【海外の反応翻訳】アニメ ロックは淑女の嗜みでして 最新第7話に対する海外の反応【アニメ反応集】

[音楽] なんかリリさって意外と大なしいメンター なんだね。音派と一緒にパフォーマンスし た後みたいに爆発した時が1番効果的なの かも。こういうグルって皮肉っぽくても 正直な方が唯一力高まる気がするな。 もちろんたまきにパフォーマンス前に 追いつけるかって問題もあるけどね。 たまきのレベルに達することができるのか 見物だね。イリ沙がティナをお嬢様みたい に育てて本当は彼女のうちに秘めた怒れる ロックグレムリンを受け入れるべきだった んだよね。うん。リリサが練習中にティナ に敬語で話してるのって変な感じだよね。 リリーと派が使うギリギリの言葉遣いとは 違うし。リリサの本当の姿じゃない貴族の お嬢様っぽい感じはロックの自分らしく いる。手精神にも反してるよね。もしかし たらティナが爆発するかもね。物理的に 彼女のバインダーが原因でとか追い出され そうになった時にメンタルが崩壊して自分 の不安に向き合わざるを得なくなるとか サポートに頼らずにね 。予想するけどティナが胸のバインダーを 外したら急にもっとうまくプレイするよう になるんじゃないかな。リリサがちょっと 礼儀正しすぎるっていうのは確かにその 通りだね。の妹やたの生徒たちもそうだし 、リリ沙が本当の自分を見せてる時は彼女 のお母さん以外のみんなガリサのことを気 に入ってるもんね。まだ評判を落とそうと してるわけじゃないんだよね。彼女はこの 社会に無理やり合わせてる感じで両方を うまくやっていけないみたい。ティナと派 の間には実際にどうやって生きていくかの 大きな違いがあるんだよね。イリサが ティナを怒らせたくないから彼女に気を 使っているのが問題だと思うんだよね。 ノーブルメイレンになるチャンスを失い たくないからさ。イリサがティナと仲良く なろうとしてたのをちょっと忘れてたよ。 イリ沙は面白い立場にいるよね。だって めちゃくちゃうまいギターを引くと ちょっと初心者なティナの間に挟まれてる からね。だから誰かが自分より優れている ことで言られるのがどれだけ嫌かを痛感し ているんじゃないかなって思ったんだ。 ティナにはそんな思いをさせたくないんだろうね。 リリサは本当にティナのことが好きなんだと思うし、ティナが自分を好きで頼りにしてくれるのも嬉しいんだろうね。ティナの努力を尊敬しているし。たえ今のところ結果がいいまいでもね。リサがティナを傷つけまいとしているのは何か裏があるわけじゃないと思う。むしろリサの本当に優しい一面が現れているんじゃないかな。 [音楽] [音楽] [音楽] それは彼女のロックなモンスターな一面や わざと演じている完璧なお嬢様内面とも 共存しているんだと思うよ。問題はリリサ がティナを怒らせて自分の貴族少女として のチャンスを失うのを恐れて彼女を 甘やかしていることだと思うんだ。でも 根本的な問題はティナがキーボードを演奏 する経験があまりなく他の3人と同じ レベルに10日間で到達できる天才じゃな いってことだと思う。彼女は頑張ってる けど時間が足りなすぎるんだよね。ティナ がワインダーを外さないと全力を出せな いって信じてるんだ。ロックが自分自身を 表現する手段っていう番組のメッセージに もぴったりだよね。私もそう思うよ。 ナサービス頼むよ。エンディングをもう1 度見直したけどなんかあるかもね。 先週のED を見てどうなったのかみんな特に気にしてたと思うよ。 リリーを使って偶然に制限された胸を解放するっていうのがキャラクターの伏線として面白い選択だって前回のエピソードでコメントしてたんだよね。たちが本気を出すのが待ちきれないよ。 [音楽] [音楽] みんながそう言ってるから合ってるのかも しれないけど、個人的にはロックが自分 自身を表現する手段だっていう番組の メッセージにぴったり会うと思う。彼女が 自分自身、自分の心を表現することに もっと焦点が当たると思ってたんだよね。 体型とかじゃなくて彼女がサポートして くれるものを捨てちゃうかもって思うんだ よね。それがあることで周りの人と話さず に住んじゃってるから。それがなくなっ たら周りと向き合って本当の自分を見せる ことになるんじゃないかなって。だから それはある意味彼女の甘えの象徴かもしれ なくてそれを手放したらどうなるかって ことだね。彼女の考え方については同感だ けど自分を思うように表現できないことが 精神的に負担になってそれが悪循環を 引き起こすこともあるんじゃないかな。今 までのティナのことを考えると彼女は周り の期待に答えて王子様キャラを演じていて 女性らしさを抑えているみたい。だから 彼女のサポートぬいぐるみは自由に 振る舞える安全な場所なんだろうなと思う 。だから派のバンドがその役割を果たせば もうぬいぐるみは必要なかもね。派の糸が ただロックが好きってだけじゃない気も するし。彼女のことまだあんまり知らない 気がするんだよね。 彼女が隠さなきゃいけないのは家柄や求められていることがあるからなんだよね。彼女は王子を演じなきゃいけないし。王子ってのは広大な土地を持ってないもんだからね。 これ前にも見たことあるよね。悟空が重りつきの服を脱ぐやつ。音張って本当にトラブルを巻き起こすのが好きだよね。 [拍手] みんなをバンドバトルに引きずり込んで 元彼をリリ沙と対決させたり、それから 新人のティナおたまきの性格を知ってて バンドに引き込んだり。そして他のバンド メンバー2人の花も見られるんだよね。 たまきには白いバラ、ティナには デルフィニウム、ティナはまだまだこれ からって感じだよね。他のみんなが持っ てるちょっとしたクレイジーさが足りない し彼女はロックにはちょっと優しすぎるん だよね。かわいそうなき。スキル面では かなり遅れを取っているかもしれないけど 、彼女は学ぶのが早いってことを証明し てるし、時間さえあれば素晴らしい キーボーディストになれると思うよ。もし かしたら前回誰かが言ってたように彼女を 早く成長させる限の胸を解放することかも しれないけどね。