デッドデッドデーモンズデデデデデストラクションは日常ワラ(ネタバレあり&まとまり弱しワラ) #哲学 #社会学 #人文学 #雑談 #アニメ #浅野いにお

はい。え、おはようございます。7時49 分、え、5月12日、え、17° 曇りということでございます。えっと、 え 、昨日はですね、え 、1 日アニメを見てました。あの、全然ね、え 、誰もお客さんこず、電話の1本もかかっ てこずだったので、え、ば、ばっつりね、 え、アニメを見て、あのね 、あの、 昨日もお話したと思うんですけれども、 あの、 デッドデッドデーモンズデストラクション 、あ、このやっぱアニメの話したらあれ ですね、評価が低いですね。 あのね、僕アニメ見てこう思ったとかいう 話しますけど、これはこういう見方が 正しいんだっていうこと僕言ってるわけ じゃないですから。それ誤解しないで くださいね。僕はこういう風に見たよって いうだけで、あの、僕はこういう風なこと を読み取ったよとかね、こういうシーンが 好きだっていうって話をするだけで、あの 、このアニメはこういうアニメなんだって いうことを解説しようとするような おかましいことするつもり全くないんで、 そこは間違いないように聞いて欲しいん ですけど、今日もだから その、あの、 デッドデッドデーモンズデデデデデデデデデ デストラクションデデデデデデデ デストラクションでデデデデデデデデデデ デストラク あのお話をしようと思うんですよ 。でね、 あのこの 春はね、もう終わろうとしてますよね。春 にですね。やっぱりね、あの、正直 いろんな方々から割とあの、深刻なという か、真面目なというか、え、紳摯なという かね、あの、いろんな相談を受けた時に僕 割と絶望いつもシになる事故不全感に苛ま れるところがあって、やっぱ僕が話すこと が全然伝わらないな とでもまあとはいえあのよく相談とかに来 てくれるんでそれは本当に自分としても 嬉しいなと僕の話なんかをね聞いてくれる のは本当に嬉しいなとは思うのでそれだ から一生懸命お話するんですが 僕が喋ることって 漠然としすぎてる風に思われるの かその具体的に何をどうすればいいか みたいな風になっちゃって、だから僕は 具体的にっていうかね、もう根本的な基本 的な姿勢として 例えばいろんな人に助けを求めようよとか ね。え、たえ、もう日頃からいろんな人 たちと助け合うって。これは子供と親の 関係であろうがだ、どんな関係であろうが あの夫婦でもそうですし友達でもそうです し助け合う。これが大事だと思うんですよ 。でもこんなにしてやったのにとかいや そんな人に助けてもらうと かなんかできないとかまそういう こうなんて言うんですかね自分が信じ込ん でるなんかおかしなマナーみたいなのが あったりとかするんですよね。何かして もらったりして返さないといけないとか なんかそれがめんどくさいとかなんかまも 本当に いろんな葛藤があっ てでもそうよね結局助け合わないとダメだ よねとかって言ってみんな帰ってくれるん ですけどやっぱ助け合わずにっていうかね 何かが もうある意味破綻してしまった後に話を 聞かしてくれてえなんで言ってくれんかっ たんみたいなことってやっぱあるんですよ 。そんなことできるの にね、いろんな僕にできることとか誰かに できることとかあったりするじゃないです か。例えばね。で、それ もういいんだみたいなことがあってとかね 。え、何が言いたいかって言うと 、その自分を幸せにしようとすることに 対してなかなかみんな素直に動けない みたいなところがあって、僕はこの日常を 幸せに大切にしようとするっていうことが すごい大事だと思うんですよ。で、この 昨日見たアニメはですね、日常を大切に しようとする5人の女の子たち のあの、ま、話でもある。そこをま、投し 、あ、アニメはですね、漫画は違うらしい んですよ。漫画はもっともっと軍造劇で いろんな人たちのいろんなあれはある らしいんですけど、ま、アニメはその 女の子たち特に2人の角デちゃんっていう ことっていうオーラっていう女の子 2人がま、主人公みたいなダブル主人公 みたいな感じで、ま、あるんですけど、 あの、その色々正義とかね、焦りとか怒り とか悲しみとか色々あるんですけど、あの 、それに対してどう向かい合うかみたいな 話でね。