【5,6話】お互いの秘めた想いに感動が止まらない【WIND BREAKER / 個人的2025春週間アニメランキング / おすすめアニメ】
どうもです。今回個人的に2025年春 アニメ週刊ランキングやっていきたいなと 思います。対象作品は5月4日曜日から5 月9日土曜日までに放送されていて私が 視聴した作品となっております。個人的な 感想なんで是非皆さんのご意見お願い いたしますってことで評価基準です。 シナリオテーマ性演出キャラ感情この5 項目を中心にランキング作っておりますと いうことで早速トップ10発表してまいり ます。10位薬屋の独り言第42話って ことで今回でもうほぼほぼ確定したんです けども水の正体はロー乱費っていうね、ま 、ほぼほぼ確定したかなと思う室内で ございます。で、そんなロー乱費ね、もう 何のためにこんなことやってんのかって いうのはまだまだ分からないので、ま、 どうなっていくのか楽しみだなと思ってる んですけども、さらに楽しみだなって思っ てるのはこのロー乱費の物語なんですけど も、ま、いろんなね、こまごまとした事件 、ま、今回大砲とかね、いろんなものが またくっついてきましたけれども、 いろんなこ々まとした事件をですね、こう 土台としてローラっていう大きい事件やっ てるわけじゃないですか。で、そんな中 薬屋の独り言という物語において めちゃくちゃ大事なこと、人の決縁って いうところ。これも今ローラの事件と一緒 に同時進行してるわけじゃないですか。で 、この大元の人の物語とこのロー乱費の 物語ってどういう風に絡むのかイメージ できないんですよね。ただロー乱費の物語 ってその先定も関わってきてますし応募も 関わってきてるんですよ。おそらく師匠が 応募のもう結続なんじゃないかなっていう 考え方もできるので人の抱えているこの でっかい物語となんか交わりそうでもある んでいやここも楽しみだなと感じて るっていうところでやっぱちっちゃい事件 がねもう順調に繋がってきてますので ワクワク感すごいなと思うんですけどま そんな物語のね細かいところも素晴らしい んですけどあの今回の第42話ま今回のね 42話だけじゃないんですけども細かい アニメーションも素晴らしいなと思って、 で、今回の第42話で、特にすげえなって 思ったのはこの玉容用費ですね。玉容用費 の出産が近づいてますよと。で、まおまの おかげで、ま、坂後のね、問題はな何とか なってますみたいな、え、展開があったか と思うんですけど、そこでその本にゃんに ね、その人生が話しかけるっていうシーン があったんですよ。え、大丈夫ですか? みたいな、今どんな状況ですか?て、こう 話しかけるシーンがあったんですけど、 そん時にほんにゃんが髪かき上げたんです よ。これすっごい細かいんですけど、 素晴らしいなと思ってて、女性が神上げる 時って、ま、単純に邪魔な時か目立ちたい 時か心理的に心配事を抱えてる時に髪 かき上げるらしいんですよ。で、やっぱ本 にゃんにとってね、その玉容用費の出産が ちゃんとどできるかどうかね、玉容用費様 にね、命にね、関わるなんか起こるかどう かっていうやっぱすごい大事な問題じゃ ないですか。そんな中やっぱね、いつもは ね、しっかりしてますけどね。こんにゃん しっかりしてるんですけども、でも心配な こと抱えてるんだよっていう。ま、人種の ね、前では結構しっかりしてる感じやった んですけど、でも内面は焦ってるんだよっ ていうのをこの髪かき上げ るっていうところで描くという細かさ。 本当素晴らしいなというところでもう安定 してるなと感じてる次第です。はい、続き まして第9 位5話っていうところで、今回の第5話な んですけど3つの短いお話が詰め込まれて いたかと思うんですね。まず1個目って いうのが趣味をさらけ出すかどうかみたい なお話。先生と生徒のお話でしたね。で、 2つ目がうんこしたいのを我慢するのか どうかっていうね、授業中にね、先生 うんこしたいですっていうのはちょっと 恥ずかしいじゃないですか。で、ま、高校 生ぐらいなったらやっぱ馬鹿にされない ですけど、小学生の頃ってね、ま、女子は わかんないんですけどね。男子はやっぱ うんこしてるやつバカにする傾向あるんで 、ま、そういったところをね、描きつつも 、え、やってましたよと。で、3つ目って いうのがネムっていう新しいキャラクター が登場しましてですね、色とこう 書き乱み出すみたいなお話があったんです けど、これ3つとも全然違う話してそうで はあるんですけども、共通点がしっかり あったと思っていて、それがですね、 さらけ出すかどうかっていう、そのテーマ はあったんじゃないかなと思うんすよね。 