省は23日、2025年春に卒業した大学生の就職率(4月1日時点)が98.0%で、調査を開始した1997年卒以降で過去2番目の高さだったと発表した。過去最高だった24年卒の98.1%からわずかに下がったものの、初めて2年…”,”updateDate”:”2025-05-22T23:52:17.000Z”,”kagiType”:0,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/AST5Q0PW0T5QUTFL02SM.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/799bf46586/comm_L/AS20250522001340.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/799bf46586/hw120/AS20250522001340.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”食事提供には多くの人が並び、弁当などを受け取っていた=2024年12月31日午後6時12分、東京・池袋、長島一浩撮影”,”title”:”日本人の4割超が「食料危機層」 気候変動にも脆弱 東京科学大調査”,”lead”:” お金がなくて、一日中何も食べないことがあった、十分な食べ物が買えずに体重が減ったことがあった――。過去1年間でこんな経験をしたことがある人が日本の5人に2人以上いることが、東京科学大の調査でわかった。\n 健康的な食料を十分に継続的に取るこ…”,”updateDate”:”2025-05-22T20:00:00.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/AST5P2PJ0T5PULLI015M.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/157d2b8782/comm_L/AS20250521002888.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/157d2b8782/hw120/AS20250521002888.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”高畑勲監督=2013年”,”title”:”悲惨だけの泣ける映画は「無力」 火垂るの墓、貫いたリアリティー”,”lead”:”■高畑勲監督2015年インタビュー【前編】\n 戦後80年の今夏、ネットフリックスによる日本での配信が始まる、スタジオジブリのアニメ映画「火垂るの墓」。朝日新聞がそのことを報じた際、関連で紹介した生前の高畑勲監督(2018年死去)のインタビュ…”,”updateDate”:”2025-05-22T22:00:00.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:true}]},”attentionMovieList”:[{“attentionMovie”:{“moviePageUrl”:”https://www.asahi.com/video/?iref=com_video_p”,”movieType”:”Youtube”,”filePath”:”https://www.asahi.com/video/articles/AST5Q3R5HT5QULOB016M.html”,”thumbPath”:”https://i.ytimg.com/vi/i3-QmQ53HKk/mqdefault.jpg”,”title”:”横浜市都筑区で住宅が全焼、室内に散弾銃や大量の銃弾も けが人なし”,”isLive”:false}},{“attentionMovie”:{“moviePageUrl”:”https://www.asahi.com/video/?iref=com_video_p”,”movieType”:”Youtube”,”filePath”:”https://www.asahi.com/video/articles/AST5P12YQT5PIIPE00NM.html”,”thumbPath”:”https://i.ytimg.com/vi/lO6bDCh_8Bc/mqdefault.jpg”,”title”:”ドローンで見たシバザクラ、国内最大級の波打つピンクの斜面 北海道”,”isLive”:false}}],”pickupNewsSummary”:{“latestPickupNewsSummaryArticleSoraGroupID”:””,”freeAreaDomain”:”www.asahi.com”,”pickupNewsSummaryList”:[]},”pickupNewsSummaryV2″:{“freeAreaDomain”:”www.asahi.com”,”pickupNewsSummaryList”:[{“thumbnailImg”:”https://www.asahicom.jp/imgopt/img/96ef9d4f95/hw640/AS20250522003669.jpg”,”displayDateTime”:”5月23日 (金)”,”date”:”20250523″,”titles”:[“イスラエル大使館職員に銃撃”,”フジ第三者委が中居氏に回答”,”ドコモ絵文字 提供終了へ”]},{“thumbnailImg”:”https://www.asahicom.jp/imgopt/img/8dd82ba0dc/hw640/AS20250521003971.jpg”,”displayDateTime”:”5月22日 (木)”,”date”:”20250522″,”titles”:[“コメ失言 江藤農水相を更迭”,”Google、脱「ググる」模索”,”妊婦に「危険な日」2倍超も”]},{“thumbnailImg”:”https://www.asahicom.jp/imgopt/img/6fc9f92720/hw640/AS20250520003413.jpg”,”displayDateTime”:”5月21日 (水)”,”date”:”20250521″,”titles”:[“ウクライナ主権の無視貫く”,”東京都、水道基本料を無償に”,”卵は横向きの方が割れにくい”]},{“thumbnailImg”:”https://www.asahicom.jp/imgopt/img/fb41bc7485/hw640/AS20250519004246.jpg”,”displayDateTime”:”5月20日 (火)”,”date”:”20250520″,”titles”:[“選択的夫婦別姓 結論見送り”,”農相「コメ買ったことない」”,”ルーマニア大統領選 逆転勝利”]}]},”attentionRensai”:””,”latestNews”:”\n\n
速報・新着ニュース
\n\n\n\n\n”,”naka11Adsense”:”\n\n\n\n\n\n\n\n”,”featureBox”:””,”naka9OutBrainPath”:”/ad/esi/article/pc/outbrain1.htm”,”wVision”:”\n\n\n
\n\n\n\n”,”adRecommendDisplayFlg”:true,”adRecommendPath”:”/ad/esi/article/pc/outbrain2.htm”,”adsenseDisplayFlg”:true,”featureBoxSp”:”\n\n\n\n\n”}”>
WACOCA: People, Life, Style.