で、僕その昨日見ながらちょっと ね、セリフをね、このメモ用紙メモってみ たんですよ。だからそれをでちょっとお 話ししたいと思うんですけど 、例えばあの、ま、ちょっとざっくり言う と宇宙線が突然現れて宇宙人が現れるわけ です。でもそれを侵略者だと見出して、 あの、日本人、地球人というか、日本人は ぶっ殺しまくるんですよ。虐殺しまくるん ですよね。 で、その中で逃げ延びた1人の宇宙人の ちっちゃい可愛い宇宙人がいるんですけど 、それはですね、その角デちゃんおたん たちにかっていう言葉があるんですけど 、正義、それはとても君たちらしい精神 疾患だと思うよ。ていうセリフがあるん ですよ。もう1回言いますね。正義。それ はとても君たちらしい精神疾患だと思うよ 。これしんどいですよね。 みんな正義が大好きですから。正義で戦争 しますからね。正義で殺し合うのが地球人 ですからね。そしてまたこういうセリフが あるんですけど、やはりここは地獄で正義 と口走った時点で君たちもやはり悪魔なの かもしれないな。って言うんですよね。 正義と口ば走った時点で君たちもやはり 悪魔なのかもしれないな。 これはね、僕たちが日常生きてるここは やっぱりここ地獄なのかなって宇宙人は 言うわけですよ。あの、ワンパンマンでも そうですし、他のアニメでもバトバトルも なんか特にそうですけど、ヒーローと怪人 、正義と悪魔ね、事術師と受子ね、樹霊 なんかもう本当にいい魔法使い、悪い 魔法使いみたいな2対立どっちかが正義で どっちかが悪くっていうことにして対立 さして相手を排除しようとする概念の呪い があらゆるそういう物語にもあると思うん ですよ。 こっち側から見た正義と思える方が実は とてつもなく悪を悪ね、何にもその宇宙人 っていうのは地球人に対して何にも攻撃し てこないのに片っ端しから打ち殺すわけ ですよ。昨日もちょっとお話ししたように ね。でもそのアニメを見た解説みたいな話 をする人の僕ちょっと見てみたんですけど 恐ろしく てあの ま打ち殺して当然だみたいなこと言ってる 人もやっぱいてですね。僕びっくりしたん ですけど、あ、このアニメを見てもそう いう風にしか捉えない人って実際いるんだ と思って。だからやっぱそういう世界を見 てその作者の朝いによっていう漫画家の人 はそういう漫画を書いたんだろうなと思う んですよ 。あのね、その門デちゃんっていうのと オーランちゃんっていうおタンっていう 2人が、ま、主人公っぽい感じでこの兄 目かれてるんですけど、その門ちゃんの 正義で門ちゃんは自殺するはめになるん ですよ。もう自分のことが嫌になってね。 その仲のいいきほちゃんっていう友達がい て、それの元彼もすごく正義感が強くて 、あらゆるもう人間もあの宇宙人も何もか もぶっ殺しまくるんですよね。オタんは オたん で角でちゃんと一緒にいたいという思い だけ で もう人類を破滅させてしまうみたいなこと をしてしまうわけですよ。 で、 そのある人がね、お前はお前の信じる道を 進めとね、友達を救いに行くね。えー、子 に対して誰が何と言おうと、お前の人生は お前のものだっていうセリフもあるんです よ。このセリフもね、すごく僕深い、ま、 よく聞くセリフだと思うんですよ。でもね 、これ本当に大事なことで僕、あの、実際 友達とかにもすごく言うんですけど、その 自分が信じることとか、自分が楽しいなと 思うこととかっていうのは本当に大事だと 思うんですが、それ本当にあなたが楽しい と思ってることなんですか?見せびらかし たいからじゃないんですか?映え 映え映え写真撮ったり映えさせることでね 、こっちを向いて欲しいからなんじゃない ですか。それは良くないですよ。とかね 、その信念とか正義感とかでも誰かに 思い込まされたものだとするとそれは とても危険だぜっていうこと僕も常々ね々 言うんですよ。だからこの時のお前はお前 の信じる道を進め。誰が何と言うとお前の 人生はお前のものだっていうのはその まんまそういうことなんですよ。お前の ものでないとダメなんですよ。お前の 信じることでないとダメなのにていうこと ですよね。これを実行しようとするって ことがすごく大事なんですよ。で、その お前を信じる、あ、お前の信じるだから 自分自身が信じることっていうことの基盤 に絶対大事なのは昨日も例えばその話した と思うんですけど自分と他人、自分の周り の人たちにももちろんそうですし、他人の 幸せ があの絶対なんですよ。