【FGO】「【ネタバレ注意】オルテナウス追悼スレ」に対するマスター達の反応集【fate】part70
[音楽] ネタバレ注意オルテナウス追すれに対するみんなの反応集今まで良い印象全くなかったけどいざ引退されると悲しいよね。 いや衣装が1番好き。 長い間お疲れオルテナウスもう2 度と帰ってくんなよ。 いやまあゴミみたいな固定編成がなくなる喜びしかないな。 [音楽] じゃあな昔から思ってたけどそのVR ゴーグルダサかったよ。 コストこそ高くなるがNP50 配れるのは許容範囲よね。 オルテナウス君がパラディンに買ってる点ってコスト 押し出してくり殴りできる点ストーリーで 10万出せるならまああと1T集中を2 回に分けて使える点 コストレイでもノーマルマッシュ使うから ようやくあのクソみたいな全衛固定から解放される。 ありがとう。俺は割とそのゴーグル好きだったよ。それはそれとしてもう戻ってこなくていいぞ。 [音楽] 一部マッシュベースでだいぶ効果盛りつつ増やしつつホ具感想というかちょいいギミック搭載。これでいいんだよ。 こういうのでクリティカル1 回だけのブラバレなんていらねえんだよ。 固定出撃のせいで全然悲しくない。C てならサリエりのサインはどうなったんだろ。 今一度ここで性能を振り返ってみましょう。攻撃としてみるならバフ 1 回だけなの舐めてるし倍だし防御サバとしてみるならホ具は優秀だがノーマッシュのスキル 3 ない以上ホ具回しあんま良くないしスキルはなぜかた集中 2 つ持ってきてアト無敵ついてるだけとかなめてるな。 なんかこう性能が迷子マシが私1 人で頑張らなくちゃって攻撃にも守護にも手を出した結果どこにも届かなくなってしまった。それを今回の白マカでやっと初心に戻れたって感じ。 [音楽] でもパラディンこれから固定されるとコスト圧迫が始まるぞ。それでも NP50配布できるから運の差だが。 コスト以前にオルテナは足でまトいだったから絶対楽だよ。 [音楽] 言うて冷想削ればどうとでもなるしな。あかんある。 オルテナウスぶっちゃけ枠いたところでちょっとた集中してスター出してくれてやれるならホ具打つかなぐらいでゼロでも邪魔だったし [音楽] [拍手] [音楽] パラマシュが高難易度用サバとして優秀すぎるからコスト程度じゃ大した問題ではないんよな。 リリス戦パラディンマシとアルキャス並べるだけでほぼカ完封できて変な笑い出たわ。キャラハッドは許さん。 [音楽] カウンターはクソ いるだけ迷惑と高コストの今日キャラは比較にならんのよ。てか正直鈍ってマシュ含め足でまとい前衛で難易度上げてた部分あるし。 [音楽] ブラックバレルで強化てワクワクしてたらバンカーボルトがまあ倍率もられたぐらいだった時の悲しみよ。 これならアーツパとかで耐久しつつみたいな感じでもいいしマシュ主軸にガンガンホ具打ち込みつ政権終わればちょい耐久みたいな動きもできるからね。最適会ではないのかもしれんが、ちゃんと好きなサーバントをメインで使えるようになったことが何より嬉しい。 まあなんだかんだ言ってブラックバレルによるバスタークリティカル殴り気持ち良かったよ。 バスタークリティカル殴りは意外と火力は出るんだ。 問題はた集中持ってるのに編成固定の時にまあまあな割合で全体攻撃ボスが相手になることなんだ。こうなった瞬間スキル 2がどうしようもないゴミになるからな。 まあオルテナウスって結局本当に弱かったんだなって。 性能面だけではなくストーリー的にもこの状態が役ネタすぎるしな。 みんなのオルテナウスへの増が半端ない。まあ自分も双度と面も見たくないが 固定編成なければおそらくこの増の4 割くらいは減るだろう。多分8 割減るでしょ。みんな使わねえし。 正直の形態自体に思い入れはない。ただ固定編成が全ての悪い。固定編成するぐらいならそいつ一体で倒せる程度には強化してくれ。 [音楽] シールダーのクラスの性質上バーサーカーも倒せねえ。 アトランキスまではまあ許せてたよ。問題はオリンポス。お前だ。 バサカとかなんやら使ってると微妙にマシュガスター持っていくのがあれだったんだよな。 というか無駄にガップとかバフもらうのもやばすぎた。なんで邪魔なのに退場すらしないねん。 結構な回数PT に入れてたけど、自分から意識して入れてた回数なんて量指あればこと足りる。 いいクりで敵の服7 割ぐらい持っていってくれるならいいけど、いくらバフっても東倍出しで火力きつめなんよね。 [音楽] まあ、しばらくは光栄で絆上げのために入ってもらうからよろしくな。 お前らさ、オルテナウストとはもう67 年くらいの付き合いなんだぜ。なんかもっとこうあるだろ。 本当に邪魔だな。ていううっすらとした憎なら やっとマシュを増してたリスの感情が理解できた。 マシュも嫌いなことを嫌いといえやるようになったんだから俺たちも声を台にして行っていこうぜ。正直そこまで憎んでないからすれの勢いに引いてる。 コスト1 ぱで枠余ってる時は保険として雑に突っ込んでたまに働いてくれる時はある。 [音楽] アクアマリーはこの装備じゃないと倒せなかった。スキル 1が実質第2ホ具。LB6 では割と強かったやろって思ったらあの時ギャラハッドモードだったわ。やっぱオルテナウスが悪い。 [音楽] ORTでB ク殴りは役に立ったから編成固定は悪い文明。 あんまし嫌な印象なかったしかなり好きな形態だったからバリ増言で少し悲しい。 雑魚戦でこいつとあとサブサバだけみたいな時はマジでイライラしてた。何が悲しくて手持ちの全体ホ具ぶち込みまくれば終わるクエストせ接せこ殴らにゃあかんねん。 [音楽] 弱いのは許す。ホ具がポリゴンショックなのも許す。固定編成は許さない。 [音楽] まあ全てはマシュで難易度上げてた運営が悪い。 戦争とオルテナウスが嫌いです。 なんだかんだ。スキル1 から繰り出されるクり殴りには何回か救われたよ。 個人的にあり合わせの急特貫は大体好きなんだけど、これ別にかっこよくもなかったな。しかも弱いという。 そもそも急特貫って要所だけの登場だから生えるのであってずっと出されても困るっていうか。 別れが悲しいだけじゃないことを教えてくれた。 草。2 回のた集中で単体攻撃相手なら2 ターン攻撃えたことだけは評価してるけど最近全体攻撃ばっかだったからその強みも割と消えてたよね。 性能がちグハグなんだよね。ストーリーと全く合ってない。 ストーリーの敵が全体攻撃連発してこなければ別に良かった。連発してきたから役に立たん。 なんだかんだ。コストレーの縦というコスト節約として入れやすくはあったが強みとしては弱いわな。 という片集中2 回使えること以外一部マシュの劣化で両方と共にコストレーダーから余計に言われてたんだよな。 なんと集中が2 つあります。すごい敵が全体攻撃してくる。 オリエンタルラジオで再生されたわ。 度の江戸門線単体ホ具とか珍しく役に立ちそうなところではいないという感の悪さ。 [音楽] クリームヒルト戦法具戦でもいいなかった気がする。 設定上は一応間に合わせで戦えるようにしただけだったし性能は一部の頃より弱いのはまあ納得してる。 [音楽] まあ設定準拠してると言われればそうなんだけど長すぎるのがしかもちょこちょこ強化来てもまだ使いにくいし。 カス戦は本当に切れそうだったよ。 何言ってんだお前ら。ORT 戦で大活躍したじゃないか。 他はまあORT はマシュへの忖度システムが強かっただけでオルテナウスが強かったわけではない。大体一部マシュの方が多分強かったと思う。 [音楽] 遅くとも2ブ6勝か7 勝でオルテナウス卒業させて欲しかったよ。いや、それでもかなり遅いが コイン集めのために使ったら防御ホ具使った後の 3T しか攻撃ホ具使えないけど全然使える威力してるからオルテナウスなんかとは次元が違うんですわ。 