【ヤンマー】企画が紆余曲折した“武器を持たない”ロボアニメ「未ル わたしのみらい」/裏ロボットアニメレビュー【ずんだもん/VOICEVOX解説】
総統「お蔵入りしなくて良かったのだ」
今回は2025年の春アニメ『未ルわたしのみらい』のレビュー動画です。
※動画上での引用画像の著作権は権利者様にあります。
ロボットアニメの解説、ロボットプラモデル制作の動画など
毎週金曜日夜更新・動画投稿予定
チャンネル登録、高評価、動画の共有・拡散お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCGfsNoACcXFNJa_YUrEiLbg
投稿者のTwitter(X)/@yasnos1173
Tweets by yasnos1173
小説&年代別ロボアニメ一覧リスト(カクヨム)
https://kakuyomu.jp/users/yasnos
総統ちゃんグッズ始めました
https://yasnos.booth.pm/
欲しいもの
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/2I3YRB3Q5V7ZK/ref=nav_wishlist_lists_1
お借りした立ち絵
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10993036
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10968770
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10943734
#解説 #ロボットアニメ #ずんだもん #VOICEVOX #VOICEVOX解説 #ロボアニメ
#メカ #ロボット #ANIME #ROBOT #MECHA #春日部つむぎ #九州そら #歴史

6 Comments
武器を内蔵してもいないのか
ヤンマー上層部に『火の鳥』が好きな人がいそうだな……。
確かに3話は良かった
メカ右手を握手で倒すところなんか特にオシャレ。いつかはAIと手を取り合える日が来ることへの祈りを感じた。
人間と共に生きるロボットであるMIRUが行うからこそ出せたエモさだと思う。
うん、期待しないで観たのでまあ頑張ったなぁ、というのが感想ですね。
未ルは各話安定していましたが、CGかセルかで統一した方が良かった。あと、戦闘シーンが無いにしても、せめて1クールきっちり作り上げて欲しかったですね
最近のロボットアニメ実在企業が絡むと武器を持たせにくい事情もある気がしてきた。
ヤンマーの試みは凄く評価してます。
ロボのデザインも好き。
物語としては可もなく不可もなくと感じ、もっと尖がった話があっても良かったかも、と感じました。