サカモトデイズ【ゆっくり解説】(213話)Xがシンを襲う‼絶体絶命のピンチの中、夏生のハッキングが炸裂‼

今回は坂本デイズ第213 話スタンスについて解説していくぜ。 地面に向かって打ちまくれ、後範囲の思考の書き換えにより一般人に銃から打ちさせる新君。そこにスラー本人が吸収を仕掛けてきます。大ピンチの新君でしたがここで背花月さんがやってくれました。 今回のポイントは以下の4つだ。1 から打ち作戦の成功。 2スラーの吸収3 背月の活躍4 今後の展開順番に解説していこう。 ちなみにこのチャンネルでは坂デイのアニメや原作、キャラ解説などなど詳細な動画をあげていきますのでよろしければチャンネル登録をお願いします。 まずはポイント1 から内ち作戦の成功について見ていこう。 朝倉と鹿島が作った装置によって範囲が拡大した真の思考の書き換え、真地面に向かって打ちまくれと命じることで後範囲の一般人に銃から打ちさせることに成功したんだ。 思惑通りの成果を得られたということですね。作戦は成功のようです。 効果範囲は少なくとも区一体とのことだぜ。 これってかなり高範囲ですよね。 区全体の人間の思考を丸ごと書き換えたと考えると恐ろしい力だよな。 し君は作中でよし練り幕もクリアと言っています。仮にリアルと同じとするなら練り幕の人口はおよそ 70 万人以上。他の区でも思考を書き換えていると考えれば新君は 100 万単位の人間の思考を書き換えたことになります。他人に効果があるのは 1 度切りという制限はあるもののものすごい可能性を秘めた能力ですよね。 やろうと思えば国家転覆できるよな。新が味方で良かったぜ。 鹿島さんも敵からすると非常に厄介な存在ですよ、彼は。とその実力を認めているようです。 朝倉も真の成長を感じていたのがエモかったよな。次に平の提案に注目だ。もっと高い電波島からやって一気に日本中行けねえかな。例えばスカイタワーとか スカイタワーの上から思考の書き換えを行ったらという提案ですね。 今度は奥単位の思考の書き換え、し君の脳 にどれだけの負担がかかるか道数ですが、 それでもし君はやると即頭します。当然 朝倉さんはし君の身を暗じます。それに 対してし君はきっと俺たちの超能力はさ、 今日このためにあったんだと力強く 言い放ちます。俺たちと言っているのが いいんだよな。 朝倉さんは自身の超能力研究によって新君の人生を狂わせてしまったとかつておいを感じていました。しかし新君は今その超能力で国を救おうとしてます。 朝倉の研究は無駄じゃなかった。それを改めて証明できることに新は喜びを感じているように見えるよな。 もし新君が悪人だったら超能力を知り欲のためだけに使っていたことでしょう。 朝倉さんが研究し、新君に超能力が宿ったからこそ国を救うという状況が生まれています。 まさに俺たちの超能力だよな。 し君とてもいい表情をしています。 ボイルもハードボイルドじゃねえかと三次を送っているぜ。 ボイルさんが好きそうなシチュエーションですもんね。 使いを目指すたち。 そこにはなぜか殺連員がたが、金高がこれを足止め上を目指して走る新たちだったんだが、ここでいきなり戦闘機が突っ込んでくるんだぜ。 なんというかダイナミックすぎる妨害法ですね。 崩れるスカイタワー、負傷する仲間たち、そして真の前に姿を表したスラー。ポイントにスラーの吸収について見ていこう。 ここでスラーが自らやってくるとは。 もはやは敵にとっても無視できない脅威になっているということだな。 アルカマの天球に打ち勝ち三発の革命をも崩そうとする新君。ここ最近は目を見張る活躍を見せていましたからね。 足場を崩しの川に逃れようとするだったがスラーの鞭によって鼓爆されてしまうんだ。 スラーの鞭はリーチの長さと高速力が非常に厄介ですね。スラーは真君に言います。この銃は僕の世界に対する恨みを具限化したもの。 どうか邪魔をしないで欲しい。落ち着いた雰囲気で語るスラーですが、理想の邪魔をするものは決して許さないという強い意思もそこから感じ取ることができます。 妨害されることが許せなかった自ら粘ってきたとも考えられるよな。 超能力の連発で思うように体を動かせない新君銃を向けられ絶対絶明のピンチに陥ります。しかしスラーが引き金を引いてもなぜか弾は発射されません。 それはJCC 組の背ナさんの鉱石によるものでした。 ポイント3。 背月の活躍について見ていこう。 