たまきはその逆で グループの中で1匹狼タイプなんだよね。 自分の能力に自信満々で自分と同じレベル に値しないと思う人を見下してる感じ。 そしてその間に挟まれているのがリリ沙。 お葉がリリサに感じている魅力はまだ 見つかっていないけどグループをまとめ たりきとティナのような対象的な性格を 持つ2人をうまく調和させたりする能力な のかもね。そうだね。 胸のバインダーを外せば彼女のクレーが劇的に良くなると思うよ。もしかしたら全部がバーンってなるとキーが見えなくなってもっと悪くなっちゃうのかもね。 [音楽] 今回のエピソードはいい雰囲気の中でリラックスした曲が流れていてトレーニングやながうまくいってる感じだったのに最後にたまきがいきなりバンドをやめさせろって言ってロッて厳しいなって思ったよ。 [音楽] [音楽] 音派がチャレンジを楽しむのが面白いなっ て思うんだよね。ビリサは普通の感覚を 持ってるし、常識的な人だからこの2人の 対象的な感じが番組を面白くしてるんだよ ね。指を使った引き方をそのままにして くれたのはいいね。あのシーンが今は もっと意味が通るようになったよ。 ありがとう。イリサは音派に一緒に演奏さ せることでもっと成長するための インスピレーションを得られるかもしれ ないと思ってたんだけどは彼女をバンド から外したがってるから思ったようには いかなかったんだよね。イリ沙は最後に そんなにショックを受けるべきじゃなかっ た気がするな。 たまきが素人でティナが嫌なやつだってよくわかってるんだから一緒のこともういい加減にしてくらいの気持ちでいた方が良かったんじゃない? いろんな意味で面白かったのは葉派と離れてた間にたまきがどれだけ経験を積んで技術が磨かれたかを自慢してたのに葉がリサの魅力的なプレイを好んでるってことだよね。リサの方がハと自然に相性がいいんだろうね。 [音楽] [音楽] ティナが胸のバインダーを外せばもっと 良いプレイができると思うんだよね。絶対 にそれが彼女の邪魔をしてる気がするよ。 ティナは本当に癒し系で可愛いよね。彼女 のこと大好きだし。リリ沙や派みたいに 悪口を言ってる姿なんて想像できないよ。 将来そんなことがあるのかなってちょっと 気になるよね。彼女が優しい表情を保ち ながらすごく新辣なことを言えるように なったらいいなって思うんだよね。人の 自尊心をぶっ壊す時の外見上の意地悪さの スペクトラムがあったらちょっと面白いか もね。まずたまき全く容赦なく人の気持ち を考えない完全なる意地悪。彼女より少し マイルドだけどそれでも完全に容赦ない リリさ。そしてあなたは価値のないゴミを と最初はもっと上品に言いながら最終的に は完全にぶっ飛ぶ男派。そしてここからは 私の想像なんだけど、ティナはただただ無 意識にズバっと言っちゃうタイプで、自分 では気づかないまま誰もが穴に埋まりたく なるようなことを言いながらめっちゃ 可愛く聞こえるといいな 。それってすごくクリアな音のマット ばっカーだね。バンドのまとまりが悪いの は当然だよね。汗だになりながらお互いの ダメさをちゃんと罵の知り合ってないんだ からさ。がうさギを通して態度を爆発させ ながらメタルのスクリーミングボイスを 出してるところを見てみたいな。アニメで こんなに独しいユリポリキュールのレベル に達するなんて滅たにないよね。練習中に リリーが想像しているBDSMシーン みたいなナンセンスなことが実際には 起こってないのは分かるけど、音派が自分 の興奮を強調するために小さなカードを 使ってたのがただ見せるだけじゃなくて それを持ってるのが面白いよね。ティナが バンドバトルに間に合うようにうまくなる か、少なくともそこそこうくなるか、どう やって進めるのか気になるよね。最初は ただの緊張を克服するだけかと思ってた けど、今日は練習でうくなって るってことを強調してたのに、彼女の不安 が改善されてる様子はなかったからね。 もし彼女がまだあんまりうまくないとし たら、最後に劇的な瞬間を作るのは難しい かもね。でもサイ度が変わるだけでも十分 で氷の女王を少し柔らげることができるか もしれないね。OPを注意深く聞いてみた けどどうしてもキーボードの音が聞こえ なかったんだよね。もしかしたらティナを 見た目のインパクトとして使っててその うちキーボードの音量を上げてくれるのか な。 他のみんなには聞こえてるけど俺の年取った耳には聞こえてないだけとか。 先週みんなが予想してたみたいにリサと玉きの間にちょっとした摩擦があるんだよね。たまきがアイスクイーンっぽくてビリサを支配してる感じ。でもリサがティナに勢いをつけてくれたのは良かったよね。 [音楽] シまでの日がどんどん迫ってきてるし、 ちょっとした不完全差があってもさ、でも たまきはティナのことが好きじゃない みたい。シまでの残りの日々と実際の賞の 時にどうなるのか気になるな。くっそ。 おは。このバンドバトルの件は全部彼女の せいだよ。リリ沙はたまきに追いつくのに 必死だし。その上ティナの面倒も見なきゃ いけないなんてめっちゃ大変じゃん。 ティナがいくら成長してもまだ足りない みたいだね。追い出されないようにどう するんだろう。それとちょっと話は変わる けど、窓の外で全部に反応してる猫が めっちゃ可愛かったよ。彼らは出会った ばかりなのに。リリ沙とたまきの間には すでにたくさんの摩擦があるんだ。でも リリサはたまきのギターとベースの演奏が すごいって認めざるを得ないんだよね。 それに加えてティナにキーボードを教え なきゃいけないからリリサはやることが たくさんあるんだ。バトルが近づいている ね。バンドがうまくいくことを願う。この シリーズの全体的なテーマ、つまり自分に 正直でいることをちゃんと話題にしてくれ てよかったよ。そのフィンガーピッキング すごいね。正直言ってキナにはキーボード を1年やっても彼らについていくのは 難しいかもしれないってちゃんと説明した 方がいいと思うな。まずは基本を教えた方 がいいんじゃないかな。この番組 レズビアン疑惑を完全に否定できないね。 正直なところそれはむしろ疑惑の側を応援 してる感じがするな。 [音楽]