ぜ絶対正域なん ですよ。あのちゃんが歌ってますけどね。 あのイクタリラっていう人歌ってますけど ね。角でちゃんとおたの声優の人ですけど ね。その絶対に誰かの幸せを奪わないって ことが本当に大事なんですよ。これを奪っ ても自分の信念を大事にするんだってし ちゃうからちゃんも死にきほちゃんも死に の彼氏ももうとんでもない悪魔になりたも とんでもない悪児を起こしてしまうわけ ですよね 。うん。だから 絶対に誰かの幸せを奪わない 。誰も自分も含めて自分も誰も犠牲にし ない。傷つけないっていうのが本当に大事 なんですよ。これ、あの、僕アニメの話を 今してますけど、アニメの話ではなくて、 これ実際日常で昨日も、あ、昨日じゃない 、昨日も昔からの友達とそんな話になった んですが、結局自分が我慢をすればいいん だとかね、もう あのな、何て言うんですか?あの、家族の ためとか友達のためとかなんとかのために 自分が犠牲になって何かをしようとするっ ていうのは本当に良くない。 でもそれをやることで向こうはすごく感謝 してくれますよね。うわあ、こんなにお 小遣いもらってとか、こんなにいいもの もらってとか、こんなに美味しいものご 馳そうになってとか。でもそこでずっと 溜まっていく不全感ってあると思うんです よ。自分を犠牲にしてたらですよ。でも そうじゃなくて自分ができる範囲で自分も 相手も幸せに なれる範囲でやらない とね、宗教とかでもね、いっぱいおセーフ したら幸せになれるみたいな風に思い込ま せるところとかあったりするでしょう。 税金もそうでしょう。あらゆるものがそう であったりするんですよね。給料も たくさん稼いだ方が家族のためになるんだ 。そんなことないじゃないですかね。お金 にだらしない人間になってしまいますよ。 お金ばっかり渡すというようなこととかも あるじゃないですか。だからそういう自分 と他人の幸せっていうのを ちゃんと冷静に見ないとお金さえあれば いいんだとかね。何々さえあればいいんだ みたいな風になっちゃうんですよね 。なんか その世界を救う小パスワードみたいなのを 伝える時にですね、友達っていう パスワードなんだっていう、あの、僕は 友達と心、心通わすってことが本当に大事 だと思うんで、あの、この1番素敵な 言葉としての友達っていうか、パスワー ドっていうのは結構いいシーンだなと思う んですけど 、あの、でもね、 この友達っていうパスワード打った瞬間に どえられることが起こるんですよね。で、 これは両方とも取れて、それでそのもう 腐った世界の腐ったものたちは消えてなく なるんだけど、でもそれのおかげでその シフトしてですね、今度はね、 あの門出ちゃんのお父さんが世界を救いに あのタイムマシーンで過去に戻るとかでは なく、他次元、他の次元の自分の娘や友達 や世界を救こうとして、あの、旅立つん ですよね。その旅立ってですね、あの、 その自殺してしまったりめちゃくちゃに なってしまっ たあの次元に行って、そのちょっと前の 時間軸に行って、そのお父さんがね、か ちゃんに言う一言があるんですよ。僕は これが本当にすごい大事だと思うんです けど。 いろんな人の正義でね、悲劇になって しまう。うん。世界に降り立ったその お父さんはですね、門デちゃんに何を言っ たかって言うと、その友達にね、おたんて いう友達ともう友達になったかいと。いや 、なってないよ。あの、そういう子がいる のはね、知ってるけどみたいな感じで。だ からね、自分から声をかけてごらんって いうアドバイスをするわけですよ。これが いかにでかいか。これ自分から声をかけて ご覧アドバイスっていうのはあのこの アドバイスの意味を理解するって いうことは僕本当に大事だと思うんですよ ね。自分から友達になろうとこれは侵略し てきた宇宙人に対してもそうですし僕ら 日常でもそうなんですよ。自分からね こんなこと困ってるんだ。助けてくれ ないね。アイデアをくれない。一緒にやっ てくれないね。そういうことを奥せず言う ことがすごく大事だと思うんですよ。で、 その相手にも自分ができることかって言っ てね、これは銭に加念とかね、仕事だけの ことじゃなくて何でもいいんですよ。電球 を変えてくれないでもいいですしね。