アニメ「ロックは淑女 ( レディ ) の嗜みでして」 第7話 【海外の反応 】 変態コミュニティ化(笑) ティナの覚醒が早く見たい‼

この動画にはネタバレがあるよ まだ観てない人は注意してね! ロックは淑女の嗜みでして 第7話 海外の反応 リリーは指導者として意外と穏やかだね。
オトと一緒にパフォーマンスした後みたいに爆発した時が一番いいかも!
もっと正直に、ちょっと皮肉っぽく振る舞うのがこのグループをまとめる鍵だと思うよ。 もちろん、パフォーマンス前にシロに追いつけるかどうかって問題もあるよね。
ティナも心配だけど、りりさもシロに追いつけるのかな。 りりさがティナをお嬢様みたいに指導してるけど、本当は怒れるロックの小悪魔としての自分をもっと活かすべきだよね。 うん、練習中にりりさがティナに敬語で話してるのはちょっと違和感あるよね。
リリーやオトが使うギリギリの攻撃的な話し方を取り入れてないだけじゃなくて、「自分らしくある」っていうロックの精神にも反してる感じ。ノーブルメイデンっぽい振る舞いはりりさの本当の姿じゃないし。 普段ほど厳しくはないけど、りりさがティナに「バンドが求めてる自分じゃなくて、本当の自分を見つけろ」って少し叱ってたね。バンドにボーカルがいたらいいのになぁ。
そしたらぼっち・ざ・ろっくやけいおんみたいな素晴らしいロック曲が聴けるのに。 え?このロックレディはインストバンドだからこそ良いんだよ! そうそう!
ボーカルで台無しになってしまうバンドってのがあるのよ!
演奏だけで勝負するところがカッコいいのよ! もしかすると、ティナが爆発するのはシロに対してなのかもね!
物理的に胸のコルセットが外れるとかかもしれないけど(笑)
やっと自分の場所を見つけたのに敵(シロ)が私の場所を取ろうとしてる!という追い詰められた状態で本能がむき出しになるとか(笑) 断言するよ。
ティナが胸のコルセットを外した瞬間、急に演奏が上手くなると思う。 私もそう思う。りりさが怒鳴ったら、ティナは完全に萎縮しちゃいそうな気がするな。
ティナはりりさが大好きなんだよ。
大好きな人に怒られるのはティナはショックなんだよ、きっと。
でもシロなら突然やって来た知らない奴だしね(笑)お前誰だよコノヤローって感じ(笑) 自分もティナが胸のコルセットを外さない限り、本気を出せないんじゃないかって思ってる。
ロックが「本当の自分を表現する手段」っていうこの作品のテーマにぴったりだよね。 エンディングを見直したけど、確かに何かある気がする。 先週のエンディングでティナの最終的な姿をみんなが注目してたのも納得だよ。 前回のエピソードで、リリーが偶然ティナの締め付けられた胸を解放するっていうのがキャラの伏線として面白い選択だなってコメントしてた。 ティナが本気を出すのが待ちきれない! みんなその話してるから正しいかもしれないけど、個人的には…
彼女の本当の自分(心)を表現することがテーマであって・・・。
えっと、身体のことじゃないんじゃないかって思ってる! ティナは自分からあのぬいぐるみを捨てるんじゃないかな。
それが彼女が本当の自分を表現するのを妨げてるんだよね。
周りの人と話す代わりにそれに話しかけてるし。
それがなくなれば、周りと向き合うことを余儀なくされて、本当の自分をさらけ出すんじゃないかな。 胸のコルセットは外すべきだと思うけど、ぬいぐるみは捨てない方がいいような気がする。
理由はない。
何となくそう思った。 私も同じ意見だな。
ぬいぐるみはお友達だから必要だと思うな。
胸のコルセットさえ外せば、リミッター解除されると思う! ティナについてこれまで分かってることからすると、彼女は周りが期待するから王子様のようなキャラを演じていて、女性らしい一面を抑えてるんだよね。
その点で彼女のサポートぬいぐるみは自由に振る舞える安全な場所になってるから、バンドがその役割を果たせばもう必要なくなるかもしれないけどね さあ、どうなるんだろうね!
胸のコルセットなのか、ぬいぐるみなのか!
それとも両方なのか! 来週ティナの魂の叫びが聴けるのかな?
楽しみだなー! 音羽の意図がよくわからないんだよね。
彼女はただロックを愛してるだけなのか、それ以上のものがあるのか気になるな。
ドラムが好きでりりさが好きなのはわかる。
百合っぽいこともわかる。
