戦後80年となる今夏、スタジオジブリのアニメ映画「火垂(ほた)るの墓」(1988年、高畑勲監督)のネット配信が、国内で初めて始まる。配信元のネットフリックスが15日、発表した。昨秋から海外での配信が先行していたため、日本のファンからは配信を切望する声が上がっていた。ジブリ作品としても国内初のネット配信となる。

 日本での配信は、7月15日から。

 作家・野坂昭如氏(1930~2015)が太平洋戦争における神戸空襲の体験をモチーフに書いた同名小説が原作で、敗戦前後を懸命に生きる戦争孤児の兄妹の姿を描く。映画の制作元は高畑監督が所属していたスタジオジブリだが、著作権は原作文庫版の出版元である新潮社が持つ。

日本ファンら配信切望 DVD売り上げ5倍に

 ネトフリでは昨年9月16日、日本以外の約190カ国・地域で配信し始めた。開始1週間で計150万ビュー(総視聴時間を作品の時間で割った数値)を記録し、非英語映画の世界ランキングで7位に。英語圏のレビューサイトでは「二度と見たくない傑作」「ウクライナやガザの状況と重なる」などと数多くの感想が書き込まれた。

 新潮社によると、日本でも、と望む声がSNSを中心に相次いだという。実際、海外配信が始まった月のDVDの国内売り上げは、前月の5倍ほどに急増。国内配信に慎重だった同社の姿勢を変えるきっかけのひとつになったという。

 これまで、ジブリ作品を扱ってきた日本テレビ「金曜ロードショー」で夏に放送されていた時期があったものの、高畑監督が亡くなった直後の2018年4月の追悼放送を最後に途絶えていた。映画館などでの復活上映を個別に許諾した程度だったという。

 新潮社は近年、動画コンテンツ環境のデジタル化の流れも受け、ネット配信に向けて検討を続けていたが、海賊版対策の難しさなどが壁になっていた。きっかけとなったのが、昨年5月、カンヌ国際映画祭で開いた試写会。各国の関係者から配信希望の問い合わせが相次いだ。これまでのような単発の放映ではなく、国内外での「配信解禁」への流れが生まれたという。

 ネトフリ日本法人でコンテンツ部門を統括する坂本和隆さん(42)は「30年以上前の作品がこれだけ視聴されるのは異例。私自身も子どもの時に見たことがあったが、今改めて見ると、悲惨さだけでなく、生きる喜びが丁寧に描かれていると感じた」。日本配信に向けては、「戦争を体験していない視聴者が多いなか、この作品をきっかけに『記憶』をつなぐバトンリレーが広がっていってほしい」と話した。

【動画】火垂るの墓について語る高畑勲監督=撮影・青木美希/予告映像は新潮社提供

■ベトナムでも人気再燃「ティ…

この記事は有料記事です。残り1289文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

この記事を書いた人

小川尭洋デジタル企画報道部専門・関心分野人種差別、海外ルーツの人々、歴史認識、政治と教育戦後80年戦後80年

第2次世界大戦では、日本人だけでも300万人以上が犠牲になったと言われています。戦後80年となる今年、あの時代を振り返る意義とは何か。全国各地のニュースをまとめています。[もっと見る]

