「コーイチとポップの出会い…」『#ヴィジランテ』 第5話 #ヒロアカ #mha その道分かりく 大変だ。 子供が川で溺れとる。 誰か警察に。あ、やし通報。いや、俺主は俺は俺が来た。 [音楽] [音楽] う、冷たい。流れ早いよ。お、 あ、なんだ?足や。 兄ちゃん大丈夫か?すいません。誰か俺のバカ。 ああ、これね。はい。いや、俺じゃなくて この子 [音楽] に遅 #ヴィジランテ #ヒロアカ #mha 2025 Spring2025 Spring Anime2025年春開始の新作アニメanimationAnimeBONESBONESFILMheroheroacaJumpjumpcomicskoichimhamhavigilantesmyheroacademiaOPムービーOP映像TOHOTOHOanimationTrailerTVアニメvigilantevigilanteanimevigilantemyheroacademiavigilantesアニメアニメOPインゲニウムヴィジランテヴィジランテ-僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-オープニングムービーオープニング映像オールマイトオフィシャルけっかおーらいごーいちコウイチこっちのけんとザ・クロウラーザ・スカイクロウラージャンプジャンプ+ジャンププラスデクナックルナックルダスタービジランテヒロアカポップポップ☆ステップポップステップボンズボンズフィルム僕のヒーローアカデミア公式別天荒人千本木彩花古橋秀之堀越耕平少年ジャンプ新作アニメ春アニメ東宝梅田修一朗灰廻航一相澤相澤消太羽根山和歩蜂須賀九印諏訪部順一週刊少年ジャンプ長谷川育美間宮康弘 21 Comments @watchforever1724 6か月 ago Ah memories @かずみ臼井 6か月 ago いいやつだなあ… @猫さん-k7m 6か月 ago 受験もあるのに溺れてる子供を助けに行って、しかもその子供に迷わず自分の大切なパーカーを掛けてあげてるのはマジで根っからのヒーローすぎる。 @竹山よしを 6か月 ago メンタルのヒーロー適性が高すぎる @パン-d7i 6か月 ago 雄英はこんな優秀な子を遅れたせいで取れなかったんだよな…絶対コウイチみたいなやつ他にもいる @user-fuefukitarou 6か月 ago こういう場面で飛び出せる心こそがヒロアカという作品においての主人公の資格なんよねぇ @からあげくんはチーズ一択 6か月 ago ヒーロー魂凄すぎでしょ @Crepehalfsies0319 6か月 ago 夢を捨てる覚悟を決めて、目の前の見知らぬ人を救けるって本当にすごい。コーイチは夢であった職業のヒーローにはなれなかったけど、この時からポップにとってのヒーローだったんだな… @No16F1 6か月 ago 周りの人の個性で乾かすのヒロアカらしいな @winterart 6か月 ago He's so amazing @魅美-v3l 6か月 ago 間に合ってたらちゃんとヒーローになってたかもしれないけど出遅れることにはなっても大学にもヒーロー科はあるし飯田兄が言ってたみたいなヒーローの成り方もあるみたいだからコーイチは最初から資格を取ってヒーローになること自体にはあんまり拘ってなかったんだな @ジェイ-x8u 6か月 ago そのピンクの子もしかして… @eternal7378 6か月 ago 困っている人を見かけたら全力で助けに向かうヒーローの鑑や @バルファルクとディノバルド 6か月 ago 中学の頃は夢を捨て溺れてる子供を助け…今(大学生)では趣味で人助けをして…例え試験を受けれなかったとしても航一はヒーローだよ @muhan0680 6か月 ago これで雄英の入試に間に合っていたらヒーローになってたのかな @toto60561 6か月 ago この自己犠牲精神はまさにヒロアカのヒーローらしくていい。こんなに浅いのに怪我しないのが不思議。 @unun2621 6か月 ago 「人助けをした人間を排斥しちまうヒーロー課などあってたまるかって話だよ」の裏 @ちよ-z2j 6か月 ago これオールマイトこの話聞いたら絶対褒めるやろ @maeda_z 6か月 ago ヒロアカの世界の一般人って何気に日常的に便利そうな個性の人多いよね笑 @77あざらし 6か月 ago 考えるより先に体が動いていた @cookyt4841 6か月 ago ポップが入り浸り始めたのうっすら気付いてたからなんか
@Crepehalfsies0319 6か月 ago 夢を捨てる覚悟を決めて、目の前の見知らぬ人を救けるって本当にすごい。コーイチは夢であった職業のヒーローにはなれなかったけど、この時からポップにとってのヒーローだったんだな…
@魅美-v3l 6か月 ago 間に合ってたらちゃんとヒーローになってたかもしれないけど出遅れることにはなっても大学にもヒーロー科はあるし飯田兄が言ってたみたいなヒーローの成り方もあるみたいだからコーイチは最初から資格を取ってヒーローになること自体にはあんまり拘ってなかったんだな
21 Comments
Ah memories
いいやつだなあ…
受験もあるのに溺れてる子供を助けに行って、しかもその子供に迷わず自分の大切なパーカーを掛けてあげてるのはマジで根っからのヒーローすぎる。
メンタルのヒーロー適性が高すぎる
雄英はこんな優秀な子を遅れたせいで取れなかったんだよな…
絶対コウイチみたいなやつ他にもいる
こういう場面で飛び出せる心こそがヒロアカという作品においての主人公の資格なんよねぇ
ヒーロー魂凄すぎでしょ
夢を捨てる覚悟を決めて、目の前の見知らぬ人を救けるって本当にすごい。コーイチは夢であった職業のヒーローにはなれなかったけど、この時からポップにとってのヒーローだったんだな…
周りの人の個性で乾かすのヒロアカらしいな
He's so amazing
間に合ってたらちゃんとヒーローになってたかもしれないけど出遅れることにはなっても大学にもヒーロー科はあるし飯田兄が言ってたみたいなヒーローの成り方もあるみたいだからコーイチは最初から資格を取ってヒーローになること自体にはあんまり拘ってなかったんだな
そのピンクの子もしかして…
困っている人を見かけたら全力で助けに向かう
ヒーローの鑑や
中学の頃は夢を捨て溺れてる子供を助け…今(大学生)では趣味で人助けをして…例え試験を受けれなかったとしても航一はヒーローだよ
これで雄英の入試に間に合っていたらヒーローになってたのかな
この自己犠牲精神はまさにヒロアカのヒーローらしくていい。
こんなに浅いのに怪我しないのが不思議。
「人助けをした人間を排斥しちまうヒーロー課などあってたまるかって話だよ」の裏
これオールマイトこの話聞いたら絶対褒めるやろ
ヒロアカの世界の一般人って何気に日常的に便利そうな個性の人多いよね笑
考えるより先に体が動いていた
ポップが入り浸り始めたのうっすら気付いてたからなんか