スキルでホ具バフ3T100%UP 攻撃バフ3T30%UP ホ具でバスターバフ1T2040% とかいうアホみたいなジバフ持ちだしな。 ブラックバレルの形状は個人的にはこっちの方が好きなんで割とそこは残念。 なん度お前に武きじれましと思ったことか。 固定編成嫌いな人ってRPG で序盤でレベル99 にしてからクリアするような人なんだろうな。 大半の人はわざわざ適正ないやつを使って攻略はしないんだ。 おまけに中途半端にバフが入ってて退させづらいしその割には攻撃性能高くないから正直苦痛なんだ。あとストーリー上しゃあなけどマシュじゃなくて押しサバで攻略したいって人も多いんだ。 そりゃ縛りプレイが好きなやつなんて少数派だろ。しかも自分で決めたものでなく勝手に強制されたものならなおさら [音楽] RPG でも露骨な足でまとい強制されるなんて状況は稀れ出し合っても嬉しくないよ。 2 部の大半が一部マシュがれば無双できたであろう環境なのが悪い。 キャストリア登場以降は神が悪すぎてさらに悪化した。 なん度オルテナウスじゃなく一部マシュ使わせてくれってなったか。 実際LB6 マシュはめちゃくちゃ使いやすかったし強かったからね。 [音楽]
#fgo #fate #反応集
引用元
https://bbs.animanch.com/board/4911439/
うぷ主のX
@akiba_ori
素材
ニコニコモンズ様
・当チャンネルの動画は投稿者が手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
各動画にはそれぞれ違いがあり、独立した価値を持っています。
・The videos on this channel are manually created by the contributor, and are not automatically generated or repetitive videos.
Each video is different and has an independent value.
●著作権
当チャンネルの動画内で使用している画像やその他著作物の権利は、各所有者及び団体に帰属します。
各権利所有者ならびに第三者に対する不利益、不適切な動画に対して、ご本人様からご連絡頂ければ速やかに確認し、適切に対応致します。
【参考資料と引用】
©TYPE-MOON・ufotable・FSNPC ©TYPE-MOON
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
©TYPE-MOON
©奈須きのこ・TYPE-MOON / アニプレックス・ノーツ・ufotable
©奈須きのこ/講談社・アニプレックス・ノーツ・ufotable
©奈須きのこ/星海社・アニプレックス・講談社・ノーツ・ufotable

34 Comments
僕結構オルテナウス好きなんだよなぁ…
せめてブラックバレルを宝具とかで使わせて欲しかったよ
微妙な強さの火力アップスキルでしかなかった上にタイミングよくバスターにスター集めないといけないから使い勝手は悪かった…
(コマンドカードの配りに左右されるゲームなのにそこ依存のスキルだから…)
固定もいい、オルテナウスもいい。
だが毎度パーティ解散→1から編成し直しはちとキツい
うちのオルテナマシュは途中からハニーレイクとやけどコマンドコードつけた「やきごて兵」になってたな…
オルテナウス自体段階あってそれそのものの変遷と全体のシステムの変更(コマンドコードとかマイティチェイン実装とか)と一緒に追ってみるとこいつらだいぶライブ感でやってんなって実感する。