でも何か目的がある気がする。 音羽のひみつはたぶん後半にならないとわからないだろうね。 ティナの胸のコルセットって、悟空が重り付きの服を脱いだ時の動きと同じだよね! ティナは王子様からスーパーサイヤ人になるんだ! このアニメのSMギア、毎回ヤバすぎて爆笑する(笑) 最初は音羽に縛られたけど、次の時にはりりさは音羽をやり返していたよね。
だから今回シロに縛られても、次の時にはきっとりりさはやり返すよ!大丈夫! りりさは面白い立場にいるよね。
シロの圧倒的なギタープレイと、アマチュア感満載のティナの間に挟まれてるから、誰かに優越感でマウント取られるのがどれだけ嫌なことかを痛感してて、それをティナに押し付けたくなかったんじゃないかなって思う。 りりさは本当にティナのことが好きなんだと思うし、ティナが自分を好きで頼ってくれるのも嬉しいんだと思う。
ティナの努力をちゃんと評価してるんだよね。結果がまだイマイチだとしても。 ティナを傷つけないようにしてるのは、何か裏があるわけじゃなくて、りりさの本当に優しい一面が出てるんだと思う。
それは、ロックのモンスター的な一面や、わざと演じてる「完璧なお嬢様」な一面と共存してるんだよね。 ティナの手のシップを見て、自分が練習していた頃の事を思い出していたよね。
小さい頃の自分とティナが重なって見えたんだろうね。
りりさは本当に心の優しい子だよね。 わたし、怒鳴るべきなのはシロだと思うな。
チームプレイヤーになる気が全然ないんだから。 これはアニメだから、実はティナはめちゃくちゃ上手くて、胸のコルセットで呼吸が苦しいからうまく弾けない状態だったって設定だと思うんだよね。
じゃないとオープニングとエンディングのティナはいるはずがないんだし。
あとはティナがどう覚醒するのかが楽しみで仕方ないよ! 自分も同じ。
ティナの覚醒がどうなるのか、本当に楽しみだな!
今回それが来るかなって思ったらおあずけくらったから、来週が本当に楽しみだよ! 今回のエピソードは、連続で大きな対比があったよね。
いい雰囲気でリラックスした曲が流れてて、トレーニングもティナも良くなってる感じだったのに、最後に環が「バンドから追い出せ」って言い出して、ロックって残酷だなって思ったよ。 だってロックは反骨精神が根本にあるからね。
大人への反発、社会への反発、ムカつく気持ちを音楽にぶつけているのがロック魂だから。
今のティナではロックの世界に合わない。 ティナの反骨精神を目覚めさせるのがシロだとオレは思っている。 そうなると、オトとりりィが怒鳴りあって、ティナとシロが怒鳴りあって、めちゃくちゃ楽しいバンドになりそうじゃない?
今からすっごく楽しみなんだけど! 今回シロが「音羽と離れてた間にどれだけ経験を積んで技術を磨いたか」って主張してたのが面白かったよね。
でも音羽はりりさの演奏の方が魅力的だって言ってて笑った(笑)
めっちゃ振られてる(笑) ティナ、ほんとに癒し系で可愛いー!
彼女がりりさや音羽みたいに汚い言葉を吐くなんて全然想像できないから、もしそうなるなら、また違う萌えな世界が私の中に開かれるのかも!
すっごく楽しみ! 確かに。
今の時点では全く想像できないんだけど、王子様がただのやくざみたいになったら・・。
これはこれで萌えだわ・・・。
ちょっと早く観たい! ティナが無意識にめちゃくちゃストレートで、相手が穴掘って埋まりたくなるようなことを言っちゃうタイプだったら最高だなぁ。
しかも完全に天使みたいな優しい声でさ。 なにその萌えシチュエーション!
怒鳴るティナも観てみたいけど、静かに相手を射殺するようなティナも観てみたい! なんか変なフェチたちが集まってるようだね(笑) バンドメンバーがすぐに上手くならなくて、数日で魔法みたいに成長しないっていうのは新鮮だよね。
しかも追い出すかどうか考える展開とか、リアルで面白い。 シリーズの最後には、絶対みんなで一緒に温泉か、もしくは一つのベッドで集まるシーンがあると思うわ! 4人で。手を繋いで。 オープニングみたいにジャンプしながら?? 賢いベーシストが言ってたけど、そういうことするアニメはトップクラスだって。 山田リョウの話だね(笑) これには驚いたわ(笑) ライン越えちゃってるよ、兄貴! 注意:彼女たちはただ情熱的に音楽を演奏しているだけです(笑) でも、これってアニメでは滅多に見られないものを見せていただいているよね(笑) この感じをティナもそのうちやってくれるんだろうか・・。
そうなったらもう天国に行ってもいいです、私。 もう変態の集まるコミュニティになってしまった(笑)
ティナが覚醒した時が怖いわ(笑)
とりあえずティナの覚醒待ちってことで、次回がすごく楽しみ!

