【九龍ジェネリックロマンス7話・海外の反応】海外ニキネキ達の反応集【今回でグウェンの性格もよく分かった】
給流にピザ届けるとか絶対めっちゃ遅れた注文だと思ったってなるやつ。もしこれが 2020 年代の話だったら配達アプリが給流見つけられなくて配達先が見つかりませんで終了して。そう。 配達。いや、まだGoogle マッに乗ってるだけマしだよな。 怪しい住所に注文入ったら普通のピザ屋はこれゴートを送るやつではって警戒モード入るらしい。 配達中に刺されて持ち逃げされる可能性あるけどチック 30%って言われたらうん。まあ行くか。 廃墟に見える町に行ったらそこに人が住んでてしかも姿の見えない女にピザ渡したらそっちが急に人生の意味とか語り出すとかどんな配達だよ。 この配達員多分もう2 度とあの場所に戻ってこないだろうな。 俺がその配達員だったら絶対これいたずらかやばいやつじゃん。って思ってドア開けずに引き返すね。 30 分以内に届けたら無料の制度とか流じゃ時空の彼の話だわ。 クジってどんな関係?てか給流一って何? もしかして94年に壊されたあの伝説の 給流城のことをエピソードで給流では死者 が蘇ったって言ってたけどあれSFそれと もオカルトてか両方毎週謎ばっかりで答え くれ初代区雷多分だけど給流が壊れる くらいなら一緒に死ぬって思っ って自殺したんじゃないかな。 医療記録に不民症って書いてたし。給流が消えて自分だけ取り残されるのが耐えられなかったのかも。変われない自分が無理やり変わらされるのが怖かったんだろうな。皮気肉だけどレイ子は出たいって思ってるのにずっと竜に縛られてる。駆藤も気持ちの上で抜け出せてないよな。 その説には同意だけどまだなんで工藤が自分のせいだと思ってるのかってとこがはっきりしないんだよね。 何か言っちゃったのか言わなかったのかそこが鍵っぽい。 給竜一94 年に壊された元祖場給竜にその後違法に立てられたバージョンでこっちも後に取り壊しって今のクいたちが住んでるのは多分竜さん死者が蘇ったってのはここでの話っぽい。 みんな本当の自分お探してる感じだよね。 やオメイもレイ子もそして美ゆまで やオメイは自分で選んだアイデンティティをレイ子に認めてもらった。でもレイ子自身は工藤に認めてほしい。じゃあ美ゆは誰に認められたいんだ?グえん?それとも父親? レイ子がもし工藤から本当に認められたら九竜の外に出られるのかな?でも駆がずっと九竜に残りたい理由ってクライ Bの誠意。 それともレイ子にしてもあの放落で給竜はマジで次元爆弾っぽくなってきた。工藤もずっと過去にはしがみついていられないでしょう。 美ゆ多分給竜での自分を失って性別のこともあってずっと自己承人で悩んでるんだろうな。おまけに母親もないし。 レ子と工藤が最後には一緒に給竜を出るようなエンディングになったらいいなって思うけどその前に乗り越える矢ありすぎる。 牛が崩れ始めてるの。ただのバグとかじゃなさそう。 美ゆ、誰か殺そうとしてない。父親それとも他の誰か。 工藤とグえがあの爆発現場で出会ったのなかなか味わい深いわ。 あれかいそうだったんだな。グエンがヘビ沼にジャケットあげてたし真っ赤になってたし。 W あのタイミングでくじ雷登場。運命の女空気読まない。 特別ED とはやばいやつくり予感しかしない。 てかくジ雷が給流出たらどうなるの?出ようとしたけど止められてたよね。やっぱ正解だったのかな? [音楽] ピザ配達の兄ちゃん雷が見えてないの地味に。ほら 今回ではっきりしたのは今の工藤は本物の工藤ってこと?谷やめ具もオリジナルで給竜に出入りできる。 一方でた運転手や配達員もオリジナルだけど、彼らには給竜は廃墟にしか見えない。じゃあ誰が竜を見ることができるかを決めてるのは何なんだ? レイ子は給竜出たら消えるんじゃないかって思ってたけど多分それでグレンが止めたんだよね。あと工藤のそばにいてくれてセリフにも別の意味があったのが分かった。 現実と仮想の教会がついにぶっ壊れた会だったな。 物語がマジで深海モード突入。 今回でグエの性格もよくわかった。てか出会った瞬間から蛇沼に惚れてたの受けるバーのシーン。