第 208俺たちでテロを止めるぞと宣言していたナツきさん。今回見事にその結果を出してくれました。 ナツキは銃のIC チップから逆端地ハッキングして全ての銃を使用済みに書き換えたようだな。 スラーが配布した銃は3 発の弾丸を全て打ち切るとロックがかかる仕様になっています。 ナツキさんはこれを利用し、全ての銃を使用済みにしてロックをかけたということですね。ものすごい技術です。 どうやらスカイタワーが破壊されたことも大きな商員となっているようだな。 スカイタワーは12 信号を送る総信拠点になっていたようです。それが破壊されたことによってナツさんはハッキングを成功させることができました。スカイタワーに殺連員がもそれが理由だったんですね。 スラーからすると最悪の展開だよな。 スカイタワーがあると真の超能力によって 国民の思考が書かれてしまう。しかし スカイタワーを破壊するとナツキの技術に よってハッキングされてしまう。敵の重要 拠点であるスカイタワーを巡り新月が測ら ずとも2段が前の作戦を同時結構していた ことになるな。ハッキングされるとは思っ ていなかったスラーは最優先でタワーを 破壊し新君の超能力対策をしたんですね。 スラーはタワーを破壊せず新本人を無力化するべきだったよな。 こうしてナツキさんの活躍でロックがかかり、スラーの発砲を阻止することができたようですが、これはスラー自身も 3 発の革命で配布された銃を使用していたということですよね。 恨みの具限化であるこの銃を使って邪魔物を排除しようという心理が働いたのかもな。 革命の銃を持ってしてレジスタンスを排除するという象徴的なやり方をしたかったのかもしれません。 依前として新君のピンチは続きます。銃を捨て殺しはアナログが 1 番だと言って刀を手に取るすらここからどのような展開が待ち受けているんでしょうか? ポイント4。 今後の展開について考えてみよう。煽りには激突必死という文言があることからスラーと新がこのまま激突するのかもしれないよな。 激突必死ではなく激突必死なんですね。 しかし新君は体をうまく動かせない状態になっています。激突か一方的にやられてしまいそうな気もしますが天の時に自分の思考を書き換えることで傷ついた体を無理やり動かしている描写があったよな。今回もそれを使ってなんとか体を動かしその場を逃れるかもしれないな。ただ神話銃を向けられた時に焦っていたので超能力自体が使えなくなっている可能性も高そうだけどな。 あとはスラーが刀を手に取っているのも気 になります。スラーは自分の石で高村人格 をコントロールすることはできないはずな のでスラー本人の人格のまま刀を使おうと いうことなんでしょうか。殺井に反応して 発言すると言われる高村人格ですが坂本家 の家によって脳キルを貫いている新君に 殺意はありません。 中村さんが発言するとは考えにくい場面ではありますが、スラー本人にも刀の心えがあるということでしょうか? まあ、動けない相手にとどめをさすだけだからこの場面では特に技術が求められるわけでもなさそうだよな。それに殺に反応すると言っても有効的な熊のみにも問答無用で襲いかかったりもしているし正直いつ出てくるか分からないんだぜ。メタ的に意味心な感じで刀を出しているようにも見えるしな。 激突する相手は真君じゃない可能性もありますよね。 スケットが来る可能性もあるよな。ここ最近の坂デイを見ていると勢力図をきっちりと分けている段階にある気がするんだよな。獅たちの反、そしてごずの合流クライマックスに向けて良人のチーム分けを整理して描いているようにも見えるからこの辺りでそろそろ駒として浮いている感のある赤が参戦してくるかもしれないな。 あちゃんが新君を助けに来て正式に坂本陣営と合流する説ですね。 あが来たことによってスラーのリオン人格が発言し、そのおかげで逃げ切ることができるとかな。 以前もあらちゃんがピンチに陥った時リオンさんの人格が助けてくれていましたからね。あとはやはりな雲さんですか。 順番的にはそろそろな雲のターンか。 もしくはタワーが破壊された時にやられた仲間が復帰して駆けつけてくれるのかもしれません。 例えば介さんが来てくれたり、金高さんが来てスラーとの会話が描かれるパターンもあるかもしれません。 大穴で天球が来てくれたりとかな。 し君はどうやってこの窮地を脱するのか次回も楽しみですね。 というわけで今回は以上だぜ。 ご視聴ありがとうございました。o