あの 、ちょっと今足が痛いから、あの、こう いう仕事手伝ってくれないとかね、家事で もいいですよ。な、何でも何かこうお願い することでどんどんどんどん人と人との 繋がりがより僕はナチュラルになってくる と思うんですよ。でもそれを礼儀とか変な 括りでやっちゃうからいや手伝ってもらっ たらさ、お金払わないといけないでしょう とかね。なんか人と関わり合うのめんど くさいじゃんみたいなことになってしまう から世の中がどんどんどんどんおかしな ことになると 。あの、だから 声をかけてご覧のこの 一言を実際にかけることでこのアニメは 最終的 に何にもその宇宙も来ないし何にもおかし ことになんないんですよ。おかしなことに なんないんですよ。悲劇は誰も死なないん ですよ。うん。とんでもない劇がアニメの 中ではその起こるんですけど、その シフターとしてお父さんが行くこ行って何 をしたかっていうと、自分から声をかけて ごらんって言うだけなんですよ 。それだけでいろんなことが変わっちゃっ て平凡な不通になるんですよね。でもこの 平凡な普通を嫌うで壊せっていう、ま、壊 せっていうのがもうだからデストラクショ ンっていう意味なんですけど排除しろ みたいなね 。で、なんか、あの、熱くなっていろんな 話して自分がメモってるの忘れてあれだっ たんですけど、え、どこまで話したっけ? え 、あとね、なんか その誰かにそっくりな総理大臣が出てね、 すごいもう部下の言いなりシーンがあっ たり、え、で、 そのでも総理大臣はですね、 あの、偉い人なんていないと言うんですよ ね。普通の人と偉そうにしてるクソ野郎の どちらかしかいないってその総理大臣が 言うんですけど、その偉い人を乗せたね、 箱舟に自分はもう乗らなかったんですよ。 もう嘘ばっかりついてあの国民を苦しめる のはもう嫌だっていう総理大臣がいたん ですけどな。そういう話があったりとか ですね。あの 、もう10話目だったかな。だから最後 から2番目にあの、こういうセリフがある んですよね。私たちは生きていますと。 そしてこれからも生き続ける。あなたが そばにいてくれる限りっていうことを言っ て、17話目最後もそれでも私たちは生き ていく。あなたがそばにいてくれる限り って言うんですよね 。その誰かが偉いとか誰かが偉くないとか いう考え方っていうのもその冒頭話した あの正義とか悪みたいなことで、え、 正しい正しくないみたいなことで決めつけ ちゃう人間の考え方みたいなのがあると 思うんですよ。でもそんなこともどうでも 良く てね、あの、もうよっぽど暴力的な人はね 、近寄るとやばいから逃げるとしてね、 攻撃してもしょうがないですから。逃げる として、その友達や自分の周りにいて くれる人 がいなくなっちゃわないようにやっぱり常 に自分も歩み寄ってで相手を助けようとし てそして相手が困ってることは自分のこと のように受け止めてね、相手を助ける。 そして自分も助けて くれね。ど、もう本当に醤油貸してでも いいですしね、何でもいいと思うんですよ 。本当に本当に。あの 、だから助け合うっていうことが本当に できない。えー 、その色々な便利なね、道具、お金とか スマホとかいろんな便利な道具があるから 人に聞くよりもグぐればいいじゃんね。で 、ググってめちゃめちゃの情報に自分は 踊らされてるのに、その情報にあんまり コミットしてない人に対して常弱だって 言って下げんで攻撃したりとかですね。 あると思うんですよ。 あのこの デストラクションというデストラクション ンっていうていう かデッドデッデーモンズデデデデデデデストラク ションっていう アニメのその最後の部分であの明らかにし てることがあると思うんですけどその 声をかけてご覧っていうことで何が起こっ たかって言うと自分を変えていない人たち がどんどんどんどんあの分かるわけですよ 。例えばそのオタっていうのもかどちゃん と一緒に痛いから自殺してしまったか門 ちゃんを救いたくて自殺しない世界を作り たい。そしてずっと友達あなたが絶対なん だと。あなたと絶対一緒にいたいんだとね 。あの、もうあなたがいてくれる限り私は 生きれるんだっていう世界を作りたいから 自分を変えてしまって大人なしい温たんが もうすごいわけのわからないことわ言う。 