1個目の趣味っていうところも自分の内面 をちゃんとさらけ出せるのかどうかで さらけ出した方がいいですよっていう。で 、2つ目もですね、そのうんこするかどう かっていうのなんですけど、我慢とかね、 せずに、ま、ストレートに言った方がいい んじゃないっていう。で、3つ目のネムも なんすけど、こう隠れてたんですよね。 そうじゃなくて、もうちゃんとさらけ出し た方がいいんじゃないのっていう自分の 内面っていうところをこう表に出していき ましょうねっていうテーマ性がこう別々の 話で、ま、一貫してね、描かれていたん じゃないかなっていうとこので、ちゃんと ね、つっていたっていうのは良かったなと 思うポイントでしたね。で、さらになん ですけど、面白いなって思ったのは、その うんこの話なんですけど、どうやって解決 したかって言うと、この手をですね、こう 目の前クロスしたらその存在を消せ るっていう、ま、消せるというかね、 気づかれにくくなるっていう魔法をかけて くれたんですよね。で、それで存在消して こうトイレ行ってたんですけども、その ネムちゃんの話になった時にみんな違う ことでね、あの、気を取られててネム ちゃんは別にそんな魔法使ってないんです けれども、存在が消えてどっか行くって、 この存在を消すないっていうところも しっかり繋げてギャグで落とすっていう ところもありましたので、ま、しっかりと ね、意味のある3つのお話が並んでいたの で、今回良かったなと思った次第でござい ました。え、続きまして第8位。調子 シリーズ第16話ってことで、ま、今回 ですね、幼さんのそのやってたことって いうのが明らかになりましてですね、ま、 結論ウ野君がボっコボコになったっていう ね、お話やったんですけど、私ちょっと前 にですね、小子市民シリーズに登場する キャラクター、小子市民っていないんじゃ ないのっていう話をしたんですよ。ま、 ウ野君もですね、放火事件を追けまくって ますし、そんなね、普通の人やらないと 思うんすよ。市民じゃないよねっていう。 ほんで小バト君のね、元カ野さんもですね 、3股たしてたんすよ。そんな普通の人し ないじゃないですか。なんでいや、小市民 じゃないよねっていう。なので、ま、 小市民シリーズという作品には実は小市民 って存在しないんじゃないかっていう、 そういうメッセージってあるんじゃない のって話してたんですけど、あの、そんな ことはなくてですね、あの、ウ野君も めちゃくちゃ小子市民やったんすね。小 市民やったんですけども、やっぱ特別に なりたいっていう、ま、それが普通なん じゃないかなと思うんですよ。普通の生活 は嫌ですよっていうなんか目立つことし たい。なんか特別な存在になりたいと思っ て頑張るんだけどもでも結局は凡人だよ ねっていう小市民だよねっていうのを 突きつけられるというね。で、そんな中小 君と幼さんってのは特別なんですよね。 特別な中で小市民を目指してるっていう要 は普通の人とはね、ま、世間一般的に多く いる方々とは逆の方向を歩んでやってるん だっていう。本当はさらになんですけど、 小バ君がですね、言憲にお前は少子市民 じゃないって言われるんですよ。そこで 小バト君も結構受け入れてると思うんです よ。あ、やっぱ自分って味じゃないんだ なっていう受け入れつつ歩くのかなと思っ てるんで、ここであ、自分って普通じゃ ないんだっていうやっぱ小子市民になれ ないんだっていうのを自覚した中でじゃ さんと小バ君てどういう風にこんぐらい 呼んでくのかなっていう、ま、次回以降こ すごい楽しみだなと思える書いてあったか なと思いますね。続きまして、第7位 アンシャリー第6話っていうところで、ま 、今回全編後編分かれてましたけども、 全編がですね、あの物語を作るっていう話 やったんですね。で、なんか物語クラブ みたいな作りまして、なんか案がですね、 みんなにこう指導するみたいな、いや、 もうちょいプロポーズの数ね、あの、 少なくした方がいいんじゃないのとか、 なんか推理物にした方がいいんじゃないの みたいな。そう、みんなにお立てられまし たからね。案の物語すげえつって。で、案 の物語っていうのがなんか三角関係のね、 物語を描いていて、ま、バッドエンドの 物語だったんですよね。ま、1人の女性が ですね、結ばれませんでしたよと。で、 結ばれた2人を恨んでなんか川に 突き飛ばして2人とも命を落としました みたいなバッドエンドやったんですよね。 で、それをクラスメイトのみんな、ま、 ダイアナも含めですけどね、クラスメイト のみんなはなんて素晴らしい物語なんだと 。