速報・新着ニュース

\n \n

\n\n\n\n\n\n\n\n\n

\n\n

\n\n\n\n\n”,”topNews”:{“freeAreaDomain”:”www.asahi.com”,”firstArea”:{“articleUrl”:”/articles/AST5G30RYT5GUTIL01LM.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/c17be6cc91/comm/AS20250515000037.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/c17be6cc91/hw120/AS20250515000037.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”7月25日に開業する「ジャングリア沖縄」=ジャパンエンターテイメント提供”,”title”:”新テーマパーク「ジャングリア沖縄」開業目前 地元の期待と苦い記憶”,”lead”:” 沖縄で今夏、新たなテーマパーク「ジャングリア沖縄」が開業する。事業費は700億円と、沖縄では過去最大級の民間プロジェクトだ。1972年の日本復帰以来、国主導で行われてきた経済振興策とは一線を画す動きとして地元の期待が高まるが、住民の間では…”,”updateDate”:”2025-05-14T21:00:00.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false,”relatedLinks”:[{“title”:”沖縄復帰53年、V字回復の観光 変わらぬ基地問題と新たな課題”,”url”:”https://www.asahi.com/articles/AST5G5257T5GUTIL01XM.html”},{“title”:”ビートルズに嘆き乗せた米兵 亡き父の文章に見た那覇の酒場の70年”,”url”:”https://www.asahi.com/articles/AST5D24HWT5DPQIP001M.html”}]},”listArea”:[{“articleUrl”:”/articles/AST5G7R2RT5GUHBI004M.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/5ad70622db/comm_L/AS20250515000816.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/5ad70622db/hw120/AS20250515000816.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”モスクワで2025年5月14日、マレーシアのアンワル首相との共同記者会見で語るロシアのプーチン大統領=ロイター”,”title”:”トルコでの停戦交渉、プーチン氏不参加 ゼレンスキー氏提案に応じず”,”lead”:” ロシアのプーチン大統領が15日の再開を提案したウクライナとの停戦交渉をめぐり、ロシア大統領府は14日、メジンスキー大統領補佐官をトップとする自国代表団のリストを発表した。ウクライナのゼレンスキー大統領はプーチン氏との直接会談を提案していた…”,”updateDate”:”2025-05-14T23:41:16.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/AST5H045QT5HPIHB01KM.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/73a3c947d1/comm_L/AS20250515001031.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/73a3c947d1/hw120/AS20250515001031.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”兵庫県警本部”,”title”:”640キロの配電盤の下敷き、女性死亡 兵庫・ヒガシマル醬油の工場”,”lead”:” 兵庫県たつの市龍野町の食品会社「ヒガシマル醬油」で14日午後3時ごろ、「外部業者の方が、制御盤が倒れて挟まれました」と119番通報があった。\n 県警たつの署によると、同社工場の敷地内で作業をしていた女性(49)が配電盤(縦2・2メートル…”,”updateDate”:”2025-05-15T00:58:21.000Z”,”kagiType”:0,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/AST5G43CHT5GUEFT00BM.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/339c948e83/comm_L/AS20250515000481.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/339c948e83/hw120/AS20250515000481.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”石川県内の工場ではJDIの社旗と日本国旗が並んではためいていた=2019年7月8日午後4時56分、石川県川北町”,”title”:”「日の丸液晶」JDI、1千人超の削減検討 国内人員は半減の可能性”,”lead”:” 経営再建中のジャパンディスプレイ(JDI)が国内で1千人超の人員削減を検討していることが14日、関係者への取材でわかった。国内従業員数(約2700人)が半減する可能性がある。同社は慢性的な赤字に陥っている。人員削減で事業規模がさらに縮小し…”,”updateDate”:”2025-05-14T19:00:00.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:true,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/AST5G5HZXT5GUHBI01TM.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/bc971d5e82/comm_L/AS20250515000090.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/bc971d5e82/hw120/AS20250515000090.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”中国国営の新華社通信のXのアカウントをインドで開こうとすると、「表示が制限されたアカウント」となっていた=2025年5月14日午後2時12分”,”title”:”印パ衝突、SNSの制限相次ぐ インドでは中国国営メディアも対象に”,”lead”:” 軍事衝突が起きたインドとパキスタンで、メディアのSNSのアカウントやサイトなどの閲覧制限が相次いでいる。自国に否定的な情報を封じようとする狙いがあるとみられている。\n インドの複数の地元紙は14日、自国内で中国国営の新華社通信のX(旧ツイ…”,”updateDate”:”2025-05-15T01:00:00.