それはでも友情がエネルギーになって言う んですけど、でも自分を変えてしまって るっていう部分があって、だからその門勢 ちゃんもオタンって言って本当は オーランっていう名前なんですけど、 オタンって言うっていうそういうあの メタファーもあると思うんですけどあの 自分を変えてしまう と世界が滅んじゃうんですよね。だから門 角ちゃんも自分も変えてしまうしきほ ちゃんの元彼も自分が変わってしまう。 色々もうお父さんもいろんな他の人たちも 自分の元々の自分のことよりも仕事しなく ちゃいけないとかあの新しいものを開発し なくちゃいけないとかああしなくちゃいけ ないこうしなくちゃいけない自衛隊の隊員 も自分は命令に従うのが自分の仕事だ。 自分は本当は殺したくない けどって殺しちゃうとかっていうような 自分をあらゆる人たちが自分を変えて しまってね。そのせいで世界が滅ぶね。で もおたも自分も買えない。 その、え、それは、え、門ちゃんが自分 から声をかけること でオタんがオタにならずにオラのまんま 自分の友達で言ってくれるわけですよ。 その世界戦では。すると自分のまま、自分 が大切にすることを自分のままだ けど1つ行動を変える 。あの、オタが自分のところに声かけて くれる前に自分が相手に声をかけることで オーランと角でちゃんとして付き合えてね 、それはある意味行動を変えたということ じゃないですか。自分のまんまですよね。 そうすると世界が平和のまんま、平凡な 平和のまんまっていうクライマックスなん ですよね 。だから絶対に大切な誰か、そして絶対に 大切な自分っていうのは本当に大事だと 思うんですよ。の そのオーラのオタのお兄ちゃんのひしって いう人が言うんですけど、あの凡人は 受け入れるしかないといろんなね、その今 さっき言った正義とか怒りとか悲しみとか 不安とかいろんなことがある世界で いろんな事件が起こるし事故も起こるし 色々あるけど凡人は受け入れるしかないっ て言うんですよ。で、この凡人っていうの は何かって言うと、地球人全員なんですよ ね。大谷翔平でも僕でも誰でも凡人なん ですよ、実は。ね、これはどういう意味 かって言うと、凡人っていう意味はどう いう意味かって言うと、僕はこういう風に 受け取ったっていうことですよ。こうだっ て断言したわけじゃないですよ。僕はこう いう風に受け取ったと思うのは凡人 イコール自分ってことだと思うんですよ。 自分を失うなよ。 凡人は受け入れるしかないっていう言葉に 隠された意味は自分を失うなよっていう 意味だと思うんです よね。で、そしてシフターとしてあの世界 をシフトするために娘を救う世界を救う ためにいたお父さんが変化させるの は自分を思い出させるってことですよね。 かちゃんに自分からね、小川オーランちゃ んっていう子に声をかけてごらんっていう 言う言うんですよ。声をかけてごらんって その一言だけ言うんですよ。なら世界が 平和になって、もう25分も喋ってますね 。うまい具合いにまとめられないんです けど 、あの、ま、トータルそういうことだと 思うんですよね。 だから人たちが僕んとこにあの相談に来るけどなかなかうまくいかないって話頭にしましたけど僕は本当にずっと常ずでそう思って僕は何か才能があったりお金があったり うんうん すごい体力があったり何かがあったり全然しないですけどまとそのなんて言うんですかね変な風に誤解されてさせたくないんですがあのまあまあ 幸せに慣れてる時にあのいろんな方がその 僕を見て相談しに来てくれるんだと思うん ですけど僕は本当にそこが大事だと思うん ですよ。僕も。だから昨日もちょっと言っ たと思いますけど、昔はもうあのオーバー キルしてたんですよ。もう自分を追い込ん で、自分の周りの人たちも追い込んで努力 せよ。え、勝てみたいな感じで僕はなって たんですよね。で、お金を作ってみたりと か何かをなしてみたりとかしたけどクソ ねえ とそれで失ってしまっ たものとかもたくさんあると思うんですよ 。だからやっぱりそこにいち早く、え、 気づき、あの、もうそういうことは、もう やめようと。で、やっぱりたどり着いたの が感謝とか謙虚したとか、友達を大事に するとかね、いうことだと思うんですよ。 贈り物をたくさんするとかそんなことじゃ ないですよ 。