お前めっちゃ天才やんけつって、あの、 持ち上げまくっててですね。もざでも なかったんすね。で、自信があったんで、 それを他の人に見せたんですよね。ほん なら爆笑されたと。いや、それはおかしい と。なんで私のね、このバッドエンドの 物語を笑われんねんっていうところで マリラにも見せたんですよね。で、 ほんならマリラも大爆笑したと、え、いう ところで、あの、アがですね、納得言いっ てないっていうところで全編終わったんす けど、これなんでマリラが笑うかって言う と、あの、突票しもないからやと思うん ですよ。感覚関係の男女がおって1人振ら れてでね、その振られた腹いに川に 突き落としてで助けようとした彼氏さんも 命を落としてみたいななんやねんそれ みたいな怒涛の展開なんでその展開の 荒々らしさにまマリラっていうのはねその 微笑まししさみたいなところもあってそ笑 したんやと思うんすよ。でこれすごく良く てマリラってそう物語に対して価値がない と思ってたんですよ。ま、そんなんやる ぐらいたら勉強した方がいいですよねと 思ってたんですけども。でもそんな物語で マリラって笑顔になれたんですよね。物語 っていうものの価値をしっかりマリラに、 え、示すことができたっていうところで、 え、全編すごく良かったですね。で、後半 はですね、アがその髪の毛緑色にな るっていう要は詐欺師に騙されるっていう 話やったんですけど、ま、緑になっちゃい ましたよと。ほんまは黒髪になるは完全 やったんですけども、ま、下られてるんで 、あの、緑になっちゃいました。これもう 落とすしかないよねっていうところで、 もう頑張ってね、お湯とかで落とすんです けども、あの、詐欺師ね、ほんまのこと1 個だけ言ってましてですね、あの、絶対 落ちないよっていう、そこだけはほんま やったっていうところで、もうどうにも ならんと。で、どうにもならんので、もう 案どうするかって言うと、もう散発して ですね、めちゃくちゃショートカットに なっちゃったんですよね。そこで案は 気づくわけでございます。今まで赤毛の ロングってもう嫌やと馬カにされて ぶち切れるぐらいやったんすけどもでも その赤毛のロングすらも自分にとっての アイデンティティやったんやっていう自分 の全てを受け入れることができるきっかけ になったんすよね。この案の成長っていう ところも、ま、心にしみるものがあって ですね、ま、愛も変わらず温かいお話で 良かったんじゃないかなと感じましたね。 はい、続きまして第6位。ある魔女が死ぬ まで第6話で、MIGなんですけども、ま 、先行の涙を集めないといけないですよね 。と、そうしないと、ま、1年以内にです ね、命を落としますよっていうところが ずっと描かれてはいるんですが、あの、 いきなりですね、めっちゃ涙で集めたんす ね。前までなんか4つぐらいしかなかった のに。今回第6話の冒頭でなんか結構瓶に ね、涙集まってて、え、どうした?みたい な、え、いきなり集めまして都合のいい 展開ですねみたいな思ってたらちゃんと 理由があってですね、あの打算的に涙を 集めるようになっていたんですよね。どう いうことかって言うと、こう手助けをし たら涙を流してくれそうな人を探して、ま 、効率的にですね、涙を集めてましたよと 。で、それを知ったファウストがですね、 あの、ちょっとぶち切れると、え、いう ところで、魔法使うの禁止ですよみたいな 、まあ当たり前かなっていうところで、 そんなことして欲しかったわけじゃないん ですよね。ただただ涙を集めればいいって いうわけじゃなくて、ファウストは ファウストなりにMegぐに感じて欲しい ことがあって涙を集めさせていたんです けども、ま、それがですね、悪い方向に 行っちゃってましたよと。そんなメぐなん ですけど、打算的に涙を集めることのです ね、本質の違いっていうところに、ま、 しっかり気づけてですね、要はこの打算的 に集めるっていうのは、ま、自分にとって ですね、ただ涙を集めるっていうだけなん ですけども、その助けられた側っていうの はめちゃくちゃ感動してるわけですよ。 つまり助けられた人からするとMEGの ことってめちゃくちゃ大事なんすけどする とそれはただ涙の1粒でしかないっていう ね、せっかく認めてくれてんのにその人の 気持ちを裏切ることになるという。で、 megグがそこに気づくんで反省してい くっていう流れもストレートに良かったん じゃないかなと思いますし、ま、第1話 時点ではですね、ファウスト様の弟子 みたいな感じでメグって呼ばれていたん ですけども、ついに認められましたので、 ラピスの魔女っていう2つを得ることが できたんですよね。