あれ人生変える偶然の出会いってやつの教科書だな。逆にヘリ川も自分のこと人間として見てくれる相手に心揺れるのすげえわかる。 話が戻るけど、ベイコって結局ポスタージェネリックって何なんだよ。クローンとも違う。ドッテルゲガーとも違う。彼女は給竜の外で生きていけるのか? 美シャの治療してた時点で彼女はもう死んでた。発言と会深すぎんだろ?もしかしてレイ子 Cとかも出てくる? 例のあの扉の前レイ子とやめついに現実の教会に立ってしまった。彼女らは次どう動くんだろうな。 工藤に相談、具縁にそれとも 蹴沼が探してたのって多分母親のコだよな。給竜の中ならもしかしたら会えるかもって。 やおめも不安なんだと思う。自分が給竜出たらお母さんのコピーに戻っちゃうんじゃないかって。今の自分は給流があってこそだから。 今回のラストは予想通りだったけどそれでもクリフハンガーの演出えぐい。 あんなに本当の自分になるって話してたのに蓋を開けたら君ただのデータです。て精神暮らしまったなし。 [音楽] ちなみにTG13 レベルの同性は2 週連続できてるのに子と工藤はまだタッチなの納得いかん。 キザ配達シーン香港の人がご飯注文する都市伝説思い出して眠れなくなったわ。 やおメイとクジ雷がちょっと香港で川店買いに行こうとか言い始めた時点であ、これやばいやつ来るなってわかってた。 レイ子九竜の一部九竜見えない人には見えない。つまり九竜の外には出られない。 工藤が止めたのは単なる恋心じゃなくて彼女が消えるのを知ってたからだよな。多分他にも消えた人を見てきてるんだと思う。 グエンとヘビ沼の出会いエピソード良かったな。グンが面してるのめっちゃ可愛かった。性別とかじゃなく蛇沼を人として見てるの素敵。 クジB が不民症で結果的にしたって話。工藤は知ってたのかな?気づけなかったのが彼のトラウマになってる気がする。 工藤君がもし出たら消えるって分かってそれでも扉は閉めてっていうのままるで歴史の繰り返しを恐れてるみたい。 彼のずっとここにいるって言葉もしかして物理的にじゃなくて永遠にって意味もある。記憶を残してクローンで縁に そしてピザ吐いたツイン普通に給流は廃墟だよ。て爆弾投化して帰ってくの情報量の暴力 やおめも若干怪しく感じるんだよな。レイクを外に出したがってるように見えてなんか違う目的があるんじゃないか。実験的な匂いすらある。 今回のエピソード見た後、サイレントヒルっぽいっていうよりワンダビジョン噛ん出てきたなって思ったわ。ワンダビジョンではワンダがビジョンを失ったショックで無意識に架空の小世界を作り上げてその中で 1950 年代風の町と再現されたビジョンと一緒に暮らしてるんだよね。 でもこのビジョンだんだん自分の存在を 疑い始めてワンダに問い詰めるようになる るって当然その世界は幻想だから彼は外に 出たら存在できないっていう話 ジェネリックロマンスでは工藤がくじいB を失った悲しみでもしかしたら ジェネリック寺とか風水の力を無意識に 使って給流場2.0を作っちゃった感じ。 そしてそこには死んだ人も生きてる人も みんないた頃のまま再現されてる。レイ子 もその中の1人でしかもくじ雷B そっくりってやっぱレイ子も自分の存在に 疑問持ち始めて外の世界には出られ ないっていう流れだから工藤も出るなて 言ってるんだよな。 消えちゃうのは勝ってるから、もちろんめちゃくちゃっ説明したし、違いもたくさんあるけどさ、 工藤とグエの会話見てて俺ってオリジナルだよな。て不安になったわ。 やおめいかわいそうにレイコちゃん引っ越しオケって思ったのに即キャンセルされてて笑う。 GNI ってタイトルに入ってる意味でようやく分かったな。 つまりコピーだけど元と同じになる運命じゃない存在自分でイデンティティを作っていける独立した人間ってことジェネリック自由に人間性を形成できるって意気味だったのか 今回で思ったんだけど竜が見える人って自分の絶対的な事故になりたい願望がある人なのかも蛇沼もその仲間入りしてなりた 自分になりたいです。って言ってたし。ヤオメイとレイコポンと同じタイプだな。 この作品見始めた時、わさかで丁寧に描かれたゲイカップルが出てくるとは思わなかったし、しかもインターの業者までしっかりやってくるとは。で、色々想定外すぎてビる。 ピザ頼んだだけなのに壮大なプロットツイストが届いたのなんなん。 W 深く掘れば掘るほどカオスになってくの最高。 クジ雷ポステリアジェネリックなんだそれ ?ク雷B自殺してたかもしれない。有流場 シャープに実は3年前にぶっ壊されてて、 そこの住人たちも普通の人からは存在して ないことになってる。