例えば当時シナリオ用のバフ付いたオルテナウスのマシュ単騎で殴ってれば勝てちゃうキリシュタリア戦が、その後のスキル強化でスター獲得ついたりマイティチェイン出来るようになって一応クリアタッカーとして立ち回れるようになったことがまさかの裏目になってリコレクションで再戦したら途中クリティカルへの超耐性がついてるキリシュタリアが当時より手間がかかる相手になるとか。これマシュがNPCじゃないから「当時のマシュ」に出来ないために起きることだよなあって苦笑いしてしまった
オルテナウスよりノーマルマシュ使ってる回数の方が多いから思い入れもクソもねぇや
正直最後の戦闘ではリリスのマスターをさっさと倒した過ぎてブラックバレルの火力が恋しくなってたよ
固定オルテナウス対策に使ってきた低レベル陳宮の出番がやっと終わるのか…
左配置拒否前衛固定マシュをどうどかせるか頭を悩ませる事もしなくて良くなるのね…
嬉しさで涙が止まらない
固定編成自体は別に構わんがソートできないのだけマジで勘弁してほしかったわ固定の時だけでも先頭にいてくれ
スキル1のブラックバレルは1ターンなら単体宝具並みのバフだったらここまで言われなかった。ってかスキルのブラックバレルってなんだったの
マジでストーリーで推しの絆あげたいのにマシュとかこていのせいで自由な編成できなくて固定編成増えた辺りからずっとストーリーおっててもイライラするようになったからやっと解放される……
確かに邪魔だったけど
苦戦した初見スルトにトドメ刺したのはオルテナウスさんだったんだ
優しくしてあげて…
オルテナウスのせいでマシュ嫌いになりそうなのを耐えてたからサヨナラできて良かった
イベストが顕著だけど環境作っちゃうとイツメンでええかって一辺倒になっちゃうから、出撃固定の縛りプレイ好き
オリュンポスのキリシュタリア戦でマシュでタイマンに持っていけた時めっちゃテンション上がった
マシュ「私の罪は…、無垢(オルテナウス)だったことです」
耐久最高クラスの性能でデザインも高くて攻撃宝具時のケツもいいから
えっちで特しかないパラディーン
オルテナウスに助けられたこと、冗談抜きで一度も助かったことないんだよな
初期のは耐久パでよく使ってた
オルト総力戦で役に立った
バスタークリティカル来るまで地獄なオルテナウス
マシュ嫌いな人って今章感情移入できなそうだけどどうなん?
これでまだプレイヤー=主人公とか言っちゃう人もいるんかね?
今回のオルテナウスはバフ盛りまくりだったしバンカースキル短縮で回ってくれるから、Wゴッホで添えておくと火力出してくれてめっちゃ楽しかった。
ロードキャメロットに戻ったオルテナウスは結構好きだったけどな
なんだかんだでペーパームーンが一番の見せ場だったとは思うけどね、ムンキャだらけだからエクストラ特攻込みで1ゲージは持ってってくれるので
シナリオのマシュは好きだけど、プレイアブルのマシュは嫌い
そしてそれ以上に客にオ◯ニー押し付けてくる運営が嫌い
皆が邪魔邪魔いうから大苦戦連続コンテ覚悟して挑んだけど、そもそもオルテナウスソロの時以外は隣に味方にデバフ撒いてくるスペエレちゃんがいたからタゲ集中2回と合わせて早めに消えてくれて思ってた程苦戦はしなかったな
邪魔ではあったけど
オルテナウスは足も期間も引っ張りすぎたんだよ。
ブラックバレルが本編描写と全く違う性能しててちぐはぐだったのがモヤっとした
ブラックバレルで物理殴りなんてしとらんかったやろ
追悼・・・?
追放の間違いじゃないかこの罵詈雑言
コスト0のマシュを追悼する……
防御鯖としても一部の時より微妙になってるからほんま
まぁコスト0だから6積とかイベント周回時の礼装調整にマシュを最後尾にってのは偶にやってたくらいだったか…
オルテナほんまボロカスに言われてて笑うw
普通にタゲ集中2ターン偉くて好きだったけどね
長年不遇に甘んじたオルテナウスはパラディーンで無法な強さを得る為の下積み時代だったんですよね…
俺はオルテナウス君クリ殴りの一体処理要因で初期マシュより使ってたわ。
てかここまで来るマスターだと、悪いけどマシュあんま要らんからコスト上がるナーフにしか見えん