ま、そんな2つを くれるぐらいラピスの住人たちはMEGの ことを認めているわけであって、でもその 認めてくれている行動の中には打算的な ところもあってって、ま、ちょっと皮肉 めいてるねところもあるのかなと思ってた んですけども、この認められたっていう ところをですね、しっかりと噛みしめ ながら今後MEGがどういう風に魔女とし てね、成長していくのか楽しみだなと感じ ている次第です。ていうところで以上が6 位までございました。こっからトップ5 発表してまいります。それでは続きまして 第5位アポカリプスホテル第5話という ことで今回なんですけどみんなでお酒を 作ろうっていうお話やったんですね。また 新たにですね宇宙人のお客さんがやってき たんですけれどもそのお客さんがですねお 酒大好きやったんですよ。で、たぬき星人 もめっちゃお酒大好きやったんでもお酒が ですねからすっから缶になったと。じゃ どうするかって言うとじゃから作り ましょうねっていうところでお酒を作 るっていうお話だったんですね。で、銀河 にお酒がなくなったっていうのもそうなん すけど、オーナーの元々の夢でもあったと 。ま、オーナーいろんな夢がありまして ですね、その温泉を掘るっていうのも オーナーの夢なんで、八鳥さん一生懸命 温泉掘ってるんですけど、この温泉掘り 終わった後にそのお酒作りに着手しようと 思ってたんですけども、ま、順番入れ替え てですね、お酒作ろうっていうところで、 ま、たぬき成人のね、みんなと一緒にこう お酒を作りあげることができたわけで ございます。で、この中でいいなって思っ たのが八おさんが前に進めることができ たっていう。これすごく良かったなと思っ てて、で、演出の繋がりなんかもあって さらにですね、良かったなと思うんです けど、まずオーナーがですね、そのお酒の 話をしている時なんですけど、時計映って たんですよね。で、それが8時だったん です。ほんでその後お酒作りのね様子が 描かれまして、で、最後みんなでシって いうところになってくんですけど、そこも 8時の時計が映し出されるんすよ。で、 ゴーンゴンつってあの音なってましたけど も、で、成功しました。お酒美味しかった ですってなった時に時計の牌がポコンつっ て動いて8時1分になったんすよ。で、 これで八鳥さんの中でこのずっとオーナー を待つっていう要はもう時が止まってたん すよね。これで私が感じ取ったことって いうのが八鳥さんの中の時が進み出し ちゃうよねっていう意味合いがあったん じゃないかなと思ってて、今までずっと オーナーの夢を叶える、そしてオーナー 含むですけども人類が帰ってくるのを待つ 。ただそのためにずっと同じことしてるん ですよ。要は変わらない毎日を過ごしてた んですよね。で、もう今たぬき星人なんか もやってきて、で、新しくお酒作ろうって いうことをして、新たなことを取り組み 始めまして、ちょっと前に進めたんじゃ ないかなって思うんすよ、八さんっていう のは。で、それを表現するかのように、え 、時計の針が、え、1歩前に出ましたって いう、8時1分になりましたっていうのは 、え、ものすごく刺さる演出だったなと 感じますし、え、第3話ですね、たぬき 星人が初めてやってきたっていう話ちゃっ たんですけど、そこでですね、その八さん が温泉をね、掘るっていうシーンがあるん ですよ。温泉掘るために議会動かしてるん で、八鳥さんって前に進んでたんですよ。 なんですけど、見え方としては後ろに 下がってないっていう見え方になってたん ですよね。そことつげると今回時計の針 っていうのはちゃんと前に進みましたので 八さん自身も前に進んでるんだっていう ところを表現していたのかなと思いまして 、お話自体もですね、ストレートにいいお 話だなと思ったんですけども、それをより 面白くする演出っていうのもありまして、 今回のアポカリプスホテル第5は良かった んじゃないかなと感じた次第でございまし た。続きまして、第4位。ウ娘シンデレラ グレイ第5話ということで、この動画が 投稿されている頃にはですね、すでに第6 話放送されてると思うんすけど、第6話は もう私ボロ泣きしてるでしょうね。もう 確実にめっちゃ泣いてんちゃうかなって いうところで、ま、今回ですね、オグリ キャップ、ま、東海ダービー目指してる よっていうところでね、こう1歩1歩、え 、進んでいこうっていうところで、とある レース出るんですよね。ただそのレースな んですけども、電方がいいと東海ダービー 目指してるんだったらそれ方がいいぞと ロ兵さんにめちゃくちゃ言われてたんです よね。