九龍ジェネリックロマンス7話を見た海外のニキネキ達の反応集です!
【参考資料&引用】
©眉月じゅん/集英社/アルボアニメーション
※動画内で使用している全ての画像は上記の作品からの引用になります。
登録者1000人目指してます!
よろしければチャンネル登録お願いします。
○当チャンネルの動画は投稿者が手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
各動画にはそれぞれ違いがあり、独立した価値をもっています。
○The videos on this channel are manually created by the uploader and are not automatically generated or repetitive videos. Each video has its own differences and possesses independent value.
○この動画の教育的価値
・海外の人たちの感想をわかりやすく翻訳して日本人の人にも見れるようにしている。
・アニメの感想を見やすいようにひとつにまとめている。
○ Educational value of this video- It translates the impressions of people from overseas so that Japanese people can also see them.- It compiles the impressions of the anime in an easily readable format.
〇ナレーションについて
VOICEVOXの四国めたんさん、春日部つむぎさん、波音リツさん、玄野武宏さん、白上虎太郎さん、青山龍星さん、冥鳴ひまりさん、剣崎雌雄さん、櫻歌ミコさん、小夜さん、春歌ナナさん、猫使アルさん、猫使ビィさん、中国うさぎさん、満別花丸さん、中部つるぎさんに依頼しております。
https://voicevox.hiroshiba.jp/
【音楽】
Artlist
【編集について】 / About Editing
単調にならないよう、動画の雰囲気に合わせてBGMを使用しています。また、ナレーションや文字の色などを変えて、視聴者にとって見やすい編集を心がけています。
Background music and sound effects are carefully selected to match the mood, and important points are highlighted with text adjustments for better visibility.
【著作権について】
チャンネル内における動画にて使用、掲載している画像や動画、台詞などの著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属致します。 動画の内容については、各権利所有者様や第三者に不利益のないよう、細心の注意を払って制作しておりますが、万が一動画の内容に問題がある場合、各権利所有者様本人からご指摘いただけますと幸いです。
動画に関しては以下の方及びガイドラインを遵守しております。
文化庁 http://chosakuken.bunka.go.jp/naruhodo/index.html
YouTube ガイドライン https://www.youtube.com/intl/ja/about/policies/#community-guidelines
WACOCA: People, Life, Style.