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/AST5G1RFMT5GUTFL004M.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/416f69cf1c/comm_L/AS20250514002082.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/416f69cf1c/hw120/AS20250514002082.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”「横向き」に落とした方が割れにくい。朝食の料理にも欠かせない鶏卵=2025年5月13日午後0時53分、水戸部六美撮影”,”title”:”卵が割れやすい向きの落とし方、通説覆る 240個使った実験で判明”,”lead”:” 卵は「横向き」で落とした方が、実は割れにくい――。米マサチューセッツ工科大(MIT)などの研究チームが通説を覆す発見をした。卵料理をつくるときにも影響を与えそうな成果は、英科学誌「コミュニケーションズ・フィジックス」(https://do…”,”updateDate”:”2025-05-14T21:00:00.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/AST5F3QFZT5FULLI007M.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/7d009a2cfa/comm_L/AS20250513004264.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/7d009a2cfa/hw120/AS20250513004264.jpg”,”imageIsPortrait”:false,”imageDescription”:”アニメ「火垂るの墓」(C)野坂昭如/新潮社, 1988″,”title”:”火垂るの墓、国内でもネトフリ配信へ 海外絶賛、響いた戦争のリアル”,”lead”:” 戦後80年となる今夏、スタジオジブリのアニメ映画「火垂(ほた)るの墓」(1988年、高畑勲監督)のネット配信が、国内で初めて始まる。配信元のネットフリックスが15日、発表した。昨秋から海外での配信が先行していたため、日本のファンからは配信…”,”updateDate”:”2025-05-14T23:00:00.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:true}]},”attentionMovieList”:[{“attentionMovie”:{“moviePageUrl”:”https://www.asahi.com/video/?iref=com_video_p”,”movieType”:”Youtube”,”filePath”:”https://www.asahi.com/video/articles/AST5G2DDVT5GOIPE00HM.html”,”thumbPath”:”https://i.ytimg.com/vi/d6TBhLR4Cf4/mqdefault.jpg”,”title”:”空自練習機が墜落か、2人搭乗 池から機体の一部発見 愛知・犬山市”,”isLive”:false}},{“attentionMovie”:{“moviePageUrl”:”https://www.asahi.com/video/?iref=com_video_p”,”movieType”:”Youtube”,”filePath”:”https://www.asahi.com/video/articles/AST5F0JL9T5FUHBI02YM.html”,”thumbPath”:”https://i.ytimg.com/vi/98DjpUUxkms/mqdefault.jpg”,”title”:”夫を目の前で銃殺された新婦 インド・パキスタンの停戦後も抱く願い”,”isLive”:false}}],”pickupNewsSummary”:{“latestPickupNewsSummaryArticleSoraGroupID”:””,”freeAreaDomain”:”www.asahi.com”,”pickupNewsSummaryList”:[]},”pickupNewsSummaryV2″:{“freeAreaDomain”:”www.asahi.com”,”pickupNewsSummaryList”:[{“thumbnailImg”:”https://www.asahicom.jp/imgopt/img/96a5bb021f/hw640/AS20250514003944.jpg”,”displayDateTime”:”5月15日 (木)”,”date”:”20250515″,”titles”:[“自民の公約、消費減税入れず”,”出産費用 無償化へ”,”知らない人とSNS 小学生も”]},{“thumbnailImg”:”https://www.asahicom.jp/imgopt/img/2e71906721/hw640/AS20250513003819.jpg”,”displayDateTime”:”5月14日 (水)”,”date”:”20250514″,”titles”:[“日産、6708億円の赤字”,”日本学術会議法案が衆院通過”,”イオン、米国産米を販売へ”]},{“thumbnailImg”:”https://www.asahicom.jp/imgopt/img/4f2dedb40e/hw640/AS20250512003910.jpg”,”displayDateTime”:”5月13日 (火)”,”date”:”20250513″,”titles”:[“米中、関税115%引き下げ合意”,”コメ価格、18週ぶり値下がり”,”上場企業、26年は減益見通し”]},{“thumbnailImg”:”https://www.asahicom.jp/imgopt/img/e492738576/hw640/AS20250511002397.jpg”,”displayDateTime”:”5月12日 (月)”,”date”:”20250512″,”titles”:[“スルメイカ高騰 10年で3倍”,”徳之島「政争の町」で町長選”,”寝台特急カシオペア 引退へ”]}]},”attentionRensai”:””,”latestNews”:”\n\n

速報・新着ニュース

\n\n\n\n\n”,”naka11Adsense”:”\n\n\n\n\n\n\n\n”,”featureBox”:””,”naka9OutBrainPath”:”/ad/esi/article/pc/outbrain1.htm”,”wVision”:”\n\n\n\n\n\n\n”,”adRecommendDisplayFlg”:true,”adRecommendPath”:”/ad/esi/article/pc/outbrain2.htm”,”adsenseDisplayFlg”:true,”featureBoxSp”:”\n\n\n\n\n”}”>

WACOCA: People, Life, Style.