■海外の反応 アニメ ロックは淑女の嗜みでして 最新6話のredditでの反応を、翻訳してまとめています!

原作やグッズはこちら→https://amzn.to/4ijtkgh
再生リスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLFboWFce5lKz91CE8ofBKzuKeg4SU87zx

#ロックは淑女の嗜みでして
#海外の反応
#翻訳
#アニメ反応集
#アニメ

※この動画で使用されている写真、映像の権利等は各権利者様に帰属します。問題がある場合権利者様ご本人から直接当方へご連絡ください。早急に対処いたします。

■動画の内容について

動画は5chの雰囲気をモチーフとして、海外の反応を独自に翻訳、編集したものです。
内容は分かりやすくするために再構成・改変を行い、独自のコンテンツになるよう工夫しております。誹謗中傷並びに著作権侵害を目的としておりません。

■YouTube のチャンネル収益化ポリシーについて
BGMや効果音で演出を加え、繰り返しの多いコンテンツにならないように制作しております。
動画内で使用しているイラスト・BGM等は、フリー素材も含まれるため他チャンネルでも使用されていますが、再利用ではありません。

VOICEVOX:四国めたん&ずんだもん&春日部つむぎ&青山龍星

The videos on this channel are manually created by the contributor, and are not automatically generated or repetitive videos.
Each video is different and has an independent value.

1 Comment

  1. りりさがティナの強制ブラ剝ぎ取って「自分を曝け出せ~」ってみたいな展開になったら熱い!
    と、勝手な妄想しちゃう自分w