【魔神創造伝ワタル】 雷神丸 レビュー

本日も動画をご視聴ありがとうございます 。今回のキットは魔人想像渡るから雷人丸 をレビューしていこうと思います。風人 いるなら来人もいるよねと思ってたら本当 に出てきてびっくり 。パッケージイラストいいですね。水に雷 のデザインが施されていて実に分かり やすい。まさに愛人様。 箱の側面はこんな感じ 。反対側には大人丸の前後写真とブライン のイラスト。大アニメではエンディングで 採用されてたけど25年のトレンドなの。 オレイ 。では内容物を見ていきましょう 。まず各ランナー見てきましょう。A ランナーはオレンジ、ホワイト、ブルー からなる多色整形 。次、Tランナー。ランナー色はホワイト タッチゲートの弊害。パーツがランナー から外れてました 。次、Cランナー。ランナー色はグレー。 このランナーはひどかった。見づらいです が、珍しきものが購入してました。あと 深い傷も見つかりました。バダのチェック はどうなってるのか。 次、Dランナー。ランナー色はレッドの メタリック。キラキラしてる 。次、E1ランナー。ランナー色はブルー のクリアパーツ 。次、Tにランナー。ランナー色は ブラックのクリアパーツ。重厚感のある 色味 。ホイールシール。最後に組み立て説明書 以上になります。早速組み立てスタート 。ホワイトとブルーのパーツを合わせたら 隙間にレッドのパーツを被せます 。そしたらオレンジのパーツで固定し て左右で挟み込み 、ブラックのパーツを被せ たらちょんまげパーツを後頭部の穴 に りレッドのパーツにブルーのクリアパーツ を裏側から固定し ての穴で固定します。 [音楽] 頭部完成。悪役だけど稲妻マークが日朝の ヒーローっぽい。次行きます 。背面に接続パーツをはめて前後で 挟み込み 、洗面左右にパーツを差し込みます [音楽] 。首のジョイントをはめます。 [音楽] フロントリアに走行を取り付け 。ボールジョイントで上半身とガチんこ 。胴体完成 。接続パーツを取り付けたら前後で 挟み込み 。ホワイトのパーツを取り付け 。型パーツの溝にクリアパーツを差し込み ます。 次に雷マークの溝にクリアパーツを上から はめ込み 、ベッドのパーツに接続パーツを入れて からオレンジのパーツで固定します 。拳と軸接続 。肘関節を差し込ん で上腕パンツを通しますが結構硬い。 型パーツと軸で接続 。ワン完成 [音楽] 。ベッドのパーツを裏からはめたら前後で 挟み込み 、下から接続パーツをけ置くまで入れると 軽くロックがかかります 。スリッパパーツは上下で挟み込み。 足首の軸パーツをはめます [音楽] 。常パーツは前後で合わせて [音楽] から下から接続パーツをつけます 。重パーツを軸接続しますが下で押さえて ないと飛び出てきます。押し戻してから スイッパパーツと頭パーツを軸接続 。逆部完成。 武装の組み立ていきます。雷人のつみから ブルーのクリアパーツは一体整形。これを ホワイトのパーツの両端の溝に合わせて はめてきます 。ホワイトのパーツが上下逆さでもはまっ てしまうので向きに注意 。レッドのパーツのここに溝があります。 ブラックのクリアパーツの穴が開いてる2 箇所を差し込みます。 ップ側を目印にしてスライドするとはまり ます 。もう1本も同様の手順ではめてきます。 この来名天先の出っ張りをグリップの溝に はめ込む形にすることもできます。日本と も同じ形状なので複数回して無限につげて 遊ぶなんてことも可能です。ま、保持でき なくなるけど本体である雷人丸 が手話が完成したので組み立てていきます 。客部はボールジョイントで接続 。マンブもボールジョイント接続 。背面にある3mm穴に雷人のつみを装着 。 頭部を差し込み 。型パーツの3mm穴に雷名剣を軸接続。 遊んでいると緩くなってきてプラプラに なってきました。対策が必要。雷人丸完成 。それでは各箇所見ていきましょう 。では稼働チェックしていきます。まず から前にはここまで下を向けます。 の返しはパーツが干渉してしまいます。 ここは風人丸と同じです 。左右への振りはこんな感じ 。ひねりはこんな感じ。干渉する箇所を 避けながらになります 。型パーツはここまで前に持ってこれます 。後ろから見るとこうなってます。 肩はここまで上がります 。ボールジョイント接続なので回転もし ますが、やはり干渉しまくります。 腕ですが、ホワイトのパーツが当たって しまいあまり上がりません 。上腕でロール 。生地はここまで曲がります 。手首もウールジョイント接続で自由に 稼働 。上半身は前にはここまで 。後ろにはここまで 。ひねりはこんな感じ 。左右への振りはこんな感じ 。多少ですがねじれます。 足はここまで上がります 。足裏には肉抜きがありませんでした 。後ろ側にはここまで持ってこれます。 横へはここまで。 膝の稼働はここまで 。足首はボールジョイント接続で稼動範囲 が広め 、左右や横のひねり [音楽] 。前後に もあと忘れてたリアスカートは直接接続な ので左右に触れます [音楽] 。雷人の包みは2接続で固定されてます。 大名は直接続で上下に稼働、だんだん緩く なってきました 。それと風人マルトの比較も入れてみまし たので見てください 。頭部から行きます。自は額体の角飾りと フェイスマスクのレッドの差し色かな。 レッドのパーツ分少し前に突き出ています 。 ちょん曲げパーツは全く同じでした。向き も同様に 。型パーツの部分はデザインが異なって ます。千腕部分から先は色が違うだけです 。横から見るとホワイトのパーツをつける ことで差別化してます 。配部の刀を保持するタイプも違います。 腕を横に上げてみると違いがはっきり出て ます 。胴体と客部はデザインが全く同じの 色違いです 。違うのは背面の強いものですね。クリア パーツを保持しているホワイトのパーツも デザインが異なります。最後にアクション ポーズ行ってみましょう。 [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] 撮影して初めてわかるクリアパーツの汚さ 。素で作業してたため指紋がべったりつい てました。これはいかん。手袋した方が いいかな?それとも洗った方がいいかな? 今後の課題です。今回も発売からだいぶ 立ってのレビュー動画になってしまいまし た。すでに次のキットが発表されていて これはやばいと思っても体の不調で作業 時間が取れませんでした。次回も販売から 動画投稿に時間が開きますが必ず成し遂げ ます。そういえば検証丸と15買っては あるけど手つかず手が開いたらまったり 投稿していきます。買ったからには 組み立てる。本日も最後までご視聴 ありがとうございました。だラダラした 動画ですが、これからもお付き合いのほど よろしくお願いいたします。では次の動画 でまたお会いしましょう。

ご視聴ありがとうございます!AQUAと申します!今回は魔神創造伝 ワタル から 雷神丸 の組み立て動画とレビューをしていきます!
素手で組み立てしてクリアパーツに指紋がびっしり
動画の最後の方に風神丸との比較動画をサクッと紹介しています
興味のある方は是非ご覧ください!

動画編集ソフト
Wondershare Filmora 13

BGM
甘茶の音楽工房
https://amachamusic.chagasi.com/

効果音
効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/

音声
VOICEVOX
https://voicevox.hiroshiba.jp/

WACOCA: People, Life, Style.