SAKAMOTO DAYS(サカモトデイズ)
第213話「レジスタンス」

思考の書き換えによって銃を空撃ちさせるシン
Xは自ら出向いて邪魔なシンを排除しようとする
絶対絶命のピンチのなか、勢羽夏生がやってくれた‼

0:00~ 開始
0:42~ ①空撃ち作戦の成功
3:37~ ②Xの急襲
4:44~ ③勢羽夏生の活躍
6:45~ ④今後の展開

※当チャンネル内の動画で使用・掲載している画像などの著作権・肖像権は各権利所有者様に帰属いたします。

「再生リスト」
サカモトデイズ【アニメ関連】
▶https://www.youtube.com/playlist?list=PLngOf_lyGfi-ksZieRHWVTDvzC53U_U5F

サカモトデイズ【世界観・用語解説】
▶https://www.youtube.com/playlist?list=PLngOf_lyGfi_VqKEiEirk_XS1WuUEC_mT

サカモトデイズ【キャラ解説】
▶https://www.youtube.com/playlist?list=PLngOf_lyGfi8chq38WIf49HwjcKpiTApy

サカモトデイズ【バトル解説】
▶https://www.youtube.com/playlist?list=PLngOf_lyGfi9sHLoisVV2Pt2jJUzWfxQF

サカモトデイズ【各話解説】
▶https://www.youtube.com/playlist?list=PLngOf_lyGfi-khHQcewIyoJzlK8hhxHa1

#サカモトデイズ
#sakamotodays
#漫画
#ゆっくり
#ゆっくり解説

引用元
鈴木祐斗/集英社
SAKAMOTO DAYS製作委員会

8 Comments

  1. シンの成長を、さらに描写するために
    1人で対応できてるシーンも見れたら激アツ

  2. サカデイ萎えポイント
    1 坂本が弱い上に精神面も弱体化
    2 ラスボス候補に華が無い(有月)
    3 魅力のあるキャラが消えて変なキャラは残る(楽、ハルマ、豹が消えて京が残るなど)
    4 街中で戦っても平常心だった一般人が銃配られた瞬間凶暴化
    5 全く活躍しない忘れられたルー
    6 ライブ感(笑)で書くためいつも急展開

  3. サカデイ萎えポイント
    1 坂本が弱い上に精神面も弱体化
    2 ラスボス候補に華が無い(有月)
    3 魅力のあるキャラが消えて変なキャラは残る(楽、ハルマ、豹が消えて京が残るなど)
    4 街中で戦っても平常心だった一般人が銃配られた瞬間凶暴化
    5 全く活躍しない忘れられたルー
    6 ライブ感(笑)で書くためいつも急展開

  4. ラスボスのスラーはバカすぎるし主人公無能すぎるしほんとになんなのこの漫画笑