で、その理由何なんやろうって、 その第4話終了時点で考えてて、要はその お食のなんか体調的な面でなんかその地面 が合わないとかね、怪我する可能性が高い とかそういう面で方がいいのかなって思っ たんですけど、全くそんなことはなくて 普通にもう余裕で1位なるんすよね。グリ キャップはもうこの調子で東海ダービー までね、突き進んでくんかなと思ったら これ何があかんかったかって言うと中央の 方々に見つかるっていう要はスカウトさ れるから東海ダービーに出れなくなります よっていう意味合いやったっていうね。 いやもうオグリキャップすごすぎるから 目立たん方がいいですよっていうそういう 意味合いでねあのロぺさんは言ってたって いうところでいやこれ苦しいですよね。 北原トレーナーは自分の夢はその東海 ダービーにね、その馬娘のことね、教え ごと一緒に行くっていう夢があるんです けども、でもオグリキャップはさらにその 上で輝ける可能性があるわけじゃないです か。そうなったらその自分の夢なんかのね ためにそのおりキャップをその沈めてお くっていうのはトレーナーとしてなかなか 難しいなって思うんすよ。でも自分の夢や しなっていう。で、これ東海ダービー出て から中央行けばいいんじゃないのっていう 考え方もできると思うんですけども、それ も難しいのかなと思っていて、これなんで かって言うと、これウ娘第3期の話なん ですけど、ウ娘の輝きって短いよねって いうのを描いてるんですよ。って考えた時 に大グりキャップも、ま、東海ダービー まであとどんぐらいあるのかちょっと 分からないんですけども、東海ダービー 待ってから中央行くよりも、とっととと 中央行った方がよりキャップって輝ける はずなんですよ。ま、トレーナーの質 なんかも上でしょうし、ま、トレーニング 器具なんかもね、上でしょうから、絶対 こんなとこにおるよりも、地方にいるより も中央行った方がオフりキャップのために なるんすよ。だから東海ダービーが終わっ てから中央じゃなくて、もう今中央行くか どうかっていうところで悩んでるんやと 思うんすね。ただオグリキャップからする と別にすごいところで走りたいっていう 思いはないわけですよ。潜りキャップも ですね、その自分の中の頂上っていう ところを目標っていうのを定めてるんです けど、それは北原と一緒に東海ダービーに 行ってるっていうそこが目標なわけであっ て、別に中央行きたいとか、より強い馬娘 になりたいとか、そんなことは一切ない わけですよ。だから北原が来れないんやっ たらいかんし、ま、東海ダービーでええや んて気持ちになる。でもトレーナーとして は上に行かしてあげたい。これは悩ましい で。ということでね。で、第6話で、ま、 おそらくおグりキャップって選択すると 思うんですけど、その選択の瞬間ってん ない感動になると思いますので、ま、今週 はね、第4位ですけれども、来週は よっぽどのことがない限りはこれ第1位に なってるんじゃないかなっていうぐらい ですね。もう第6話のふりとしては完璧 だったんじゃないかなっていうところで、 ま、もうすでに見てると思うんですけどね 。私はこの動画が投稿されてる頃には視聴 してると思いますけれども、ものすごく 楽しみだなと思いますね。あと思ったらね 、あのシンボリルドルフね、あの会長さん シンボリルドルフのね、怖さですよ。 めちゃくちゃなんか嫌み言ってくるっ ていうね。あの、北原トレーナーに対して 、いや、こちらは下ですよとね、そんな 謙遜しないでくださいみたいな、こちらお 願いしてる立場なんでって言いながらも 北原がいや、まだ結論出てませんって言っ たらあの釘差しに来るっていう怖ええと 思ってウ娘プリティダービーの時はね、 ちょっとダジャレ言う変なお姉さんみたい な感じやったのに、ま、シンデレラぐらい やったの偉い闇言って怖いやん思いました けどもね。とにかく第6話が楽しみだなと 思ってる次第です。はい、続きまして、第 3位ウィンドブレイカー第19話っていう ところで、いや、めちゃくちゃいい話でし たけどね、あの、泣いちゃいましたね、私 感動してものすごくいい話だったんです けど、何やってるかって言うとですね、 あの、つ野っていう風林高校のね、あの、 生徒のお話をしておりましてですね、この つ木野君なんですけども、ま、男性なん ですけど、可愛いものが大好きみたいな、 そういう男の子なんですよね。今のつば君 てもう女性みたいな格好をしてるんですよ ね。髪の毛もめっちゃ長いし、化粧もし てるしっていうところで、ま、自分の好き なものをですね、思う存分楽しんで るっていう風につきの見えるんですけど、 子供の頃は違ったんですね。