あの、今ネイティブケイパビリティって いう言葉がよくね、使われてますけど、 答えの出せない問題、答えの出せない事態 に対して、だから僕複雑性とか不確実性 っていう言葉よく言いますけど、そういう ものに対して捉えずにお金を稼げばいいん でしょうとか、出世すればいいんでしょう とか、いい成績取ればいいんでしょうとか 、いい大学入ればいいんでしょうとか、 有名な会社に入ればいいんでしょうとか、 美人とか美男子と結婚すればいいん でしょうとかね整形して美しくなればいい んでしょうとかね、何か飾り立てる何かを 手に入れればいいんでしょうとか 。そっちにやっぱ行っちゃうでしょう 。だからそれこそが僕 はオタンがオーラにあ、オーラが恩たに なってしまうみたいなことだと思うんです よ。自分ではないものになろうとする。 自分が信じる何かのために自分ではない ものになろうとする。するとそれが純粋な 友情だったとしても世界が滅びるような ことになっちゃうっていう。ま、これは アニメだからね。そういう風になってるん ですけど、そこまで大げさではなかったと しても自分を失ってしまって、自分は本当 はこれが好きなのにで、自分は本当はあの 赤いウィンナーが好きなのにシャウエセで ないと食わないみたいなね。ちょっと例え がおかしいですかね。あの、僕貧乏にです が、そういう例えしか思い込まないんです けど、自分は本当はこういうのが好きなの に、あ、立場的なこととか、あの、家柄と かそんなことじゃないですよ。自分こう いうことが好きなのにでもこういうことが 映えるでしょう。いつもはね、身につけ ないものを身につけて格っこつけてね、 俺は大体こんな感じだぜって見せようと する何かみたいなものをみんな空いて しまうみたいな文化 。これ はまずいと。だからそのネガティブ ケアパビリティって言葉が最近やたら出て くるのはそういうことだと思うんですよ。 耐えの出せない問題自体に耐える能力を つけないとトランプとかね、日本の今の おかしな政治家とか宗教とかみたいなもの に騙されてしまう。要するにお金とか権威 とかパワーと か映衛とかね、そういうものに騙されて しまってそっちになびいてしまって自分を 失ってしまって不幸のループをずっと続け てしまうよっていうことだと思うんですよ ね。ちょっとめちゃめちゃ長くなって しまいました けどこのねデッドデッドデーモンズ デデデデストラクション本当に素晴らしい アニメだったと思いますね。これがどれ ぐらいヒットしたアニメかとか僕全然知ら ないんですけど。漫画も読んでないですし ないんですけど 。うん。これ がそのこれを見てね、あのそれ宇宙人は ぶち殺すべきだとかね。あのこいつは 正しいとかこいつは間違っているとかって いう議論をしてしまってる人たちが多いい のがちょっと本当残念極まりないんです けど。そうじゃなくて、その自分を変え ない。あ、自分を変えないっていうか、 その自分というものが元々あって、で、 それがあの、いい意味であの、成長してい くっていうのは大事だと思うんですけど、 自分買えないとは意こ児に自分は自分の ままで体に閉じ込もるってそういう意味 じゃないですよ。だからそういう風に、 あの、なんて言うんですかね、答えの出せ ない色々な自分と自分の周りのものに対し て、えー、耐えるというか、対応できる 能力っていうのがね、お金とか立場とか じゃないよっていうような、え、風に僕は 思います。謙虚さとか感謝とか助け合い っていうことが僕は本当に大事なのになっ てやっぱ、え、思って、で、それが やっぱりすごい表されてる、あの、含まれ ているアニメだと思ったので、もう本当に 感動しました。ちょっとめちゃめちゃ長く なってしまいましたけど、もご視聴 ありがとうございました。チャンネル登録 と高評価よかったらお願いします。じゃあ また明日。バイバイ。

自分と相手を変えようとする世界 正義という精神疾患
”違うもの” を ”排除すればいい”と思い込んでいる地球人の世界で。

★”心優しき変人”へ届け雑談!
☆チャンネル登録&シェアお願い致します🐰コメントもお待ちしております\( ‘ω’)/
Bluesky https://bsky.app/profile/ground696.bs…
Instagram  / ground696
facebook / hterada1

WACOCA: People, Life, Style.