【第02話】巨神ゴーグ

★★★チャンネル登録でサンライズチャンネル更新情報を最速ゲット!★★★

【作品】巨神ゴーグ

【あらすじ】
1990年、サモア諸島東南の海底から出現した『オウストラル新島』が、間もなくまた海底へ没し地図からも消去された。しかし、沈んだはずの島は隣接する『オウストラル島』と陸続きとなって存在していた。実は国際コングロマリット(複合巨大企業)“GAIL”が各国と共謀し、島に眠る“秘密”発見のために行った偽装工作だったのだ。だが、この人為的に隠された秘密に気づいた者達がいた。田神悠宇の父親も“秘密”を研究していた学者だった。父の死後、ニューヨークに住む父の友人ドクター・ウェイブを訪ねた悠宇は、彼のアパートで、突然“GAIL”に命を狙われるが、「船長」と名乗るウェイブの友人の手引きで、ウェイブ、ウェイブの妹ドリスと共に“GAIL”とレイディ・リンクス率いるギャング団“クーガー・コネクション”の追跡を逃れつつオウストラル島に渡る。

【メインスタッフ】
企画:日本サンライズ/原案:矢立 肇/原作:安彦良和/キャラクター・デザイン:安彦良和/メカニカル・デザイン:佐藤 元、永野 護/音楽:萩田光雄/レコード:ビクターレコード/美術:金子英俊/音響:千葉耕市/作画監督:安彦良和/チーフ演出:鹿島典夫/監督:安彦良和/プロデューサー:吉井孝幸/制作:日本サンライズ

【キャスト】
悠宇:田中真弓/Drウェイブ:山田俊司(#19~キートン・山田表記)/ドリス:雨宮一美/船長:今西正男/アロイ:向殿あさみ/サラ:神保なおみ(1~7話)、佐々木優子(8~26話)/トメニク:立木文彦/ロッド:池田秀一/レイディ:高島雅羅/デヴィ:亀井三郎/ベーム:戸谷公次/ロイ:藤本 譲/Mrゴトー:加藤正之/ヘッケル:佐藤正治/マノン:郡司みつお/ゼノン:島田 敏
ナレーター:石塚運昇

《公式サイト》
https://giant-gorg.net/

★★★サンライズアニメの最新情報は公式ポータルサイト「サンライズワールド」をチェック!★★★

▼サンライズ公式ポータルサイト「サンライズワールド」
http://sunrise-world.net/

▼サンライズワールド公式Twitter

▼サンライズ公式サイト
http://www.sunrise-inc.co.jp?

▼サンライズ公式Twitter
https://twitter.com/sunrise_web?

▼サンライズチャンネル公式Twitter

(C)サンライズ

28 Comments

  1. 巨神ゴーグ 第2話「西へ…」脚本・辻真先 コンテ、演出・鹿島典夫 作画監督・安彦良和

  2. 巨神ゴーグを完全新作のスパロボで再参戦して欲しいです。
    ジャイアントロボ、鉄人28号、他作品と関係に出して見たいからです。

  3. 君達に最新情報を公開しよう‼️
    凄腕でありながら謎めく船長も加わり、悠宇達は、謎の島オウストラルに向かった…
    旅を続ける一行の前に迫る”GAIL”の刺客とレイディ・リンクスが立ちはだがる
    魅力的なキャラの登場で、物語はミステリアスな展開に…
    巨神ゴーグNEXT
    「西へ…」
    次回もこのチャンネルで、ファイナルフュージョン承認‼️

  4. ドリスの声を担当している雨宮かずみさんは1980年代から1990年代頃までは多くのアニメに出演していたが、現在は声優の仕事を引退しているらしい

  5. 完全に✘✘✘しようとしてるところに親が帰ってきた感😅😅

    にしてもサンチャンは配信予定のサムネが上がるのが早い😊😊

  6. 未だに主役機のゴーグは出てこないけど、ドリスがカワイイから許す。

  7. 第二話「…西へ」
    悠宇たち一行…西へ向かうぞ~🎵ニンニキニキニキニン~🎵
    西にはあるんだ宝の島~🎵🏝️
    ゴーゴーウェスト🎵❗☁🦍🤓🥸🐵🐷🐴…
    それは懐かしのドリフターズの人形劇「飛べ!孫悟空🐵☁」だ…☝️😅-w-w

  8. アメリカ国内の都市間移動方法、お金持ちは国内線で目的地近くまでの空港まで移動。貧乏人は長距離バスに乗車して目的地まで移動。鉄道はよほどの旅好き位しか利用しません。

  9. ヒロインのドリス登場!
    最初は警戒していたが、
    彼女もだんだんゴーグに
    心を開く様になって行く

  10. 悠宇か13歳、ドリスがたしか1歳年上の14歳。やっぱり中学生くらいの主人公とヒロインだと特に見ている側もドキドキハラハラして観えますね。とにかくドリスが可愛い!!
    安彦監督は『未来少年コナン』楽しんで観られていたそうですが、『巨神ゴーグ』も今回は どこか『未来少年コナン』の影響はあるかな・・・という眼でも観ています。

  11. OP開始直後の「巨神ゴーグ」の下にカタカナで読み方表記にスタッフの「きょじんじゃないよ。ちゃんと読めよ」的なプライドが見受けられる。

  12. 本放送当時ウェイブさんってガイルに狙われる程の大物なのかな?市井の一学者が個人レベルで調査したって大した成果は得られないだろうに。と感じてました。
    そこまで誰にも知られたくない大袈裟な秘密って、じゃあガイルはそれをどういう経緯で知ったのかな?自分達だってろくに知らない風だけど。

  13. 飲んだ後のビールの缶をガラガラの代用に。現在の缶ビールでは出来ない。ちょっと昭和を思い出した。

  14. アルゴスも一緒に連れて行けるバスツアー。当時スルーしてたけど、こういうの実在するのかアニメならではのオリジナルなのか、バス旅行なんてしないからよく分からない。

  15. 「3人とも殺しておしまい!」
    この時の恨みを覚えていたジャマイカンがカミーユママをカプセルに入れて宇宙に放り出したんだね。

  16. 「ほぅ、洒落た落とし物だ」
    早速拾って利用する船長の状況対応力の高さは魅力的ではあるものの、やはり只者じゃない怪しい雰囲気もプンプン撒き散らしてるな。