男性やのに 可愛いものが好きっておかしいんじゃない かっていう、そういう悩みがあったんです けども、ま、とあるですね、老夫婦に 出会いまして、その価値観っていうのが 変わるんですね。好きなものは好きでいい じゃないかっていう。この世の中は多数の 人が普通だと思ったことが普通であって、 少数の人の普通はおかしいと非常識だって 言われるんだけどもそんなんどうでもいい と世間の尺度なんか気にせずに自分がいい と思ったものはもうそのまんま突き進んで いけばいいんじゃないのっていう ものすごくこう温かいね言葉を老夫婦に こうかけられることによってですねつ木の 君っていうのはえ人生変わっていったわけ でございます。で、そんな老夫婦なんです けども、おばあちゃん先に亡くなっちゃっ ててですね、おじいちゃんだけ残されたん ですね。で、そのおじいちゃんがちょっと 最近様子おかしいよっていうところで、 つ木野君がですね、様子見に来てたんです けど、これなんでおじいちゃんが様子 おかしかったかっていう話なんですけど、 そのおばあちゃんが亡くなったことによっ て、そのおばあちゃんが自分と一緒にいて ほんまに幸せやったんかもう分からんと。 で、お見合い結婚やったし、自分は めっちゃ好きやったけれども、おばあ ちゃんが自分のこと好きやったから ちょっと不安になって最近寝れんくなった んやみたいな。要は自分との結婚生活を 相手も楽しんでくれていたのか不安になっ たっていうところが悩みの種やったんです ね。ここでまず良かったのが素王がですね 、そのおじいちゃんに対してその奥さん 怒ってると思いますよみたいなこと言うん ですよ。これどういうことかって言うと庭 にですね、花水きやったんですね。で、庭 っていうのはおじいちゃんの趣味でこう 手入れとかしていたんですけども、奥さん が唯一植えたいって言ったのが花水だった んですよ。で、花水っていろんな花言葉 あるんすけど、その中の1つにあなたに 関心がないとでもっていう花言葉があるん ですよ。要はおじいちゃんの不安っていう のを奥さん生きてる時から感じていて、で 、ストレートには言わないんですよね。お じいちゃんに対して言わないんですけど、 鼻言葉を通して言ってたんですよ。こ 良かったですね。で、さらに続けてつ木野 君がおじいちゃんに気持ちを伝えてくん ですよ。そのおばあちゃんがですね、つ木 の君に対して好きなものは好きでいていい よって伝えたわけですよ。そんな人が好き でもない人と一緒におるわけないやんって 言って訴えかけていっておじいちゃんの 気持ちが晴れていく。で、このきっかけも ですね、さがねきっかけになって るっていうのも良くて、ま、さってそんな 恋愛とかね、あんま分からんと思うんです よ。でも感覚的には分かっていて、そのお じいちゃんとおばあちゃんのね、写真見た 時に嬉しそうって言ったんですよね。この さの人の感情に気づきつつあ るっていうところも良かったなって思い ますし、ま、演出なんかもですね、 めちゃくちゃ光ってまして、そのつ木の君 の気持ちっていうのをお花で表現するって いう、そんなつきの君の秘めた思いをお花 で表現しておいて、最後の最後もおばあ ちゃんの秘めた思いっていうのを花水って いうお花で表現するという一連した表現 っていうところも素敵だったなっていう ところで、今回のウンドブレイクは めちゃくちゃ良かったんじゃないかなと 感じた次第でございましはい、続きまして 第2位基人幻統第6話っていうところでも いい話でしたね。これも泣きましたね。私 はやっぱお風ね。お風やっぱ鬼やったんか いっていうところで、ま、ちょっと怪しい なと思ってたんですけども、ま、鬼だった というところでございましたね。で、この お風なんですけど両親を失ったんすね。で 、その両親を失った悲しみみたいなところ で、ま、鬼になっちゃったよっていう。で 、そんな彼女はですね、鬼になっちゃって 、で、1人ぼっちになってしまいました から、もう庭にですね、塞ぎ込んでいた わけでございます。で、その庭なんです けども、その現実世界と時間の流れが違 うっていうところで、ま、早く進むんすね 、その庭っていうのは。で、そこに佐田永 がこう迷い込んできて、で、お風と出会う ことによってですね、そのお風と心を通わ せようとしましたよと。で、自分の娘に ならんかみたいな一緒に過ごさんかって いうところでこう交渉をしていたんです けども、庭から出ることができましたって なったんですけど、これ時間の流れ違うん で、もう結構長いことね、奈永は庭にいた んですけども、現実的にはちょっとしか 経ってなかったと。