今回は、アニメ「ロックは淑女 ( レディ ) の嗜みでして」 第7話 “僕は、自分を変えたい…!/これぐらいこなせよ、下手くそ” について海外の反応をご紹介します。
【引用元】

Rock wa Lady no Tashinami deshite • Rock is a Lady's Modesty – Episode 7 discussion
byu/AutoLovepon inanime


※他にもX、Tumblr、Mix、DiscordなどのSNSからも一部引用しています

【動画のタイムライン】
00:00 注意喚起
00:11 海外の反応 前編
04:27 海外の反応 後編

▼ 音声素材
VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:四国めたん
VOICEVOX:櫻歌ミコ
VOICEVOX:猫使ビィ
VOICEVOX:小夜/SAYO
VOICEVOX:冥鳴ひまり
VOICEVOX:もち子(cv 明日葉よもぎ)
VOICEVOX:春日部つむぎ
VOICEVOX:玄野武宏
VOICEVOX:青山龍星
VOICEVOX:白上虎太郎
VOICEVOX:剣崎雌雄
VOICEVOX:雀松朱司
VOICEVOX:満別花丸
VOICEVOX Nemo
COEIROINK:つくよみちゃん
SHAREVOX:らごぱすブラック
SHAREVOX:らごぱすホワイト

▼ 画像素材
pixabay
▼ BGM素材
@DOVASYNDROMEYouTubeOfficial
@zukisuzukiBGM
@koichi_maou

▼ 当チャンネルは著作権侵害等の目的での運営は致しておりません。

#ロックは淑女の嗜みでして
#アニメ
#海外の反応

6 Comments

  1. ※コメント欄での原作のネタバレはご遠慮ください

    ※NGワード(同じ文字3連続や、URLリンク、差別的発言など)を含んだコメントは、Youtubeの基準(AI監視)により自動的に削除または非表示になります。

    (当チャンネルでは、コメント欄が荒れることは望まないので、その基準を「厳しめ」に設定しています)

    【動画のタイムライン】

    00:00 注意喚起

    00:11 海外の反応 前編

    04:27 海外の反応 後編

  2. どちらかと言えばイロモノ系の作品かと思ってたから「演奏技術が向上しない」というマトモな話をやった事にちょっと驚いたな。スーパーロボット系だと思ってたらリアルロボット系だった、みたいな

  3. ティナの心からの笑顔をはやく見たい、そして、覚醒して中指立てるティナも見たい

  4. ティナにとってはうさ美ちゃんは幼い頃からの大切なお友達であると同時にもう1人の自分でもある気がする。
    ティナの部屋はたぶんかわいいぬいぐるみがたくさん飾られてそう。