で、自分だけそう年 取ってるわけですから、ま、浦島太郎状態 ですよねになってるわけですから、自分は もういなくなったものとして新たな人生を おふと生きていこうっていうところで未来 に向かって進んでいってたっていうところ ですよね。このお風は鬼でしたよっていう ところもそうですし、直つのお兄ちゃんは さでしたよっていうところも全部伏線が しっかり張ってあってそれを回収していく 形になってたんですよね。ま、ここの物語 の作りの気持ちよさっていうところも 素晴らしいなと思いますし、もう単純に 感動できるんですよ。直つぐはもうなんで どこぞの誰かも分からんそのお風のために 自分の人生を投げ打ってまでその子のため に行動するのかよくわからんみたいなこと 言ってたんですけど、佐田中長からすると そんな立派な理由とかはなくて目の前で 寂しそうな表情を浮かべている女の子が いるから助けてあげたいっていうそれだけ なんですよね。で、それだけの理由でもう 自分の未来もそうだし、過去もそうだし、 全部を投げ売ることができるんすよ。どん だけかっこいい男やねんっていうところで 、ま、そのかっこよさを直すぐ的には納得 するっていう、ま、気持ちの中にサナ長を 引き継ぐっていうものすごく良かったと 思いますね。そしてこのサ田永長とお風の 関係なんですけれども、陣にも影響を与え ているというところで、ま、陣っていうの は復讐心っていうところで現状を突き動い ているわけですけども、その復讐を果たし たところで何かが返ってくるわけじゃない ですよね。失ったものが返ってくるわけ じゃないですよと。時は流れて大切なも のっていうのは手放して失っていくんです けど、ま、それが返ってくることはないん ですけど、でもまた新たに得るものはある んですよね。それをさ長とお風を見ること で感じる。自らの復讐心にも染まってるし 、ま、長いことね、生きるんでで、 いろんな人と関わるんで、誰かしらの復讐 を背負うことになる陣夜っていうのは今後 もそういう風に生きていくと思うんです けれども、それでも何か新しいものは得 られるよねっていう、叶って咲かせること ができるよねっていう、叶って咲きますよ ねっていうところで、少し周りを見渡す 余裕ができたっていう。これにとって結構 大きいんじゃないかなっていうところは ありますので、ま、今回のお風と ūs田中長の話単体でも本当に素晴らしい んですけども、陣夜にもしっかりと影響を 与えているっていうところも、え、今後 生きてくるんじゃないかなっていうところ で、え、基人検討第6は素晴らしかったん じゃないかなと思った次第でございまし たっていうところで、最後第1位発表して おります。第1位忍者とコロシアの 2人暮らし大めちゃくちゃ素晴らしかった 。もう素晴らしすぎてですね、あの、個別 で感想動画投稿しておりますので、是非 ともそちらをチェックしていただきますと 幸いですっていうことで、あの、今回なん ですけども、マリンちゃんっていうですね 、その新しい殺し屋が登場いたしまして、 で、この殺し屋なんですけど、コのは ちゃんのことをライバル氏してるんですね 。ほんでこの葉ちゃんをですね、邪魔して やろうっていうところで、そのさとこ ちゃんにもしたロボット、ロボコちゃんを ですね、こう投入しまして、で、さこ ちゃんは、え、誘拐するっていうところで 物語動いていたんですけども、結局の ところロボットのロボコちゃんが一番人間 的やんていうところが、ま、1番刺さる ところかなと思いますし、ま、他人に全く 興味がなかったこのちゃんがですね、 ロボコちゃんには心を開いてい るっていうところもですね、もう切なくも 、え、心えぐるというところでチャトさん の演出も相まっていや、ものすごい インパクトのある会になっていたんじゃ ないかなというところで本当に素敵だった なと思いますっていうことで以上で ランキング終えたいなと思います。是非皆 様の感想をコメント欄で教えてください。 え、この動画いいなと思いましたら高評価 チャンネル登録よろしくお願いいたします 。ということで思います。み届けで
感動できる作品が多くてよき。
0:00 はじめに
0:26 10位
3:25 9位
5:41 8位
7:33 7位
10:33 6位
12:59 5位
16:11 4位
20:36 3位
24:24 2位
28:05 1位
使用させていただいた音源
使用させていただいた画像
おすすめのVtuberさんを紹介いたします。
えるさん
https://youtube.com/@elu?si=LL3sPbe-91bH811O
基本毎日動画を更新しています!
チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCid9iH0Mu2RjrJVCYVwxKsQ
Twitterもやってます。
Tweets by kitokitoblog
【視聴作品】
薬屋のひとりごと
阿波連さんははかれない season2
アポカリプスホテル
ある魔女が死ぬまで
アン・シャーリー
ウィッチウォッチ
WIND BREAKER Season 2
ウマ娘 シンデレラグレイ
えぶりでいホスト
炎炎ノ消防隊 参ノ章
俺は星間国家の悪徳領主!
片田舎のおっさん、剣聖になる
勘違いの工房主~英雄パーティの元雑用係が、実は戦闘以外がSSSランクだったというよくある話~
完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる
鬼人幻燈抄
機動戦士Gundam GQuuuuuuX
キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 Season II
九龍ジェネリックロマンス
ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる
最強の王様、二度目の人生は何をする?
ざつ旅-That’s Journey-
Summer Pockets
紫雲寺家の子供たち
小市民シリーズ 第2期
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ~そのに~
戦隊大失格 2nd season
男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)
中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。
ちょっとだけ愛が重いダークエルフが異世界から追いかけてきた
謎解きはディナーのあとで
忍者と殺し屋のふたりぐらし
履いてください、鷹峰さん
日々は過ぎれど飯うまし
ボールパークでつかまえて!
前橋ウィッチーズ
mono
ユア・フォルマ
LAZARUS ラザロ
ロックは淑女の嗜みでして
#アニメランキング
#2025春アニメ
#おすすめアニメ

3 Comments
<よかった作品(ピックアップ)>
・小市民シリーズ[16話(第2期6話)]
→賢狼ゆき(小佐内)の瓜野に対する仕打ちがえげつない。瓜野の何が彼女の気に障ったのだろう?
・ウマ娘 シンデレラグレイ[6話]
→泣かせてもらいましたw
・アポカリプスホテル[5話]
→ヤチヨ(ロボット)が成長して見た目も大人になったのに、
ポン子達(たぬき星人)が12年の歳月を経ても見た目が少しも変わらないのが不思議だ。
化けているからだとしても、きっと超長生きで中身も成長しないんだろうねw
<参考>
先週(日曜深夜まで)の視聴作品(TV放送中のアニメ、お気に入り順)
①小市民シリーズ[16話(第2期6話)]
②ウマ娘 シンデレラグレイ[6話]
③薬屋のひとりごと(第2期)[42話]
④アン・シャーリー[6話]
⑤アポカリプスホテル[5話]
⑥青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない(再放送)[5話]
⑦青のオーケストラ(再放送)[6話]
⑧LAZARUS ラザロ[5話]
⑨ロックは淑女の嗜みでして[6話]
⑩ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる[5話]
⑪紫雲寺家の子供たち[5話]
⑫九龍ジェネリックロマンス[5話]
⑬よふかしのうた(再放送)[4話]
⑭よふかしのうた(再放送)[5話]
⑮mono[5話]
⑯片田舎のおっさん、剣聖になる[6話]
⑰機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)[5話]
⑱Summer Pockets[5話]
TV放送未視聴の予定作品(配信視聴予定)
◎九龍ジェネリックロマンス[6話]
◎LAZARUS ラザロ[6話]
◎ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる[6話]
○青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない(再放送)[4話]
○その着せ替え人形は恋をする(再放送)[3,4,5話]
○よふかしのうた(再放送)[3話]
○片田舎のおっさん、剣聖になる[1話]
○小林さんちのメイドラゴン(再放送)[4,5,6話]
視聴保留
●謎解きはディナーのあとで[6話~]
●ある魔女が死ぬまで[4話~]
●阿波連さんははかれない season2[3話~]
<おまけ>
先週に見返した過去作品
◎デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション(アニメシリーズ版)[9~17話,完走]
◎負けヒロインが多すぎる![1~12話,完走]
◎攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX[2話]
◎とらドラ![1~2話,継続視聴中]
シングレと薬屋、ずっとおもろいですね~
今回は対象外ですが、シングレ6話で予想どおり撃沈しました。最高です…
対戦、ありがとうございました
今期アポカリプスホテル、九龍ジェネリックロマンスが面白いな〜。と思いながら観てましたが、せーやさんの影響で鬼人幻燈抄を見始めました。
横浜アニメーションラボって事で避けてましたが、バチクソ面白い。
ある程度趣味が近いので、観てない作品が評価高いと気になる観ちゃいます。